| 項目 |
項目 |
| うら【浦】 |
うら【裏】 |
| ウラー【(ロ) ura】(感) |
うらあみ【裏編み】 |
| うらうち【裏打ち】 |
うらおもて【裏表】 |
| うらが【浦賀】 |
うらかいどう【裏街道】 |
| うらがえし【裏返し】 |
うらがえ・す【裏返す】(動五) |
| うらがき【裏書き】 |
うらがききんし【裏書禁止】 |
| うらがききんしうらがき【裏書禁止裏書】 |
うらがきじょうと【裏書譲渡】 |
| うらがきにん【裏書人】 |
うらがすいどう【浦賀水道】 |
| うらかぜ【浦風】 |
うらかた【裏方】 |
| うらがなし・い【心悲しい】(形) |
うらがね【裏曲・裏矩】 |
| うらがね【裏金】 |
うらがみぎょくどう【浦上玉堂】 |
| うらがれ【末枯れ】 |
うらかわ【浦河】 |
| うらがわ【裏革・裏皮】 |
うらがわ【裏側】 |
| うらき【末木】 |
うらぎり【裏切り】 |
| うらぎ・る【裏切る】(動五) |
うらぐち【裏口】 |
| うらくりゅう【有楽流】 |
うらけい【裏罫】 |
| うらげい【裏芸】 |
うらごえ【裏声】 |
| うらごし【裏漉し】 |
うらさく【裏作】 |
| うらさびし・い【心寂しい】(形) |
うらじ【裏地】 |
| ウラジーミル【Vladimir】 |
うらしお【裏潮】 |
| ウラジオストク【Vladivostok】 |
うらしま【浦島】 |
| うらしまそう【浦島草】 |
うらしまたろう【浦島太郎】 |
| うらしまつつじ【裏縞躑躅】 |
うらしまのこ【浦島の子】 |
| うらじゃく【裏尺】 |
うらじょうめん【裏正面】 |
| ウラシル【uracil】 |
うらじろ【裏白】 |
| うらじろのき【裏白の木】 |
うらじろもみ【裏白樅】 |
| うらせんけ【裏千家】 |
うらそえ【浦添】 |
| うらそえしびじゅつかん【浦添市美術館】 |
うらだな【裏店】 |
| うらち【裏地】 |
うらづけ【裏付け】 |
| うらづ・ける【裏付ける】(動下一) |
うらて【裏手】 |
| うらどおり【裏通り】 |
うらどし【裏年】 |
| うらどめかいがん【浦富海岸】 |
うらとりひき【裏取引】 |
| うらない【占い】 |
うらな・う【占う・卜う】(動五) |
| うらながや【裏長屋】 |
うらなげ【裏投げ】 |
| うらなり【末生り】 |
ウラニウム【uranium】 |
| うらにほん【裏日本】 |
うらにわ【裏庭】 |
| ウラノス【Uranos】 |
うらはぐさ【裏葉草】 |
| うらはずかし・い【心恥ずかしい】(形) |
うらばなし【裏話】 |
| うらはら【裏腹】 |
うらばんぐみ【裏番組】 |
| うらびょうし【裏表紙】 |
うらぶ・れる(動下一) |
| うらべかねかた【卜部懐賢】 |
うらべかねとも【卜部兼倶】 |
| うらべかねよし【卜部兼好】 |
うらべしんとう【卜部神道】 |
| うらほ【裏帆】 |
うらぼしか【裏星科】 |
| うらぼん【盂蘭盆】 |
ウラマー【(アラビア) ‘ulama"】 |
| うらまち【裏町】 |
うらまど【裏窓】 |
| うらみ【恨み・怨み】 |
うらみ【憾み】 |
| うらみがまし・い【恨みがましい・怨みがましい】(形) |
うらみごと【恨み言・怨み言】 |
| うらみち【裏道】 |
うらみっこ【恨みっこ】 |
| うらみつらみ【恨みつらみ】 |
うらみのすけ【恨之介】 |
| うら・む【恨む・怨む】(動五) |
うら・む【憾む】(動五) |
| うらむらくは【恨むらくは・憾むらくは】(連語) |
うらめ【裏目】 |
| うらめし・い【恨めしい・怨めしい】(形) |
うらもん【裏門】 |
| うらもん【裏紋】 |
うらもんじょ【裏文書】 |
| うらやき【裏焼き】 |
うらやくそく【裏約束】 |
| うらやす【浦安】 |
うらやま【裏山】 |
| うらやまきりお【浦山桐郎】 |
うらやまし・い【羨ましい】(形) |
| うらや・む【羨む】(動五) |
うらよみ【裏読み】 |
| うらら【麗ら】(形動) |
うららか【麗らか】(形動) |
| ウラル【Ural】 |
ウラルアルタイごぞく【ウラルアルタイ語族】 |
| ウラルがわ【ウラル川】 |
ウラルごぞく【ウラル語族】 |
| ウラルさんみゃく【ウラル山脈】 |
うられたはなよめ【売られた花嫁】 |
| うらわ【浦和】 |
うらわか・い【うら若い】(形) |
| うらわざ【裏技】 |
ウラン【(ド) Uran】 |
| ウランウデ【Ulan Ude】 |
ウランけいれつ【ウラン系列】 |
| ウランバートル【Ulanbator】 |
ウランフ【烏蘭夫】 |
| ウランホト【Ulanhot】 |
うり【瓜】 |
| うり【売り】 |
うりあげ【売り上げ】 |
| うりあげかんじょう【売上勘定】 |
うりあげきん【売上金】 |
| うりあげげんか【売上原価】 |
うりあげぜい【売上税】 |
| うりあげそうりえき【売上総利益】 |
うりあげだか【売上高】 |
| うりあげだかりえきりつ【売上高利益率】 |
ウリアル【urial】 |
| うりいえ【売り家】 |
うりおしみ【売り惜しみ】 |
| うりオペレーション【売りオペレーション】 |
うりか【瓜科】 |
| うりかい【売り買い】 |
うりかけ【売り掛け】 |
| うりかけかんじょう【売掛勘定】 |
うりかけきん【売掛金】 |
| うりかた【売り方】 |
うりかわせ【売り為替】 |
| うりき【売り気】 |
うりぎょく【売り玉】 |
| うりき・る【売り切る】(動五) |
うりきれ【売り切れ】 |
| うりき・れる【売り切れる】(動下一) |
うりぐい【売り食い】 |
| うりくさ【瓜草】 |
うりくず・す【売り崩す】(動五) |
| うりぐすり【売り薬】 |
うりこ【売り子】 |
| うりこし【売り越し】 |
うりことば【売り言葉】 |
| うりこひめ【瓜子姫】 |
うりこ・む【売り込む】(動五) |
| うりざいりょう【売り材料】 |
うりさき【売り先】 |
| うりざねがお【瓜実顔】 |
うりさば・く【売り捌く】(動五) |
| ウリジン【uridine】 |
うりずん |
| うりだか【売り高】 |
うりだし【売り出し】 |
| うりだしかぶ【売り出し株】 |
うりだ・す【売り出す】(動五) |
| うりたた・く【売り叩く】(動五) |
うりたて【売り立て】 |
| うりだて【売り建て】 |
うりだてぎょく【売り建て玉】 |
| うりつ・ける【売り付ける】(動下一) |
うりつなぎ【売り繋ぎ】 |
| うりて【売り手】 |
うりてがた【売り手形】 |
| うりてしじょう【売り手市場】 |
うりてすじ【売り手筋】 |
| うりとば・す【売り飛ばす】(動五) |
うりぬけ【売り抜け】 |
| うりぬし【売り主】 |
うりね【売値】 |
| うりのき【瓜の木】 |
うりば【売り場】 |
| うりばえ【瓜蠅】 |
うりはだかえで【瓜膚楓】 |
| うりはむし【瓜羽虫・瓜金花虫】 |
うりはら・う【売り払う】(動五) |
| うりふたつ【瓜二つ】(形動) |
うりぼう【瓜坊】 |
| うりみばえ【瓜実蠅】 |
うりむか・う【売り向かう】(動五) |
| うりもち【売り持ち】 |
うりもの【売り物】 |
| うりや【売り家】 |
ウリャンハイ【Uryangkhai】 |
| うりゅういわ【瓜生岩】 |
うりゅうたもつ【瓜生保】 |
| うりょう【雨量】 |
うりょうけい【雨量計】 |
| うりょくじゅりん【雨緑樹林】 |
うりょくりん【雨緑林】 |
| うりれんごう【売り連合】 |
うりわたし【売り渡し】 |
| うりわたしたんぽ【売り渡し担保】 |
うりわたしていとう【売り渡し抵当】 |
| うりわた・す【売り渡す】(動五) |
う・る【売る】(動五) |
| うる【得る】(動下二) |
ウル【Ur】 |
| うるいじょう【烏塁城】 |
うるう【閏】 |
| うるうづき【閏月】 |
うるうどし【閏年】 |
| うるうび【閏日】 |
うるうびょう【閏秒】 |
| うるおい【潤い】 |
うるお・う【潤う】(動五) |
| うるお・す【潤す】(動五) |
うるか【□□・潤香】 |
| ウルガタ【(ラ) Vulgata】 |
ウルカヌス【Vulcanus】 |
| ウルガン【宇留岸】 |
ウルク【Uruk】 |
| ウルグアイ【Uruguay】 |
ウルグアイラウンド |
| ウルグベク【Ulugh Beg】 |
ウルゲンチ【Urgench】 |
| うるさ・い【煩い・五月蠅い】(形) |
うるさがた【うるさ型】 |
| ウルサン【蔚山】 |
うるし【漆】 |
| うるしえ【漆絵】 |
ウルシオール【urushiol】 |
| うるしか【漆科】 |
うるしかぶれ【漆瘡】 |
| うるしこうげい【漆工芸】 |
うるしまけ【漆負け】 |
| ウルストンクラフト【Mary Wollstonecraft】 |
うるち【粳】 |
| ウルップそう【得撫草】 |
ウルップとう【得撫島】 |
| ウルドゥーご【ウルドゥー語】 |
ウルトラ【ultra】 |
| ウルトラシー |
ウルトラナショナリズム【ultranationalism】 |
| ウルトラマリン【ultramarine】 |
ウルトラマン |
| ウルトラモンタニズム【ultramontanism】 |
ウルトラライトプレーン【ultralight plane】 |
| ウルバヌス【Urbanus】 |
ウルピアヌス【Domitius Ulpianus】 |
| ウルフ【wolf】 |
ウルフ【Thomas Clayton Wolfe】 |
| ウルフ【Adeline Virginia Woolf】 |
ウルフハウンド【wolfhound】 |
| ウルブリヒト【Walter Ulbricht】 |
うる・む【潤む】(動五) |
| ウルム【Ulm】 |
ウルムだいせいどう【ウルム大聖堂】 |
| ウルムチ【Urumchi】 |
うるめいわし【潤目鰯】 |
| ウルルンとう【ウルルン島】 |
うるわし・い【麗しい】(形) |
| ウレアーゼ【urease】 |
うれあし【売れ足】 |
| うれい【愁い・憂い】 |
うれいがお【憂い顔】 |
| うれえ【愁え・憂え】 |
うれ・える【愁える・憂える】(動下一) |
| うれくち【売れ口】 |
うれごろ【熟れ頃】 |
| うれし・い【嬉しい】(形) |
うれしなき【嬉し泣き】 |
| うれしなみだ【嬉し涙】 |
うれしの【嬉野】 |
| うれすじ【売れ筋】 |
うれせん【売れ線】 |
| うれだか【売れ高】 |
うれだ・す【売れ出す】(動五) |
| ウレタン【urethane】 |
ウレタンフォーム【urethane foam】 |
| うれつ【雨裂】 |
うれっこ【売れっ子】 |
| うれのこり【売れ残り】 |
うれゆき【売れ行き】 |
| う・れる【売れる】(動下一) |
う・れる【熟れる】(動下一) |
| うろ【虚・空・洞】 |
うろ【迂路】 |
| うろ【雨露】 |
うろ【烏鷺】 |
| うろうろ(副) |
うろおぼえ【うろ覚え】 |
| ウロキナーゼ【urokinase】 |
うろこ【鱗】 |
| うろこぎ【鱗木】 |
うろこぎり【鱗切り】 |
| うろこぐも【鱗雲】 |
うろた・える【狼狽える】(動下一) |
| うろつ・く(動五) |
うろぬ・く【疎抜く】(動五) |
| ウロビリノーゲン【urobilinogen】 |
ウロボロス【ouroboros】 |
| うろん【胡乱】 |