| 項目 |
項目 |
| たさい【多才】 |
たさい【多妻】 |
| たさい【多彩】 |
たざい【多罪】 |
| ださ・い(形) |
だざいおさむ【太宰治】 |
| だざいしゅんだい【太宰春台】 |
たざいたいせい【多剤耐性】 |
| だざいふ【大宰府】 |
だざいふ【太宰府】 |
| たさいぼうせいぶつ【多細胞生物】 |
たさかともたか【田坂具隆】 |
| たざきそううん【田崎草雲】 |
たさく【多作】 |
| ださく【駄作】 |
たさつ【他殺】 |
| たざわこ【田沢湖】 |
たさん【多産】 |
| ださん【打算】 |
ださんてき【打算的】(形動) |
| たざんのいし【他山の石】 |
たし【足し】 |
| たし【多士】 |
たじ【他事】 |
| たじ【他時】 |
たじ【多事】 |
| だし |
だし【出し】 |
| だし【山車】 |
だしあ・う【出し合う】(動五) |
| だしいれ【出し入れ】 |
だしおくれ【出し遅れ】 |
| だしおしみ【出し惜しみ】 |
たしか【確か・慥か】 |
| たしか・める【確かめる】(動下一) |
だしがら【出し殻】 |
| たしからしさ【確からしさ】 |
たしぎ【田鷸】 |
| タジキスタン【Tadzhikistan】 |
だしき・る【出し切る】(動五) |
| タジク【Tadzhik】 |
タシケント【Tashkent】 |
| だしこんぶ【出し昆布】 |
たしざん【足し算】 |
| だしじゃこ【出し雑魚】 |
だしじる【出し汁】 |
| たしせいせい【多士済済】 |
たしせんたくほう【多肢選択法】 |
| たじたじ(副) |
たじたたん【多事多端】 |
| たじたなん【多事多難】 |
たしつ【多湿】 |
| たじつ【他日】 |
だしっぱなし【出しっ放し】 |
| たしなみ【嗜み】 |
たしな・む【嗜む】(動五) |
| たしな・める【窘める】(動下一) |
だしぬ・く【出し抜く】(動五) |
| だしぬけ【出し抜け】 |
たじま【但馬】 |
| たじまうし【但馬牛】 |
たしまえ【足し前】 |
| だしまえ【出し前】 |
だしまきたまご【出し巻き卵】 |
| たじみ【多治見】 |
たじみくになが【多治見国長】 |
| だしもの【出し物】 |
たしゃ【他者】 |
| たしゃ【多謝】 |
だしゃ【打者】 |
| たしゃかぶてんかんかのうさい【他社株転換可能債】 |
だじゃく【惰弱・懦弱】 |
| だしやま【出し山】 |
だじゃれ【駄洒落】 |
| たしゅ【多種】 |
だしゅ【舵手】 |
| たじゅう【多汁】 |
たじゅう【多重】 |
| たじゅうがん【多重癌】 |
たじゅうきょうせんせい【多重共線性】 |
| たじゅうさいむ【多重債務】 |
たじゅうしょり【多重処理】 |
| たじゅうじんかく【多重人格】 |
たじゅうせい【多重星】 |
| たじゅうつうしん【多重通信】 |
たじゅうほうそう【多重放送】 |
| たしゅせんゆう【他主占有】 |
たしゅつ【他出】 |
| たしゅつ【多出】 |
だじゅん【打順】 |
| たしょ【他所】 |
たしょう【他生】 |
| たしょう【他称】 |
たしょう【多少】 |
| たしょう【多生】 |
たしょう【多祥】 |
| たしょう【多照】 |
たじょう【多情】 |
| だじょうかん【太政官】 |
だじょうかんふこく【太政官布告】 |
| たじょうたこん【多情多恨】 |
たじょうぶっしん【多情仏心】 |
| たしょく【他色】 |
たしょく【多食】 |
| たしょくせい【多食性】 |
たしろえいすけ【田代栄助】 |
| たじろ・ぐ(動五) |
たしろしょうい【田代松意】 |
| だしわり【出し割り】 |
だしん【打診】 |
| だしん【打鍼】 |
たしんきょう【多神教】 |
| た・す【足す】(動五) |
タス【TASS】 |
| たず【田鶴】 |
だ・す【出す】(動五) |
| だ・す【堕す】(動五) |
たすう【多数】 |
| だすう【打数】 |
たすうけつ【多数決】 |
| たすうだいひょうせい【多数代表制】 |
たすうたようたい【多数多様体】 |
| たすか・る【助かる】(動五) |
たすき【襷】 |
| たすきがけ【襷掛け】 |
たすきがけじんじ【襷掛け人事】 |
| タスク【task】 |
タスクフォース【task force】 |
| たすけ【助け】 |
たすけあいぎむ【扶け合い義務】 |
| たすけぶね【助け船】 |
たす・ける【助ける】(動下一) |
| たずさ・える【携える】(動下一) |
たずさわ・る【携わる】(動五) |
| ダスター【duster】 |
ダスターコート【duster coat】 |
| ダスト【dust】 |
ダストシュート【dust chute】 |
| たずねあ・てる【尋ね当てる】(動下一) |
たずねびと【尋ね人】 |
| たず・ねる【訪ねる】(動下一) |
たず・ねる【尋ねる・訊ねる】(動下一) |
| タスマニア【Tasmania】 |
タスマニアウール【Tasmania wool】 |
| タスマニアおおかみ【タスマニア狼】 |
タスマニアデビル |
| タスマン【Abel Janszoon Tasman】 |
だ・する【堕する】(動サ変) |
| ダズン【dozen】 |
たせい【他姓】 |
| たぜい【多勢】 |
だせい【惰性】 |
| たせいおんがく【多声音楽】 |
だせいけい【惰性系】 |
| たせいざっしゅ【多性雑種】 |
だせいせっき【打製石器】 |
| だせき【打席】 |
だせき【唾石】 |
| だせきすう【打席数】 |
たせきてき【他責的】(形動) |
| だせつ【打設】 |
たせつこく【多節国】 |
| たぜり【田芹】 |
たせん【他薦】 |
| たせん【多占】 |
たせん【多選】 |
| だせん【打線】 |
だせん【唾腺】 |
| たそう【多層】 |
たぞうきふぜん【多臓器不全】 |
| たぞえてつじ【田添鉄二】 |
たそがれ【黄昏】 |
| たそが・れる【黄昏れる】(動下一) |
だそく【蛇足】 |
| たそくるい【多足類】 |
たそん【他損】 |