| 項目 |
項目 |
| した【下】 |
した【舌】 |
| した【簧・舌】 |
しだ【羊歯】 |
| しだ【試打】 |
じた【自他】 |
| じだ【耳朶】 |
したあご【下顎】 |
| したあじ【下味】 |
ジダーノフ【Andrei Aleksandrovich Zhdanov】 |
| シタール【(ヒンデイー) sitar】 |
したい【四諦】 |
| したい【死体・屍体】 |
したい【肢体】 |
| したい【肢帯】 |
したい【姿態】 |
| したい【詩体】 |
しだい【四大】 |
| しだい【次第】 |
しだい【至大】 |
| しだい【私大】 |
じたい【自体】 |
| じたい【事態】 |
じたい【辞退】 |
| じたい【字体】 |
じだい【地代】 |
| じだい【次代】 |
じだい【自大】 |
| じだい【事大】 |
じだい【時代】 |
| したいあん【施耐庵】 |
したいいきざい【死体遺棄罪】 |
| じだいおくれ【時代後れ】 |
したいか【四大家】 |
| じだいがか・る【時代掛かる】(動五) |
じだいかんかく【時代感覚】 |
| しだいきしょ【四大奇書】 |
しだいきょう【私大協】 |
| じだいげき【時代劇】 |
したいげんしょう【死体現象】 |
| じだいこうしょう【時代考証】 |
じだいさくご【時代錯誤】 |
| しだいし【四大師】 |
じだいしゅぎ【事大主義】 |
| じだいしょうせつ【時代小説】 |
しだいせつ【四大節】 |
| じだいとう【事大党】 |
しだいな【次第名】 |
| しだいに【次第に】(副) |
したいふ【士大夫】 |
| したいふじゆうじ【肢体不自由児】 |
じだいまつり【時代祭】 |
| じだいもの【時代物】 |
したいよう【視太陽】 |
| したいようじ【視太陽時】 |
したいようじつ【視太陽日】 |
| した・う【慕う】(動五) |
したうけ【下請け】 |
| したうけきぎょう【下請企業】 |
したうけほう【下請法】 |
| したうち【舌打ち】 |
したうちあわせ【下打ち合わせ】 |
| したえ【下絵】 |
したえだ【下枝】 |
| したえつけ【下絵付け】 |
したえのぐ【下絵の具】 |
| したおし【下押し】 |
したおび【下帯】 |
| したが・う【従う・随う】(動五) |
したが・える【従える】(動下一) |
| したがき【下書き】 |
したかげ【下陰】 |
| したがって【従って】(接続) |
したがり【下刈り】 |
| したぎ【下着】 |
したきりすずめ【舌切り雀】 |
| したく【支度・仕度】 |
したく【私宅】 |
| しだ・く(動五) |
じたく【自宅】 |
| したくきん【支度金】 |
したくさ【下草】 |
| したくちびる【下唇】 |
したぐら【下鞍】 |
| したげいこ【下稽古】 |
したげんこう【下原稿】 |
| したけんぶん【下検分】 |
したごころ【下心】 |
| したごしらえ【下拵え】 |
したさき【舌先】 |
| したさきさんずん【舌先三寸】 |
したざさえ【下支え】 |
| したざや【下鞘】 |
したざわり【舌触り】 |
| したじ【下地】 |
しだし【仕出し】 |
| したし・い【親しい】(形) |
したじき【下敷き】 |
| しだしべんとう【仕出し弁当】 |
したじまど【下地窓】 |
| したしみ【親しみ】 |
したし・む【親しむ】(動五) |
| したじゅんび【下準備】 |
したしょく【下職】 |
| しだしょくぶつ【羊歯植物】 |
したしらべ【下調べ】 |
| したず【下図】 |
しだ・す【為出す】(動五) |
| したそうだん【下相談】 |
したぞめ【下染め】 |
| したたか【強か】 |
したた・める【認める】(動下一) |
| したたら・す【滴らす】(動五) |
したたらず【舌足らず】 |
| したたり【滴り】 |
したた・る【滴る】(動五) |
| したたる・い【舌たるい】(形) |
したつ【四達】 |
| じたつ【示達】 |
したつけ【下付け】 |
| したつづみ【舌鼓】 |
したっぱ【下っ端】 |
| したづみ【下積み】 |
したつゆ【下露】 |
| したて【仕立て】 |
したて【下手】 |
| したてあがり【仕立て上がり】 |
したてあ・げる【仕立て上げる】(動下一) |
| したておろし【仕立て下ろし】 |
したてなげ【下手投げ】 |
| した・てる【仕立てる】(動下一) |
シタデル【The Citadel】 |
| しだとし【志田順】 |
したどり【下取り】 |
| したなめずり【舌舐めずり】 |
したならし【下慣らし】 |
| したに【下荷】 |
したに【下煮】 |
| したぬい【下縫い】 |
したぬり【下塗り】 |
| したね【下値】 |
したば【下葉】 |
| したば【下歯】 |
したばえ【下生え】 |
| したばき【下穿き】 |
したばき【下履き】 |
| したばじょうぎ【下端定規】 |
したばたらき【下働き】 |
| したはら【下腹】 |
したばり【下張り】 |
| したび【下火】 |
したひげ【下ひげ】 |
| したびらめ【舌平目・舌鮃】 |
したへん【舌偏】 |
| したまえ【下前】 |
じたまご【地卵】 |
| したまち【下町】 |
したまちふう【下町風】 |
| したまわり【下回り】 |
したまわ・る【下回る】(動五) |
| したみ【下見】 |
したみ【下身】 |
| したみち【下道】 |
した・む【□む・□む】(動五) |
| したむき【下向き】 |
したむ・く【下向く】(動五) |
| しため【下目】 |
したや【下家・下屋】 |
| したやく【下役】 |
しだやば【志太野坡】 |
| したよみ【下読み】 |
じだらく【自堕落】 |
| じたらず【字足らず】 |
したりがお【したり顔】 |
| しだりんざぶろう【志田林三郎】 |
しだるい【羊歯類】 |
| しだれうめ【枝垂れ梅】 |
しだれざくら【枝垂れ桜】 |
| しだれやなぎ【枝垂れ柳】 |
しだ・れる【枝垂れる】(動下一) |
| したわし・い【慕わしい】(形) |
したん【紫檀】 |
| しだん【史談】 |
しだん【指弾】 |
| しだん【師団】 |
しだん【詩壇】 |
| シだん【シ団】 |
じたん【時短】 |
| ジタン【(フ) gitan】 |
じだん【示談】 |
| したんかい【試胆会】 |
じたんそくしんほう【時短促進法】 |
| じだんだ【地団駄】 |
したんひだいしょう【肢端肥大症】 |
| しち【七】 |
しち【質】 |
| しち【四知】 |
しち【死地】 |
| じち【自治】 |
じちいかだいがく【自治医科大学】 |
| しちいれ【質入れ】 |
しちいれうらがき【質入裏書】 |
| しちいれしょうけん【質入証券】 |
しちうけ【質請け】 |
| シチェドリン【Mikhail Evgrafovich Saltykov-Shchedrin】 |
じちかい【自治会】 |
| しちかいき【七回忌】 |
しちがつ【七月】 |
| しちがつおうせい【七月王政】 |
しちがつかくめい【七月革命】 |
| しちがはま【七ヶ浜】 |
しちきょうおち【七卿落ち】 |
| じちぎょうせい【自治行政】 |
しちく【糸竹】 |
| しちく【紫竹】 |
じちく【自治区】 |
| しちぐさ【質草・質種】 |
しちくど・い(形) |
| しちけい【七経】 |
しちけいやく【質契約】 |
| しちけん【七賢】 |
しちけん【質券】 |
| しちけん【質権】 |
じちけん【自治権】 |
| しちげんきん【七弦琴】 |
しちけんじん【七賢人】 |
| しちけんせっていしゃ【質権設定者】 |
しちごさん【七五三】 |
| しちごちょう【七五調】 |
しちごま【質駒】 |
| しちさんおうどう【七三黄銅】 |
しちじしき【七事式】 |
| しちしちにち【七七日】 |
しちしとう【七支刀】 |
| しちしみん【私地私民】 |
じちじむ【自治事務】 |
| しちしゅう【七宗】 |
しちじゅう【七重】 |
| しちじゅう【七十】 |
しちじゅうにんやくせいしょ【七十人訳聖書】 |
| しちしょう【七生】 |
しちじょう【七情】 |
| じちしょう【自治省】 |
しちじょういん【七条院】 |
| シチズン【citizen】 |
シチズンシップ【citizenship】 |
| じちたい【自治体】 |
じちだいがっこう【自治大学校】 |
| じちたいけいさつ【自治体警察】 |
じちだいじん【自治大臣】 |
| しちだね【質種】 |
じちだんたい【自治団体】 |
| しちてんはっき【七転八起】 |
しちてんばっとう【七転八倒・七顛八倒】 |
| しちとう【七島】 |
しちどうがらん【七堂伽藍】 |
| しちとうねつ【七島熱】 |
じちとし【自治都市】 |
| しちながれ【質流れ】 |
しちならべ【七並べ】 |
| しちなん【七難】 |
しちなんはっく【七難八苦】 |
| しちにんのさむらい【七人の侍】 |
しちねんき【七年忌】 |
| しちねんせんそう【七年戦争】 |
しちはかせじけん【七博士事件】 |
| しちぶきんつみたて【七分金積立】 |
しちふくじん【七福神】 |
| しちふだ【質札】 |
しちへんじん【七偏人】 |
| しちほのさい【七歩の才】 |
しちみ【七味】 |
| しちみおんせん【七味温泉】 |
しちみとうがらし【七味唐辛子】 |
| しちむずかし・い【しち難しい】(形) |
しちめんざん【七面山】 |
| しちめんちょう【七面鳥】 |
しちめんどう【しち面倒】(形動) |
| しちめんどうくさ・い【しち面倒臭い】(形) |
しちもつ【質物】 |
| しちや【七夜】 |
しちや【質屋】 |
| しちゃく【試着】 |
シチュー【stew】 |
| しちゅう【支柱】 |
しちゅう【市中】 |
| しちゅう【死中】 |
しちゅう【私注】 |
| しちゆう【七雄】 |
じちゅう【寺中】 |
| じちゅう【自注・自註】 |
しちゅうぎんこう【市中銀行】 |
| しちゅうきんり【市中金利】 |
しちゅうこん【支柱根】 |
| しちゅうすいめい【四柱推命】 |
シチュエーション【situation】 |
| じちょ【自著】 |
しちょう【征】 |
| しちょう【支庁】 |
しちょう【市庁】 |
| しちょう【市長】 |
しちょう【弛張】 |
| しちょう【至重】 |
しちょう【思潮】 |
| しちょう【視聴】 |
しちょう【試聴】 |
| しちょう【輜重】 |
しちよう【七曜】 |
| じちょう【次長】 |
じちょう【自重】 |
| じちょう【自嘲】 |
しちょうかくきょういく【視聴覚教育】 |
| しちょうけん【視聴権】 |
じちょうけんじ【次長検事】 |
| しちょうしつ【視聴質】 |
しちょうしゃ【視聴者】 |
| しちょうそん【市町村】 |
しちょうそんぎかい【市町村議会】 |
| しちょうそんくみあい【市町村組合】 |
しちょうそんぜい【市町村税】 |
| しちょうそんちょう【市町村長】 |
しちょうそんみんぜい【市町村民税】 |
| しちょうねつ【弛張熱】 |
しちようひょう【七曜表】 |
| しちょうへい【輜重兵】 |
しちょうりつ【視聴率】 |
| しちようれき【七曜暦】 |
しちょく【司直】 |
| しちょっけい【視直径】 |
シチリア【Sicilia】 |
| しちりがはま【七里ヶ浜】 |
じちりょう【自治領】 |
| しちりん【七輪・七厘】 |
じちん【自沈】 |
| じちんさい【地鎮祭】 |
しつ【失】 |
| しつ【室】 |
しつ【瑟】 |
| しつ【質】 |
じつ【実】 |
| じつあく【実悪】 |
しつい【失意】 |
| じつい【実意】 |
じついん【実印】 |
| しつう【止痛】 |
しつう【私通】 |
| しつう【歯痛】 |
しつう【史通】 |
| しつうはったつ【四通八達】 |
じつえき【実益】 |
| じつえん【実演】 |
じつおや【実親】 |
| しつおん【室温】 |
じつおん【実音】 |
| しっか【失火】 |
しっか【膝下】 |
| しっか【膝窩】 |
じっか【実価】 |
| じっか【実科】 |
じっか【実家】 |
| じっか【実貨】 |
しっかい【悉皆】(副) |
| しつがい【膝蓋】 |
しつがい【室外】 |
| じっかい【十戒】 |
じつがい【実害】 |
| しつがいけん【膝蓋腱】 |
しつがいけんはんしゃ【膝蓋腱反射】 |
| しつがいこつ【膝蓋骨】 |
じつがいはん【実害犯】 |
| しっかく【失格】 |
じっかく【実画】 |
| じつがく【実学】 |
じつがく【実額】 |
| しっかざい【失火罪】 |
じつかた【実方】 |
| しっかつ【失活】 |
しっかと【確と・聢と】(副) |
| じつかぶ【実株】 |
しっかり【確り・聢り】(副) |
| しっかりもの【しっかり者】 |
シッカロール【Siccarol】 |
| しづがわ【志津川】 |
じつかわえんじゃく【実川延若】 |
| しっかん【疾患】 |
しつかん【質感】 |
| じっかん【十干】 |
じっかん【実感】 |
| じっかんじゅうにし【十干十二支】 |
しつかんじょう【失感情】 |
| しつかんせつ【膝関節】 |
しっき【湿気】 |
| しっき【漆器】 |
しつぎ【質疑】 |
| じっき【実記】 |
じっき【実機】 |
| じつき【地付き】 |
じつぎ【実技】 |
| しづきただお【志筑忠雄】 |
シッキム【Sikkim】 |
| しっきゃく【失脚】 |
じっきゃくもく【十脚目】 |
| しっきゅうおんどけい【湿球温度計】 |
しつぎょう【失業】 |
| じっきょう【実況】 |
じつぎょう【実業】 |
| じつぎょうか【実業科】 |
じつぎょうか【実業家】 |
| じつぎょうかい【実業界】 |
じつぎょうがっこう【実業学校】 |
| じつぎょうきょういく【実業教育】 |
じっきょうけんぶん【実況見分】 |
| しつぎょうじんこう【失業人口】 |
しつぎょうたいさく【失業対策】 |
| じつぎょうだん【実業団】 |
じつぎょうのにほん【実業之日本】 |
| じっきょうほうそう【実況放送】 |
しつぎょうほけん【失業保険】 |
| じつぎょうほしゅうがっこう【実業補習学校】 |
しつぎょうりつ【失業率】 |
| しっきん【失禁】 |
じっきんしょう【十訓抄】 |
| しっく【疾駆】 |
シック【(フ) chic】(形動) |
| しっくい【漆喰】 |
シックス【six】 |
| しつく・す【為尽くす】(動五) |
シックスナイン |
| シックスばん【シックス判】 |
シックナー【thickener】 |
| シックネスバッグ【sickness bag】 |
シックハウスしょうこうぐん【シックハウス症候群】 |
| シックはんのう【シック反応】 |
シックビルディングしょうこうぐん【シックビルディング症候群】 |
| ジッグラト【ziggurat】 |
じっくんしょう【十訓抄】 |
| しっけ【湿気】 |
しつけ【仕付け】 |
| しっけい【失敬】 |
しつげい【漆芸】 |
| じっけい【実兄】 |
じっけい【実刑】 |
| じっけい【実系】 |
じっけい【実景】 |
| しっけつ【失血】 |
じつげつ【日月】 |
| しっ・ける【湿気る】(動下一) |
しつ・ける【仕付ける】(動下一) |
| しっけん【識見】 |
しっけん【失権】 |
| しっけん【執権】 |
しつげん【失言】 |
| しつげん【湿原】 |
じっけん【実見】 |
| じっけん【実検】 |
じっけん【実権】 |
| じっけん【実験】 |
じつげん【実現】 |
| じっけんおんせいがく【実験音声学】 |
じっけんかがく【実験科学】 |
| じっけんがっこう【実験学校】 |
じっけんけいかくほう【実験計画法】 |
| じっけんげんしょうがく【実験現象学】 |
じっけんしき【実験式】 |
| じっけんしゅぎ【実験主義】 |
じっけんしょうせつ【実験小説】 |
| じっけんしんりがく【実験心理学】 |
じっけんだい【実験台】 |
| じっけんてき【実験的】(形動) |
しっけんとうしき【失見当識】 |
| じっけんどうぶつ【実験動物】 |
じっけんぶつりがく【実験物理学】 |
| しっけんやっかん【失権約款】 |
しっこ |
| しっこ【疾呼】 |
しつご【失語】 |
| しつこ・い(形) |
しっこう【失行】 |
| しっこう【失効】 |
しっこう【疾行】 |
| しっこう【執行】 |
しっこう【膝行】 |
| じっこう【実行】 |
じっこう【実効】 |
| しっこういいんかい【執行委員会】 |
しっこういにん【執行委任】 |
| じっこうおんど【実効温度】 |
じっこうかかく【実効価格】 |
| じっこうかわせレート【実効為替レート】 |
しっこうかん【執行官】 |
| じっこうき【実行器】 |
しっこうきかん【執行機関】 |
| じっこうきょう【実行教】 |
じっこうきんり【実効金利】 |
| しっこうけん【執行権】 |
しっこうこうい【執行行為】 |
| じっこうこうい【実行行為】 |
しっこうさいばんしょ【執行裁判所】 |
| じっこうしつど【実効湿度】 |
しっこうしょう【失行症】 |
| しっこうしょうしょ【執行証書】 |
しっこうしょぶん【執行処分】 |
| じっこうぜいりつ【実効税率】 |
じっこうち【実効値】 |
| しっこうていし【執行停止】 |
しっこうばつ【執行罰】 |
| しっこうはんけつ【執行判決】 |
しっこうぶ【執行部】 |
| しっこうぶん【執行文】 |
じっこうみすい【実行未遂】 |
| しっこうめいれい【執行命令】 |
しっこうゆうよ【執行猶予】 |
| じっこうよさん【実行予算】 |
しっこうりょく【執行力】 |
| じつごきょう【実語教】 |
しっこく【桎梏】 |
| しっこく【漆黒】 |
じっこくとうげ【十国峠】 |
| しっこし【尻腰】 |
しつごしょう【失語症】 |
| じつごと【実事】 |
じっこん【実根】 |
| じっこん【昵懇】 |
じっさ【実査】 |
| じっさい【実際】 |
じつざい【実在】 |
| じっさいか【実際家】 |
じつざいきたい【実在気体】 |
| じつざいこんきょ【実在根拠】 |
じつざいせい【実在性】 |
| じっさいてき【実際的】(形動) |
じつざいろん【実在論】 |
| しっさく【失策】 |
じっさく【実作】 |
| じっさつ【十刹】 |
しっし【嫉視】 |
| しつじ【執事】 |
じっし【十指】 |
| じっし【実子】 |
じっし【実姉】 |
| じっし【実施】 |
じつじ【実字】 |
| じつじかんしょり【実時間処理】 |
しっしき【湿式】 |
| しっしきこうほう【湿式工法】 |
しっしきせいれん【湿式製錬】 |
| じっしせっけい【実施設計】 |
しつじつ【質実】 |
| じっしつ【実質】 |
じっしつかかく【実質価格】 |
| じっしつこくみんしょとく【実質国民所得】 |
じっしつざんだかこうか【実質残高効果】 |
| じっしつしゅぎ【実質主義】 |
じっしつち【実質値】 |
| じっしつちんぎん【実質賃金】 |
じっしつてき【実質的】(形動) |
| じっしつとうや【実質陶冶】 |
じっしつはん【実質犯】 |
| じっしつほう【実質法】 |
じっしとうきゅう【実視等級】 |
| しっしゃ【膝射】 |
じっしゃ【実写】 |
| じっしゃ【実車】 |
じっしゃ【実射】 |
| じっしゃかい【実社会】 |
じつじゅ【実需】 |
| じっしゅう【実収】 |
じっしゅう【実習】 |
| じっしゅうにゅう【実収入】 |
じっしゅきょうぎ【十種競技】 |
| しつじゅん【湿潤】 |
しつじゅんしすう【湿潤指数】 |
| しっしょ【失書】 |
しっしょう【失笑】 |
| じっしょう【実正】 |
じっしょう【実性】 |
| じっしょう【実証】 |
じつじょう【実情・実状】 |
| じっしょうしゅぎ【実証主義】 |
じっしょうしゅぎろんそう【実証主義論争】 |
| しっしょうちょう【失象徴】 |
じっしょうてき【実証的】(形動) |
| しっしょく【失職】 |
じっしれんせい【実視連星】 |
| しっしん【失神】 |
しっしん【湿疹】 |
| じっしん【実親】 |
じっしんし【実親子】 |
| じっしんぶんるいほう【十進分類法】 |
じっしんほう【十進法】 |
| しっすう【湿数】 |
じっすう【実数】 |
| しっ・する【失する】(動サ変) |
しっせい【叱正】 |
| しっせい【失政】 |
しっせい【執政】 |
| しっせい【湿生】 |
しっせい【湿性】 |
| じっせい【実勢】 |
じっせいかかく【実勢価格】 |
| じっせいかつ【実生活】 |
しっせいかん【執政官】 |
| しっせいしょう【失声症】 |
しっせいしょくぶつ【湿生植物】 |
| しっせいせいふ【執政政府】 |
しっせいせき【湿性咳】 |
| しっせいせんい【湿生遷移】 |
じっせいちか【実勢地価】 |
| じっせいりまわり【実勢利回り】 |
じっせいレート【実勢レート】 |
| しっせいろくまくえん【湿性肋膜炎】 |
じっせかい【実世界】 |
| しっせき【叱責】 |
しっせき【失跡】 |
| じっせき【実跡・実蹟】 |
じっせき【実積】 |
| じっせき【実績】 |
じっせけん【実世間】 |
| しつぜつ【湿舌】 |
じっせつ【十刹】 |
| じっせつ【実説】 |
じっせん【実戦】 |
| じっせん【実践】 |
じっせん【実線】 |
| じっせんきゅうこう【実践躬行】 |
じっせんじょしだいがく【実践女子大学】 |
| じっせんてき【実践的】(形動) |
じっせんりせい【実践理性】 |
| しっそ【質素】 |
しっそう【失踪】 |
| しっそう【疾走】 |
しっそう【執奏】 |
| じっそう【実相】 |
じっそう【実装】 |
| じつぞう【実像】 |
じっそうかんにゅう【実相観入】 |
| しっそうせんこく【失踪宣告】 |
しっそく【失速】 |
| じっそく【実測】 |
じっそん【実損】 |
| じつぞん【実存】 |
じつぞんしゅぎ【実存主義】 |
| じつぞんてつがく【実存哲学】 |
じつぞんぶんせき【実存分析】 |
| しった【叱咤・叱□】 |
しった【悉達・悉多】 |
| ジッダ【Jidda】 |
しったい【失対】 |
| しったい【失態】 |
じったい【十体】 |
| じったい【実体】 |
じったい【実態】 |
| じったいか【実体化】 |
じったいきょう【実体鏡】 |
| じったいふりこ【実体振り子】 |
じったいほう【実体法】 |
| しったかぶり【知ったか振り】 |
しったく【湿拓】 |
| しったるた【悉達多】 |
しったん【悉曇】 |
| じつだん【実弾】 |
しっち【失地】 |
| しっち【湿地】 |
じっち【実地】 |
| じっちく【実竹】 |
じっちけんしょう【実地検証】 |
| じっちしけん【実地試験】 |
しっちそうげん【湿地草原】 |
| じっちてんもんがく【実地天文学】 |
じっちとうさ【実地踏査】 |
| しっちゃく【失着】 |
しっちゃくご【漆着語】 |
| じっちゅうはっく【十中八九】 |
しっちょう【失調】 |
| しっちょう【失聴】 |
しつちょう【室長】 |
| じっちょく【実直】 |
しっちん【七珍】 |
| しっつい【失墜】 |
じつづき【地続き】 |
| じって【十手】 |
じってい【実体】 |
| じってい【実弟】 |
じっていほう【実定法】 |
| シッティングルーム【sitting room】 |
じつてがた【実手形】 |
| しつてき【質的】(形動) |
じってつ【十哲】 |
| しってん【失点】 |
しつてん【質点】 |
| しつでん【湿田】 |
しつてんけい【質点系】 |
| しつでんち【湿電池】 |
しってんばっとう【七転八倒・七顛八倒】 |
| しっと【嫉妬】 |
しつど【湿土】 |
| しつど【湿度】 |
ジッド【Andre Gide】 |
| シットイン【sit-in】 |
しっとう【失当】 |
| しっとう【失投】 |
しっとう【失透】 |
| しっとう【執刀】 |
じつどう【実動】 |
| じつどう【実働】 |
じつどうじかん【実働時間】 |
| しつどく【失読】 |
じっとく【十徳】 |
| じっとく【拾得】 |
しつどけい【湿度計】 |
| シットダウンストライキ【sit-down strike】 |
しつドック【湿ドック】 |
| しっとぶか・い【嫉妬深い】(形) |
ジットほうしき【ジット方式】 |
| しっともうそう【嫉妬妄想】 |
しつない【室内】 |
| しつないがく【室内楽】 |
しつないかんきょうおせん【室内環境汚染】 |
| しつないそうしょく【室内装飾】 |
しつないソナタ【室内ソナタ】 |
| じつに【実に】(副) |
しつにん【失認】 |
| しつねん【失念】 |
じつねん【実年】 |
| しつねんかぶ【失念株】 |
じつねんろん【実念論】 |
| じつのところ【実の所】(副) |
じつは【実は】(副) |
| ジッパー【zipper】 |
しっぱい【失敗】 |
| じっぱひとからげ【十把一絡げ】 |
じつばりき【実馬力】 |
| しつばん【湿板】 |
しっぴ【失費】 |
| しっぴ【櫛比】 |
じっぴ【実否】 |
| じっぴ【実費】 |
しっぴつ【執筆】 |
| ジッピング【zipping】 |
しっぷ【湿布】 |
| シップ【ship】 |
じっぷ【実父】 |
| ジップ【zip】 |
ジップアップ【zip-up】 |
| しっぷう【疾風】 |
しっぷうじんらい【疾風迅雷】 |
| しっぷうどとう【疾風怒濤】 |
しっぷうもくう【櫛風沐雨】 |
| ジップコード【ZIP code】 |
シッフしやく【シッフ試薬】 |
| じつぶつ【実物】 |
じつぶつきゅうよ【実物給与】 |
| じつぶつきょういく【実物教育】 |
じつぶつしさん【実物資産】 |
| じつぶつしじょう【実物市場】 |
じつぶつしほん【実物資本】 |
| じつぶつだい【実物大】 |
じつぶつちんぎん【実物賃金】 |
| じつぶつとりひき【実物取引】 |
じつぶつりしりつ【実物利子率】 |
| しっぺ【竹箆】 |
しっぺい【竹箆】 |
| しっぺい【疾病】 |
しっぺいほけん【疾病保険】 |
| しっぺいりとく【疾病利得】 |
しっぺがえし【竹箆返し】 |
| ジッヘル |
じっぺんしゃいっく【十返舎一九】 |
| しっぽ【尻尾】 |
じつぼ【実母】 |
| じつぼ【地坪】 |
しつぼう【失望】 |
| しっぽう【七宝】 |
しっぽう【七宝】 |
| じっぽう【十方】 |
じっぽう【実包】 |
| しっぽうやき【七宝焼き】 |
しつぼく【質朴・質樸】 |
| しっぽく【卓袱】 |
しっぽくりょうり【卓袱料理】 |
| じつまい【実妹】 |
じつみょう【実名】 |
| しつむ【執務】 |
しつむ【湿霧】 |
| じつむ【実務】 |
じつむか【実務家】 |
| しつむりつ【悉無律】 |
しつめい【失名】 |
| しつめい【失命】 |
しつめい【失明】 |
| じつめい【実名】 |
しつめいし【失名氏】 |
| じつめいしょうせつ【実名小説】 |
じつめん【実綿】 |
| しつもん【質問】 |
しつもんしほう【質問紙法】 |
| しつよう【執拗】(形動) |
じつよう【実用】 |
| じつよう【実葉】 |
じつようえいごぎのうけんてい【実用英語技能検定】 |
| じつようえいせい【実用衛星】 |
じつようしゅぎ【実用主義】 |
| じつようしんあん【実用新案】 |
じつようたんい【実用単位】 |
| じつようてき【実用的】(形動) |
じづら【字面】 |
| しつらい【設い】 |
しつらえ【設え】 |
| しつら・える【設える】(動下一) |
しつらくえん【失楽園】 |
| しつらん【湿爛】 |
じつり【実利】 |
| じつり【実理】 |
じつりしゅぎ【実利主義】 |
| しつりょう【室料】 |
しつりょう【質料】 |
| しつりょう【質量】 |
しつりょうエネルギー【質量エネルギー】 |
| しつりょうけっそん【質量欠損】 |
しつりょうこうどかんけい【質量光度関係】 |
| しつりょうさようのほうそく【質量作用の法則】 |
しつりょうすう【質量数】 |
| しつりょうスペクトル【質量スペクトル】 |
しつりょうちゅうしん【質量中心】 |
| しつりょうふへんのほうそく【質量不変の法則】 |
しつりょうぶんせきき【質量分析器】 |
| しつりょうほぞんのほうそく【質量保存の法則】 |
じつりょく【実力】 |
| じつりょくこうし【実力行使】 |
じつりょくしゃ【実力者】 |
| しつれい【失礼】 |
じつれい【実例】 |
| しつれん【失恋】 |
しつろ【失路】 |
| じつろく【実録】 |
じつわ【実話】 |
| して【仕手】 |
して【支手】 |
| しで【四手】 |
してい【子弟】 |
| してい【私邸】 |
してい【指定】 |
| してい【師弟】 |
してい【視程】 |
| じてい【耳底】 |
じてい【自邸】 |
| シティー |
シティーエディター【city editor】 |
| シティースケープ【cityscape】 |
シティーブルース【city blues】 |
| シティーホール【city hall】 |
シティーホテル |
| していがっこう【指定学校】 |
していぎょぎょう【指定漁業】 |
| していきんせんしんたく【指定金銭信託】 |
していこうけんにん【指定後見人】 |
| していしょく【指定職】 |
じていすう【時定数】 |
| していせき【指定席】 |
していそうぞくぶん【指定相続分】 |
| していでんせんびょう【指定伝染病】 |
していとうけい【指定統計】 |
| していとし【指定都市】 |
していねだん【指定値段】 |
| していぶんかざい【指定文化財】 |
ジデオキシイノシン【dideoxyinosine】 |
| ジデオキシシチジン【dideoxycytidine】 |
しでか・す【仕出かす】(動五) |
| してかた【仕手方】 |
してかぶ【仕手株】 |
| してき【指摘】 |
してき【史的】(形動) |
| してき【私的】(形動) |
してき【詩的】(形動) |
| じてき【自適】 |
してきげんご【私的言語】 |
| してきげんざい【史的現在】 |
してきじち【私的自治】 |
| してきしもんきかん【私的諮問機関】 |
してきせいさい【私的制裁】 |
| してきど【至適度】 |
してきどくせん【私的独占】 |
| してきねんきん【私的年金】 |
してきゆいぶつろん【史的唯物論】 |
| してせん【仕手戦】 |
してつ【私鉄】 |
| じてっこう【磁鉄鉱】 |
してつそうれん【私鉄総連】 |
| シテとう【シテ島】 |
しでのたび【死出の旅】 |
| しではらきじゅうろう【幣原喜重郎】 |
しでむし【埋葬虫】 |
| してや・る【為て遣る】(動五) |
シデロスタット【siderostat】 |
| シデロライト【siderolite】 |
してん【支店】 |
| してん【支点】 |
してん【死点】 |
| してん【始点】 |
してん【視点】 |
| しでん【史伝】 |
しでん【市電】 |
| しでん【師伝】 |
しでん【紫電】 |
| じてん【字典】 |
じてん【次点】 |
| じてん【自転】 |
じてん【事典】 |
| じてん【時点】 |
じてん【辞典】 |
| じでん【自伝】 |
じでんかん【磁電管】 |
| じてんじく【自転軸】 |
じてんしゃ【自転車】 |
| じてんしゃきょうぎ【自転車競技】 |
じてんしゃそうぎょう【自転車操業】 |
| じてんしゃどろぼう【自転車泥棒】 |
じてんしゃほう【自転車法】 |
| じてんしゅうき【自転周期】 |
じでんしょうせつ【自伝小説】 |
| してんのう【四天王】 |
してんのうじ【四天王寺】 |
| してんのうじこくさいぶっきょうだいがく【四天王寺国際仏教大学】 |
しと【使徒】 |
| しと【使途・支途】 |
しと【試図】 |
| しと【尿】 |
しど【示度】 |
| しど【志度】 |
じど【磁土】 |
| しとう【死闘】 |
しとう【至当】 |
| しとう【私党】 |
しとう【私闘】 |
| しどう【士道】 |
しどう【市道】 |
| しどう【私道】 |
しどう【始動】 |
| しどう【指導】 |
しどう【祠堂】 |
| しどう【斯道】 |
じとう【地頭】 |
| じとう【寺塔】 |
じどう【自動・自働】 |
| じどう【児童】 |
じどう【慈童】 |
| じどういいん【児童委員】 |
しどういん【始動因】 |
| じとううけ【地頭請】 |
じどううんどう【自動運動】 |
| シトウェル【Sitwell】 |
しとうが【指頭画】 |
| じどうかき【自動火器】 |
じどうがっき【自動楽器】 |
| じどうかていしえんセンター【児童家庭支援センター】 |
しとうかん【四等官】 |
| じどうかん【児童館】 |
しどうき【始動機】 |
| じどうき【児童期】 |
しとうきゅう【視等級】 |
| じどうげき【児童劇】 |
しどうけん【志道軒】 |
| じどうけんしょう【児童憲章】 |
しどうげんり【指導原理】 |
| じどうこうえん【児童公園】 |
じどうし【自動詞】 |
| じどうしゃ【自動車】 |
じどうしゃじゅうりょうぜい【自動車重量税】 |
| じどうしゃしゅとくぜい【自動車取得税】 |
じどうしゃぜい【自動車税】 |
| じどうしゃせいびし【自動車整備士】 |
じどうしゃそんがいばいしょうせきにんほけん【自動車損害賠償責任保険】 |
| じどうしゃちっそさんかぶつさくげんとくべつそちほう【自動車窒素酸化物削減特別措置法】 |
じどうしゃていとう【自動車抵当】 |
| じどうしゃどう【自動車道】 |
じどうしゃほけん【自動車保険】 |
| しどうしゅじ【指導主事】 |
じとうしょ【時祷書】 |
| じどうしょうじゅう【自動小銃】 |
じどうしょうてん【自動焦点】 |
| じどうじりつしえんしせつ【児童自立支援施設】 |
じどうしんりがく【児童心理学】 |
| じどうせいぎょ【自動制御】 |
じどうせんばん【自動旋盤】 |
| じどうそうこ【自動倉庫】 |
じどうそうじゅうそうち【自動操縦装置】 |
| じどうそうだんじょ【児童相談所】 |
じどうてあて【児童手当】 |
| じどうてき【自動的】(形動) |
じどうてつどう【自動鉄道】 |
| じとうてんのう【持統天皇】 |
しどうどうき【示導動機】 |
| じどうにりんしゃ【自動二輪車】 |
じどうのけんりじょうやく【児童の権利条約】 |
| じどうはんばいき【自動販売機】 |
じどうピアノ【自動ピアノ】 |
| じどうふくしし【児童福祉司】 |
じどうふくししせつ【児童福祉施設】 |
| じどうふくしほう【児童福祉法】 |
しどうぶなん【至道無難】 |
| じどうふようてあて【児童扶養手当】 |
じどうぶんがく【児童文学】 |
| じどうへんそくき【自動変速機】 |
じどうほんやく【自動翻訳】 |
| じどうめんえき【自動免疫】 |
じどうようごしせつ【児童養護施設】 |
| しどうようりょう【指導要領】 |
しどうようろく【指導要録】 |
| じどうりつ【自同律】 |
じどうれっしゃうんてんそうち【自動列車運転装置】 |
| じどうれっしゃせいぎょそうち【自動列車制御装置】 |
じどうれっしゃていしそうち【自動列車停止装置】 |
| じどうろうどう【児童労働】 |
シトーかい【シトー会】 |
| しとぎ【粢】 |
しとぎょうでん【使徒行伝】 |
| しときょうふ【使徒教父】 |
しとく【至徳】 |
| しとく【至徳】 |
しとく【舐犢】 |
| しどく【死毒・屍毒】 |
じとく【自得】 |
| じとく【自□】 |
じどく【侍読】 |
| シトクロム【cytochrome】 |
しどけな・い(形) |
| しと・げる【為遂げる】(動下一) |
しどころ【為所】 |
| しとしろん【詩と詩論】 |
シトシン【cytosine】 |
| しとしんじつ【詩と真実】 |
しとしんじょう【使徒信条】 |
| しとだる【四斗樽】 |
シドッチ【Giovanni Battista Sidotti】 |
| シドニー【Philip Sidney】 |
シドニー【Sydney】 |
| シドニーせんげん【シドニー宣言】 |
しとね【茵・褥】 |
| しとふめいきん【使途不明金】 |
しとみ【蔀】 |
| しと・める【仕留める】(動下一) |
しとやか【淑やか】(形動) |
| シトラス【citrus】 |
じとり【地鳥】 |
| じどり【地取り】 |
じどりそうさ【地取り捜査】 |
| シトリン【citrine】 |
しと・る【湿る】(動五) |
| シトルリン【citrulline】 |
しどろもどろ(形動) |
| シトロン【(フ) citron】 |
シドン【Sidon】 |