| 項目 |
項目 |
| しゃ【沙】 |
しゃ【社】 |
| しゃ【紗】 |
しゃ【斜】 |
| しや【視野】 |
じゃ【邪】 |
| じゃ【蛇】 |
シャー【shah】 |
| ジャー【jar】 |
シャーウッド【Robert Emmet Sherwood】 |
| ジャーキー【jerky】 |
シャーク【shark】 |
| ジャーク【jerk】 |
じゃあく【邪悪】 |
| シャーグオ【砂鍋】 |
シャークスキン【sharkskin】 |
| ジャーゴン【jargon】 |
シャーシー【chassis】 |
| ジャージー【jersey】 |
ジャージーとう【ジャージー島】 |
| シャージャハーン【Shah Jahan】 |
ジャーティ【(梵) jati】 |
| シャーナーイ【(ヒンデイー) shahnai】 |
ジャーナリスティック【journalistic】(形動) |
| ジャーナリスト【journalist】 |
ジャーナリズム【journalism】 |
| ジャーナル【journal】 |
ジャーニー【journey】 |
| シャーバン【Shaaban bin Robert】 |
ジャーヒリーヤじだい【ジャーヒリーヤ時代】 |
| ジャービルブンハッヤーン【Jabir ibn□ayyan】 |
シャープ【sharp】 |
| シャープール【Shapur】 |
シャープナー【sharpener】 |
| シャープペンシル |
シャーペイ【砂皮】 |
| シャーベット【sherbet】 |
シャーマニズム【shamanism】 |
| シャーマン【shaman】 |
シャーマン【Chindy Sharman】 |
| ジャーマン【German】 |
ジャーマンシェパードドッグ【German shepherd dog】 |
| ジャーマンポインター【German pointer】 |
シャーマンほう【シャーマン法】 |
| ジャーミー【Jam□】 |
ジャームッシュ【Jim Jarmusch】 |
| ジャーメン【炸麺】 |
シャーリング【shirring】 |
| シャール【Rene Char】 |
シャーレ【(ド) Schale】 |
| シャーロッキアン【Sherlockian】 |
シャーロックホームズ【Sherlock Holmes】 |
| シャーン【Ben Shahn】 |
しゃあん【謝安】 |
| しゃい【写意】 |
しゃい【斜位】 |
| しゃい【謝意】 |
シャイ【shy】(形動) |
| ジャイアント【giant】 |
ジャイアントスラローム【giant slalom】 |
| ジャイアントパンダ【giant panda】 |
ジャイカ【JICA】 |
| シャイツ【骰子】 |
シャイデマン【Philipp Scheidemann】 |
| ジャイナきょう【ジャイナ教】 |
ジャイブ【jive】 |
| ジャイプール【Jaipur】 |
シャイレーンドラちょう【シャイレーンドラ朝】 |
| ジャイロ |
ジャイロコンパス【gyrocompass】 |
| ジャイロスコープ【gyroscope】 |
ジャイロスタビライザー【gyrostabilizer】 |
| シャイロック【Shylock】 |
ジャイロプレーン【gyroplane】 |
| ジャイロホライズン【gyrohorizon】 |
しゃいん【社印】 |
| しゃいん【社員】 |
しゃいん【車胤】 |
| じゃいん【邪淫】 |
しゃいんけん【社員権】 |
| しゃいんそうかい【社員総会】 |
シャウト【shout】 |
| シャウプかんこく【シャウプ勧告】 |
しゃうん【社運】 |
| しゃえい【射影】 |
しゃえいきか【射影幾何】 |
| シャオ【焼】 |
しゃおう【沙翁】 |
| しゃおく【社屋】 |
シャオシンチュー【紹興酒】 |
| シャオビン【焼餅】 |
しゃおん【遮音】 |
| しゃおん【謝恩】 |
しゃおんもじ【写音文字】 |
| しゃか【瀉下】 |
しゃか【釈迦】 |
| シャカ【Shaka】 |
しゃが【著莪】 |
| ジャガ |
ジャガー【jaguar】 |
| ジャカード【jacquard】 |
ジャカードき【ジャカード機】 |
| シャガール【Marc Chagall】 |
しゃかい【社会】 |
| しゃかい【射界】 |
しゃがい【社外】 |
| しゃがい【舎飼い】 |
しゃかいあく【社会悪】 |
| しゃかいいがく【社会医学】 |
しゃかいいしき【社会意識】 |
| しゃかいいどう【社会移動】 |
しゃかいうんどう【社会運動】 |
| しゃかいか【社会化】 |
しゃかいか【社会科】 |
| しゃかいかいけい【社会会計】 |
しゃかいかいそう【社会階層】 |
| しゃかいかいはつ【社会開発】 |
しゃかいかいりょうしゅぎ【社会改良主義】 |
| しゃかいかがく【社会科学】 |
しゃかいがく【社会学】 |
| しゃかいかくめいとう【社会革命党】 |
しゃかいかん【社会館】 |
| しゃかいきはん【社会規範】 |
しゃかいきょういく【社会教育】 |
| しゃかいきょういくしゅじ【社会教育主事】 |
しゃかいきょういくほう【社会教育法】 |
| しゃかいけい【社会型】 |
しゃかいけいかく【社会計画】 |
| しゃかいけいざいがく【社会経済学】 |
しゃかいけいざいこうせいたい【社会経済構成体】 |
| しゃかいけいざいせいさんせいほんぶ【社会経済生産性本部】 |
しゃかいけいたいがく【社会形態学】 |
| しゃかいけいやくせつ【社会契約説】 |
しゃかいけいやくろん【社会契約論】 |
| しゃかいげき【社会劇】 |
しゃかいけん【社会権】 |
| しゃかいげんか【社会原価】 |
しゃかいげんごがく【社会言語学】 |
| しゃかいげんしょう【社会現象】 |
しゃがいこう【社外工】 |
| しゃかいこうがく【社会工学】 |
しゃかいこうぞう【社会構造】 |
| しゃかいし【社会史】 |
しゃかいじぎょう【社会事業】 |
| しゃかいシステムろん【社会システム論】 |
しゃかいしほん【社会資本】 |
| しゃかいしほんせいび【社会資本整備】 |
しゃかいしゅうだん【社会集団】 |
| しゃかいしゅぎ【社会主義】 |
しゃかいしゅぎインターナショナル【社会主義インターナショナル】 |
| しゃかいしゅぎかくめい【社会主義革命】 |
しゃかいしゅぎけいざい【社会主義経済】 |
| しゃかいしゅぎしじょうけいざい【社会主義市場経済】 |
しゃかいしゅぎしゃちんあつほう【社会主義者鎮圧法】 |
| しゃかいしゅぎリアリズム【社会主義リアリズム】 |
しゃかいしょうせつ【社会小説】 |
| しゃかいじん【社会人】 |
しゃかいしんかろん【社会進化論】 |
| しゃかいしんり【社会心理】 |
しゃかいしんりがく【社会心理学】 |
| しゃかいじんるいがく【社会人類学】 |
しゃかいせい【社会性】 |
| しゃかいせいぎ【社会正義】 |
しゃかいせいこんちゅう【社会性昆虫】 |
| しゃかいせいさく【社会政策】 |
しゃかいせいど【社会制度】 |
| しゃかいせいぶつがく【社会生物学】 |
しゃかいぞうか【社会増加】 |
| しゃかいそしき【社会組織】 |
しゃかいダーウィニズム【社会ダーウィニズム】 |
| しゃかいたいしゅうとう【社会大衆党】 |
しゃかいたいせい【社会体制】 |
| しゃかいちつじょ【社会秩序】 |
しゃかいつうねん【社会通念】 |
| しゃかいてき【社会的】(形動) |
しゃかいてききょり【社会的距離】 |
| しゃかいてきこうせいかんすう【社会的厚生関数】 |
しゃかいてきじじつ【社会的事実】 |
| しゃかいてきじゃくしゃ【社会的弱者】 |
しゃかいてきしょうひ【社会的消費】 |
| しゃかいてきスキル【社会的スキル】 |
しゃかいてきせいかく【社会的性格】 |
| しゃかいてきせきにん【社会的責任】 |
しゃかいてきそくしん【社会的促進】 |
| しゃかいてきにゅういん【社会的入院】 |
しゃかいてきひよう【社会的費用】 |
| しゃかいてきふてきおう【社会的不適応】 |
しゃかいてきよじょう【社会的余剰】 |
| しゃかいてつがく【社会哲学】 |
しゃかいとう【社会党】 |
| しゃかいとう【車会党・車界党】 |
しゃかいとうけい【社会統計】 |
| しゃかいとうた【社会淘汰】 |
しゃかいどうとく【社会道徳】 |
| しゃかいなべ【社会鍋】 |
しゃかいのぼくたく【社会の木鐸】 |
| しゃかいはたおり【社会機織】 |
しゃかいびょうりがく【社会病理学】 |
| しゃかいファシズム【社会ファシズム】 |
しゃかいふくいん【社会福音】 |
| しゃかいふくし【社会福祉】 |
しゃかいふくしきょうぎかい【社会福祉協議会】 |
| しゃかいふくしし【社会福祉士】 |
しゃかいふくしじぎょうだん【社会福祉事業団】 |
| しゃかいふくしじぎょうほう【社会福祉事業法】 |
しゃかいふくししせつ【社会福祉施設】 |
| しゃかいふくしじむしょ【社会福祉事務所】 |
しゃかいふくししゅじ【社会福祉主事】 |
| しゃかいふくしほうじん【社会福祉法人】 |
しゃかいふくしろっぽう【社会福祉六法】 |
| しゃかいふじょ【社会扶助】 |
しゃかいふっき【社会復帰】 |
| しゃかいぶんか【社会分化】 |
しゃかいへんかく【社会変革】 |
| しゃかいへんどう【社会変動】 |
しゃかいほう【社会法】 |
| しゃかいほうげん【社会方言】 |
しゃかいほうし【社会奉仕】 |
| しゃかいほけん【社会保険】 |
しゃかいほけんだいがっこう【社会保険大学校】 |
| しゃかいほけんちょう【社会保険庁】 |
しゃかいほけんろうむし【社会保険労務士】 |
| しゃかいほしょう【社会保障】 |
しゃかいほしょうかんけいひ【社会保障関係費】 |
| しゃかいほしょうきゅうふひ【社会保障給付費】 |
しゃかいほしょうせいどしんぎかい【社会保障制度審議会】 |
| しゃかいみんしゅうとう【社会民衆党】 |
しゃかいみんしゅしゅぎ【社会民主主義】 |
| しゃかいみんしゅとう【社会民主党】 |
しゃかいめん【社会面】 |
| ジャガいも【ジャガ薯】 |
しゃかいもんだい【社会問題】 |
| しゃかいゆうきたいせつ【社会有機体説】 |
しゃかく【写角】 |
| しゃかく【社格】 |
しゃかく【斜角】 |
| しゃかく【斜格】 |
しゃかくちゅう【斜角柱】 |
| じゃかご【蛇籠】 |
しゃかさんぞん【釈迦三尊】 |
| ジャガタラ【(オランダ) Jacatra】 |
ジャガタラいも【ジャガタラ薯】 |
| しゃかっこう【斜滑降】 |
しゃかにょらい【釈迦如来】 |
| しゃが・む(動五) |
しゃかむに【釈迦牟尼】 |
| ジャカランダ【(ラ) Jacaranda】 |
ジャカルタ【Djakarta】 |
| しゃがれごえ【嗄れ声】 |
しゃが・れる【嗄れる】(動下一) |
| しゃかん【舎監】 |
しゃがん【赭顔】 |
| じゃかん【蛇管】 |
しゃがんかく【遮眼革】 |
| しゃかんきょり【車間距離】 |
しゃがんたい【遮眼帯】 |
| じゃき【邪気】 |
じゃき【邪鬼】 |
| シャギー【shaggy】 |
ジャギー【jaggy】 |
| シャギーカーペット【shaggy carpet】 |
シャギーカット【shaggy cut】 |
| しゃきょう【写経】 |
しゃぎょう【社業】 |
| じゃきょう【邪教】 |
しやきょうさく【視野狭窄】 |
| じゃきょく【邪曲】 |
しゃぎり |
| しゃきん【謝金】 |
しゃく【勺】 |
| しゃく【尺】 |
しゃく【杓】 |
| しゃく【笏】 |
しゃく【酌】 |
| しゃく【釈】 |
しゃく【錫】 |
| しゃく【爵】 |
しゃく【癪】 |
| しやく【試薬】 |
じゃく【弱】 |
| じゃく【寂】 |
じやく【持薬】 |
| ジャグ【jug】 |
しゃくい【爵位】 |
| しゃく・う【杓う】(動五) |
ジャクージ【jacuzzi】 |
| じゃくえんき【弱塩基】 |
じゃくおんき【弱音器】 |
| しゃくが【尺蛾】 |
しゃくぎ【釈義】 |
| じゃくこう【寂光】 |
しゃくざい【借財】 |
| じゃくさん【弱酸】 |
しゃくし【杓子】 |
| しゃくし【釈子】 |
しゃくし【釈氏】 |
| じゃくし【弱志】 |
じゃくし【弱視】 |
| しゃくしぎ【杓鴫】 |
しゃくしじょうぎ【杓子定規】 |
| しゃくしづら【杓子面】 |
しゃくしな【杓子菜】 |
| じゃくしゃ【弱者】 |
シャクシャインのたたかい【シャクシャインの戦い】 |
| しゃくしゃく【綽綽】(ト/タル) |
じゃくじゃく【寂寂】(ト/タル) |
| じゃくしゅう【若州】 |
しやくしょ【市役所】 |
| しゃくじょう【錫杖】 |
じゃくしょう【弱小】 |
| じゃくしょう【寂照】 |
じゃくじょう【寂静】 |
| じゃくしん【弱震】 |
しゃく・する【釈する】(動サ変) |
| じゃく・する【寂する】(動サ変) |
しゃくすん【尺寸】 |
| しゃくせきし【赤石脂】 |
しゃくぜつにち【赤舌日】 |
| しゃくせん【借銭】 |
しゃくぜん【灼然】(ト/タル) |
| しゃくぜん【釈然】(ト/タル) |
しゃくぜん【綽然】(ト/タル)⇒綽綽 |
| じゃくぜん【寂然】 |
じゃくそつ【弱卒】 |
| しゃくそん【釈尊】 |
ジャクソン【Jackson】 |
| ジャクソンビル【Jacksonville】 |
じゃくたい【弱体】 |
| しゃくたて【杓立て】 |
しゃくち【尺地】 |
| しゃくち【借地】 |
じゃぐち【蛇口】 |
| しゃくちけん【借地権】 |
しゃくちしゃっかほう【借地借家法】 |
| しゃくちほう【借地法】 |
じゃくちゅう【若冲】 |
| しゃくちょうくう【釈迢空】 |
じゃくてき【弱敵】 |
| しゃくてん【釈奠】 |
じゃくてん【弱点】 |
| じゃくでん【弱電】 |
じゃくでんかいしつ【弱電解質】 |
| しゃくど【尺度】 |
しゃくどう【赤銅】 |
| しゃくどういろ【赤銅色】 |
じゃくどくワクチン【弱毒ワクチン】 |
| しゃくとりが【尺取蛾】 |
しゃくとりむし【尺取虫】 |
| しゃくなげ【石南花・石楠花】 |
じゃくにくきょうしょく【弱肉強食】 |
| しゃくにほんぎ【釈日本紀】 |
しゃくにゅう【借入】 |
| しゃくねつ【灼熱】 |
しゃくねつ【赤熱】 |
| じゃくねん【若年】 |
じゃくねん【寂然】(ト/タル) |
| しゃくのたね【癪の種】 |
しゃくのむし【癪の虫】 |
| じゃくはい【若輩】 |
じゃくはく【弱拍】 |
| しゃくはち【尺八】 |
しゃくびょうし【笏拍子】 |
| しゃくふ【酌婦】 |
しゃくぶく【折伏】 |
| じゃくへい【弱兵】 |
しゃくほう【釈放】 |
| しゃくま【借間】 |
しゃぐま【赤熊】 |
| じゃくまく【寂寞】(ト/タル) |
しゃくめい【釈明】 |
| しゃくめい【借名】 |
しゃくめいけん【釈明権】 |
| じゃくめつ【寂滅】 |
じゃくめついらく【寂滅為楽】 |
| しゃくもち【癪持ち】 |
しゃくもん【借問】 |
| しゃくもん【迹門】 |
しゃくもん【釈文】 |
| しゃくもん【釈門】 |
しゃくや【借家】 |
| しゃくやく【芍薬】 |
じゃくやく【雀躍】 |
| しゃくやけん【借家権】 |
しゃくやほう【借家法】 |
| しゃくよ【尺余】 |
しゃくよう【借用】 |
| しゃくようご【借用語】 |
ジャグラー【juggler】 |
| しゃくらん【借覧】 |
じゃくらんはん【雀卵斑】 |
| しゃくりあ・げる【□り上げる】(動下一) |
しゃくりょう【借料】 |
| しゃくりょう【酌量】 |
しゃくりょうげんけい【酌量減軽】 |
| しゃく・る【杓る】(動五) |
ジャグル【juggle】 |
| じゃくれい【若齢】 |
しゃく・れる【杓れる】(動下一) |
| じゃくれん【寂蓮】 |
しゃくろく【爵禄】 |
| しゃくん【社訓】 |
シャクンタラー【Sakuntala】 |
| しゃけ【鮭】 |
しゃけい【舎兄】 |
| しゃけい【斜頸】 |
しゃげい【射芸】 |
| じゃけい【邪計】 |
しゃげき【射撃】 |
| しゃけつ【瀉血】 |
ジャケツ |
| じゃけついばら【蛇結茨】 |
ジャケット【jacket】 |
| しゃけん【車券】 |
しゃけん【車検】 |
| しゃげん【謝玄】 |
じゃけん【邪見】 |
| じゃけん【邪険・邪慳】 |
しゃけんしょう【車検証】 |
| しゃこ【車庫】 |
しゃこ【蝦蛄】 |
| しゃこ【鷓鴣】 |
じゃこ【雑魚】 |
| しゃこう【社交】 |
しゃこう【斜光】 |
| しゃこう【斜行】 |
しゃこう【遮光】 |
| しゃこう【藉口】 |
しゃこう【車高】 |
| じゃこう【麝香】 |
じゃこうあげは【麝香鳳蝶】 |
| じゃこううし【麝香牛】 |
しゃこうか【社交家】 |
| しゃこうかい【社交界】 |
しゃこうけいやく【射倖契約】 |
| しゃこうさいばい【遮光栽培】 |
じゃこうじか【麝香鹿】 |
| しゃこうじれい【社交辞令】 |
しゃこうしん【射倖心】 |
| しゃこうせい【社交性】 |
じゃこうせん【麝香腺】 |
| じゃこうそう【麝香草】 |
しゃこうダンス【社交ダンス】 |
| しゃこうてき【社交的】(形動) |
じゃこうねこ【麝香猫】 |
| じゃこうねずみ【麝香鼠】 |
じゃこうのう【麝香嚢】 |
| しゃこうばん【遮光板】 |
しゃこがい【□□貝】 |
| しゃこく【社告】 |
じゃごけ【蛇苔】 |
| しゃこしょうめい【車庫証明】 |
しゃこたんはんとう【積丹半島】 |
| しゃこばサボテン【蝦蛄葉サボテン】 |
ジャコバンは【ジャコバン派】 |
| ジャコブ【Jacob】 |
しゃこほう【車庫法】 |
| しゃこまんりき【蝦蛄万力】 |
ジャコメッティ【Alberto Giacometti】 |
| シャコンヌ【(フ) chaconne】 |
しゃさい【社債】 |
| しゃざい【謝罪】 |
しゃざい【瀉剤】 |
| しゃさつ【射殺】 |
しゃし【社史】 |
| しゃし【斜視】 |
しゃし【奢侈】 |
| しゃじ【写字】 |
しゃじ【社寺】 |
| しゃじ【謝辞】 |
シャシー【chassis】 |
| しゃじく【車軸】 |
しゃじくそう【車軸草】 |
| しゃじくも【車軸藻】 |
しゃじくもしょくぶつ【車軸藻植物】 |
| しゃじつ【写実】 |
しゃじつしゅぎ【写実主義】 |
| しゃじつしょうせつ【写実小説】 |
しゃじつてき【写実的】(形動) |
| じゃじゃうま【じゃじゃ馬】 |
しゃしゃらくらく【洒洒落落】(ト/タル) |
| しゃしゃり・でる【しゃしゃり出る】(動下一) |
しゃしゃんぼ【南燭】 |
| しゃしゅ【社主】 |
しゃしゅ【車種】 |
| しゃしゅ【射手】 |
じゃしゅう【邪宗】 |
| じゃしゅうもん【邪宗門】 |
しゃしゅつ【写出】 |
| しゃしゅつ【射出】 |
しゃじゅつ【射術】 |
| じゃじゅつ【邪術】 |
しゃしゅつずい【射出髄】 |
| しゃしょう【社章】 |
しゃしょう【車掌】 |
| しゃしょう【捨象】 |
しゃじょう【車上】 |
| しゃじょう【射場】 |
しゃじょう【謝状】 |
| しやしょうがい【視野障害】 |
しゃしょく【写植】 |
| しゃしょく【社稷】 |
しゃしん【写真】 |
| しゃしん【捨身】 |
しゃじん【沙参】 |
| じゃしん【邪心】 |
じゃしん【邪神】 |
| じゃしん【蛇身】 |
しゃしんおうはん【写真凹版】 |
| しゃしんか【写真家】 |
しゃしんかん【写真館】 |
| しゃしんかんど【写真感度】 |
しゃしんき【写真機】 |
| しゃしんしょくじ【写真植字】 |
しゃしんしょくじき【写真植字機】 |
| しゃしんせいはん【写真製版】 |
しゃしんそうば【写真相場】 |
| しゃしんそくりょう【写真測量】 |
しゃしんてんちょうとう【写真天頂筒】 |
| しゃしんとうきゅう【写真等級】 |
しゃしんにゅうざい【写真乳剤】 |
| しゃしんばん【写真版】 |
しゃしんはんてい【写真判定】 |
| しゃしんレンズ【写真レンズ】 |
しゃ・す【謝す】(動五) |
| ジャス【JAS】 |
ジャズ【jazz】 |
| じゃすい【邪推】 |
ジャズエージ【Jazz Age】 |
| ジャズきっさ【ジャズ喫茶】 |
ジャズたいそう【ジャズ体操】 |
| ジャスダック【JASDAQ】 |
シャスタデージー【Shasta daisy】 |
| ジャズダンス【jazz dance】 |
ジャスティス【justice】 |
| ジャスティファイ【justify】 |
ジャスト【just】 |
| ジャストインタイムほうしき【ジャストインタイム方式】 |
ジャストミート |
| ジャスパー【jasper】 |
ジャスパーウエア【jasperware】 |
| ジャズバンド【jazz band】 |
ジャスミン【jasmine】 |
| ジャスミンちゃ【ジャスミン茶】 |
ジャズメン【jazzmen】 |
| ジャスラック【JASRAC】 |
しゃ・する【謝する】(動サ変) |
| しゃぜ【社是】 |
しゃせい【写生】 |
| しゃせい【射精】 |
しゃせいが【写生画】 |
| しゃせいご【写声語】 |
しゃせいぶん【写生文】 |
| しゃせきしゅう【沙石集】 |
しゃせつ【社説】 |
| しゃぜつ【謝絶】 |
じゃせつ【邪説】 |
| しゃせつこう【謝雪紅】 |
しゃせん【車線】 |
| しゃせん【斜線】 |
しゃせんせいげん【斜線制限】 |
| しゃぜんそう【車前草】 |
しゃそう【社倉】 |
| しゃそう【社葬】 |
しゃそう【車窓】 |
| しゃぞう【写像】 |
しゃそく【社則】 |
| しゃたい【車体】 |
しゃたい【斜体】 |
| しゃだい【車台】 |
しゃたく【社宅】 |
| しゃだつ【洒脱】 |
じゃだま【蛇卵】 |
| しゃだん【社団】 |
しゃだん【遮断】 |
| しゃだんき【遮断器】 |
しゃだんき【遮断機】 |
| しゃだんそう【斜断層】 |
しゃだんほうじん【社団法人】 |
| しゃち【鯱】 |
しゃち【車地】 |
| しゃち【車知】 |
じゃち【邪知・邪智】 |
| しゃちこば・る【鯱張る】(動五) |
しゃちほこ【鯱】 |
| しゃちほこだち【鯱立ち】 |
しゃちほこば・る【鯱張る】(動五) |
| しゃちゅう【社中】 |
しゃちゅう【車中】 |
| しゃちゅうだん【車中談】 |
しゃちょう【社長】 |
| しゃちょう【謝□】 |
しゃちょうきょう【斜張橋】 |
| しゃちょうせき【斜長石】 |
しゃちょく【写植】 |
| シャツ【shirt】 |
しゃっか【借家】 |
| じゃっか【弱化】 |
シャツカラー【shirt collar】 |
| ジャッカル【jackal】 |
しゃっかん【借款】 |
| じゃっかん【若干】 |
じゃっかん【弱冠】 |
| しゃっかんさい【借換債】 |
しゃっかんほう【尺貫法】 |
| じゃっき【惹起】 |
じゃっき【弱起】 |
| ジャッキ【jack】 |
しゃっきん【借金】 |
| しゃっきんとり【借金取り】 |
しゃっく【赤口】 |
| じゃっく【惹句】 |
ジャック【jack】 |
| ジャッグ【jug】 |
ジャックとまめのき【ジャックと豆の木】 |
| ジャックナイフ【jackknife】 |
ジャックポット【jackpot】 |
| しゃっくり【□・吃逆】 |
シャックル【shackle】 |
| ジャッグル【juggle】 |
しゃっけい【借景】 |
| しゃっこう【赤口】 |
しゃっこう【赤光】 |
| じゃっこう【寂光】 |
じゃっこういん【寂光院】 |
| じゃっこうど【寂光土】 |
じゃっこく【弱国】 |
| しゃっこつ【尺骨】 |
しゃっこつ【灼骨】 |
| ジャッジ【judge】 |
ジャッジフラッグ【judge flag】 |
| ジャッジペーパー【judge paper】 |
ジャッジメント【judgment】 |
| ジャッジランプ【judge lamp】 |
シャッセ【(フ) chasse】 |
| シャッセリオ【Theodore Chasseriau】 |
シャッター【shutter】 |
| シャッターチャンス【shutter chance】 |
ジャッド【Donald Judd】 |
| シャットアウト【shutout】 |
シャットダウン【shutdown】 |
| シャットネラ【(ラ) Chattonella】 |
シャツドレス |
| ジャップ【Jap】 |
シャツブラウス |
| シャッフル【shuffle】 |
シャッポ【(フ) chapeau】 |
| しゃてい【舎弟】 |
しゃてい【射程】 |
| しゃてき【射的】 |
しゃでん【社殿】 |
| しゃど【斜度】 |
しゃど【赭土】 |
| しゃとう【斜塔】 |
しゃどう【車道】 |
| じゃとう【蛇頭】 |
じゃどう【邪道】 |
| シャトー【(フ) chateau】 |
シャドー【shadow】 |
| シャドーキャビネット【shadow cabinet】 |
シャドープライス【shadow price】 |
| シャトーブリアン【(フ) chateaubriand】 |
シャトーブリアン【Francois Rene de Chateaubriand】 |
| シャドーボクシング【shadow boxing】 |
シャドーマスク【shadow mask】 |
| シャドーワーク【shadow work】 |
じゃどく【蛇毒】 |
| シャトル【shuttle】 |
シャトルアラブ【Shatt-al-Arab】 |
| シャトルコック【shuttlecock】 |
シャトルバス【shuttle bus】 |
| しゃない【社内】 |
しゃない【車内】 |
| しゃないぎんこう【社内銀行】 |
しゃないベンチャー【社内ベンチャー】 |
| しゃないほう【社内報】 |
しゃないよきん【社内預金】 |
| しゃないりゅうほ【社内留保】 |
しゃにくさい【謝肉祭】 |
| しゃにち【社日】 |
しゃにむに【遮二無二】(副) |
| ジャニュアリー【January】 |
ジャネ【Pierre Janet】 |
| シャネル【Gabrielle Chanel】 |
シャネルスーツ |
| じゃねん【邪念】 |
じゃのひげ【蛇の鬚】 |
| じゃのめ【蛇の目】 |
じゃのめがさ【蛇の目傘】 |
| じゃのめそう【蛇の目草】 |
じゃのめちょう【蛇の目蝶】 |
| じゃのめまわし【蛇の目回し】 |
シャノン【Claude Elwood Shannon】 |
| しゃば【車馬】 |
しゃば【娑婆】 |
| シャバ【Shaba】 |
ジャバ【Java】 |
| しゃばけ【娑婆気】 |
しゃばっけ【娑婆っ気】 |
| シャハト【Horace Greely Hjalmar Schacht】 |
じゃはなのぼる【謝花昇】 |
| ジャパニーズ【Japanese】 |
ジャパニーズイングリッシュ【Japanese English】 |
| ジャパニーズスマイル【Japanese smile】 |
ジャパニーズボブテイル【Japanese bobtail】 |
| ジャパニーズモダン【Japanese modern】 |
ジャパニズム【Japanism】 |
| ジャパニメーション【Japanimation】 |
ジャパニング【Japanning】 |
| ジャパネスク【Japanesque】 |
ジャパノロジー【Japanology】 |
| ジャパノロジスト【Japanologist】 |
しゃはば【車幅】 |
| しゃはばとう【車幅灯】 |
ジャパゆきさん |
| じゃばら【蛇腹】 |
しゃはん【這般】 |
| ジャパン【Japan】 |
ジャパンアドバタイザー【Japan Advertiser】 |
| ジャパンオープン【Japan Open】 |
ジャパンカップ【Japan Cup】 |
| ジャパンクロニクル【Japan Chronicle】 |
ジャパンソサエティー【Japan Society】 |
| ジャパンタイムズ【Japan Times】 |
シャバンヌ【Chavannes】 |
| ジャパンバッシング【Japan-bashing】 |
ジャパンプレミアム【Japan premium】 |
| ジャパンボウル【Japan Bowl】 |
ジャパンマネー【Japan money】 |
| じゃひ【邪飛】 |
じゃびせん【蛇皮線】 |
| ジャピック【JAPIC】 |
しゃひょうしん【謝冰心】 |
| しゃふ【写譜】 |
しゃふ【車夫】 |
| しゃぶ |
ジャフ【JAF】 |
| ジャブ【jab】 |
しゃふう【社風】 |
| しゃぶしゃぶ |
しゃふつ【煮沸】 |
| シャフツベリー【Third Earl of Shaftesbury】 |
シャフト【shaft】 |
| シャブリ【(フ) chablis】 |
しゃぶ・る(動五) |
| シャプレー【Harlow Shapley】 |
しゃへい【遮蔽】 |
| しゃべく・る【喋くる】(動五) |
ジャベス【Edmond Jabes】 |
| しゃべつ【差別】 |
しゃべりまく・る【喋り捲る】(動五) |
| ジャベリン【javelin】 |
しゃべ・る【喋る】(動五) |
| シャベル【shovel】 |
しゃへん【斜辺】 |
| しゃほ【社保】 |
ジャボ【(フ) jabot】 |
| しゃほう【瀉法】 |
じゃほう【邪法】 |
| しゃほうけい【斜方形】 |
しゃほうしょうけい【斜方晶系】 |
| しゃぼうとく【謝枋得】 |
シャポー【(フ) chapeau】 |
| シャボテン |
ジャポニカ【Japonica】 |
| ジャポニカまい【ジャポニカ米】 |
ジャポニスム【(フ) japonisme】 |
| ジャポネズリ【(フ) japonaiserie】 |
しゃほん【写本】 |
| シャボン【(ポルトガル) sabao】 |
シャボンだま【シャボン玉】 |
| じゃま【邪魔】 |
じやま【地山】 |
| ジャマイカ【Jamaica】 |
しゃまく【紗幕】 |
| じゃまだて【邪魔立て】 |
じゃまっけ【邪魔っ気】(形動) |
| シャマニズム【shamanism】 |
しゃみ【三味】 |
| しゃみ【沙弥】 |
シャミー【shammy】 |
| しゃみせん【三味線】 |
しゃみせんがい【三味線貝】 |
| シャミッソー【Adelbert von Chamisso】 |
シャミル【Yitzhak Shamir】 |
| ジャミング【jamming】 |
しゃむ【社務】 |
| シャム【Siam】 |
ジャム【jam】 |
| ジャム【Francis Jammes】 |
シャムご【シャム語】 |
| ジャムシェドプール【Jamshedpur】 |
ジャムセッション【jam session】 |
| シャムそうせいじ【シャム双生児】 |
シャムねこ【シャム猫】 |
| ジャムパン |
しゃめい【社命】 |
| ジャメビュ【(フ) jamais vu】 |
しゃめん【斜面】 |
| しゃめん【赦免】 |
シャモ |
| シャモ |
しゃもじ【杓文字】 |
| シャモニー【Chamonix】 |
しゃもん【借問】 |
| しゃもん【沙門】 |
じゃもん【蛇紋】 |
| しゃもんおり【斜文織り】 |
じゃもんがん【蛇紋岩】 |
| じゃもんせき【蛇紋石】 |
しゃやく【瀉薬】 |
| しゃゆう【社友】 |
しゃよう【社用】 |
| しゃよう【斜陽】 |
しゃよう【斜陽】 |
| しゃようぞく【社用族】 |
しゃようぞく【斜陽族】 |
| じゃよく【邪欲】 |
しゃら【娑羅】 |
| じゃらい【射礼】 |
しゃらく【洒落】(形動) |
| しゃらく【写楽】 |
しゃらくさ・い【洒落臭い】(形) |
| じゃら・す【戯らす】(動五) |
しゃらのき【沙羅樹】 |
| しゃり【射利】 |
しゃり【舎利】 |
| しゃり【斜里】 |
じゃり【砂利】 |
| ジャリ【Alfred Jarry】 |
シャリアピン【Fyodor Ivanovich Shalyapin】 |
| シャリアピンステーキ【Chalyapin steak】 |
シャリーア【(アラビア) shar□‘ah】 |
| しゃりでん【舎利殿】 |
しゃりとう【舎利塔】 |
| シャリバリ【(フ) charivari】 |
しゃりべつ【舎利別】 |
| しゃりほつ【舎利弗】 |
しゃりょう【車両・車輛】 |
| しゃりん【車輪】 |
しゃりんせき【車輪石】 |
| しゃりんのした【車輪の下】 |
しゃりんばい【車輪梅】 |
| シャルダン【Jean-Baptiste Simeon Chardin】 |
シャルトリュー【(フ) chartreux】 |
| シャルトルだいせいどう【シャルトル大聖堂】 |
シャルドンヌ【Chardonne】 |
| シャルパンティエ【Marc-Antoine Charpentier】 |
シャルフォンベル【Schall von Bell】 |
| シャルマン【(フ) charmant】 |
シャルル【Charles】 |
| シャルル【Jacques Alexandre Cesar Charles】 |
シャルルドゴールくうこう【シャルルドゴール空港】 |
| シャルルドルレアン【Charles d"Orleans】 |
シャルルのほうそく【シャルルの法則】 |
| シャルルマーニュ【Charlemagne】 |
シャルワール【shalwar】 |
| シャルンホルスト【Gerhard Johann David von Scharnhorst】 |
しゃれ【洒落】 |
| しゃれい【謝礼】 |
しゃれいうん【謝霊運】 |
| シャレー【(フ) chalet】 |
しゃれき【社歴】 |
| しゃれこうべ【髑髏】 |
しゃれこ・む【洒落込む】(動五) |
| しゃれっけ【洒落っ気】 |
しゃれのめ・す【洒落のめす】(動五) |
| しゃれぼん【洒落本】 |
しゃれもの【洒落者】 |
| しゃ・れる【洒落る】(動下一) |
じゃ・れる【戯れる】(動下一) |
| じゃれん【邪恋】 |
ジャロジー【jalousie】 |
| シャロット【shallot】 |
じゃろん【邪論】 |
| ジャワ【Java】 |
シャワー【shower】 |
| ジャワげんじん【ジャワ原人】 |
ジャワご【ジャワ語】 |
| ジャワさい【ジャワ犀】 |
ジャワサラサ |
| シャン【(ド) schon】 |
シャンカラ【Sankara】 |
| ジャンキー【junkie】 |
シャンク【shank】 |
| ジャンク【junk】 |
ジャンク【junk】 |
| ジャンクアート【junk art】 |
ジャンクアクセサリー【junk accessory】 |
| シャンクウ【香□】 |
ジャンクション【junction】 |
| ジャンクフード【junk food】 |
ジャンクボンド【junk bond】 |
| ジャンクリストフ【Jean-Christophe】 |
シャングリラ【Shangri-la】 |
| ジャングル【jungle】 |
ジャングルジム【jungle gym】 |
| ジャングルブック【The Jungle Book】 |
じゃんけん【じゃん拳】 |
| ジャンサン【Pierre Jules Cesar Janssen】 |
ジャンスキー【Karl Jansky】 |
| ジャンセニスム【(フ) jansenisme】 |
シャンゼリゼ【Champs-Elysees】 |
| ジャンそう【雀荘】 |
シャンソニエ【(フ) chansonnier】 |
| シャンソン【(フ) chanson】 |
ジャンたく【雀卓】 |
| ジャンダルム【(フ) gendarme】 |
シャンタン【上湯】 |
| シャンタン【shantung】 |
シャンツァイ【香菜】 |
| シャンツェ【(ド) Schanze】 |
シャンテ【(フ) chanter】 |
| シャンデリア【chandelier】 |
シャンデルナゴル【Chandernagor】 |
| シャント【shunt】 |
ジャンヌダルク【Jeanne d"Arc】 |
| ジャンパー【jumper】 |
ジャンパースカート【jumper skirt】 |
| シャンパーニュ【Champagne】 |
シャンハイ【上海】 |
| シャンハイクーデター【上海シャンハイクーデター】 |
シャンハイご【上海語】 |
| シャンハイじへん【上海事変】 |
しゃんはいほとうかいはつく【上海浦東開発区】 |
| シャンハイりょうり【上海料理】 |
ジャンパウル【Jean Paul】 |
| ジャンバラヤ【jambalaya】 |
ジャンバルジャン【Jean Valjean】 |
| シャンパン【(フ) champagne】 |
シャンピニョン【(フ) champignon】 |
| ジャンピング【jumping】 |
ジャンピングサーブ |
| ジャンピングスキー |
ジャンプ【jump】 |
| シャンプー【shampoo】 |
ジャンプきょうぎ【ジャンプ競技】 |
| ジャンプスーツ【jumpsuit】 |
ジャンプステーキ【jump steak】 |
| ジャンプだい【ジャンプ台】 |
ジャンプブルース【jump blues】 |
| ジャンプボール【jump ball】 |
シャンブレー【chambray】 |
| シャンペン【(フ) champagne】 |
シャンペンカクテル【champagne cocktail】 |
| シャンペンミュージック【champagne music】 |
ジャンボ【jumbo】 |
| ジャンボリー【jamboree】 |
シャンポリオン【Jean Francois Champollion】 |
| シャンポン【双□】 |
シャンヤンロー【□羊肉】 |
| ジャンル【(フ) genre】 |