| 項目 |
項目 |
| さ【左】 |
さ【差】 |
| ざ【座】 |
ザ【the】 |
| サー【Sir】 |
ザー【炸】 |
| サーカス【circus】 |
サーカディアンリズム【circadian rhythm】 |
| サーキット【circuit】 |
サーキットトレーニング【circuit training】 |
| サーキットブレーカー【circuit breaker】 |
サーキュラースカート【circular skirt】 |
| サーキュラーピッチ【circular pitch】 |
サーキュレーション【circulation】 |
| サーキュレーター【circulator】 |
サークいでんし【サーク遺伝子】 |
| サークル【circle】 |
サークルかつどう【サークル活動】 |
| ザーサイ【搾菜】 |
サージ【serge】 |
| サーズデー【Thursday】 |
サータバーハナちょう【サータバーハナ朝】 |
| サーチ【search】 |
サーチャー【searcher】 |
| サーチャージ【surcharge】 |
サーチライト【searchlight】 |
| さあつけい【差圧計】 |
サアディー【Sa‘d□】 |
| サーディン【sardine】 |
サード【third】 |
| ザートウイッケン【(ド) Saatwicken】 |
サードニックス【sardonyx】 |
| サードパーティー【third party】 |
サーニン【Sanin】 |
| ザーネ【(ド) Sahne】 |
ザーネン【(ド) Saanen】 |
| サーバ【Umberto Saba】 |
サーバー【server】 |
| サーバー【James Thurber】 |
サービサー【servicer】 |
| サービス【service】 |
サービスエース【service ace】 |
| サービスエリア【service area】 |
サービスキープ |
| サービスぎょう【サービス業】 |
サービスざんぎょう【サービス残業】 |
| サービススタッフ【service staff】 |
サービスステーション【service station】 |
| サービスセール |
サービスダウン |
| サービスハウス【service house】 |
サービスブレーク【service break】 |
| サービスマーク【service mark】 |
サービスヤード【service yard】 |
| サービスライン【service line】 |
サービスルーム【service room】 |
| サーフ【surf】 |
サーブ【serve】 |
| サーファー【surfer】 |
サーファーズイヤー【surfers" ear】 |
| サーブアンドボレー【serve and volley】 |
サーフィン【surfing】 |
| サーフェスモデル【surface model】 |
サーフキャスティング【surf casting】 |
| サーフジェット【surf jet】 |
サーフパンツ【surf pants】 |
| サーフボード【surfboard】 |
サーフミュージック【surf music】 |
| サープラス【surplus】 |
サーブル【(フ) sabre】 |
| サーベイ【survey】 |
サーベイランス【surveillance】 |
| サーベイリサーチ【survey research】 |
サーベル【(オランダ) sabel】 |
| サーベルタイガー |
サーボ【servo】 |
| サーボきこう【サーボ機構】 |
サーボブレーキ【servobrake】 |
| サーボモーター【servomotor】 |
サーマーンちょう【サーマーン朝】 |
| ざあますことば【ざあます言葉】 |
サーマル【thermal】 |
| サーマルプリンター【thermal printer】 |
サーミ【Sami】 |
| サーミスター【thermistor】 |
サーメ【Same】 |
| サーメット【cermet】 |
ザーメン【(ド) Samen】 |
| サーモエレメント【thermoelement】 |
サーモカップル【thermocouple】 |
| サーモカラー【thermocolor】 |
サーモグラフィー【thermography】 |
| サーモスタット【thermostat】 |
サーモメーター【thermometer】 |
| サーモン【salmon】 |
サーモンピンク【salmon pink】 |
| サーランギ【(ヒンデイー) sarang□】 |
サーリネン【Eero Saarinen】 |
| サール【John Roger Searle】 |
ザール【Saar】 |
| サールナート【Sarnath】 |
ザールブリュッケン【Saarbrucken】 |
| ザールラント【Saarland】 |
サーロイン【sirloin】 |
| サーンキヤがくは【サーンキヤ学派】 |
サーンチー【Sanch□】 |
| さい【才】 |
さい【妻】 |
| さい【菜】 |
さい【斎】 |
| さい【犀】 |
さい【際】 |
| さい【載】 |
さい【賽・采】 |
| さい【差異】 |
さい【蔡】 |
| さい【最】 |
さい【歳】(接尾) |
| サイ【psi】 |
ざい【在】 |
| ざい【材】 |
ざい【財】 |
| さいあい【最愛】 |
さいあく【最悪】 |
| ざいあく【罪悪】 |
サイアミン【thiamine】 |
| サイアロン【sialon】 |
ざいい【在位】 |
| さいいき【西域】 |
サイード【Edward Said】 |
| ザイール【Zaire】 |
さいいん【斎院】 |
| さいいんざい【催淫剤】 |
さいうよく【最右翼】 |
| さいうん【彩雲】 |
さいえい【再映】 |
| さいえん【才媛】 |
さいえん【再演】 |
| さいえん【再縁】 |
さいえん【菜園】 |
| さいえん【臍炎】 |
ざいえん【在園】 |
| サイエンス【science】 |
サイエンスキャンプ【science camp】 |
| サイエンスパーク |
サイエンスフィクション【science fiction】 |
| サイエンスボランティア【science volunteer】 |
サイエンスレンジャー【science ranger】 |
| サイエンティフィック【scientific】(形動) |
サイエントメトリックス【scientmetrics】 |
| サイエントロジー【Church of Scientology】 |
さいおう【最奥】 |
| さいおう【塞翁】 |
ざいおう【在欧】 |
| さいおん【蔡温】 |
さいおんじきんかず【西園寺公一】 |
| さいおんじきんもち【西園寺公望】 |
さいか【再嫁】 |
| さいか【西下】 |
さいか【災禍】 |
| さいか【最下】 |
さいか【裁可】 |
| さいか【採火】 |
さいが【催芽】 |
| ざいか【在荷】 |
ざいか【財貨】 |
| ざいか【罪科】 |
ざいか【罪過】 |
| さいかい【再会】 |
さいかい【再開】 |
| さいかい【西海】 |
さいかい【斎戒】 |
| さいかい【際会】 |
さいがい【災害】 |
| さいがい【際涯】 |
ざいかい【財界】 |
| ざいがい【在外】 |
さいがいかく【最外殻】 |
| さいがいきゅうじょけん【災害救助犬】 |
さいがいきゅうじょほう【災害救助法】 |
| ざいがいこうかん【在外公館】 |
さいかいこくりつこうえん【西海国立公園】 |
| さいがいしんりがく【災害心理学】 |
さいがいたいさくきほんほう【災害対策基本法】 |
| さいがいちず【災害地図】 |
さいかいっき【雑賀一揆】 |
| さいかいどう【西海道】 |
さいかいはつ【再開発】 |
| さいがいふっこうじゅうたくゆうし【災害復興住宅融資】 |
さいがいほけん【災害保険】 |
| さいがいほしょう【災害補償】 |
さいがいよそくちず【災害予測地図】 |
| さいかく【才覚】 |
さいかく【犀角】 |
| さいかく【西鶴】 |
さいがく【才学】 |
| ざいがく【在学】 |
さいかじゅうりょうトンすう【載貨重量トン数】 |
| ざいかた【在方】 |
さいかち【□莢】 |
| さいかちむし【□莢虫】 |
ざいかぼう【在華紡】 |
| さいがわ【犀川】 |
さいかん【才幹】 |
| さいかん【再刊】 |
さいかん【彩管】 |
| さいかん【菜館】 |
ざいかん【在官】 |
| ざいかん【在監】 |
さいき【才気】 |
| さいき【再帰】 |
さいき【再起】 |
| さいき【祭器】 |
さいき【債鬼】 |
| さいき【猜忌】 |
さいき【佐伯】 |
| さいぎ【再議】 |
さいぎ【猜疑】 |
| さいぎ【祭儀】 |
さいきかんぱつ【才気煥発】 |
| さいきけいしけん【催奇形試験】 |
さいきけいせい【催奇形性】 |
| さいきだいめいし【再帰代名詞】 |
サイキック【psychic】 |
| サイキックス【psychics】 |
さいきどうし【再帰動詞】 |
| さいきとうじろう【細木藤次郎】 |
さいきねつ【再帰熱】 |
| さいきばし・る【才気走る】(動五) |
さいきょ【再挙】 |
| さいきょ【裁許】 |
さいきょう【西京】 |
| さいきょう【最強】 |
さいぎょう【西行】 |
| ざいきょう【在京】 |
ざいきょう【在郷】 |
| さいきょういく【再教育】 |
さいきょうせん【埼京線】 |
| さいきょうみそ【西京味噌】 |
さいきょうやき【西京焼き】 |
| さいきん【細菌】 |
さいきん【細瑾】 |
| さいきん【最近】 |
ざいきん【在勤】 |
| さいきんウイルス【細菌ウイルス】 |
さいきんがく【細菌学】 |
| さいきんどくそ【細菌毒素】 |
さいきんにょう【細菌尿】 |
| さいきんへいき【細菌兵器】 |
さいきんろかき【細菌濾過器】 |
| さいく【細工】 |
さいぐ【祭具】 |
| さいぐう【斎宮】 |
さいぐさひろと【三枝博音】 |
| さいくつ【採掘】 |
さいくぶん【細区分】 |
| サイクリスト【cyclist】 |
サイクリックエーエムピー【サイクリック AMP】 |
| サイクリング【cycling】 |
サイクル【cycle】 |
| サイクルクロス |
サイクルサッカー |
| サイクルヒット【cycle hits】 |
サイクロイド【cycloid】 |
| サイクロイドはぐるま【サイクロイド歯車】 |
サイクロトロン【cyclotron】 |
| サイクロプス【Cyclops】 |
サイクロン【cyclone】 |
| さいくん【細君】 |
さいぐんび【再軍備】 |
| サイケ(形動) |
ざいけ【在家】 |
| さいげい【才芸】 |
ざいけい【財形】 |
| ざいけい【財経】 |
ざいけいきゅうふきんファンド【財形給付金ファンド】 |
| さいけいこく【最恵国】 |
さいけいこくたいぐう【最恵国待遇】 |
| さいけいこくやっかん【最恵国約款】 |
ざいけいじゅうたく【財形住宅】 |
| ざいけいちょちく【財形貯蓄】 |
ざいけいねんきん【財形年金】 |
| ざいけいほうていしゅぎ【罪刑法定主義】 |
さいけいれい【最敬礼】 |
| さいげき【細隙】 |
さいけつ【採血】 |
| さいけつ【採決】 |
さいけつ【裁決】 |
| さいげつ【歳月】 |
さいけっしょう【再結晶】 |
| サイケデリック【psychedelic】(形動) |
サイケデリックサウンド【psychedelic sound】 |
| ざいけぶっきょう【在家仏教】 |
さいけん【再見】 |
| さいけん【再建】 |
さいけん【再検】 |
| さいけん【細見】 |
さいけん【債権】 |
| さいけん【債券】 |
さいげん【再現】 |
| さいげん【際限】 |
ざいげん【財源】 |
| さいけんか【債券化】 |
さいけんかくづけきかん【債券格付け機関】 |
| さいけんきょくどがく【債権極度額】 |
さいけんこく【債権国】 |
| さいけんこくかいぎ【債権国会議】 |
さいけんしゃ【債権者】 |
| さいけんしゃだいいけん【債権者代位権】 |
サイげんしょう【サイ現象】 |
| さいけんしょうけん【債権証券】 |
さいげんてい【蔡元定】 |
| さいげんばい【蔡元培】 |
さいげんぶ【再現部】 |
| さいけんりゅうどうかしょうひん【債権流動化商品】 |
さいこ【柴胡】 |
| さいこ【最古】 |
さいこ【西湖】 |
| サイコ【Psycho】 |
さいご【最後】 |
| さいご【最期】 |
ざいこ【在庫】 |
| サイコアナリシス【psychoanalysis】 |
さいこう【再考】 |
| さいこう【再校】 |
さいこう【再興】 |
| さいこう【採光】 |
さいこう【採鉱】 |
| さいこう【最高】 |
さいこう【催行】 |
| さいこう【西光】 |
さいこう【斉衡】 |
| さいごう【西郷】 |
ざいこう【在校】 |
| ざいごう【在郷】 |
ざいごう【罪業】 |
| さいこうおんどけい【最高温度計】 |
さいこうがくふ【最高学府】 |
| ざいごうぐんじん【在郷軍人】 |
さいこうけん【最高検】 |
| さいこうけんさつちょう【最高検察庁】 |
さいこうこく【再抗告】 |
| さいこうさいていおんどけい【最高最低温度計】 |
さいこうさいばんしょ【最高裁判所】 |
| さいこうさいばんしょさいばんかん【最高裁判所裁判官】 |
さいこうしん【最高神】 |
| さいこうせんそうしどうかいぎ【最高戦争指導会議】 |
さいごうたかもり【西郷隆盛】 |
| さいこうちょう【最高潮】 |
さいごうつぐみち【西郷従道】 |
| さいこうほう【最高峰】 |
さいこうほうき【最高法規】 |
| さいこうまんきち【西光万吉】 |
ざいごうもうそう【罪業妄想】 |
| サイコオンコロジー【psychooncology】 |
ざいこかんり【在庫管理】 |
| サイコキネシス【psychokinesis】 |
ざいこきんゆう【在庫金融】 |
| さいこく【催告】 |
さいごく【西国】 |
| さいごくさんじゅうさんしょ【西国三十三所】 |
サイコグラフ【psychograph】 |
| さいごくりっしへん【西国立志編】 |
ざいこしすう【在庫指数】 |
| ざいこじゅんかん【在庫循環】 |
サイコセラピー【psychotherapy】 |
| サイコセラピスト【psychotherapist】 |
ざいこちょうせい【在庫調整】 |
| さいごつうこく【最後通告】 |
さいごつうちょう【最後通牒】 |
| さいごっぺ【最後っ屁】 |
ざいことうし【在庫投資】 |
| サイコドラマ【psychodrama】 |
さいごのしんぱん【最後の審判】 |
| さいごのばんさん【最後の晩餐】 |
さいこよう【再雇用】 |
| ざいこりつしすう【在庫率指数】 |
さいころ【賽子・骰子】 |
| サイコロジー【psychology】 |
サイコロジカルライン【psycological line】 |
| サイコロジスト【psychologist】 |
さいこん【再建】 |
| さいこん【再婚】 |
サイゴン【Saigon】 |
| さいこんきんしきかん【再婚禁止期間】 |
サイゴンじょうやく【サイゴン条約】 |
| さいこんたん【菜根譚】 |
さいさ【歳差】 |
| さいさい【歳歳】 |
さいさい【済済】 |
| さいさい【再再】(副) |
さいさうんどう【歳差運動】 |
| さいさき【幸先】 |
サイザル【sisal】 |
| さいさん【採算】 |
さいさん【再三】(副) |
| ざいさん【財産】 |
さいさんがい【採算買い】 |
| ざいさんかんじょう【財産勘定】 |
ざいさんけい【財産刑】 |
| ざいさんけん【財産権】 |
さいさんさいし【再三再四】(副) |
| ざいさんぜい【財産税】 |
ざいさんそうぞく【財産相続】 |
| ざいさんはん【財産犯】 |
ざいさんぶんよ【財産分与】 |
| ざいさんぶんり【財産分離】 |
ざいさんほう【財産法】 |
| さいさんわれ【採算割れ】 |
さいし【才子】 |
| さいし【再思】 |
さいし【妻子】 |
| さいし【祭司】 |
さいし【祭祀】 |
| さいじ【祭事】 |
さいじ【細字】 |
| さいじ【細事】 |
さいじ【催事】 |
| さいしき【才識】 |
さいしき【彩色】 |
| さいじき【歳時記】 |
さいじき【斎食】 |
| さいしきどき【彩色土器】 |
さいじじょう【催事場】 |
| さいしそうぞく【祭祀相続】 |
さいしたびょう【才子多病】 |
| さいじつ【祭日】 |
ざいしつ【在室】 |
| ざいしつ【材質】 |
ざいしつ【罪質】 |
| ざいしゃ【在社】 |
さいしゅ【採取】 |
| さいしゅ【祭主】 |
さいしゅう【採集】 |
| さいしゅう【最終】 |
ざいじゅう【在住】 |
| さいしゅうざい【最終財】 |
さいしゅうじゅよう【最終需要】 |
| さいしゅうしゅりょうみん【採集狩猟民】 |
さいしゅうとう【済州島】 |
| さいしゅうべんろん【最終弁論】 |
さいしゅうりまわり【最終利回り】 |
| さいしゅえん【採種園】 |
さいしゅけいざい【採取経済】 |
| さいしゅつ【歳出】 |
さいじゅつ【崔述】 |
| さいしゅっぱつ【再出発】 |
さいしょ【細書】 |
| さいしょ【最初】 |
さいじょ【才女】 |
| さいじょ【妻女】 |
ざいしょ【在所】 |
| さいしょう【妻妾】 |
さいしょう【宰相】 |
| さいしょう【細小】 |
さいしょう【最小】 |
| さいしょう【最少】 |
さいじょう【斎場】 |
| さいじょう【最上】 |
さいじょう【西条】 |
| ざいしょう【罪障】 |
ざいじょう【罪状】 |
| さいじょうきゅう【最上級】 |
さいしょうげん【最小限】 |
| さいしょうこうばいすう【最小公倍数】 |
さいしょうさようのげんり【最小作用の原理】 |
| さいしょうち【最小値】 |
さいしょうにじょうほう【最小二乗法】 |
| ざいじょうにんぴ【罪状認否】 |
さいじょうやそ【西条八十】 |
| さいしょうりつ【最小律】 |
さいしょく【才色】 |
| さいしょく【栽植】 |
さいしょく【彩色】 |
| さいしょく【菜食】 |
さいしょく【催色】 |
| ざいしょく【在職】 |
さいしょくけんび【才色兼備】 |
| ざいしょくろうれいねんきん【在職老齢年金】 |
さいしょり【再処理】 |
| さいしょりこうじょう【再処理工場】 |
さいしん【再診】 |
| さいしん【再審】 |
さいしん【砕身】 |
| さいしん【細心】 |
さいしん【細辛】 |
| さいしん【最新】 |
さいじん【才人】 |
| さいじん【祭神】 |
サイジング【sizing】 |
| さいしんせい【最新世】 |
サイズ【size】 |
| サイズ【size】 |
ざいす【座椅子】 |
| さい・する【際する】(動サ変) |
さいすん【採寸】 |
| さいせい【再生】 |
さいせい【再製】 |
| さいせい【済世】 |
さいせい【催青】 |
| ざいせい【在世】 |
ざいせい【財政】 |
| さいせいいっち【祭政一致】 |
ざいせいインフレーション【財政インフレーション】 |
| さいせいかい【済生会】 |
ざいせいがく【財政学】 |
| さいせいかん【細精管】 |
ざいせいかんぜい【財政関税】 |
| さいせいき【最盛期】 |
さいせいけんぱ【再生検波】 |
| ざいせいこうぞうかいかくほう【財政構造改革法】 |
ざいせいこうちょくか【財政硬直化】 |
| さいせいゴム【再生ゴム】 |
さいせいこもんせいど【済世顧問制度】 |
| ざいせいさいけんだんたい【財政再建団体】 |
ざいせいざいさん【財政財産】 |
| さいせいさん【再生産】 |
さいせいさんひょうしき【再生産表式】 |
| さいせいさんろうどう【再生産労働】 |
さいせいし【再生紙】 |
| ざいせいしきん【財政資金】 |
さいせいしげんりようそくしんほう【再生資源利用促進法】 |
| ざいせいしゅつどう【財政出動】 |
ざいせいせいさく【財政政策】 |
| さいせいせんい【再生繊維】 |
さいせいタイヤ【再生タイヤ】 |
| ざいせいとうゆうし【財政投融資】 |
ざいせいとうゆうししきんけいかく【財政投融資資金計画】 |
| ざいせいねんど【財政年度】 |
さいせいふりょうせいひんけつ【再生不良性貧血】 |
| ざいせいほう【財政法】 |
さいせいもう【再生毛】 |
| さいせき【砕石】 |
さいせき【採石】 |
| ざいせき【在席】 |
ざいせき【在籍】 |
| ざいせき【罪責】 |
ざいせき【罪跡】 |
| さいせきけん【採石権】 |
さいせきじゅつ【砕石術】 |
| さいせつ【再説】 |
さいせつ【砕屑】 |
| さいせつ【細説】 |
さいせつがん【砕屑岩】 |
| さいせっき【細石器】 |
さいせん【再戦】 |
| さいせん【再選】 |
さいせん【賽銭】 |
| さいぜん【最前】 |
さいぜん【最善】 |
| さいぜん【截然】(ト/タル)⇒せつぜん(截然) |
さいぜんせん【最前線】 |
| さいせんたん【最先端】 |
ざいせんちゅう【材線虫】 |
| さいせんれいは【再洗礼派】 |
さいぜんれつ【最前列】 |
| さいそう【彩層】 |
さいそう【採草】 |
| さいぞう【才蔵】 |
さいぞう【再造】 |
| さいそく【細則】 |
さいそく【催促】 |
| さいそく【最速】 |
ざいぞく【在俗】 |
| さいそくがまし・い【催促がましい】(形) |
さいた【最多】 |
| サイダ【Saida】 |
サイダー【cider】 |
| さいたい【妻帯】 |
さいたい【臍帯】 |
| さいだい【細大】 |
さいだい【最大】 |
| ざいたい【罪体】 |
さいだいかげんり【最大化原理】 |
| さいだいきゅう【最大級】 |
さいだいきょようせんりょう【最大許容線量】 |
| さいたいけつ【臍帯血】 |
さいだいげん【最大限】 |
| さいだいこうやくすう【最大公約数】 |
さいだいち【最大値】 |
| さいだいりかく【最大離角】 |
さいたかね【最高値】 |
| さいたく【採択】 |
ざいたく【在宅】 |
| ざいたくいりょう【在宅医療】 |
ざいたくかいごしえんセンター【在宅介護支援センター】 |
| ざいたくかんご【在宅看護】 |
ざいたくきそ【在宅起訴】 |
| ざいたくきんむ【在宅勤務】 |
ざいたくケア【在宅ケア】 |
| ざいたくふくし【在宅福祉】 |
さいたま【埼玉】 |
| さいたまいかだいがく【埼玉医科大学】 |
さいたまけんりつきんだいびじゅつかん【埼玉県立近代美術館】 |
| さいたまけんりつはくぶつかん【埼玉県立博物館】 |
さいたまこうぎょうだいがく【埼玉工業大学】 |
| さいたまだいがく【埼玉大学】 |
さいたる【最たる】(連体) |
| さいたん【採炭】 |
さいたん【菜単】 |
| さいたん【最短】 |
さいたん【歳旦】 |
| さいだん【祭壇】 |
さいだん【裁断】 |
| さいだん【截断】 |
ざいだん【財団】 |
| ざいだんほうじん【財団法人】 |
さいち【才知・才智】 |
| さいち【細緻】 |
さいちく【再築】 |
| さいちゅう【最中】 |
ざいちゅう【在中】 |
| さいちょう【最長】 |
さいちょう【犀鳥】 |
| さいちょう【最澄】 |
さいちょうがた【細長型】 |
| さいちょうふとうきょり【最長不倒距離】 |
さいちょうほたん【採長補短】 |
| さいづち【才槌】 |
さいづちあたま【才槌頭】 |
| さいてい【再訂】 |
さいてい【最低】 |
| さいてい【裁定】 |
ざいてい【在廷】 |
| さいていおんどけい【最低温度計】 |
さいていかわせそうば【裁定為替相場】 |
| さいていげん【最低限】 |
さいていせいかつひ【最低生活費】 |
| さいていちんぎんせい【最低賃金制】 |
さいていとりひき【裁定取引】 |
| サイディング【siding】 |
さいてき【最適】 |
| さいてきか【最適化】 |
さいてきせいぎょ【最適制御】 |
| さいてきつうかけん【最適通貨圏】 |
ざいテク【財テク】 |
| ザイデル【Philipp Ludwig von Seidel】 |
さいてん【再転】 |
| さいてん【採点】 |
さいてん【祭典】 |
| さいでん【祭殿】 |
ざいてん【在天】 |
| さいてんきょうぎ【採点競技】 |
さいてんそうぞく【再転相続】 |
| さいと【西都】 |
サイト【sight】 |
| サイト【site】 |
さいど【再度】 |
| さいど【彩度】 |
さいど【済度】 |
| さいど【砕土】 |
サイド【side】 |
| サイドアウト【side out】 |
さいとう【彩陶】 |
| さいどう【細動】 |
ざいとう【財投】 |
| さいとうきはく【斎藤喜博】 |
さいとうさねもり【斎藤実盛】 |
| さいとうさんき【西東三鬼】 |
さいとうせつどう【斎藤拙堂】 |
| さいとうたかお【斎藤隆夫】 |
さいとうたけし【斎藤勇】 |
| さいとうどうさん【斎藤道三】 |
さいとうとらじろう【斎藤寅二郎】 |
| さいとうひこまろ【斎藤彦麿】 |
さいとうひでお【斎藤秀雄】 |
| さいとうひでさぶろう【斎藤秀三郎】 |
さいとうまこと【斎藤実】 |
| さいどうみゃく【細動脈】 |
さいとうもきち【斎藤茂吉】 |
| さいとうやくろう【斎藤弥九郎】 |
さいとうより【斎藤与里】 |
| さいとうりょくう【斎藤緑雨】 |
サイドカー【sidecar】 |
| サイトカイニン【cytokinin】 |
サイトカイン【cytokine】 |
| さいどく【再読】 |
さいどくじ【再読字】 |
| さいとざい【催吐剤】 |
サイトシーイング【sightseeing】 |
| サイドステップ【sidestep】 |
サイドストローク【sidestroke】 |
| サイドスロー |
さいとつにゅう【再突入】 |
| サイドディッシュ【side dish】 |
サイドテーブル【side table】 |
| サイドドラム【side drum】 |
サイドビジネス |
| サイドフォース【sideforce】 |
サイドブック |
| サイドブレーキ |
サイドプレーヤー |
| サイドベンツ【side vents】 |
サイドボード【sideboard】 |
| サイドミラー【side mirror】 |
サイトメガロウイルス【cytomegalovirus】 |
| サイドモール |
さいとやく【催吐薬】 |
| サイトライセンス【site license】 |
サイドライン【sideline】 |
| さいとり【才取り】 |
サイドリーダー【side reader】 |
| さいとりかいいん【才取会員】 |
ザイトルッチェン【(ド) Seitrutschen】 |
| サイドワーク |
サイドワインダー【sidewinder】 |
| サイナスせん【サイナス腺】 |
さいな・む【苛む・嘖む】(動五) |
| さいなん【災難】 |
さいなん【済南】 |
| さいなんじけん【済南事件】 |
ざいにち【在日】 |
| ざいにちがいこくじん【在日外国人】 |
ざいにちちょうせんじん【在日朝鮮人】 |
| ざいにほんだいかんみんこくみんだん【在日本大韓民国民団】 |
ざいにほんちょうせんじんそうれんごうかい【在日本朝鮮人総連合会】 |
| さいにゅう【歳入】 |
さいにゅうかんぜい【歳入関税】 |
| さいにゅうけっかん【歳入欠陥】 |
さいにゅうほてんこくさい【歳入補填国債】 |
| さいにゅうやく【催乳薬】 |
さいにょう【採尿】 |
| さいにょうかん【細尿管】 |
さいにん【再任】 |
| さいにん【再認】 |
ざいにん【在任】 |
| ざいにん【罪人】 |
さいにんしき【再認識】 |
| サイネリア【(ラ) Cineraria】 |
さいねん【再燃】 |
| さいのう【才能】 |
さいのう【採納】 |
| さいのう【臍嚢】 |
ざいのう【財嚢】 |
| さいのかわら【賽の河原】 |
さいのめ【賽の目】 |
| さいは【砕破・摧破】 |
サイバースペース【cyber space】 |
| サイバーパンク【cyberpunk】 |
サイバービジネス |
| サイバーフォビア【cyberphobia】 |
サイバーほう【サイバー法】 |
| サイバーメディア【cyber media】 |
さいはい【再拝】 |
| さいはい【采配】 |
サイハイ【thigh-high】 |
| さいばい【栽培】 |
さいばいぎょぎょう【栽培漁業】 |
| さいばいげんかい【栽培限界】 |
さいはいらん【采配蘭】 |
| さいばし【菜箸】 |
さいはじ・ける【才弾ける】(動下一) |
| さいばし・る【才走る】(動五) |
さいはつ【再発】 |
| ざいばつ【財閥】 |
ざいばつかいたい【財閥解体】 |
| さいはて【最果て】 |
サイバネティックス【cybernetics】 |
| さいばら【催馬楽】 |
さいはん【再犯】 |
| さいはん【再版】 |
さいはん【再販】 |
| さいばん【裁判】 |
サイパン【Saipan】 |
| さいはんかじゅう【再犯加重】 |
さいばんかん【裁判官】 |
| さいばんかんそついいいんかい【裁判官訴追委員会】 |
さいばんかんだんがいさいばんしょ【裁判官弾劾裁判所】 |
| さいばんかんだんがいほう【裁判官弾劾法】 |
さいばんかんぶんげんほう【裁判官分限法】 |
| さいばんけん【裁判権】 |
さいばんざた【裁判沙汰】 |
| さいばんしょ【裁判所】 |
さいばんしょ【裁判書】 |
| さいばんじょうのりこん【裁判上の離婚】 |
さいはんしょうひん【再販商品】 |
| さいばんしょしょきかん【裁判所書記官】 |
さいばんしょちょうさかん【裁判所調査官】 |
| さいばんしょほう【裁判所法】 |
さいはんせい【再販制】 |
| さいばんせき【裁判籍】 |
さいばんちょう【裁判長】 |
| さいはんばいかかくいじけいやく【再販売価格維持契約】 |
さいひ【採否】 |
| さいひ【歳費】 |
さいび【細微】 |
| さいひつ【才筆】 |
さいひつ【細筆】 |
| さいひょう【細氷】 |
さいびょう【採苗】 |
| さいひょうか【再評価】 |
さいひょうせん【砕氷船】 |
| さいひんこく【最貧国】 |
さいひんち【最頻値】 |
| さいふ【財布】 |
さいふ【採譜】 |
| さいぶ【細部】 |
サイフェルト【Jaroslav Seifert】 |
| サイフォン【siphon】 |
さいふく【祭服】 |
| さいぶつ【才物】 |
ざいぶつ【財物】 |
| さいぶつガラス【載物ガラス】 |
ざいふりぼく【采振木】 |
| サイプレス【cypress】 |
さいぶん【細分】 |
| さいぶん【才分】 |
ざいべい【在米】 |
| さいべつ【細別】 |
サイベリアン【Siberian】 |
| さいヘルニア【臍ヘルニア】 |
さいへん【再編】 |
| さいへん【砕片】 |
さいへん【細片】 |
| さいほ【採捕】 |
さいほう【再訪】 |
| さいほう【採訪】 |
さいほう【細胞】 |
| さいほう【裁縫】 |
さいほう【西方】 |
| さいぼう【細胞】 |
ざいほう【財宝】 |
| さいぼういでんがく【細胞遺伝学】 |
さいぼううんどう【細胞運動】 |
| さいぼうえき【細胞液】 |
さいぼうかく【細胞核】 |
| さいぼうがく【細胞学】 |
さいぼうかんぶっしつ【細胞間物質】 |
| さいぼうこうがく【細胞工学】 |
さいぼうこきゅう【細胞呼吸】 |
| さいぼうこっかく【細胞骨格】 |
さいほうじ【西芳寺】 |
| さいぼうしつ【細胞質】 |
さいぼうしついでん【細胞質遺伝】 |
| さいぼうしゅうき【細胞周期】 |
さいぼうしょうきかん【細胞小器官】 |
| さいぼうしん【細胞診】 |
さいぼうせいめんえき【細胞性免疫】 |
| さいぼうせつ【細胞説】 |
さいほうちょう【裁縫鳥】 |
| さいぼうないしょうか【細胞内消化】 |
さいぼうばいよう【細胞培養】 |
| さいぼうばん【細胞板】 |
さいぼうぶんかく【細胞分画】 |
| さいぼうぶんれつ【細胞分裂】 |
さいぼうへき【細胞壁】 |
| さいぼうまく【細胞膜】 |
さいぼうゆうごう【細胞融合】 |
| さいほえん【採穂園】 |
サイボーグ【cyborg】 |
| さいぼくき【砕木機】 |
さいぼくパルプ【砕木パルプ】 |
| さいほけん【再保険】 |
ざいほり【ざい掘り】 |
| サイホン【siphon】 |
ざいまい【在米】 |
| さいまき |
さいまつ【歳末】 |
| サイマルキャスト【simulcast】 |
サイマルテーニアス【simultaneous】(形動) |
| サイマルほうそう【サイマル放送】 |
さいみつ【細密】 |
| さいみつが【細密画】 |
さいみん【済民】 |
| さいみん【細民】 |
さいみん【催眠】 |
| さいみんじゅつ【催眠術】 |
さいみんやく【催眠薬】 |
| さいみんりょうほう【催眠療法】 |
さいむ【債務】 |
| ざいむ【財務】 |
ざいむかいけい【財務会計】 |
| ざいむかんり【財務管理】 |
さいむきき【債務危機】 |
| ざいむきょく【財務局】 |
さいむこく【債務国】 |
| さいむしゃちたい【債務者遅滞】 |
ざいむしょうしょうけん【財務省証券】 |
| ざいむしょひょう【財務諸表】 |
ざいむしょひょうきそく【財務諸表規則】 |
| ざいむせんりゃく【財務戦略】 |
さいむちょうか【債務超過】 |
| ざいむぶんせき【財務分析】 |
さいむへんさいひりつ【債務返済比率】 |
| さいむほしょう【債務保証】 |
ざいめい【罪名】 |
| ざいめい【在銘】 |
さいめいてんのう【斉明天皇】 |
| さいもうないひけい【細網内皮系】 |
さいもく【細目】 |
| ざいもく【材木】 |
ざいもくいわ【材木岩】 |
| さいもっぽじょうやく【済物浦条約】 |
さいもん【彩文・彩紋】 |
| サイモン【Herbert Simon】 |
サイモンとガーファンクル【Simon & Garfunkel】 |
| さいもんどき【彩文土器】 |
ざいや【在野】 |
| さいやく【災厄】 |
さいやすね【最安値】 |
| サイヤングしょう【サイヤング賞】 |
さいゆ【採油】 |
| さいゆうき【西遊記】 |
さいゆうしゅうせんしゅ【最優秀選手】 |
| さいゆうほう【最尤法】 |
さいゆしゅつ【再輸出】 |
| さいゆにゅう【再輸入】 |
さいよ【歳余】 |
| さいよ【宰予】 |
さいよう【採用】 |
| さいよう【細腰】 |
さいよう【蔡□】 |
| さいようこ【細腰鼓】 |
さいようないてい【採用内定】 |
| さいらい【再来】 |
ざいらい【在来】 |
| ざいらいしゅ【在来種】 |
ざいらいせん【在来線】 |
| さいらん【採卵】 |
さいらんいげん【采覧異言】 |
| さいらんけい【採卵鶏】 |
さいり【犀利】 |
| サイリウム【psyllium】 |
サイリスター【thyristor】 |
| さいりゅう【細流】 |
ざいりゅう【在留】 |
| さいりゅうざい【細粒剤】 |
さいりょう【宰領】 |
| さいりょう【最良】 |
さいりょう【裁量】 |
| さいりょう【載量】 |
ざいりょう【材料】 |
| さいりょうしょぶん【裁量処分】 |
ざいりょうりきがく【材料力学】 |
| さいりょうろうどう【裁量労働】 |
さいりょうろうどうせい【裁量労働制】 |
| ざいりょく【財力】 |
さいりん【再臨】 |
| さいりん【蔡倫】 |
ザイル【(ド) Seil】 |
| さいるいガス【催涙ガス】 |
さいるいだん【催涙弾】 |
| ザイルパーティー |
さいれい【祭礼】 |
| サイレージ【silage】 |
さいれつ【細裂】 |
| サイレン【siren】 |
サイレンサー【silencer】 |
| サイレント【silent】 |
サイレントインフェクション【silent infection】 |
| サイレントえいが【サイレント映画】 |
サイレントかぶぬし【サイレント株主】 |
| サイレントサービス【silent service】 |
サイレントチェーン【silent chain】 |
| サイレントマジョリティー【silent majority】 |
サイロ【silo】 |
| さいろう【豺狼】 |
サイロキシン【thyroxine】 |
| さいろく【再録】 |
さいろく【採録】 |
| さいろく【載録】 |
さいろん【再論】 |
| さいわ【再話】 |
さいわい【幸い】 |
| さいわい・する【幸いする】(動サ変) |
さいわりびき【再割引】 |
| さいわりびきてきかくてがた【再割引適格手形】 |
さいわん【才腕】 |
| さいん【鎖陰】 |
サイン【sign】 |
| サイン【sine】 |
ざいん【座員】 |
| ザイン【(ド) Sein】 |
サインス【Gustavo Sainz】 |
| サインブック |
サインプレー |
| サインペン |
サインボール |
| サインランゲージ【sign language】 |
ザウアークラウト【(ド) Sauerkraut】 |
| サウード【Sa‘ud】 |
サウザンド【thousand】 |
| サウザンドアイランドドレッシング【Thousand Island dressing】 |
サウサンプトン【Southampton】 |
| サウジアラビア【Saudi Arabia】 |
サウジー【Robert Southey】 |
| サウス【south】 |
サウスカロライナ【South Carolina】 |
| サウスダコタ【South Dakota】 |
サウスポー【southpaw】 |
| サウスポール【the South Pole】 |
サウナ【(フインランド) sauna】 |
| サウン【(ビルマ) saung】 |
サウンド【sound】 |
| サウンドエフェクト【sound effects】 |
サウンドシステム【sound system】 |
| サウンドスケープ【soundscape】 |
サウンドトラック【sound track】 |
| サウンドばん【サウンド版】 |
サウンドボックス【sound box】 |
| サウンドボディー【sound body】 |
さえ【冴え】 |
| さえかえ・る【冴え返る】(動五) |
さえき【差益】 |
| さえきうめとも【佐伯梅友】 |
さえきかんげん【差益還元】 |
| さえきじょういん【佐伯定胤】 |
さえきゆうぞう【佐伯祐三】 |
| さえぎ・る【遮る】(動五) |
さえざえ【冴え冴え】(副) |
| さえずり【囀り】 |
さえず・る【囀る】(動五) |
| さえつ【査閲】 |
さえのかみ【塞の神】 |
| サエラ【(フ) ca et la】 |
さ・える【冴える】(動下一) |
| さえわた・る【冴え渡る】(動五) |
さえん【差延】 |
| さえん【茶園】 |
さお【竿・棹】 |
| さおう【沙翁】 |
ざおうこくていこうえん【蔵王国定公園】 |
| ざおうざん【蔵王山】 |
さおさ・す【棹さす】(動五) |
| さおだけ【竿竹】 |
さおだち【棹立ち・竿立ち】 |
| さおとめ【早乙女】 |
さおばかり【竿秤・棹秤】 |
| さおぶち【竿縁・棹縁】 |
さおものがし【棹物菓子】 |
| さおり【佐織】 |
さおん【差音】 |