| 項目 |
項目 |
| そさい【蔬菜】 |
そざい【素材】 |
| そざいさんぎょう【素材産業】 |
そさいるい【蔬菜類】 |
| ソサエティー【society】 |
そざつ【粗雑】 |
| そさん【粗餐】 |
そし【阻止・沮止】 |
| そし【祖市】 |
そし【祖師】 |
| そし【素子】 |
そし【素志】 |
| そし【粗糸】 |
そじ【素地】 |
| そじ【措辞】 |
そじ【楚辞】 |
| ソシアリスト【(フ) socialiste】 |
ソシアリスム【(フ) socialisme】 |
| ソシアル【social】 |
ソシエテしょとう【ソシエテ諸島】 |
| ソシオエコノミックス【socio-economics】 |
ソシオグラム【sociogram】 |
| ソシオドラマ【sociodrama】 |
ソシオバイオロジー【sociobiology】 |
| ソシオメトリー【sociometry】 |
ソシオロジー【sociology】 |
| そしき【組織】 |
そしきえき【組織液】 |
| そしきか【組織化】 |
そしきかがく【組織化学】 |
| そしきがく【組織学】 |
そしききゅう【組織球】 |
| そしきけい【組織系】 |
そしきしんがく【組織神学】 |
| そしきスラック【組織スラック】 |
そしきせんりゃく【組織戦略】 |
| そしきだ・つ【組織立つ】(動五) |
そしきちけい【組織地形】 |
| そしきてき【組織的】(形動) |
そしきてきごうこうげん【組織適合抗原】 |
| そしきてきごうせい【組織適合性】 |
そしきないしょうしゃ【組織内照射】 |
| そしきばいよう【組織培養】 |
そしきひょう【組織票】 |
| そしきふうど【組織風土】 |
そしきほう【組織法】 |
| そしきりつ【組織率】 |
そしきりょく【組織力】 |
| そしきろうどうしゃ【組織労働者】 |
ゾシチェンコ【Mikhail Mikhailovich Zoshchenko】 |
| そしつ【素質】 |
そして(接続) |
| そしな【粗品】 |
そしゃく【咀嚼】 |
| そしゃく【租借】 |
そしゃくき【咀嚼器】 |
| そしゃくきん【咀嚼筋】 |
そしゃくち【租借地】 |
| そしゅう【楚囚】 |
そしゅう【蘇州】 |
| そしゅうにゅう【粗収入】 |
ソシュール【Saussure】 |
| そじゅつ【祖述】 |
そじゅん【蘇洵】 |
| そしょう【訴訟】 |
そじょう【俎上】 |
| そじょう【訴状】 |
そじょう【遡上・溯上】 |
| そしょういにん【訴訟委任】 |
そしょうきゅうじょ【訴訟救助】 |
| そしょうきろく【訴訟記録】 |
そしょうけいぞく【訴訟係属】 |
| そしょうこくち【訴訟告知】 |
そしょうさんか【訴訟参加】 |
| そしょうしき【訴訟指揮】 |
そしょうじけん【訴訟事件】 |
| そしょうじょうけん【訴訟条件】 |
そしょうだいりにん【訴訟代理人】 |
| そしょうてつづき【訴訟手続】 |
そしょうとうじしゃ【訴訟当事者】 |
| そしょうひよう【訴訟費用】 |
そしょうほう【訴訟法】 |
| そしょく【粗食】 |
そしょく【疎植】 |
| そしょく【蘇軾】 |
そしり【謗り・譏り・誹り】 |
| そしりょう【粗飼料】 |
そし・る【謗る・譏る・誹る】(動五) |
| そしん【祖神】 |
そしん【蘇秦】 |
| そすい【疎水・疏水】 |
そすいき【疎水基】 |
| そすいコロイド【疎水コロイド】 |
そすいせい【疎水性】 |
| そすう【素数】 |
ソステヌート【(イ) sostenuto】 |
| そせい【素性】 |
そせい【粗製】 |
| そせい【組成】 |
そせい【塑性】 |
| そせい【蘇生】 |
そぜい【租税】 |
| そぜいかいひち【租税回避地】 |
そぜいきゃくたい【租税客体】 |
| そせいしき【組成式】 |
そぜいじょうやく【租税条約】 |
| そぜいとくべつそち【租税特別措置】 |
そぜいはん【租税犯】 |
| そぜいふたんりつ【租税負担率】 |
そぜいほう【租税法】 |
| そぜいほうりつしゅぎ【租税法律主義】 |
そせき【礎石】 |
| そせき【組積】 |
そせきぞう【組積造】 |
| そせん【祖先】 |
そせんすうはい【祖先崇拝】 |
| そそ【楚楚】(ト/タル) |
そそう【阻喪・沮喪】 |
| そそう【祖宗】 |
そそう【粗相】 |
| そぞう【塑造】 |
そぞう【塑像】 |
| そそ・ぐ【注ぐ・灌ぐ】(動五) |
そそ・ぐ【雪ぐ】(動五) |
| そそ・ぐ【濯ぐ】(動五) |
そぞく【鼠賊】 |
| そそくさ(副) |
そそけだ・つ(動五) |
| そそ・ける(動下一) |
そそっかし・い(形) |
| そそのか・す【唆す】(動五) |
そそりた・つ【聳り立つ】(動五) |
| そそ・る(動五) |
そぞろ【漫ろ】 |
| そぞろあるき【漫ろ歩き】 |