| 項目 |
項目 |
| あば【網端・浮子】 |
アバ【aba】 |
| アバークロンビー【Ralph Abercromby】 |
アパーチュア【aperture】 |
| アパート |
アバウト【about】(形動) |
| アバカノビッチ【Magdalena Abakanowicz】 |
あばきた・てる【暴き立てる】(動下一) |
| あば・く【暴く・発く】(動五) |
アバクム【Petrovich Avvakum】 |
| アパシー【apathy】 |
あばしり【網走】 |
| あばしりこくていこうえん【網走国定公園】 |
あばずれ【阿婆擦れ】 |
| あばた【痘痕】 |
アパタイト【apatite】 |
| アバダン【Abadan】 |
アパッシュ【(フ) apache】 |
| アパッショナート【(イ) appassionato】 |
アパッチ【Apache】 |
| アパテイア【(ギ) apatheia】 |
アバディーン【Aberdeen】 |
| アバディーンアンガス【Aberdeen Angus】 |
アバド【Claudio Abbado】 |
| アパトサウルス【(ラ) Apatosaurus】 |
あばら【肋】 |
| アパラチアさんみゃく【アパラチア山脈】 |
あばらぼね【肋骨】 |
| あばらや【荒屋】 |
アバランシュ【(フ) avalanche】 |
| アパルトヘイト【(アフリカーンス) apartheid】 |
アパルトマン【(フ) appartement】 |
| あばれうま【暴れ馬】 |
あばれがわ【暴れ川】 |
| あばれまわ・る【暴れ回る】(動五) |
あばれもの【暴れ者】 |
| あば・れる【暴れる】(動下一) |
アパレル【apparel】 |
| あばれんぼう【暴れん坊】 |
アバロン【Avalon】 |
| アバンギャルド【(フ) avant-garde】 |
アバンゲール【(フ) avant-guerre】 |
| アバンチュール【(フ) aventure】 |
あび【阿比】 |
| あび【阿鼻】 |
アピア【Apia】 |
| アピアランスマネー【appearance money】 |
アピーズメントポリシー【appeasement policy】 |
| アピール【appeal】 |
あびきょうかん【阿鼻叫喚】 |
| あびこ【我孫子】 |
あひさん【亜砒酸】 |
| あびじごく【阿鼻地獄】 |
アビシニア【Abyssinia】 |
| アビシニアこうげん【アビシニア高原】 |
アビシニアン【Abyssinian】 |
| アビジャン【Abidjan】 |
あび・せる【浴びせる】(動下一) |
| アビセンナ【Avicenna】 |
アピタイザー【appetizer】 |
| アビタシオン【(フ) habitation】 |
アピトン【apitong】 |
| アビニョン【Avignon】 |
アビニョンほしゅう【アビニョン捕囚】 |
| アビューズ【abuse】 |
アビラ【Avila】 |
| アビリティー【ability】 |
アビリンピック |
| あひる【家鴨・鶩】 |
あ・びる【浴びる】(動上一) |
| あぶ【虻・□】 |
アファーマティブアクション【affirmative action】 |
| アファナーシエフ【Aleksandr Nikolaevich Afanas"ev】 |
アフィニティークロマトグラフィー【affinity chromatography】 |
| アフィンきかがく【アフィン幾何学】 |
アブーバクル【Abu Bakr】 |
| アフェアー【affair】 |
アフェランドラ【(ラ) Aphelandra】 |
| アフォーダブルじゅうたく【アフォーダブル住宅】 |
アフォーダンス【affordance】 |
| アフォリズム【aphorism】 |
アプガーしすう【アプガー指数】 |
| アフガーニー【Afghan□】 |
アフガニスタン【Afghanistan】 |
| アフガニスタンしんこう【アフガニスタン侵攻】 |
アフガン【Afghan; afghan】 |
| アフガンあみ【アフガン編み】 |
アフガンせんそう【アフガン戦争】 |
| アフガンハウンド【Afghan hound】 |
あぶく【泡】 |
| あぶくぜに【泡銭】 |
あぶくまがわ【阿武隈川】 |
| あぶくまこうち【阿武隈高地】 |
あぶくまどう【あぶくま洞】 |
| アプザイレン【(ド) Abseilen】 |
アブサン【(フ) absinthe】 |
| アブジェクション【(フ) abjection】 |
アブシジンさん【アブシジン酸】 |
| アブジャ【Abuja】 |
アブシンベルしんでん【アブシンベル神殿】 |
| アプス【apse】 |
アブストラクト【abstract】 |
| アブストラクトアート【abstract art】 |
アブセンティズム【absenteeism】 |
| アブソープションアプローチ【absorption approach】 |
アブソリューティズム【absolutism】 |
| アフタ【aphtha】 |
アフター【after】 |
| アフターケア【aftercare】 |
アフターサービス |
| アフタースキー【after-ski】 |
アフターテイスト【aftertaste】 |
| アフターバーナー【afterburner】 |
アフターファイブ |
| アフターフォロー |
アフターレコーディング |
| アブダクション【abduction】 |
アフタヌーン【afternoon】 |
| アフタヌーンシャドー【afternoon shadow】 |
アフタヌーンドレス【afternoon dress】 |
| アブダビ【Abu Dhab□】 |
アブチロン【abutilon】 |
| あぶつに【阿仏尼】 |
アブドゥルラフマーン【Abd al-Rahman】 |
| アプトしきてつどう【アプト式鉄道】 |
あぶな・い【危ない】(形) |
| あぶなげない【危なげない】(連語) |
あぶなっかし・い【危なっかしい】(形) |
| アブノーマル【abnormal】(形動) |
アブハズ【Abkhaz】 |
| あぶはちとらず【虻蜂取らず】(連語) |
アフマートワ【Anna Andreevna Akhmatova】 |
| アフマドゥーリナ【Bella Akhatovna Akhmadulina】 |
あぶみ【鐙】 |
| あぶみいた【足踏み板】 |
あぶみこつ【鐙骨】 |
| あぶやまこふん【阿武山古墳】 |
あぶら【油】 |
| あぶら【脂・膏】 |
アプラ【APRA】 |
| あぶらあげ【油揚げ】 |
あぶらあし【脂足】 |
| あぶらあせ【脂汗】 |
あぶらいろ【油色】 |
| アプラウト【(ド) Ablaut】 |
あぶらえ【油絵】 |
| あぶらえのぐ【油絵の具】 |
あぶらかす【油粕・油糟】 |
| あぶらガス【油ガス】 |
アブラカダブラ【abracadabra】 |
| あぶらがみ【油紙】 |
あぶらがや【油茅・油萱】 |
| あぶらぎり【油桐】 |
あぶらぎ・る【脂ぎる】(動五) |
| あぶらけ【油気・脂気】 |
あぶらげ【油揚】 |
| あぶらこ【油子】 |
あぶらこうもり【油蝙蝠】 |
| あぶらさし【油差し】 |
あぶらざめ【油鮫】 |
| あぶらじ・みる【油染みる】(動上一) |
あぶらしめぎ【油搾め木】 |
| あぶらすすき【油薄】 |
あぶらぜみ【油蝉】 |
| あぶらチャン【油チャン】 |
あぶらっこ・い【脂っこい・油っこい】(形) |
| あぶらつち【油土】 |
あぶらつのざめ【油角鮫】 |
| あぶらつぼ【油壺】 |
あぶらつぼ【油壺】 |
| あぶらで【脂手】 |
あぶらでり【油照り】 |
| あぶらといし【油砥石】 |
あぶらどおし【油通し】 |
| アフラトキシン【aflatoxin】 |
あぶらとり【脂取り】 |
| あぶらな【油菜】 |
あぶらなか【油菜科】 |
| あぶらなぎ【油凪】 |
あぶらニス【油ニス】 |
| あぶらぬき【油抜き】 |
アブラハム【Abraham】 |
| あぶらはや【油鮠】 |
あぶらびれ【脂鰭】 |
| あぶらぶとり【脂太り】 |
あぶらペイント【油ペイント】 |
| アフラマズダ【Ahura Mazda】 |
あぶらみ【脂身】 |
| あぶらみぞ【油溝】 |
あぶらむし【油虫】 |
| あぶらめ【油女】 |
あぶらめやすり【油目鑢】 |
| あぶらやけ【油焼け】 |
あぶらやし【油椰子】 |
| あぶらワニス【油ワニス】 |
アプリオリ【(ラ) a priori】 |
| アフリカ【Africa】 |
アフリカーナ【Afrikaner】 |
| アフリカーンスご【アフリカーンス語】 |
アフリカかいはつぎんこう【アフリカ開発銀行】 |
| アフリカけいざいいいんかい【アフリカ経済委員会】 |
アフリカぞう【アフリカ象】 |
| アフリカだいちこうたい【アフリカ大地溝帯】 |
アフリカとういつきこう【アフリカ統一機構】 |
| アフリカのつの【アフリカの角】 |
アフリカのとし【アフリカの年】 |
| アフリカほうせんか【アフリカ鳳仙花】 |
アフリカまいまい【アフリカ舞舞】 |
| アフリカみんぞくかいぎ【アフリカ民族会議】 |
アフリカンアメリカン【African American】 |
| アプリケ【(フ) applique】 |
アプリケーション【application】 |
| アプリケーションソフトウエア【application software】 |
アプリケーションフォーム【application form】 |
| アプリケーションプログラム【application program】 |
アプリコット【apricot】 |
| アプリコットブランデー【apricot brandy】 |
アプリシエート【appreciate】 |
| あふりじんじゃ【阿夫利神社】 |
あぶりだし【炙り出し】 |
| あぶりだ・す【炙り出す】(動五) |
アフリマン【Ahriman】 |
| あぶ・る【炙る・焙る】(動五) |
アプルーバル【approval】 |
| アプルーブドカー【approved car】 |
アプレ |
| アプレイウス【Lucius Apuleius】 |
アプレゲール【(フ) apres-guerre】 |
| アフレコ |
アプレット【applet】 |
| あふ・れる【溢れる】(動下一) |
あぶ・れる【溢れる】(動下一) |
| アフロ【Afro】 |
アフロアジア【Afro-Asia】 |
| アフロアジアしょご【アフロアジア諸語】 |
アプローズ【applause】 |
| アプローチ【approach】 |
アフロキューバン【Afro-Cuban】 |
| アフロセントリズム【afrocentrism】 |
アフロディテ【Aphrod□te】 |
| アフロビート【Afro-beat】 |
アプロプリエイトテクノロジー【appropriate technology】 |
| アプロプリエーションアート【appropriation art】 |
アフロヘア |
| アフロポップ【Afro Pop】 |
アフロユーラシア【Afro-Eurasia】 |
| あべあきら【阿部昭】 |
あべいそお【安部磯雄】 |
| あべいちぞく【阿部一族】 |
アペール【Nicolas Appert】 |
| あべかわ【安倍川】 |
あべかわもち【安倍川餅】 |
| あべこうぼう【安部公房】 |
あべこべ |
| あべじろう【阿部次郎】 |
あべしんたろう【安倍晋太郎】 |
| アベスタ【(ペルシヤ) Avesta】 |
アペタイザー【appetizer】 |
| あべただあき【阿部忠秋】 |
アベック【(フ) avec】 |
| アペックスうんちん【アペックス運賃】 |
アヘッド【ahead】 |
| あべともじ【阿部知二】 |
アベドン【Richard Avedon】 |
| アベナリウス【Richard Avenarius】 |
アベニュー【avenue】 |
| アペニンさんみゃく【アペニン山脈】 |
あべのさだとう【安倍貞任】 |
| あべのせいめい【安倍晴明】 |
あべのなかまろ【阿倍仲麻呂】 |
| あべのひらぶ【阿倍比羅夫】 |
あべのぶゆき【阿部信行】 |
| あべのむねとう【安倍宗任】 |
あべのよりとき【安倍頼時】 |
| アベベ【Bikila Abebe】 |
あべまき【阿部槙】 |
| あべまさひろ【阿部正弘】 |
アベマリア【(ラ) Ave Maria】 |
| あべよししげ【安倍能成】 |
アベラール【Pierre Abelard】 |
| アベリア【(ラ) Abelia】 |
アペリティフ【(フ) aperitif】 |
| アベル【Abel】 |
アベレージ【average】 |
| アベレージゴルファー【average golfer】 |
アベロエス【Averroes】 |
| あへん【阿片・鴉片】 |
あへんせんそう【阿片戦争】 |
| アペンディックス【appendix】 |
アペンド【append】 |
| アポ |
アポイント |
| アポイントメント【appointment】 |
アポイントメントセールス【appointment sales】 |
| あほう【阿呆・阿房】 |
あぼうきゅう【阿房宮】 |
| あほうくさ・い【阿呆臭い】(形) |
あぼうとうげ【安房峠】 |
| あほうどり【信天翁・阿房鳥】 |
アボーション【abortion】 |
| アボート【abort】 |
アボカド【avocado】 |
| アボガドロ【Amedeo Avogadro】 |
アボガドロていすう【アボガドロ定数】 |
| アボガドロのほうそく【アボガドロの法則】 |
アポカリプス【apocalypse】 |
| あほくさ・い【阿呆臭い】(形) |
アポクリファ【Apocrypha】 |
| アポクリンせん【アポクリン腺】 |
アポクロマート【apochromat】 |
| アポこうそ【アポ酵素】 |
アボジ |
| アポジモーター【apogee motor】 |
あぼしんのう【阿保親王】 |
| アポステリオリ【(ラ) a posteriori】 |
アポストロフィ【apostrophe】 |
| あほだらきょう【阿呆陀羅経】 |
アポトーシス【apoptosis】 |
| あほらし・い【阿呆らしい】(形) |
アポリア【(ギ) aporia】 |
| アボリジニ【aborigine】 |
アボリジニご【アボリジニ語】 |
| アポリネール【Guillaume Apollinaire】 |
アポロ【Apollo】 |
| アホロートル【(ス) axolotl】 |
アポロキャップ【Apollo cap】 |
| アポロけいかく【アポロ計画】 |
アポロジャイズ【apologize】 |
| アポロドロス【Apollodoros】 |
アポロニウス【(ラ) Apollonius】 |
| アポロニオス【Apollonios】 |
アポロン【Apollon】 |
| アポロンてき【アポロン的】(形動) |