| 項目 |
項目 |
| けわい |
けわし・い【険しい】(形) |
| けわたがも【毛綿鴨】 |
けん |
| けん【件】 |
けん【見】 |
| けん【券】 |
けん【妍】 |
| けん【県】 |
けん【兼】 |
| けん【剣】 |
けん【拳】 |
| けん【険】 |
けん【間】 |
| けん【腱】 |
けん【権】 |
| けん【鍵】 |
けん【軒】(接尾) |
| ケン【羹】 |
げん【元】 |
| げん【元】 |
げん【言】 |
| げん【弦】 |
げん【現】 |
| げん【絃】 |
げん【舷】 |
| げん【減】 |
げん【験】 |
| げん【厳・儼】(ト/タル) |
ゲン【(ド) Gen】 |
| けんあい【兼愛】 |
けんあく【険悪】 |
| げんあつ【減圧】 |
けんあつき【検圧器】 |
| げんあつしょう【減圧症】 |
げんあつじょうりゅう【減圧蒸留】 |
| げんあつタービン【減圧タービン】 |
げんあつべん【減圧弁】 |
| けんあん【検案】 |
けんあん【懸案】 |
| げんあん【原案】 |
けんあんしちし【建安七子】 |
| けんあんしょ【検案書】 |
けんい【権威】 |
| げんい【原意】 |
けんいき【圏域】 |
| げんいざん【元遺山】 |
けんいしゅぎ【権威主義】 |
| けんいしゅぎたいせい【権威主義体制】 |
けんいしゅぎてきせいかく【権威主義的性格】 |
| けんいすじ【権威筋】 |
けんいてきせいかく【権威的性格】 |
| けんいやく【健胃薬】 |
けんいん【牽引】 |
| けんいん【検印】 |
げんいん【原因】 |
| げんいん【現員】 |
げんいん【減員】 |
| けんいんし【牽引糸】 |
けんいんしゃ【牽引車】 |
| げんいんばらいほうしき【現員払方式】 |
けんいんりょうほう【牽引療法】 |
| げんいんりょうほう【原因療法】 |
けんうん【巻雲】 |
| げんうん【眩暈】 |
けんえい【県営】 |
| けんえい【兼営】 |
けんえい【献詠】 |
| けんえい【建永】 |
げんえい【幻影】 |
| げんえい【元永】 |
げんえいし【幻影肢】 |
| けんえき【検疫】 |
けんえき【権益】 |
| げんえき【原液】 |
げんえき【現役】 |
| げんえき【減益】 |
けんえきでんせんびょう【検疫伝染病】 |
| けんえきほう【検疫法】 |
けんえつ【検閲】 |
| けんえん【犬猿】 |
けんえん【倦厭】 |
| けんえん【嫌厭】 |
げんえん【減塩】 |
| けんえんがくは【□園学派】 |
けんえんけん【嫌煙権】 |
| げんえんしょうゆ【減塩醤油】 |
げんえんるい【原猿類】 |
| けんお【嫌悪】 |
けんおう【遣欧】 |
| げんおう【玄奥】 |
げんおう【元応】 |
| けんおうどう【圏央道】 |
けんおん【検温】 |
| げんおん【原音】 |
げんおんき【弦音器】 |
| げんおんてい【減音程】 |
けんか【県下】 |
| けんか【県花】 |
けんか【喧嘩】 |
| けんか【堅果】 |
けんか【献花】 |
| けんか【鹸化】 |
けんが【懸河】 |
| げんか【言下】 |
げんか【弦歌・絃歌】 |
| げんか【原価】 |
げんか【現下】 |
| げんか【現価】 |
げんか【減価】 |
| げんか【厳科】 |
げんが【原画】 |
| けんかい【見解】 |
けんかい【狷介】 |
| けんかい【硯海】 |
けんがい【圏外】 |
| けんがい【懸崖】 |
けんがい【遣外】 |
| げんかい【限界】 |
げんかい【厳戒】 |
| げんかい【言海】 |
げんがい【言外】 |
| げんがい【限外】 |
げんかいおうりょく【限界応力】 |
| げんかいかくめい【限界革命】 |
げんかいきょうきゅうしゃ【限界供給者】 |
| げんかいゲージ【限界ゲージ】 |
げんがいけんびきょう【限外顕微鏡】 |
| げんかいこうよう【限界効用】 |
げんかいこうようていげんのほうそく【限界効用逓減の法則】 |
| げんかいこくていこうえん【玄海国定公園】 |
げんかいしゅうにゅう【限界収入】 |
| げんかいじょうきょう【限界状況】 |
げんかいしょうひせいこう【限界消費性向】 |
| げんかいせいさんひ【限界生産費】 |
げんかいぜいりつ【限界税率】 |
| げんかいそぜいふたんりつ【限界租税負担率】 |
げんかいだいたいりつ【限界代替率】 |
| げんかいちょちくせいこう【限界貯蓄性向】 |
げんかいなだ【玄界灘】 |
| げんがいはっこう【限外発行】 |
げんかいひよう【限界費用】 |
| けんかいめん【圏界面】 |
げんかいゆにゅうせいこう【限界輸入性向】 |
| げんがいろか【限外濾過】 |
けんかいろん【顕戒論】 |
| けんかか【鹸化価】 |
げんかかんり【原価管理】 |
| けんかく【剣客】 |
けんかく【懸隔】 |
| けんがく【見学】 |
けんがく【建学】 |
| けんがく【兼学】 |
げんかく【幻覚】 |
| げんかく【厳格】(形動) |
げんがく【衒学】 |
| げんがく【減額】 |
げんがくごじゅうそう【弦楽五重奏】 |
| げんがくしじゅうそう【弦楽四重奏】 |
げんかくしゅぎ【厳格主義】 |
| げんかくせいぶつ【原核生物】 |
げんがくてき【衒学的】(形動) |
| げんかくはん【幻覚犯】 |
げんかけいさん【原価計算】 |
| げんかけいさんきじゅん【原価計算基準】 |
けんかごし【喧嘩腰】 |
| げんかしゅぎ【原価主義】 |
げんかしょうきゃく【減価償却】 |
| けんかしょくぶつ【顕花植物】 |
げんがっき【弦楽器・絃楽器】 |
| げんかぶ【現株】 |
けんがみね【剣ヶ峰】 |
| けんかよつ【喧嘩四つ】 |
けんかりょうせいばい【喧嘩両成敗】 |
| げんかれき【元嘉暦】 |
けんかん【建艦】 |
| けんかん【兼官】 |
けんかん【顕官】 |
| けんがん【検眼】 |
けんがん【献眼】 |
| げんかん【玄関】 |
げんかん【減感】 |
| げんかん【厳寒】 |
げんかん【阮咸】 |
| けんがんきょう【検眼鏡】 |
げんかんさりょうほう【減感作療法】 |
| げんかんばらい【玄関払い】 |
けんき【顕貴】 |
| けんき【嫌忌】 |
けんぎ【建議】 |
| けんぎ【県議】 |
けんぎ【嫌疑】 |
| げんき【元気】 |
げんき【原基】 |
| げんき【原器】 |
げんき【衒気】 |
| げんき【元亀】 |
げんぎ【玄義】 |
| げんぎ【原義】 |
けんぎかい【県議会】 |
| けんぎかいぎいん【県議会議員】 |
けんきせいさいきん【嫌気性細菌】 |
| げんきづ・ける【元気付ける】(動下一) |
けんきゃく【剣客】 |
| けんきゃく【健脚】 |
けんきゅう【研究】 |
| けんきゅう【建久】 |
けんぎゅう【牽牛】 |
| げんきゅう【言及】 |
げんきゅう【原級】 |
| げんきゅう【減給】 |
げんきゅう【元久】 |
| げんぎゅう【原牛】 |
けんきゅうかいはつ【研究開発】 |
| けんきゅうじゅぎょう【研究授業】 |
けんきょ【検挙】 |
| けんきょ【謙虚】(形動) |
げんきょ【原拠】 |
| けんきょう【□教】 |
けんきょう【堅強】 |
| けんきょう【検鏡】 |
けんぎょう【兼業】 |
| けんぎょう【検校】 |
けんぎょう【顕教】 |
| げんきょう【元凶・元兇】 |
げんきょう【現況】 |
| げんぎょう【現業】 |
げんぎょういん【現業員】 |
| げんぎょうかんちょう【現業官庁】 |
けんぎょうのうか【兼業農家】 |
| けんきょうふかい【牽強付会】 |
げんきょく【元曲】 |
| げんきょく【限局】 |
げんきょく【原曲】 |
| げんきょくざい【減極剤】 |
けんきん【献金】 |
| げんきん【現金】 |
げんきん【厳禁】 |
| げんきんかきとめ【現金書留】 |
げんきんかんじょう【現金勘定】 |
| げんきんきゅうよそうがく【現金給与総額】 |
げんきんじどうしはらいき【現金自動支払機】 |
| げんきんしゅぎ【現金主義】 |
げんきんじゅんび【現金準備】 |
| げんきんすいとうちょう【現金出納帳】 |
げんきんつうか【現金通貨】 |
| げんきんとりひき【現金取引】 |
げんきんどんや【現金問屋】 |
| けんぐ【賢愚】 |
げんくう【源空】 |
| けんくん【賢君】 |
けんぐん【建軍】 |
| げんくん【元勲】 |
げんくん【厳君】 |
| げんげ【紫雲英】 |
けんけい【県警】 |
| けんけい【賢兄】(代) |
げんけい【元型】 |
| げんけい【原形】 |
げんけい【原型】 |
| げんけい【現計】 |
げんけい【減刑】 |
| げんけい【減軽】 |
げんけい【厳刑】 |
| げんけい【元慶】 |
げんけいしつ【原形質】 |
| げんけいしつうんどう【原形質運動】 |
げんけいしつぶんり【原形質分離】 |
| げんけいしつまく【原形質膜】 |
げんけいしつりゅうどう【原形質流動】 |
| げんけいしつれんらく【原形質連絡】 |
けんげき【剣戟】 |
| けんげき【剣劇】 |
けんけつ【欠缺】 |
| けんけつ【献血】 |
げんげつ【幻月】 |
| げんげつ【弦月】 |
げんげつ【限月】 |
| けんけん |
けんけん【喧喧】(ト/タル) |
| けんけん(副) |
けんげん【建言】 |
| けんげん【献言】 |
けんげん【権限】 |
| けんげん【権原】 |
けんげん【顕現】 |
| けんげん【乾元】 |
げんけん【原研】 |
| げんけん【原憲】 |
げんげん【言言】 |
| げんげん【阮元】 |
けんけんがくがく【喧喧諤諤】(ト/タル) |
| けんけんごうごう【喧喧囂囂】(ト/タル) |
けんけんふくよう【拳拳服膺】 |
| けんけんろく【蹇蹇録】 |
けんこ【眷顧】 |
| けんご【堅固】 |
げんこ【拳固】 |
| げんこ【儼乎】(ト/タル) |
げんご【玄語】 |
| げんご【言語】 |
げんご【原語】 |
| げんご【諺語】 |
けんこう【兼行】 |
| けんこう【健康】 |
けんこう【権衡】 |
| けんこう【建康】 |
けんこう【軒昂】(ト/タル) |
| けんごう【剣豪】 |
げんこう【元寇】 |
| げんこう【言行】 |
げんこう【原口】 |
| げんこう【原鉱】 |
げんこう【原稿】 |
| げんこう【現行】 |
げんこう【減耗】 |
| げんこう【元弘】 |
げんこう【元亨】 |
| げんごう【元号】 |
げんごう【減号】 |
| げんこういっち【言行一致】 |
げんこうけい【原光景】 |
| けんこうこつ【肩甲骨・肩胛骨】 |
げんこうしゃくしょ【元亨釈書】 |
| けんこうしょくひん【健康食品】 |
けんこうしんさ【健康診査】 |
| けんこうしんだん【健康診断】 |
けんこうしんりがく【健康心理学】 |
| げんこうのへん【元弘の変】 |
げんこうはん【現行犯】 |
| げんこうほう【現行法】 |
げんごうほう【元号法】 |
| けんこうほけん【健康保険】 |
けんこうほけんくみあい【健康保険組合】 |
| げんこうもん【元好問】 |
げんこうるい【原猴類】 |
| げんこうろく【言行録】 |
げんごうんよう【言語運用】 |
| げんごがく【言語学】 |
げんごかつどう【言語活動】 |
| げんごかていせつ【言語過程説】 |
げんごきげんろん【言語起源論】 |
| けんこく【建国】 |
けんこく【圏谷】 |
| けんこく【懸谷】 |
げんこく【原告】 |
| げんこく【厳酷】 |
けんこくきねんのひ【建国記念の日】 |
| げんこくてきかく【原告適格】 |
げんごげいじゅつ【言語芸術】 |
| げんごゲーム【言語ゲーム】 |
げんごこうい【言語行為】 |
| げんごこうどう【言語行動】 |
けんごし【牽牛子】 |
| けんごしづかこふん【牽牛子塚古墳】 |
げんごしゃかいがく【言語社会学】 |
| げんごしょうがい【言語障害】 |
げんごしんりがく【言語心理学】 |
| げんごせいかつ【言語生活】 |
げんごせいさく【言語政策】 |
| げんごそうたいせつ【言語相対説】 |
げんごちず【言語地図】 |
| げんごちゅうすう【言語中枢】 |
げんごちょうかくし【言語聴覚士】 |
| げんごちりがく【言語地理学】 |
げんごちりょうし【言語治療士】 |
| けんこつ【肩骨】 |
けんこつ【顴骨】 |
| げんこつ【拳骨】 |
げんごてつがく【言語哲学】 |
| げんごとう【言語島】 |
げんごのうりょく【言語能力】 |
| げんごびがく【言語美学】 |
げんごぶんせき【言語分析】 |
| げんごゆうぎ【言語遊戯】 |
げんごりょうほうし【言語療法士】 |
| げんごれんそうほう【言語連想法】 |
げんごろう【源五郎】 |
| げんごろうぶな【源五郎鮒】 |
げんごろんてきてんかい【言語論的転回】 |
| けんこん【乾坤】 |
げんこん【現今】 |
| けんこんいってき【乾坤一擲】 |
けんさ【検査】 |
| けんさい【賢才】 |
けんさい【賢妻】 |
| けんさい【県際】 |
けんざい【建材】 |
| けんざい【健在】 |
けんざい【顕在】 |
| げんさい【減殺】 |
げんさい【減債】 |
| げんざい【原罪】 |
げんざい【現在】 |
| げんざいかち【現在価値】 |
げんざいかんりょう【現在完了】 |
| げんさいききん【減債基金】 |
げんざいだか【現在高】 |
| げんざいち【現在地】 |
げんざいのう【現在能】 |
| げんさいばん【原裁判】 |
げんさいばんしょ【原裁判所】 |
| げんざいぶんし【現在分詞】 |
げんざいりょう【原材料】 |
| けんざかい【県境】 |
けんさき【剣先】 |
| けんさきいか【剣先烏賊】 |
げんさきしじょう【現先市場】 |
| げんさきとりひき【現先取引】 |
けんさく【建策】 |
| けんさく【研削】 |
けんさく【検索】 |
| けんさく【献策】 |
げんさく【原作】 |
| げんさく【減作】 |
けんさくエンジン【検索エンジン】 |
| けんさくサービス【検索サービス】 |
げんさくどうぶつ【原索動物】 |
| けんさくのこうべんけん【検索の抗弁権】 |
けんさくばん【研削盤】 |
| けんさつ【検札】 |
けんさつ【検察】 |
| けんさつ【賢察】 |
げんさつ【減殺】 |
| けんさつかん【検察官】 |
けんさつかん【検察官】 |
| けんさつかんてきかくしんさかい【検察官適格審査会】 |
けんさつじむかん【検察事務官】 |
| けんさつしんさかい【検察審査会】 |
けんさつちょう【検察庁】 |
| けんさやく【検査役】 |
けんさん【建盞】 |
| けんさん【研鑽】 |
けんざん【剣山】 |
| けんざん【検算・験算】 |
けんざん【見参】 |
| げんさん【原産】 |
げんさん【減産】 |
| げんざん【減算】 |
げんざん【元山】 |
| げんさんこく【原産国】 |
げんさんこくひょうじ【原産国表示】 |
| げんさんち【原産地】 |
げんざんみよりまさ【源三位頼政】 |
| けんし【犬歯】 |
けんし【剣士】 |
| けんし【検死・検屍】 |
けんし【検視】 |
| けんし【献詞】 |
けんし【賢士】 |
| けんし【県史】 |
けんじ【健児】 |
| けんじ【堅持】 |
けんじ【検字】 |
| けんじ【検事】 |
けんじ【献辞】 |
| けんじ【謙辞】 |
けんじ【顕示】 |
| けんじ【建治】 |
げんし【元始】 |
| げんし【幻視】 |
げんし【原子】 |
| げんし【原始】 |
げんし【原姿】 |
| げんし【原紙】 |
げんし【原資】 |
| げんし【減資】 |
げんし【元史】 |
| げんじ【言辞】 |
げんじ【現時】 |
| げんじ【衒示】 |
げんじ【源氏】 |
| げんじ【元治】 |
げんしいっしんかん【原始一神観】 |
| げんしエネルギー【原子エネルギー】 |
げんしか【原子価】 |
| げんしかく【原子核】 |
げんしかくかんぱん【原子核乾板】 |
| げんしかくぶつりがく【原子核物理学】 |
げんしかくほうかい【原子核崩壊】 |
| げんしかくゆうごう【原子核融合】 |
げんしかでんし【原子価電子】 |
| げんしかんすう【原始関数】 |
けんしき【見識】 |
| げんしきごう【原子記号】 |
けんしきば・る【見識張る】(動五) |
| げんしきょうさんせい【原始共産制】 |
げんしキリストきょう【原始キリスト教】 |
| げんしぐも【原子雲】 |
げんじけいた【源氏鶏太】 |
| けんしこ【剣歯虎】 |
けんじこうそ【検事控訴】 |
| けんじこうりゅう【検事勾留】 |
げんしさえき【減資差益】 |
| げんしじ【原子時】 |
げんしじだい【原始時代】 |
| げんしじだい【原史時代】 |
げんししつりょうたんい【原子質量単位】 |
| げんししゃかい【原始社会】 |
げんししゅうきょう【原始宗教】 |
| げんししゅとく【原始取得】 |
げんしじん【原始人】 |
| げんししんせい【原始心性】 |
げんしすいそようせつ【原子水素溶接】 |
| げんしスペクトル【原子スペクトル】 |
けんじせい【検事正】 |
| げんしせい【原始星】 |
げんしせいしょくさいぼう【原始生殖細胞】 |
| けんしせん【絹糸腺】 |
けんじせんこう【顕示選好】 |
| けんじそうちょう【検事総長】 |
げんしたい【原糸体】 |
| げんしたいせき【原子体積】 |
げんしたいよう【原始太陽】 |
| げんしたいようけい【原始太陽系】 |
げんしだん【原子団】 |
| げんしたんいけい【原子単位系】 |
けんじちょう【検事長】 |
| けんじつ【堅実】 |
げんしつ【玄室】 |
| げんしつ【言質】 |
げんしつ【原質】 |
| げんじつ【幻日】 |
げんじつ【現実】 |
| げんじつがい【現実買い】 |
げんじつげんそく【現実原則】 |
| げんじつしゅぎ【現実主義】 |
げんじつぞうよ【現実贈与】 |
| げんじつてき【現実的】(形動) |
げんじつばいばい【現実売買】 |
| げんじつろん【現実論】 |
げんしてき【原始的】(形動) |
| げんじてきしょうひ【衒示的消費】 |
げんしてきちくせき【原始的蓄積】 |
| げんしてきふのう【原始的不能】 |
げんじてん【現時点】 |
| げんしどけい【原子時計】 |
げんじな【源氏名】 |
| げんしねつ【原子熱】 |
げんじのきみ【源氏の君】 |
| げんじのだいしょう【源氏の大将】 |
けんじのとう【健児の塔】 |
| げんしばくだん【原子爆弾】 |
げんしばんごう【原子番号】 |
| げんしびょう【原子病】 |
げんしぶっきょう【原始仏教】 |
| げんしぶつりがく【原子物理学】 |
げんじほう【限時法】 |
| げんじぼたる【源氏蛍】 |
げんじまめ【源氏豆】 |
| げんしめいだい【原子命題】 |
げんしもけい【原子模型】 |
| げんじものがたり【源氏物語】 |
げんじものがたりえまき【源氏物語絵巻】 |
| けんしゃ【県社】 |
けんしゃ【検車】 |
| けんしゃ【犬舎】 |
けんしゃ【見者】 |
| けんじゃ【賢者】 |
げんしゃ【減車】 |
| けんじゃく【間尺】 |
げんしゃく【現尺】 |
| けんしゅ【堅守】 |
けんしゅ【犬種】 |
| げんしゅ【元首】 |
げんしゅ【原酒】 |
| げんしゅ【原種】 |
げんしゅ【厳守】 |
| けんしゅう【研修】 |
けんしゅう【献酬】 |
| けんしゅう【顕宗】 |
けんじゅう【拳銃】 |
| けんじゅう【犬戎】 |
げんしゅう【幻臭】 |
| げんしゅう【減収】 |
げんじゅう【厳重】(形動) |
| げんじゅうあんのき【幻住庵記】 |
けんしゅうい【研修医】 |
| げんじゅうしょ【現住所】 |
げんじゅうみん【原住民】 |
| げんじゅうるい【原獣類】 |
けんじゅがくは【犬儒学派】 |
| けんしゅく【巻縮】 |
げんしゅく【厳粛】(形動) |
| げんしゅせい【元首政】 |
けんしゅつ【検出】 |
| けんじゅつ【剣術】 |
げんしゅつ【現出】 |
| げんじゅつ【幻術】 |
けんしゅやく【嫌酒薬】 |
| けんしゅん【険峻・嶮峻】 |
けんしゅんもんいん【建春門院】 |
| けんしゅんもんいんちゅうなごんにっき【建春門院中納言日記】 |
けんしょ【険所・嶮所】 |
| けんじょ【見所】 |
けんじょ【賢女】 |
| げんしょ【原初】 |
げんしょ【原書】 |
| げんしょ【厳暑】 |
けんしょう【見性】 |
| けんしょう【肩章】 |
けんしょう【検証】 |
| けんしょう【憲章】 |
けんしょう【謙称】 |
| けんしょう【顕正】 |
けんしょう【顕彰】 |
| けんしょう【懸賞】 |
けんしょう【顕昭】 |
| けんしょう【健勝】(形動) |
けんじょう【堅城】 |
| けんじょう【献上】 |
けんじょう【謙譲】 |
| げんしょう【現症】 |
げんしょう【現象】 |
| げんしょう【舷墻】 |
げんしょう【減少】 |
| げんしよう【原子容】 |
げんじょう【原状】 |
| げんじょう【現状】 |
げんじょう【現場】 |
| げんじょう【玄奘】 |
げんじょういじ【現状維持】 |
| げんじょういじせいさく【現状維持政策】 |
けんしょうえん【腱鞘炎】 |
| げんしょうかい【現象界】 |
げんじょうかいふく【原状回復】 |
| げんしょうがく【現象学】 |
げんしょうがくてきかんげん【現象学的還元】 |
| げんしょうがくてきしゃかいがく【現象学的社会学】 |
げんしょうかんすう【減少関数】 |
| けんじょうご【謙譲語】 |
けんしょうしつ【顕晶質】 |
| けんじょうしゃ【健常者】 |
げんしょうしゅぎ【現象主義】 |
| けんしょうじょうぶつ【見性成仏】 |
げんじょうだはせいさく【現状打破政策】 |
| げんしょうてんのう【元正天皇】 |
けんじょうはかた【献上博多】 |
| げんじょうふざいしょうめい【現場不在証明】 |
けんしょうりろん【検証理論】 |
| けんしょく【兼職】 |
けんしょく【顕色】 |
| けんしょく【顕職】 |
げんしょく【原色】 |
| げんしょく【原職】 |
げんしょく【現職】 |
| げんしょく【減食】 |
げんしょくきょういく【現職教育】 |
| けんしょくざい【顕色剤】 |
げんしょくばん【原色版】 |
| げんしょくほう【減色法】 |
げんしりょう【原子量】 |
| げんしりょく【原子力】 |
げんしりょくあんぜんいいんかい【原子力安全委員会】 |
| げんしりょくあんぜんじょうやく【原子力安全条約】 |
げんしりょくいいんかい【原子力委員会】 |
| げんしりょくきほんほう【原子力基本法】 |
げんしりょくけんきゅうじょ【原子力研究所】 |
| げんしりょくさんげんそく【原子力三原則】 |
げんしりょくせいさくえんたくかいぎ【原子力政策円卓会議】 |
| げんしりょくせん【原子力船】 |
げんしりょくせんすいかん【原子力潜水艦】 |
| げんしりょくそんがいばいしょうほう【原子力損害賠償法】 |
げんしりょくでんち【原子力電池】 |
| げんしりょくとうきせいほう【原子力等規制法】 |
げんしりょくはつでん【原子力発電】 |
| げんしりょくはつでんしょ【原子力発電所】 |
げんしりん【原始林】 |
| けん・じる【献じる】(動上一) |
げん・じる【減じる】(動上一) |
| げん・じる【現じる】(動上一) |
げんしろ【原子炉】 |
| げんしろかくのうようき【原子炉格納容器】 |
げんしろく【言志録】 |
| げんしろん【原子論】 |
げんしわくせい【原始惑星】 |
| けんしん【見神】 |
けんしん【堅信・堅振】 |
| けんしん【検針】 |
けんしん【検診】 |
| けんしん【献身】 |
けんしん【賢臣】 |
| けんしん【健診】 |
けんじん【県人】 |
| けんじん【堅陣】 |
けんじん【賢人】 |
| げんしん【原審】 |
げんしん【元□】 |
| げんしん【源信】 |
げんじん【原人】 |
| げんじんかん【原腎管】 |
けんしんてき【献身的】(形動) |
| けんしんれい【堅信礼】 |
げんず【原図】 |
| げんず【現図】 |
けんすい【建水】 |
| けんすい【懸垂】 |
げんすい【元帥】 |
| げんすい【減水】 |
げんすい【減衰】 |
| げんすい【原水】 |
けんすいかこう【懸垂下降】 |
| げんすいき【減衰器】 |
けんずいし【遣隋使】 |
| げんすいしんどう【減衰振動】 |
けんすいせん【懸垂線】 |
| げんすいばく【原水爆】 |
げんすいばくきんしうんどう【原水爆禁止運動】 |
| けんすいまく【懸垂幕】 |
けんすう【間数】 |
| げんすう【現数】 |
げんすう【減数】 |
| げんすうしゅじゅつ【減数手術】 |
げんすうぶんれつ【減数分裂】 |
| けん・する【検する】(動サ変) |
けん・する【験する】(動サ変) |
| けん・ずる【献ずる】(動サ変) |
げん・ずる【現ずる】(動サ変) |
| げん・ずる【減ずる】(動サ変) |
げんすん【原寸】 |
| げんせ【現世】 |
けんせい【県政】 |
| けんせい【県勢】 |
けんせい【剣聖】 |
| けんせい【牽制】 |
けんせい【権勢】 |
| けんせい【憲政】 |
けんせい【賢聖】 |
| けんせい【顕性】 |
けんぜい【県税】 |
| げんせい【原生】 |
げんせい【現世】 |
| げんせい【現生】 |
げんせい【現制】 |
| げんせい【現勢】 |
げんせい【厳正】 |
| げんぜい【減税】 |
げんせいいでん【限性遺伝】 |
| けんせいかい【憲政会】 |
げんせいかえん【原生花園】 |
| けんせいきゅう【牽制球】 |
げんせいじんるい【現生人類】 |
| げんせいだい【原生代】 |
けんせいとう【憲政党】 |
| げんせいどうぶつ【原生動物】 |
けんせいのじょうどう【憲政の常道】 |
| けんせいようごうんどう【憲政擁護運動】 |
げんせいりん【原生林】 |
| けんせき【譴責】 |
げんせき【言責】 |
| げんせき【原石】 |
げんせき【原籍】 |
| げんせき【阮籍】 |
けんせきうん【巻積雲】 |
| けんせつ【建設】 |
けんせつ【兼摂】 |
| けんぜつ【懸絶】 |
げんせつ【言説】 |
| けんぜつおん【捲舌音】 |
けんせつかりかんじょう【建設仮勘定】 |
| げんせっき【原石器】 |
けんせつこくさい【建設国債】 |
| けんせつしょう【建設省】 |
けんせつだいがっこう【建設大学校】 |
| けんせつだいじん【建設大臣】 |
けんせつてき【建設的】(形動) |
| けんせつりそく【建設利息】 |
けんせん【捲線】 |
| けんせん【献饌】 |
けんぜん【健全】(形動) |
| げんせん【原潜】 |
げんせん【源泉】 |
| げんせん【厳選】 |
げんぜん【現前】 |
| げんぜん【厳然・儼然】(ト/タル) |
げんせんかぜい【源泉課税】 |
| けんぜんざいせいしゅぎ【健全財政主義】 |
げんせんせんたくかぜい【源泉選択課税】 |
| げんせんちょうしゅう【源泉徴収】 |
げんせんぶんりかぜい【源泉分離課税】 |
| げんせんぶんりせんたくかぜいせいど【源泉分離選択課税制度】 |
けんそ【倹素】 |
| けんそ【険阻・嶮岨】 |
げんそ【元素】 |
| けんそう【険相】 |
けんそう【喧噪・喧騒】 |
| けんぞう【建造】 |
げんそう【幻想】 |
| げんそう【現送】 |
げんそう【舷窓】 |
| げんそう【玄宗】 |
げんぞう【幻像】 |
| げんぞう【現像】 |
げんぞう【原像】 |
| けんそううん【巻層雲】 |
げんそうきょく【幻想曲】 |
| げんそうこうきょうきょく【幻想交響曲】 |
げんそうてき【幻想的】(形動) |
| けんぞうてんのう【顕宗天皇】 |
けんぞうぶつ【建造物】 |
| けんぞうぶつそんかいざい【建造物損壊罪】 |
げんそうぶんがく【幻想文学】 |
| げんそきごう【元素記号】 |
けんそく【検束】 |
| けんそく【験測・検測】 |
けんぞく【眷属・眷族】 |
| げんそく【原則】 |
げんそく【舷側】 |
| げんそく【減速】 |
げんぞく【還俗】 |
| げんそくざい【減速材】 |
げんそくほう【原則法】 |
| げんそくろん【原則論】 |
げんそこうぶつ【元素鉱物】 |
| げんそしゅうきりつ【元素周期律】 |
げんそぶんせき【元素分析】 |
| けんそん【謙遜】 |
げんそん【玄孫】 |
| げんそん【現存】 |
げんそん【減損】 |
| げんそん【厳存】 |
げんそんウラン【減損ウラン】 |
| げんそんざい【現存在】 |
げんそんざいぶんせき【現存在分析】 |
| けんたい【肩帯】 |
けんたい【倦怠】 |
| けんたい【兼帯】 |
けんたい【検体】 |
| けんたい【献体】 |
けんだい【見台】 |
| けんだい【兼題】 |
けんだい【献題】 |
| げんたい【減退】 |
げんだい【原題】 |
| げんだい【現代】 |
げんだいおんがく【現代音楽】 |
| げんだいか【現代華】 |
げんだいかなづかい【現代仮名遣い】 |
| けんたいき【倦怠期】 |
げんだいげき【現代劇】 |
| げんたいけん【原体験】 |
げんだいご【現代語】 |
| げんだいしゅぎ【現代主義】 |
げんだいっこ【現代っ子】 |
| げんだいてき【現代的】(形動) |
げんだいのえいゆう【現代の英雄】 |
| げんだいぶん【現代文】 |
ケンタウルスざ【ケンタウルス座】 |
| ケンタウロス【Kentauros】 |
けんだか【権高】(形動) |
| げんだか【現高】 |
けんだくえき【懸濁液】 |
| げんたつ【厳達】 |
ケンタッキー【Kentucky】 |
| げんだとうそう【厳打闘争】 |
けんだま【剣玉・拳玉】 |
| けんたん【健啖】 |
けんたん【検痰】 |
| けんたん【検反】 |
げんたん【減反・減段】 |
| げんたん【減炭】 |
げんたん【厳探】 |
| げんだん【厳談】 |
げんたんい【原単位】 |
| げんだんかい【現段階】 |
けんち【見地】 |
| けんち【検地】 |
けんち【検知】 |
| けんち【硯池】 |
けんち【軒輊】 |
| げんち【言質】 |
げんち【現地】 |
| ゲンチアナ【(ラ) Gentiana】 |
げんちがし【現地貸し】 |
| けんちく【建築】 |
けんちくがく【建築学】 |
| けんちくかくにん【建築確認】 |
けんちくきじゅんほう【建築基準法】 |
| けんちくきょうてい【建築協定】 |
けんちくきょか【建築許可】 |
| けんちくし【建築士】 |
けんちくしゅじ【建築主事】 |
| けんちくせこうかんりぎし【建築施工管理技士】 |
けんちくせつびし【建築設備士】 |
| けんちくぶつ【建築物】 |
けんちくめんせき【建築面積】 |
| げんちけい【原地形】 |
けんちじ【県知事】 |
| げんちせいさん【現地生産】 |
げんちほうじん【現地法人】 |
| けんちゃ【献茶】 |
げんちゅう【原虫】 |
| げんちゅう【原注】 |
げんちゅう【元中】 |
| けんちょ【顕著】(形動) |
げんちょ【原著】 |
| けんちょう【県庁】 |
けんちょう【健聴】 |
| けんちょう【堅調】 |
けんちょう【建長】 |
| げんちょう【幻聴】 |
げんちょう【原腸】 |
| げんちょう【阮朝】 |
けんちょうき【検潮器】 |
| けんちょうじ【建長寺】 |
けんちょうしゃ【健聴者】 |
| げんちょうはい【原腸胚】 |
げんちょうひし【元朝秘史】 |
| けんちんじる【巻繊汁】 |
ゲンツェン【Gerhard Gentzen】 |
| げんつき【原付き】 |
けんつく |
| けんてい【検定】 |
けんてい【献呈】 |
| けんてい【賢弟】 |
げんてい【限定】 |
| げんてい【舷梯】 |
けんていきょうかしょ【検定教科書】 |
| げんていきんむちせいど【限定勤務地制度】 |
げんていし【限定詞】 |
| けんていしけん【検定試験】 |
げんていしゅっぱん【限定出版】 |
| げんていしょうにん【限定承認】 |
げんていせきにんのうりょく【限定責任能力】 |
| げんていせんそう【限定戦争】 |
げんていそうぞく【限定相続】 |
| けんていとうけいりょう【検定統計量】 |
げんていのうりょく【限定能力】 |
| げんていばん【限定版】 |
けんてき【硯滴】 |
| けんてつ【賢哲】 |
けんてん【圏点】 |
| けんでん【喧伝】 |
げんてん【原典】 |
| げんてん【原点】 |
げんてん【減点】 |
| けんでんき【検電器】 |
げんてんひはん【原典批判】 |
| ケント【Kent】 |
ゲント【Gent】 |
| げんど【限度】 |
けんとう【見当】 |
| けんとう【拳闘】 |
けんとう【健闘】 |
| けんとう【検討】 |
けんとう【献灯】 |
| けんどう【県道】 |
けんどう【剣道】 |
| けんどう【権道】 |
げんとう【幻灯】 |
| げんとう【舷灯】 |
げんとう【舷頭】 |
| げんとう【厳冬】 |
げんどう【言動】 |
| げんとうき【幻灯機】 |
げんどうき【原動機】 |
| げんどうきつきじてんしゃ【原動機付き自転車】 |
けんとうけい【検糖計】 |
| けんとうし【遣唐使】 |
けんとうしき【見当識】 |
| けんとうちがい【見当違い】 |
げんどうりょく【原動力】 |
| けんとく【建徳】 |
げんとく【元徳】 |
| げんとく【元徳】 |
ケントし【ケント紙】 |
| けんどじゅうらい【捲土重来】 |
ケンドル【Edward Calvin Kendall】 |
| ケンドルー【John Cowdery Kendrew】 |
けんどん【慳貪】 |
| けんどん【倹飩】 |
げんな【元和】 |
| けんない【圏内】 |
けんない【県内】 |
| げんなえんぶ【元和偃武】 |
げんなおし【験直し】 |
| げんなま【現生】 |
げんなり(副) |
| けんなん【剣難】 |
けんなん【険難・嶮難】 |
| げんに【現に】(副) |
げんに【厳に】(副) |
| げんにゅう【原乳】 |
けんにょ【顕如】 |
| けんにょう【検尿】 |
げんにょう【原尿】 |
| けんにん【兼任】 |
けんにん【堅忍】 |
| けんにん【検認】 |
けんにん【建仁】 |
| げんにん【現認】 |
げんにん【元仁】 |
| げんにんくんれん【現任訓練】 |
けんにんじ【建仁寺】 |
| けんにんじがき【建仁寺垣】 |
けんにんふばつ【堅忍不抜】 |
| ケンネあぶら【ケンネ脂】 |
けんねつ【顕熱】 |
| ケンネル【kennel】 |
けんのう【献納】 |
| けんのう【権能】 |
げんのう【玄能】 |
| げんのう【玄応】 |
げんのう【玄翁・源翁】 |
| げんのうやく【減農薬】 |
げんのうやくさいばい【減農薬栽培】 |
| げんのしょうこ【現の証拠】 |
けんのん【剣呑・険難】(形動) |
| けんば【犬馬】 |
けんぱ【検波】 |
| げんば【現場】 |
けんばい【剣舞】 |
| けんぱい【献杯・献盃】 |
げんぱい【減配】 |
| けんばいき【券売機】 |
げんばうち【現場打ち】 |
| けんぱき【検波器】 |
けんぱく【建白】 |
| げんばく【原爆】 |
げんばくしょう【原爆症】 |
| げんばくてちょう【原爆手帳】 |
げんばくドーム【原爆ドーム】 |
| げんばけんしょう【現場検証】 |
げんばつ【厳罰】 |
| げんぱつ【原発】 |
げんぱつせいめんえきふぜんしょうこうぐん【原発性免疫不全症候群】 |
| げんぱつそう【原発巣】 |
けんばん【検番・見番】 |
| けんばん【鍵盤】 |
げんばん【原盤】 |
| げんぱん【原板】 |
げんぱん【原版】 |
| けんばんがっき【鍵盤楽器】 |
げんはんけつ【原判決】 |
| けんはんしゃ【腱反射】 |
けんび【兼備】 |
| けんぴ【巻餅】 |
けんぴ【建碑】 |
| げんぴ【原皮】 |
げんぴ【厳秘】 |
| けんびかいぼう【顕微解剖】 |
げんびき【現引き】 |
| けんびきょう【顕微鏡】 |
けんびきょうざ【顕微鏡座】 |
| けんびしゅじゅつ【顕微手術】 |
ケンピス【Kempis】 |
| けんびそうさ【顕微操作】 |
けんぴつ【健筆】 |
| けんぴょう【堅氷】 |
げんぴょう【原票】 |
| けんぴん【検品】 |
げんびん【減便】 |
| げんぴん【原品】 |
げんぴん【現品】 |
| けんぶ【剣舞】 |
けんぷ【絹布】 |
| けんぷ【賢婦】 |
ケンプ【kemp】 |
| げんぶ【玄武】 |
げんぶ【減歩】 |
| げんぷ【厳父】 |
げんぷう【厳封】 |
| げんふうけい【原風景】 |
げんぶがん【玄武岩】 |
| げんふく【厳復】 |
げんぷく【元服】 |
| げんふくえい【阮福映】 |
けんぷじん【賢夫人】 |
| けんぶつ【見物】 |
げんぶつ【元物】 |
| げんぶつ【原物】 |
げんぶつ【現物】 |
| げんぶつかぶ【現物株】 |
げんぶつかわせ【現物為替】 |
| げんぶつきゅうふ【現物給付】 |
げんぶつきゅうよ【現物給与】 |
| げんぶつけいざい【現物経済】 |
げんぶつしゅっし【現物出資】 |
| げんぶつとりひき【現物取引】 |
げんぶつまがいしょうほう【現物紛い商法】 |
| げんぶどう【玄武洞】 |
ケンブリッジ【Cambridge】 |
| ケンブリッジがくは【ケンブリッジ学派】 |
ケンブリッジだいがく【ケンブリッジ大学】 |
| ケンブリッジプラトンがくは【ケンブリッジプラトン学派】 |
けんぶん【見聞】 |
| けんぶん【検分】 |
げんぶん【原文】 |
| げんぶん【元文】 |
げんぶんいっち【言文一致】 |
| けんべい【遣米】 |
けんぺい【権柄】 |
| けんぺい【憲兵】 |
けんぺい【兼併】 |
| げんぺい【源平】 |
げんぺいじょうすいき【源平盛衰記】 |
| けんぺいずく【権柄尽く】 |
げんぺいとうきつ【源平藤橘】 |
| けんぺいりつ【建蔽率・建坪率】 |
ケンペル【Engelbert Kampfer】 |
| けんべん【検便】 |
けんぼ【賢母】 |
| けんぽ【健保】 |
げんぼ【原簿】 |
| けんぼう【権謀】 |
けんぼう【健忘】 |
| けんぽう【剣法】 |
けんぽう【拳法】 |
| けんぽう【憲法】 |
けんぽう【建保】 |
| げんほう【現法】 |
げんぼう【玄□】 |
| げんぽう【減法】 |
げんぽう【減俸】 |
| けんぽういはん【憲法違反】 |
けんぽうかいせい【憲法改正】 |
| けんぽうきねんび【憲法記念日】 |
けんぽうさいばん【憲法裁判】 |
| けんぼうじゅっすう【権謀術数】 |
けんぽうもんだいちょうさいいんかい【憲法問題調査委員会】 |
| けんぽく【硯北】 |
げんぼく【原木】 |
| けんぽなし【玄圃梨】 |
けんぽれん【健保連】 |
| けんぽん【献本】 |
けんぽん【絹本】 |
| げんぽん【元本】 |
げんぽん【原本】 |
| けんま【研磨】 |
げんま【減摩】 |
| げんまい【玄米】 |
げんまいちゃ【玄米茶】 |
| げんまいパン【玄米パン】 |
けんまき【研磨機】 |
| けんまく【剣幕】 |
げんまごうきん【減摩合金】 |
| げんまざい【減摩剤】 |
げんまつ【原末】 |
| げんまん【拳万】 |
けんみじんこ【剣微塵子】 |
| けんみつ【顕密】 |
げんみつ【厳密】(形動) |
| げんみょう【玄妙】(形動) |
けんみん【県民】 |
| けんみんし【遣明使】 |
けんむ【兼務】 |
| けんむ【建武】 |
げんむ【現務】 |
| けんむしきもく【建武式目】 |
けんむのしんせい【建武の新政】 |
| けんむのちゅうこう【建武の中興】 |
けんめい【賢明】 |
| けんめい【懸命】(形動) |
けんめい【件名】 |
| げんめい【言明】 |
げんめい【原名】 |
| げんめい【厳命】 |
げんめいがっき【弦鳴楽器】 |
| けんめいしゅぎ【顕名主義】 |
げんめいてんのう【元明天皇】 |
| げんめつ【幻滅】 |
けんめん【券面】 |
| げんめん【原免】 |
げんめん【減免】 |
| けんめんちょうしょ【検面調書】 |
げんもう【原毛】 |
| げんもう【減耗】 |
げんもうしょうきゃく【減耗償却】 |
| けんもちいさむ【剣持勇】 |
けんもつ【献物】 |
| けんもほろろ(形動) |
けんもん【検問】 |
| けんもん【権門】 |
げんもん【舷門】 |
| げんや【原野】 |
けんやく【倹約】 |
| げんやしょうほう【原野商法】 |
げんやだな【玄冶店】 |
| げんゆ【原油】 |
けんゆう【兼有】 |
| けんゆう【県有】 |
げんゆう【現有】 |
| けんゆうしゃ【硯友社】 |
けんよ【権輿】 |
| けんよう【建窯】 |
けんよう【兼用】 |
| けんよう【険要】 |
けんよう【顕揚】 |
| げんよう【現用】 |
げんようしゃ【玄洋社】 |
| けんようどうぶつ【牽用動物】 |
けんらん【検卵】 |
| けんらん【絢爛】(ト/タル) |
けんり【権利】 |
| げんり【原理】 |
けんりおち【権利落ち】 |
| けんりかぶ【権利株】 |
けんりきん【権利金】 |
| けんりしち【権利質】 |
げんりしゅぎしゃ【原理主義者】 |
| けんりしょう【権利証】 |
けんりしょうてん【権利章典】 |
| けんりせいがん【権利請願】 |
けんりせんげん【権利宣言】 |
| けんりつ【県立】 |
けんりにゅうさつ【権利入札】 |
| けんりのうりょく【権利能力】 |
けんりゃく【建暦】 |
| げんりゃく【元暦】 |
けんりゅう【剣竜】 |
| げんりゅう【源流】 |
けんりゅうけい【検流計】 |
| けんりゅうてい【乾隆帝】 |
けんりょ【賢慮】 |
| けんりょう【見料】 |
けんりょう【検量】 |
| げんりょう【原料】 |
げんりょう【減量】 |
| げんりょうけいえい【減量経営】 |
げんりょうたん【原料炭】 |
| けんりょく【権力】 |
げんりょく【減力】 |
| けんりょくいし【権力意志】 |
けんりょくかんけい【権力関係】 |
| けんりょくとうそう【権力闘争】 |
けんりょくぶんりつ【権力分立】 |
| けんりらんよう【権利濫用】 |
けんるい【堅塁】 |
| けんれい【県令】 |
げんれい【厳令】 |
| けんれいもんいん【建礼門院】 |
けんれいもんいんうきょうのだいぶ【建礼門院右京大夫】 |
| けんれん【牽連】 |
けんれん【眷恋】 |
| けんれんはん【牽連犯】 |
けんろ【険路・嶮路】 |
| けんろう【堅牢】 |
げんろう【元老】 |
| げんろういん【元老院】 |
げんろく【元禄】 |
| けんろくえん【兼六園】 |
げんろくだい【元禄鯛】 |
| げんろくちゅうしんぐら【元禄忠臣蔵】 |
げんろくぶんか【元禄文化】 |
| げんろん【言論】 |
げんろん【原論】 |
| げんろんとうせい【言論統制】 |
げんろんのじゆう【言論の自由】 |
| げんわ【元和】 |
げんわく【幻惑】 |
| げんわく【眩惑】 |
げんわたし【現渡し】 |
| けんわんちょくひつ【懸腕直筆】 |