| 項目 |
項目 |
| お【尾】 |
お【男】 |
| お【雄・牡】 |
お【緒】 |
| お【御】(接頭) |
おあいそ【御愛想】 |
| おあいにくさま【御生憎様】 |
オアかいろ【オア回路】 |
| おあかんだけ【雄阿寒岳】 |
おあし【御足】 |
| オアシス【oasis】 |
オアシスとし【オアシス都市】 |
| おあずけ【御預け】 |
おあつらえむき【御誂え向き】 |
| オアフとう【オアフ島】 |
オアペック【OAPEC】 |
| おい【老い】 |
おい【笈】 |
| おい【甥】 |
おいうち【追い打ち・追い討ち】 |
| おいえげい【御家芸】 |
おいえそうどう【御家騒動】 |
| おいえりゅう【御家流】 |
おいおい【追い追い】(副) |
| おいおとし【追い落とし】 |
おいおと・す【追い落とす】(動五) |
| おいか・ける【追い掛ける】(動下一) |
おいがしら【老頭】 |
| おいかぜ【追い風】 |
おいかわ【追河】 |
| おいかんむり【老冠】 |
おいきり【追い切り】 |
| オイゲノール【eugenol】 |
オイケン【Rudolf Eucken】 |
| おいご【甥御】 |
おいごえ【追い肥】 |
| おいこし【追い越し】 |
おいこ・す【追い越す】(動五) |
| おいこみ【追い込み】 |
おいこみば【追い込み馬】 |
| おいこ・む【老い込む】(動五) |
おいこ・む【追い込む】(動五) |
| おいさき【生い先】 |
おいさき【老い先】 |
| おいさらば・える【老いさらばえる】(動下一) |
おいし・い(形) |
| おいしお【追い潮】 |
おいしげ・る【生い茂る】(動五) |
| おいしょう【追証】 |
おいすが・る【追い縋る】(動五) |
| オイスター【oyster】 |
オイスターソース【oyster sauce】 |
| オイストラフ【David Oistrakh】 |
おいそれと(副) |
| おいた |
おいだき【追い炊き】 |
| おいだき【追い焚き】 |
おいだ・す【追い出す】(動五) |
| おいたち【生い立ち】 |
おいた・てる【追い立てる】(動下一) |
| オイタナジー【(ド) Euthanasie】 |
おいちのかた【お市の方】 |
| おいちょかぶ |
おいつ・く【追い付く】(動五) |
| おいつ・める【追い詰める】(動下一) |
おいて【追風】 |
| おいて【於いて】(連語) |
おいで【御出で】 |
| オイディプス【Oidipus】 |
オイディプスおう【オイディプス王】 |
| オイディプスコンプレックス【Oedipus complex】 |
おいてきぼり【置いてきぼり】 |
| おいど【御居処】 |
おいぬき【追い抜き】 |
| おいぬ・く【追い抜く】(動五) |
おいのいってつ【老いの一徹】 |
| おいのくりごと【老いの繰り言】 |
おいのこぶみ【笈の小文】 |
| おいのさか【老ノ坂】 |
おいはぎ【追い剥ぎ】 |
| おいばね【追い羽根】 |
おいはら・う【追い払う】(動五) |
| おいぼし【追い星】 |
おいぼれ【老い耄れ】 |
| おいまく・る【追い捲る】(動五) |
おいまわし【追い回し】 |
| おいまわ・す【追い回す】(動五) |
オイミャコン【Oimyakon】 |
| おいめ【負い目】 |
おいや・る【追い遣る】(動五) |
| おいら【己等】(代) |
オイラー【Leonhard Euler】 |
| オイラーケルピン【Ulf Svante von Euler-Chelpin】 |
オイラート【Oirat】 |
| オイラーのず【オイラーの図】 |
オイラーのためんたいのていり【オイラーの多面体の定理】 |
| おいらく【老いらく】 |
おいらせがわ【奥入瀬川】 |
| おいらん【花魁】 |
おいらんそう【花魁草】 |
| おいらんどうちゅう【花魁道中】 |
おいらんどり【花魁鳥】 |
| オイリュトミー【(ド) Eurhythmie】 |
お・いる【老いる】(動上一) |
| オイル【oil】 |
オイルガス【oil gas】 |
| オイルクーラー【oil cooler】 |
オイルクロース【oilcloth】 |
| オイルご【オイル語】 |
オイルサーディン |
| オイルサンド【oil sand】 |
オイルシェール【oil shale】 |
| オイルシャンプー【oil shampoo】 |
オイルショック【oil shock】 |
| オイルステイン【oil stain】 |
オイルストーン【oilstone】 |
| オイルダンパー【oil damper】 |
オイルバーナー【oil burner】 |
| オイルフェンス【oil fence】 |
オイルボール【oil ball】 |
| オイルポンプ【oil pump】 |
オイルマネー【oil money】 |
| おいろなおし【御色直し】 |
おいわ【お岩】 |
| おいわけ【追い分け】 |
おいわけ【追分】 |
| おいわけぶし【追分節】 |
おう【王】 |
| おう【凹】 |
おう【応】 |
| おう【翁】 |
お・う【負う】(動五) |
| お・う【追う・逐う】(動五) |
おうあ【欧亜】 |
| おうあん【応安】 |
おうあんせき【王安石】 |
| おうい【王位】 |
おうい【黄緯】 |
| おうい【横位】 |
おうい【王維】 |
| おういつ【横溢・汪溢】 |
オウィディウス【Publius Ovidius Naso】 |
| おういん【押印】 |
おういん【押韻】 |
| おうう【奥羽】 |
おううえつれっぱんどうめい【奥羽越列藩同盟】 |
| おううさんみゃく【奥羽山脈】 |
おううだいがく【奥羽大学】 |
| おううちほう【奥羽地方】 |
おううほんせん【奥羽本線】 |
| おううんご【王雲五】 |
おうえい【応永】 |
| おうえいのがいこう【応永の外寇】 |
おうえいのらん【応永の乱】 |
| おうえき【応益】 |
おうえきかぜい【応益課税】 |
| おうえきやちん【応益家賃】 |
おうえん【応援】 |
| おうおう【怏怏】(ト/タル) |
おうおう【往往】(副) |
| おうおうりん【王応麟】 |
おうか【欧化】 |
| おうか【桜花】 |
おうか【黄化】 |
| おうか【謳歌】 |
おうが【枉駕】 |
| おうが【横臥】 |
おうがい【鴎外】 |
| おうかく【凹角】 |
おうかくまく【横隔膜】 |
| おうかくまくヘルニア【横隔膜ヘルニア】 |
おうがしゅうきょく【横臥褶曲】 |
| おうかしょう【桜花賞】 |
おうかっしょく【黄褐色】 |
| おうかっしょくしょくぶつ【黄褐色植物】 |
おうかん【王冠】 |
| おうかん【往還】 |
おうかん【王翰】 |
| おうかん【王鑑】 |
おうがん【皇侃】 |
| おうき【王畿】 |
おうき【王□】 |
| おうぎ【扇】 |
おうぎ【奥義】 |
| おうぎがた【扇形】 |
おうぎぐし【扇串】 |
| おうきし【王徽之】 |
おうぎし【王羲之】 |
| おうぎはくじら【扇歯鯨】 |
おうぎゃく【横逆・枉逆】 |
| おうきゅう【王宮】 |
おうきゅう【応急】 |
| おうきゅうかせつけんちくぶつ【応急仮設建築物】 |
おうきゅうてあて【応急手当て】 |
| おうきょ【応挙】 |
おうぎょく【黄玉】 |
| おうけい【黄経】 |
おうけつ【甌穴】 |
| おうけつえん【黄血塩】 |
おうけのたに【王家の谷】 |
| おうけん【王権】 |
おうけん【王建】 |
| おうけんし【王献之】 |
おうけんしんじゅせつ【王権神授説】 |
| おうこ【往古】 |
おうこう【王公】 |
| おうこう【王侯】 |
おうこう【往航】 |
| おうこう【横行】 |
おうこく【王国】 |
| おうこく【横谷】 |
おうこくい【王国維】 |
| おうごん【黄金】 |
おうごんかいがん【黄金海岸】 |
| おうごんかずら【黄金葛】 |
おうごんじだい【黄金時代】 |
| おうごんしゅうかん【黄金週間】 |
おうごんしょくそうるい【黄金色藻類】 |
| おうごんせいき【黄金世紀】 |
おうごんのさんかくちたい【黄金の三角地帯】 |
| おうごんひ【黄金比】 |
おうごんぶんかつ【黄金分割】 |
| おうごんもんじょ【黄金文書】 |
おうごんりつ【黄金律】 |
| おうざ【王座】 |
おうさかのせき【逢坂の関】 |
| おうさかやま【逢坂山】 |
おうさつ【応札】 |
| おうさつ【殴殺】 |
おうさつ【鏖殺】 |
| おうさま【王様】 |
おうさまとわたし【王様と私】 |
| おうさまペンギン【王様ペンギン】 |
おうさん【王粲】 |
| おうし【牡牛・雄牛】 |
おうし【横死】 |
| おうじ【王子】 |
おうじ【王子】 |
| おうじ【往事】 |
おうじ【往時】 |
| おうじ【皇子】 |
おうじ【王寺】 |
| おうしいつくつく |
おうしかん【欧氏管】 |
| おうしかん【王之渙】 |
おうしざ【牡牛座】 |
| おうしつ【王室】 |
おうじつ【往日】 |
| おうじつせい【横日性】 |
おうしてい【王士禎】 |
| おうじびん【王時敏】 |
おうしゃ【応射】 |
| おうしゃ【往者】 |
おうじゃ【王者】 |
| おうじゃ【王蛇】 |
おうしゃじょう【王舎城】 |
| おうしゅ【応手】 |
おうしゅ【黄酒】 |
| おうじゅ【応需】 |
おうしゅう【応酬】 |
| おうしゅう【押収】 |
おうしゅう【欧州】 |
| おうしゅう【奥州】 |
おうしゆう【王子猷】 |
| おうじゅう【王充】 |
おうじゅう【王戎】 |
| おうしゅうかいどう【奥州街道】 |
おうしゅうぐんだん【欧州軍団】 |
| おうしゅうけいざいりょういき【欧州経済領域】 |
おうしゅうたいせいようきょうちょうひょうぎかい【欧州大西洋協調評議会】 |
| おうしゅうたんだい【奥州探題】 |
おうしゅうちゅうおうぎんこう【欧州中央銀行】 |
| おうしゅうつうかきょうてい【欧州通貨協定】 |
おうしゅうつうかたんい【欧州通貨単位】 |
| おうしゅうふっこうかいはつぎんこう【欧州復興開発銀行】 |
おうしゅうれんごう【欧州連合】 |
| おうしゅうれんごうじょうやく【欧州連合条約】 |
おうしゅく【王粛】 |
| おうじゅく【黄熟】 |
おうしゅじん【王守仁】 |
| おうじゅほうしょう【黄綬褒章】 |
おうじょ【王女】 |
| おうじょ【皇女】 |
おうしょう【王将】 |
| おうしょう【応召】 |
おうしょう【応唱】 |
| おうしょう【殴傷】 |
おうしょう【王照】 |
| おうじょう【王城】 |
おうじょう【往生】 |
| おうじょうぎわ【往生際】 |
おうしょうくん【王昭君】 |
| おうじょうようしゅう【往生要集】 |
おうしょうれい【王昌齢】 |
| おうしょくかやく【黄色火薬】 |
おうしょくくみあい【黄色組合】 |
| おうしょくしょくぶつ【黄色植物】 |
おうしょくじんしゅ【黄色人種】 |
| おうしょくしんぶん【黄色新聞】 |
おうしょっき【黄蜀葵】 |
| おう・じる【応じる】(動上一) |
おうしん【応診】 |
| おうしん【往信】 |
おうしん【往診】 |
| おうじんてんのう【応神天皇】 |
おうじんてんのうりょう【応神天皇陵】 |
| おうす【御薄】 |
おうすい【王水】 |
| おう・ずる【応ずる】(動サ変) |
おうせ【逢瀬】 |
| おうせい【王制】 |
おうせい【王政】 |
| おうせい【旺盛】 |
おうせいえい【汪精衛】 |
| おうせいてい【王世貞】 |
おうせいふっこ【王政復古】 |
| おうせき【往昔】 |
おうせつ【応接】 |
| おうせん【応戦】 |
おうせん【黄癬】 |
| おうぜん【汪然】(ト/タル) |
おうせんけいさん【横川景三】 |
| おうせんこぎって【横線小切手】 |
おうせんざん【王船山】 |
| おうせんし【王仙芝】 |
おうそ【応訴】 |
| おうそう【押送】 |
おうそん【王孫】 |
| おうだ【殴打】 |
おうたい【応対】 |
| おうたい【黄体】 |
おうたい【横隊】 |
| おうたいけいせいホルモン【黄体形成ホルモン】 |
おうたいしげきホルモン【黄体刺激ホルモン】 |
| おうたいホルモン【黄体ホルモン】 |
おうだく【応諾】 |
| おうだく【黄濁】 |
おうだつ【横奪】 |
| おうだん【黄疸】 |
おうだん【横断】 |
| おうだんくみあい【横断組合】 |
おうだんしゅっけつレプトスピラしょう【黄疸出血レプトスピラ症】 |
| おうだんほどう【横断歩道】 |
おうだんほどうきょう【横断歩道橋】 |
| おうだんまく【横断幕】 |
おうだんめん【横断面】 |
| おうだんめんぶんせき【横断面分析】 |
おうち【楝・樗】 |
| おうちせい【横地性】 |
おうちゃく【横着】 |
| おうちゅう【汪中】 |
おうちょう【王朝】 |
| おうちょう【応長】 |
おうちょうけい【王寵恵】 |
| おうちょうじだい【王朝時代】 |
おうちょうせき【黄長石】 |
| おうちょうぶんがく【王朝文学】 |
おうちょうめい【汪兆銘】 |
| おうちょく【王直】 |
おうづかこふん【王塚古墳】 |
| おうつり【御移り】 |
おうて【王手】 |
| おうてい【横堤】 |
おうてき【横笛】 |
| おうてっこう【黄鉄鉱】 |
おうてもんがくいんだいがく【追手門学院大学】 |
| おうてん【黄点】 |
おうてん【横転】 |
| おうてんもんのへん【応天門の変】 |
おうと【王都】 |
| おうと【嘔吐】 |
おうと【嘔吐】 |
| おうど【王土】 |
おうど【黄土】 |
| おうどいろ【黄土色】 |
おうとう【王統】 |
| おうとう【応答】 |
おうとう【桜桃】 |
| おうどう【王道】 |
おうどう【黄道】 |
| おうどう【黄銅】 |
おうどう【横道】 |
| おうとうき【桜桃忌】 |
おうどうこう【黄銅鉱】 |
| おうとうしょう【王統照】 |
おうとく【応徳】 |
| おうとつ【凹凸】 |
おうな【嫗・媼】 |
| おうなつ【押捺】 |
おうにん【応仁】 |
| おうにんのらん【応仁の乱】 |
おうねつ【黄熱】 |
| おうねつびょう【黄熱病】 |
おうねん【往年】 |
| おうのう【応能】 |
おうのう【懊悩】 |
| おうのうかぜい【応能課税】 |
おうのうやちん【応能家賃】 |
| おうばい【黄梅】 |
おうばく【黄檗・黄蘗】 |
| おうばくしゅう【黄檗宗】 |
おうはん【凹版】 |
| おうはん【黄斑】 |
おうはん【横帆】 |
| おうばんぶるまい【椀飯振る舞い】 |
おうひ【王妃】 |
| おうひ【奥秘】 |
おうひつ【王弼】 |
| おうびりんだいがく【桜美林大学】 |
おうふう【欧風】 |
| おうふう【横風】 |
おうふうし【王夫之】 |
| おうふく【往復】 |
おうふくきかん【往復機関】 |
| おうふくじょうしゃけん【往復乗車券】 |
おうふくはがき【往復葉書】 |
| おうふくポンプ【往復ポンプ】 |
おうぶん【応分】 |
| おうぶん【欧文】 |
おうへい【横柄】 |
| おうべい【欧米】 |
おうへん【応変】 |
| おうへん【黄変】 |
おうぼ【応募】 |
| おうほう【応報】 |
おうほう【往訪】 |
| おうほう【応保】 |
おうぼう【横暴】 |
| おうほうけいろん【応報刑論】 |
おうぼしゃりまわり【応募者利回り】 |
| おうぼつ【王勃】 |
おうまがとき【逢う魔が時】 |
| おうまし【黄麻紙】 |
おうまふ【黄麻布】 |
| おうみ【近江・淡海】 |
おうみうし【近江牛】 |
| おうみしま【青海島】 |
おうみせいじん【近江聖人】 |
| おうみのうみ【近江の海】 |
おうみのみふね【淡海三船】 |
| おうみはちまん【近江八幡】 |
おうみはっけい【近江八景】 |
| おうみぼんち【近江盆地】 |
おうみりょう【近江令】 |
| おうむ【鸚鵡】 |
おうむいし【鸚鵡石】 |
| おうむがい【鸚鵡貝】 |
おうむがえし【鸚鵡返し】 |
| おうむびょう【鸚鵡病】 |
おうめ【青梅】 |
| おうめかいどう【青梅街道】 |
おうめん【凹面】 |
| おうめんきょう【凹面鏡】 |
おうもう【王猛】 |
| おうもう【王莽】 |
おうもう【王蒙】 |
| おうもんきん【横紋筋】 |
おうよう【応用】 |
| おうよう【鷹揚】 |
おうよう【汪洋】(ト/タル) |
| おうようかがく【応用化学】 |
おうようげいじゅつ【応用芸術】 |
| おうようしゅう【欧陽脩】 |
おうようじゅん【欧陽詢】 |
| おうようしんりがく【応用心理学】 |
おうようすうがく【応用数学】 |
| おうようどうさ【応用動作】 |
おうようぶつりがく【応用物理学】 |
| おうようめい【王陽明】 |
おうようもんだい【応用問題】 |
| おうようりきがく【応用力学】 |
おうようりんりがく【応用倫理学】 |
| おうら【邑楽】 |
おうらい【往来】 |
| おうらいきけんざい【往来危険罪】 |
おうらいぼうがいざい【往来妨害罪】 |
| おうらいもの【往来物】 |
おうりつ【王立】 |
| おうりょう【横領】 |
おうりょうざい【横領罪】 |
| おうりょく【応力】 |
おうりょくこう【鴨緑江】 |
| おうりょくしょく【黄緑色】 |
おうりょくふしょくわれ【応力腐食割れ】 |
| おうりん【黄燐】 |
おうりんマッチ【黄燐マッチ】 |
| おうれつ【横列】 |
おうれん【黄蓮】 |
| おうレンズ【凹レンズ】 |
おうろ【往路】 |
| おうろ【欧露】 |
おうわ【応和】 |
| オウンゴール【own goal】 |
おえつ【嗚咽】 |
| おえらがた【御偉方】 |
お・える【終える】(動下一) |
| オー【O・o】 |
オーアール【OR】 |
| おおあかげら【大赤啄木鳥】 |
おおあきない【大商い】 |
| おおあご【大顎】 |
おおあざ【大字】 |
| おおあじ【大味】 |
おおあたり【大当たり】 |
| おおあな【大穴】 |
おおあま【大甘】(形動) |
| おおあまのおうじ【大海人皇子】 |
おおあみしらさと【大網白里】 |
| おおあめ【大雨】 |
おおあり【大有り】 |
| おおありくい【大蟻食】 |
おおあれ【大荒れ】 |
| おおあわて【大忙て】 |
おおい【覆い・被い・蔽い】 |
| おおい【大井】 |
おお・い【多い】(形) |
| オーイーイーシー【OEEC】 |
オーイーエム【OEM】 |
| オーイーシーディー【OECD】 |
オーイーディー【OED】 |
| おおいかく・す【覆い隠す】(動五) |
おおいかぶ・せる【覆い被せる】(動下一) |
| おおいがわ【大井川】 |
おおいがわ【大堰川】 |
| おおいけんたろう【大井憲太郎】 |
おおいしせいのすけ【大石誠之助】 |
| おおいしちから【大石主税】 |
おおいしちびき【大石千引】 |
| おおいしひさたか【大石久敬】 |
おおいしまさみ【大石正巳】 |
| おおいしよしお【大石良雄】 |
おおいずみ【大泉】 |
| おおいそ【大磯】 |
おおいそぎ【大急ぎ】 |
| おおいた【大分】 |
おおいたいかだいがく【大分医科大学】 |
| おおいたけんりつげいじゅつかいかん【大分県立芸術会館】 |
おおいたじどうしゃどう【大分自動車道】 |
| おおいただいがく【大分大学】 |
おおいたへいや【大分平野】 |
| オーいちごなな【O-157】 |
おおいちばん【大一番】 |
| おおいちもんじ【大一文字】 |
おおいちょう【大銀杏】 |
| おおいに【大いに】(副) |
おおいぬざ【大犬座】 |
| おおいぬのふぐり【大犬の陰嚢】 |
おおいばり【大威張り】 |
| おおいり【大入り】 |
おおいりぶくろ【大入り袋】 |
| おおいれ【大入れ】 |
おおいわぎりそう【大岩切草】 |
| おお・う【覆う・被う・蔽う・掩う】(動五) |
オーウェル【George Orwell】 |
| おおうけ【大受け】 |
おおうち【大内】 |
| おおうち【大内】 |
おおうちせいらん【大内青巒】 |
| おおうちひょうえ【大内兵衛】 |
おおうちよしおき【大内義興】 |
| おおうちよしたか【大内義隆】 |
おおうちよしひろ【大内義弘】 |
| おおうなぎ【大鰻】 |
おおうなばら【大海原】 |
| おおうみがらす【大海烏】 |
おおうらぎんひょうもんちょう【大裏銀豹紋蝶】 |
| おおうりだし【大売り出し】 |
オーエー【OA】 |
| オーエーエス【OAS】 |
オーエーきき【OA 機器】 |
| オーエーユー【OAU】 |
オーエス【OS】 |
| オーエス(感) |
オーエスアイ【OSI】 |
| おおえたく【大江卓】 |
オーエッチピー【OHP】 |
| おおえど【大江戸】 |
おおえのおとんど【大江音人】 |
| おおえのちさと【大江千里】 |
おおえのひろもと【大江広元】 |
| おおえのまさふさ【大江匡房】 |
オーエフケーブル【OF ケーブル】 |
| オーエムアール【OMR】 |
おおえやま【大江山】 |
| オーエル【OL】 |
オーエン【Robert Owen】 |
| おおおかしょうへい【大岡昇平】 |
おおおかせいだん【大岡政談】 |
| おおおかただすけ【大岡忠相】 |
おおおく【大奥】 |
| おおおじ【大伯父・大叔父】 |
おおおとこ【大男】 |
| おおおにばす【大鬼蓮】 |
おおおば【大伯母・大叔母】 |
| おおおみ【大臣】 |
オーカー【ochre】 |
| おおがい【頁】 |
おおがいちろう【大賀一郎】 |
| おおかがみ【大鏡】 |
おおがかり【大掛かり】 |
| おおがき【大垣】 |
おおがしら【大頭】 |
| オーガスタ【Augusta】 |
オーガスト【August】 |
| オーガズム【orgasm】 |
おおかぜ【大風】 |
| おおかた【大方】 |
おおがた【大形】 |
| おおがた【大型】 |
おおがた【大潟】 |
| おおがたえいが【大型映画】 |
おおがたかぶ【大型株】 |
| おおがたかんせつぜい【大型間接税】 |
おおがたじどうしゃ【大型自動車】 |
| おおがたファンド【大型ファンド】 |
オーガニゼーション【organization】 |
| オーガニック【organic】 |
オーガニックアーキテクチャー【organic architecture】 |
| オーガニックしょくひん【オーガニック食品】 |
おおかにつり【大蟹釣】 |
| おおかべ【大壁】 |
おおかみ【狼】 |
| おおかみうお【狼魚】 |
おおかみざ【狼座】 |
| おおかみしょうねん【狼少年】 |
おおがら【大柄】 |
| おおかれすくなかれ【多かれ少なかれ】(連語) |
おおかわ【大川】 |
| おおかわ【大川】 |
おおかわ【大鼓】 |
| おおかわしゅうめい【大川周明】 |
おおがわら【大河原】 |
| オーガンディー【organdie】 |
おおかんばん【大看板】 |
| おおき【多き】 |
おおき・い【大きい】(形) |
| オーキシン【auxin】 |
おおきたかとう【大木喬任】 |
| おおきたさぶろう【大来佐武郎】 |
オーキッド【orchid】 |
| おおきな【大きな】(形動) |
おおきに【大きに】 |
| おおぎはくじら |
おおぎまちてんのう【正親町天皇】 |
| おおきみ【大君】 |
オーきゃく【O 脚】 |
| おおぎょう【大仰・大業】 |
おおぎり【大切】 |
| オーク【oak】 |
おおく【多く】 |
| おおぐい【大食い】 |
おおぐしかいづか【大串貝塚】 |
| オークション【auction】 |
オークションブリッジ【auction bridge】 |
| オークス【Oaks】 |
おおくち【大口】 |
| おおぐち【大口】 |
おおぐち【大口】 |
| おおぐちゆうしきせい【大口融資規制】 |
おおくにぬしのかみ【大国主神】 |
| おおくにぬしのみこと【大国主命】 |
おおくびえ【大首絵】 |
| おおくぼいちおう【大久保一翁】 |
おおくぼしぶつ【大窪詩仏】 |
| おおくぼただたか【大久保忠教】 |
おおくぼただちか【大久保忠隣】 |
| おおくぼただひろ【大久保忠寛】 |
おおくぼとしみち【大久保利通】 |
| おおくぼながやす【大久保長安】 |
おおくぼひこざえもん【大久保彦左衛門】 |
| おおぐまざ【大熊座】 |
おおくましげのぶ【大隈重信】 |
| おおくまよしくに【大熊喜邦】 |
おおぐみ【大組み】 |
| おおくらきはちろう【大倉喜八郎】 |
おおくらざいばつ【大倉財閥】 |
| おおくらしゅうこかん【大倉集古館】 |
おおくらしょう【大蔵省】 |
| おおくらしょうしょうけん【大蔵省証券】 |
おおくらだいじん【大蔵大臣】 |
| おおくらとらあきら【大蔵虎明】 |
おおくらながつね【大蔵永常】 |
| おおくらりゅう【大蔵流】 |
おおくらりゅう【大倉流】 |
| オークランド【Auckland】 |
オークランド【Oakland】 |
| オークリッジ【Oak Ridge】 |
オークル【(フ) ocre】 |
| オークレー【Ann Oakley】 |
オーケー【OK】 |
| おおげさ【大袈裟】 |
オーケストラ【orchestra】 |
| オーケストラピット【orchestra pit】 |
オーケストラボックス |
| オーケストレーション【orchestration】 |
おおけたで【大毛蓼】 |
| おおげつひめのかみ【大気都比売神・大宜都比売神】 |
おおこうちかずお【大河内一男】 |
| おおこうちでんじろう【大河内伝次郎】 |
おおこうちまさとし【大河内正敏】 |
| おおこうづぶんすいろ【大河津分水路】 |
おおこうもり【大蝙蝠】 |
| おおごえ【大声】 |
おおごしょ【大御所】 |
| おおごと【大事】 |
おおこのはずく【大木葉木菟】 |
| おおごま【大駒】 |
オーサー【author】 |
| おおさか【大阪】 |
おおさが【大佐賀・大逆】 |
| おおさかいかだいがく【大阪医科大学】 |
おおさかおんがくだいがく【大阪音楽大学】 |
| おおさかかいぎ【大阪会議】 |
おおさかがいこくごだいがく【大阪外国語大学】 |
| おおさかがくいんだいがく【大阪学院大学】 |
おおさかきょういくだいがく【大阪教育大学】 |
| おおさかけいざいだいがく【大阪経済大学】 |
おおさかけいざいほうかだいがく【大阪経済法科大学】 |
| おおさかげいじゅつだいがく【大阪芸術大学】 |
おおさかこうぎょうだいがく【大阪工業大学】 |
| おおさかこくさいじょしだいがく【大阪国際女子大学】 |
おおさかこくさいだいがく【大阪国際大学】 |
| おおさかさやま【大阪狭山】 |
おおさかさんぎょうだいがく【大阪産業大学】 |
| おおさかしかだいがく【大阪歯科大学】 |
おおさかじけん【大阪事件】 |
| おおさかじょう【大坂城・大阪城】 |
おおさかしょういんじょしだいがく【大阪樟蔭女子大学】 |
| おおさかしょうぎょうだいがく【大阪商業大学】 |
おおさかしょうけんとりひきじょ【大阪証券取引所】 |
| おおさかしょうせんみついせんぱく【大阪商船三井船舶】 |
おおさかじょしだいがく【大阪女子大学】 |
| おおさかしりつだいがく【大阪市立大学】 |
おおさかずし【大阪鮨】 |
| おおさかたいいくだいがく【大阪体育大学】 |
おおさかだいがく【大阪大学】 |
| おおさかでんきつうしんだいがく【大阪電気通信大学】 |
おおさかにわか【大阪俄】 |
| おおさかのじん【大坂の陣】 |
おおさかふりつかんごだいがく【大阪府立看護大学】 |
| おおさかふりつげんだいびじゅつセンター【大阪府立現代美術センター】 |
おおさかふりつだいがく【大阪府立大学】 |
| おおさかへいや【大阪平野】 |
おおさかべん【大阪弁】 |
| おおさかやっかだいがく【大阪薬科大学】 |
おおさかゆうきち【大幸勇吉】 |
| おおさかわん【大阪湾】 |
おおさき【大崎】 |
| おおさきかみじま【大崎上島】 |
おおざけ【大酒】 |
| おおさじ【大匙】 |
おおざっぱ【大雑把】(形動) |
| おおざつまぶし【大薩摩節】 |
おおざと【邑】 |
| オーサリング【authoring】 |
オーサリングシステム【authoring system】 |
| おおさわぎ【大騒ぎ】 |
おおさわくずれ【大沢崩れ】 |
| おおさわとよこ【大沢豊子】 |
おおさわの【大沢野】 |
| おおさわのいけ【大沢の池】 |
おおさんしょううお【大山椒魚】 |
| おおじ【大路】 |
おおじ【祖父】 |
| おおし・い【雄雄しい】(形) |
オージー【Aussie】 |
| オージー【OG】 |
オージー【orgy】 |
| オーシーアール【OCR】 |
オージービーフ【Aussie beef】 |
| オージェーティー【OJT】 |
おおしお【大潮】 |
| おおしおへいはちろう【大塩平八郎】 |
おおじかけ【大仕掛け】 |
| おおじがふぐり |
おおしけ【大時化】 |
| おおしこうちのみつね【凡河内躬恒】 |
おおしごと【大仕事】 |
| おおじしぎ【大地鷸】 |
おおじしん【大地震】 |
| おおじだい【大時代】 |
おおしたひろし【大下弘】 |
| おおしばい【大芝居】 |
おおしま【大島】 |
| おおしまざくら【大島桜】 |
おおしまたかとう【大島高任】 |
| おおしまつむぎ【大島紬】 |
おおしまやすお【大島泰雄】 |
| おおしまりょうきち【大島亮吉】 |
おおしまりょうた【大島蓼太】 |
| オーシャン【ocean】 |
オーシャンレース【ocean race】 |
| おおじゅりん【大寿林】 |
おおしょうじょう【大猩猩】 |
| おおじょたい【大所帯・大世帯】 |
おおず【大洲】 |
| おおすがおつじ【大須賀乙字】 |
おおすぎさかえ【大杉栄】 |
| おおすじ【大筋】 |
オースティン【Jane Austen】 |
| オースティン【Austin】 |
オースティン【Austin】 |
| オーステナイト【austenite】 |
オーストラリア【Australia】 |
| オーストラリアく【オーストラリア区】 |
オーストラリアしょご【オーストラリア諸語】 |
| オーストラレーシア【Australasia】 |
オーストリア【Austria】 |
| オーストリアがくは【オーストリア学派】 |
オーストリアけいしょうせんそう【オーストリア継承戦争】 |
| オーストリアハンガリーていこく【オーストリアハンガリー帝国】 |
オーストロアジアごぞく【オーストロアジア語族】 |
| オーストロネシアごぞく【オーストロネシア語族】 |
オーストンおおあかげら【オーストン大赤啄木鳥】 |
| オースマン【Georges Eugene Haussmann】 |
おおすみ【大隅】 |
| おおすみしょとう【大隅諸島】 |
おおすみはんとう【大隅半島】 |
| おおずもう【大相撲】 |
おおせ【仰せ】 |
| おおぜい【大勢】 |
おおぜき【大関】 |
| おおぜきちか【大関和】 |
おおせつか・る【仰せ付かる】(動五) |
| おおせつ・ける【仰せ付ける】(動下一) |
おおせら・れる【仰せられる】(動下一) |
| おお・せる【果せる】(動下一) |
オーセンティック【authentic】(形動) |
| おおそうじ【大掃除】 |
オーソグラフィー【orthography】 |
| おおぞこ【大底】 |
おおそと【大外】 |
| おおそとがり【大外刈り】 |
オーソドックス【orthodox】(形動) |
| おおぞら【大空】 |
オーソライズ【authorize】 |
| オーソリティー【authority】 |
おおそれながら(副) |
| おおぞん【大損】 |
おおた【大田】 |
| おおた【太田】 |
おおだ【大田】 |
| オーダー【order】 |
オーダーエントリー【order entry】 |
| オーダーストップ |
オーダーブック【order book】 |
| オーダーメード |
おおだい【大台】 |
| おおだいがはらざん【大台ヶ原山】 |
おおだいこ【大太鼓】 |
| おおだいわれ【大台割れ】 |
おおたか【大鷹】 |
| おおたがきれんげつ【大田垣蓮月】 |
おおたかげんご【大高源吾】 |
| おおたきねんびじゅつかん【太田記念美術館】 |
おおたぎょくめい【太田玉茗】 |
| おおたきんじょう【太田錦城】 |
おおたぐろともお【大田黒伴雄】 |
| おおたけ【大竹】 |
おおたけおんせん【大岳温泉】 |
| おおだすかり【大助かり】 |
おおたぜんさい【太田全斎】 |
| おおだち【大裁ち】 |
おおたちまわり【大立ち回り】 |
| おおだて【大館】 |
おおだてもの【大立て者】 |
| おおたどうかん【太田道灌】 |
おおだな【大店】 |
| おおたなんぽ【大田南畝】 |
おおたにくぶつ【大谷句仏】 |
| おおたにこうずい【大谷光瑞】 |
おおたにじょしだいがく【大谷女子大学】 |
| おおたにだいがく【大谷大学】 |
おおたにたけじろう【大谷竹次郎】 |
| おおたにたんけんたい【大谷探検隊】 |
おおたにともえもん【大谷友右衛門】 |
| おおたには【大谷派】 |
おおたによしつぐ【大谷吉継】 |
| おおたにわたり【大谷渡】 |
おおたぶみ【大田文】 |
| おおたみずほ【太田水穂】 |
オータム【autumn】 |
| おおたわら【大田原】 |
おおち【大内】 |
| オーチャード【orchard】 |
オーチャードグラス【orchard grass】 |
| おおつ【大津】 |
おおづ【大津】 |
| おおつえ【大津絵】 |
おおつかきんのすけ【大塚金之助】 |
| おおつかくすおこ【大塚楠緒子】 |
おおつかさいかちどいせき【大塚歳勝土遺跡】 |
| おおつかひさお【大塚久雄】 |
おおづかみ【大掴み】 |
| おおつかやのすけ【大塚弥之助】 |
おおつかやまこふん【大塚山古墳】 |
| おおつき【大月】 |
おおつきげんたく【大槻玄沢】 |
| おおつきばんけい【大槻磐渓】 |
おおつきふみひこ【大槻文彦】 |
| おおつきぶんぺい【大槻文平】 |
おおつごもり【大晦】 |
| おおつごもり【大つごもり】 |
おおつじけん【大津事件】 |
| おおづつ【大筒】 |
おおつづみ【大鼓】 |
| おおつづみかた【大鼓方】 |
おおつのおうじ【大津皇子】 |
| おおつのじか【大角鹿】 |
おおつのひつじ【大角羊】 |
| おおつのみやこ【大津京】 |
おおっぴら【大っぴら】(形動) |
| おおつぶ【大粒】 |
おおつまじょしだいがく【大妻女子大学】 |
| おおづめ【大詰め】 |
おおて【大手】 |
| おおで【大手】 |
オーティー【OT】 |
| オーディーエー【ODA】 |
オーディーエーたいこう【ODA 大綱】 |
| オーディエンス【audience】 |
オーディオ【audio】 |
| オーディオビジュアル【audio-visual】 |
オーディオメーター【audiometer】 |
| オーデイオン【(ギ) odeion】 |
オーディション【audition】 |
| オーディトリアム【auditorium】 |
オーディナリー【ordinary】(形動) |
| オーディナルすう【オーディナル数】 |
オーディン【Odin】 |
| オーデコロン【(フ) eau de Cologne】 |
おおてすじ【大手筋】 |
| おおてぼう【大手亡】 |
おおてまえじょしだいがく【大手前女子大学】 |
| おおてまち【大手町】 |
おおでまり【大手毬】 |
| おおてもん【大手門】 |
オーデル【Oder】 |
| オーデルナイセせん【オーデルナイセ線】 |
オーデン【Wystan Hugh Auden】 |
| おおてんじょう【大天井】 |
オーデンセ【Odense】 |
| オート【auto】 |
オート【oat】 |
| オード【ode】 |
おおど【大戸】 |
| おおどうぐ【大道具】 |
おおとうのみや【大塔宮】 |
| おおどおり【大通り】 |
おおどか(形動) |
| おおとかげ【大蜥蜴】 |
オートキャンプ |
| オートクチュール【(フ) haute couture】 |
オートクラシー【autocracy】 |
| オートクルーズ |
オートクレーブ【autoclave】 |
| オートクロス【autocross】 |
おおどころ【大所】 |
| おおどしま【大年増】 |
オートジャイロ【autogiro】 |
| おおどた【大どた】 |
オートダイヤルテレホンカード |
| オードトワレ【(フ) eau de toilette】 |
オートノミー【autonomy】 |
| オートバイ |
オートバイオグラフィー【autobiography】 |
| オートパイロット【auto-pilot】 |
オートフォーカス【auto-focus】 |
| オートブラン【oat bran】 |
オードブル【(フ) hors-d"▲oe▼uvre】 |
| オートポイエーシス【autopoiesis】 |
オートボルタ【Haute-Volta】 |
| オートマ |
オートマチック【automatic】 |
| オートマチックしゃ【オートマチック車】 |
オートマチックトランスミッション【automatic transmission】 |
| オートマット【automat】 |
オートマティスム【(フ) automatisme】 |
| オートマトン【automaton】 |
おおどまり【大泊】 |
| オートミール【oatmeal】 |
オートメ |
| オートメーション【automation】 |
おおともそうりん【大友宗麟】 |
| おおとものおうじ【大友皇子】 |
おおとものかなむら【大伴金村】 |
| おおとものくろぬし【大友黒主】 |
おおとものさかのうえのいらつめ【大伴坂上郎女】 |
| おおとものたびと【大伴旅人】 |
おおとものやかもち【大伴家持】 |
| おおとものやすまろ【大伴安麻呂】 |
オートモビル【automobile】 |
| おおともよしあき【大友義鑑】 |
おおとらつぐみ【大虎鶫】 |
| おおとり【大鳥・鳳】 |
おおとりけいすけ【大鳥圭介】 |
| おおとりじんじゃ【大鳥神社】 |
おおとりじんじゃ【鷲神社】 |
| オートリバース【auto-reverse】 |
オートレース |
| オートレッド【William Oughtred】 |
オートログイン【automatic login】 |
| オートロック |
オーナー【owner】 |
| オーナードライバー【owner-driver】 |
おおなかとみのよしのぶ【大中臣能宣】 |
| おおなた【大鉈】 |
おおなだい【大名題】 |
| おおなみ【大波】 |
おおなむちのかみ【大己貴神・大穴牟遅神】 |
| オーナメント【ornament】 |
おおなるときょう【大鳴門橋】 |
| おおにしたきじろう【大西滝治郎】 |
おおにしはじめ【大西祝】 |
| オーニソガラム【(ラ) Ornithogalum】 |
おおにんずう【大人数】 |
| おおぬま【大沼】 |
おおぬまこくていこうえん【大沼国定公園】 |
| おおぬまちんざん【大沼枕山】 |
おおの【大野】 |
| おおのうかい【大納会】 |
おおのがい【大野貝】 |
| おおのくろべえ【大野九郎兵衛】 |
おおのしゃちく【大野洒竹】 |
| おおのじょう【大野城】 |
おおのはるなが【大野治長】 |
| おおのばんぼく【大野伴睦】 |
おおのやすまろ【太安万侶】 |
| おおば【大羽】 |
おおば【大場】 |
| おおば【大葉】 |
オーバー【over】 |
| オーバーアクション【overaction】 |
オーバーウエート【overweight】 |
| オーバーオール【overall】 |
オーバーオールポジション【overall position】 |
| オーバーキル【overkill】 |
オーバーコート【overcoat】 |
| オーバーコミットメント【overcommitment】 |
オーバーシューズ【overshoes】 |
| オーバーシューティング【overshooting】 |
オーバースロー |
| オーバーゾーン |
オーバータイム【overtime】 |
| オーバーダビング【overdubbing】 |
オーバードクター |
| オーバートップ |
オーバードライブ【overdrive】 |
| オーバードライブプロセッサー【overdrive processor】 |
オーバードラフト【overdraft】 |
| オーバーナイト【overnight】 |
オーバーネット |
| オーバーパー【over par】 |
オーバーパーはっこう【オーバーパー発行】 |
| オーバーハング【overhang】 |
オーバーハンド【overhand】 |
| オーバーヒート【overheat】 |
オーバーフェンス |
| オーバーブッキング【overbooking】 |
オーバーブラウス【overblouse】 |
| オーバープレゼンス【overpresence】 |
オーバーフロー【overflow】 |
| オーバーヘッド【overhead】 |
オーバーヘッドキック【overhead kick】 |
| オーバーヘッドスロー【overhead throw】 |
オーバーヘッドプロジェクター【overhead projector】 |
| オーバーホール【overhaul】 |
オーバーボローイング【overborrowing】 |
| オーバーライト【overwrite】 |
オーバーラップ【overlap】 |
| オーバーラン【overrun】 |
オーバーレイ【overlay】 |
| オーバーロード【overload】 |
オーバーローン【overloan】 |
| オーバーワーク【overwork】 |
おおばかげちか【大庭景親】 |
| おおばくち【大博打】 |
おおはくちょう【大白鳥】 |
| おおばげんのじょう【大庭源之丞】 |
おおばこ【大葉子】 |
| おおはし【大嘴】 |
おおはしおとわ【大橋乙羽】 |
| おおはしさへい【大橋佐平】 |
おおはししんたろう【大橋新太郎】 |
| おおはしそうけい【大橋宗桂】 |
おおはしとつあん【大橋訥庵】 |
| おおばたん【大巴旦】 |
オーバチュア【overture】 |
| おおはば【大幅】 |
おおはむ【大波武】 |
| おおはら【大原】 |
おおはら【大原】 |
| おおはらえ【大祓】 |
おおはらしげとみ【大原重徳】 |
| おおはらしゃかいもんだいけんきゅうじょ【大原社会問題研究所】 |
おおはらそういちろう【大原総一郎】 |
| おおはらびじゅつかん【大原美術館】 |
おおはらまごさぶろう【大原孫三郎】 |
| おおはらゆうがく【大原幽学】 |
おおはる【大治】 |
| オーバル【oval】 |
おおハルシャぎく【大ハルシャ菊】 |
| オーバルルーム【Oval Room】 |
おおばん【大判】 |
| おおばん【大鷭】 |
おおばんぶるまい【大盤振る舞い】 |
| オービー【OB】 |
オーピーじしゃく【OP 磁石】 |
| オーピーピー【OPP】 |
おおびき【大引き】 |
| おおびけ【大引け】 |
オービター【orbiter】 |
| オーピッツ【Martin Opitz】 |
オービッド【Ovid】 |
| おおひと【大仁】 |
おおひら【大平】 |
| おおひら【大平】 |
おおひらまさよし【大平正芳】 |
| おおぶ【大府】 |
オーファネージ【orphanage】 |
| オーファン【orphan】 |
オーファンドラッグ【orphan drug】 |
| オープナー【opener】 |
おおふなと【大船渡】 |
| オープニング【opening】 |
オープニングナンバー【opening number】 |
| おおぶね【大船】 |
おおぶり【大振り】 |
| おおぶり【大降り】 |
おおぶろしき【大風呂敷】 |
| オーブン【oven】 |
オープン【open】 |
| オープンアカウント【open account】 |
オープンエア【open air】 |
| オープンエンド【open-end】 |
オープンエンドがたとうししんたく【オープンエンド型投資信託】 |
| オープンエンドモーゲージ【open-end mortgage】 |
オープンカー【open car】 |
| オープンかかく【オープン価格】 |
オープンカット【open-cut】 |
| オープンカフェ【open cafe】 |
オープンカラー【open collar】 |
| オープンキッチン |
オープンゲーム【open game】 |
| オープンけんしょう【オープン懸賞】 |
オープンコース【open course】 |
| オープンサイド【open side】 |
オープンサンドイッチ【open sandwich】 |
| オープンシステム【open system】 |
オープンシャツ【open shirt】 |
| オープンしゅもく【オープン種目】 |
オープンショップ【open shop】 |
| オープンスカイ【open sky】 |
オープンスカイズ【Open Skies】 |
| オープンスクール【open school】 |
オープンスタンス【open stance】 |
| オープンスペース【open space】 |
オープンセット |
| オープンせん【オープン戦】 |
オープンせんしゅけん【オープン選手権】 |
| オープンチケット【open ticket】 |
オープンデーティングシステム【open dating system】 |
| オープンドア【open door】 |
オーブントースター【oven-toaster】 |
| オープンネットワーク【open network】 |
オープンハウス【open house】 |
| オープンファスナー |
オープンフェース【open face】 |
| オープンプレー【open play】 |
オープンベントカフス【open vent cuffs】 |
| オープンマーケットオペレーション【open-market operations】 |
オープンマネーマーケット【open money market】 |
| オープンマリッジ【open marriage】 |
オープンユニバーシティー |
| オープンリール【open reel】 |
オーペア【au pair】 |
| おおへい【大柄】 |
おおへびがい【大蛇貝】 |
| オーベピン【(フ) aubepine】 |
おおべや【大部屋】 |
| オーベルジュ【(フ) auberge】 |
オーベルニュ【Auvergne】 |
| オーヘンリー【O. Henry】 |
おおぼうしばな【大帽子花】 |
| オーボエ【(イ) oboe】 |
オーボー【oboe】 |
| おおぼけこぼけ【大歩危小歩危・大崩壊小崩壊】 |
おおぼしゆらのすけ【大星由良之助】 |
| おおまか【大まか】(形動) |
おおまがき【大籬】 |
| おおまがつひのかみ【大禍津日神】 |
おおまがとき【大禍時】 |
| おおまがり【大曲がり】 |
おおまがり【大曲】 |
| おおまきおんせん【大牧温泉】 |
おおまざき【大間崎】 |
| おおましこ【大猿子】 |
おおまじめ【大真面目】(形動) |
| おおまた【大股】 |
おおまち【大町】 |
| おおまちけいげつ【大町桂月】 |
おおまつよいぐさ【大待宵草】 |
| おおまま【大間々】 |
おおまわり【大回り】 |
| オーマン【Oman】 |
おおまんどころ【大政所】 |
| おおみえ【大見得】 |
おおみこころ【大御心】 |
| おおみしま【大三島】 |
おおみず【大水】 |
| おおみずあお【大水青】 |
おおみずなぎどり【大水凪鳥】 |
| おおみそか【大晦日】 |
おおみだし【大見出し】 |
| おおみなと【大湊】 |
おおみねさんみゃく【大峰山脈】 |
| おおみや【大宮】 |
おおみわじんじゃ【大神神社】 |
| オーム【ohm】 |
オーム【Georg Simon Ohm】 |
| おおむかし【大昔】 |
おおむぎ【大麦】 |
| おおむこう【大向こう】 |
おおむた【大牟田】 |
| おおむね【概ね】 |
おおむね【大棟】 |
| オームのほうそく【オームの法則】 |
おおむら【大村】 |
| おおむらさき【大紫】 |
おおむらじ【大連】 |
| おおむらすみただ【大村純忠】 |
おおむらびじゅつかん【大村美術館】 |
| おおむらひでお【大村秀雄】 |
おおむらますじろう【大村益次郎】 |
| おおむらわん【大村湾】 |
おおめ【大目】 |
| おおめ【多め】 |
おおめいぶつ【大名物】 |
| おおめだま【大目玉】 |
おおめつけ【大目付】 |
| オーメン【omen】 |
おおもじ【大文字】 |
| おおもと【大本】 |
おおもときょう【大本教】 |
| おおもの【大物】 |
おおものぬしのかみ【大物主神】 |
| おおもり【大盛り】 |
おおもり【大森】 |
| おおもりかいづか【大森貝塚】 |
おおもりこうしき【大森公式】 |
| おおもりふさきち【大森房吉】 |
おおもりよしたろう【大森義太郎】 |
| おおもん【大門】 |
おおや【大家・大屋】 |
| おおやいし【大谷石】 |
おおやかず【大矢数】 |
| おおやけ【公】 |
おおやそういち【大宅壮一】 |
| おおやとおる【大矢透】 |
おおやね【大屋根】 |
| おおやの【大矢野】 |
おおやま【大山】 |
| おおやまいくお【大山郁夫】 |
おおやまいわお【大山巌】 |
| おおやまざき【大山崎】 |
おおやますてまつ【大山捨松】 |
| おおやまつみのかみ【大山祇神】 |
おおやまねこ【大山猫】 |
| おおやまは【大山派】 |
おおやまますたつ【大山倍達】 |
| おおやまやすはる【大山康晴】 |
おおやまれんげ【大山蓮華】 |
| おおゆ【大湯】 |
おおゆき【大雪】 |
| おおよう【大様】 |
おおよしきり【大葦切】 |
| おおよせ【大寄せ】 |
おおよそ【大凡】 |
| おおよどがわ【大淀川】 |
おおよどみちかぜ【大淀三千風】 |
| おおよろい【大鎧】 |
おおよわり【大弱り】 |
| オーラ【aura】 |
オーライ(感) |
| おおらか【大らか】(形動) |
オーラス |
| オーラミン【auramine】 |
オーラル【oral】 |
| オーラルセックス【oral sex】 |
オーラルヒストリー【oral history】 |
| オーラルメソッド【oral method】 |
オーランドしょとう【オーランド諸島】 |
| オーリニャックぶんか【オーリニャック文化】 |
オール【all】 |
| オール【oar】 |
オールインワン【all-in-one】 |
| オールウエーブ |
オールウエザー【all-weather】 |
| オールウエザーコート【all-weather coat】 |
オールオアナッシング【all-or-nothing】 |
| オールオーバー【all over】 |
オールコック【Rutherford Alcock】 |
| オールスターゲーム【all-star game】 |
オールスパイス【allspice】 |
| オールタナティブ【alternative】 |
オールディーズ【oldies】 |
| オールト【Jan Hendrick Oort】 |
オールド【old】 |
| オールドイングリッシュシープドッグ【Old English sheepdog】 |
オールドタイマー【old-timer】 |
| オールトのくも【オールトの雲】 |
オールドファッション |
| オールドファッショングラス |
オールドブラックジョー【Old Black Joe】 |
| オールドボーイ【old boy】 |
オールドミス |
| オールドリベラリスト |
オールドローズ【old rose】 |
| オールナイト【all-night】 |
オールパーパス【all-purpose】 |
| オールバック |
オールバニ【Albany】 |
| オールビー【Edward Franklin Albee】 |
オールボワール【(フ) au revoir】(感) |
| オールマイティー【almighty】 |
オールマンブラザースバンド【Allman Brothers Band】 |
| オールラウンダー【all-rounder】 |
オールラウンド【all-round】(形動) |
| おおるり【大瑠璃】 |
おおるりそう【大瑠璃草】 |
| オーレ【(ス) ole】(感) |
オーレオマイシン【aureomycin】 |
| オーロックス【aurochs】 |
オーロラ【aurora】 |
| おおわくだに【大涌谷】 |
おおわざ【大技】 |
| おおわし【大鷲】 |
おおわだたけき【大和田建樹】 |
| おおわに【大鰐】 |
おおわらい【大笑い】 |
| おおわらわ【大童】 |