| 項目 |
項目 |
| たま【玉】 |
たま【球】 |
| たま【弾】 |
たま【偶・適】 |
| たま【魂・霊】 |
たま【多摩】 |
| だま |
たまあし【球足】 |
| ダマール【dammar】 |
たまいし【玉石】 |
| たまいれ【玉入れ】 |
たま・う【給う】(動五) |
| たまおくり【霊送り・魂送り】 |
たまおしこがね【玉押金亀子】 |
| たまがき【玉垣】 |
たまがけ【玉掛け】 |
| たまかじぞうこく【玉楮象谷】 |
だまか・す【騙かす】(動五) |
| たまかぜ【玉風】 |
たまかつま【玉勝間】 |
| たまがわ【玉川】 |
たまがわ【多摩川・玉川】 |
| たまがわかつたろう【玉川勝太郎】 |
たまがわじょうすい【玉川上水】 |
| たまがわだいがく【玉川大学】 |
たまがわダム【玉川ダム】 |
| たまき【手纏・環・鐶】 |
たまきぶんのしん【玉木文之進】 |
| たまきゅうりょう【多摩丘陵】 |
たまきわる【たまきはる】 |
| たまぐし【玉串】 |
たまぐしりょう【玉串料】 |
| たまぐすくちょうくん【玉城朝薫】 |
たまくら【手枕】 |
| だまくらか・す(動五) |
たま・げる【魂消る】(動下一) |
| たまこ【多摩湖】 |
たまご【卵・玉子】 |
| たまござけ【卵酒】 |
たまごどうふ【卵豆腐】 |
| たまごとじ【卵綴じ】 |
たまごどんぶり【卵丼】 |
| たまごやき【卵焼き】 |
たまごりょう【多摩御陵】 |
| たまさか【偶さか】(副) |
たまサボテン【玉サボテン】 |
| たまさんご【球珊瑚】 |
たましい【魂】 |
| だましうち【騙し打ち】 |
だましえ【騙し絵】 |
| たましぎ【玉鴫】 |
たまじくうけ【球軸受け】 |
| たましずめのまつり【鎮魂祭】 |
たましだ【玉羊歯】 |
| たまじゃり【玉砂利】 |
たましろ【霊代】 |
| たましんりんかがくえん【多摩森林科学園】 |
だま・す【騙す】(動五) |
| ダマスカス【Damascus】 |
たまずさ【玉梓・玉章】 |
| たますだれ【球簾】 |
たまだいがく【多摩大学】 |
| たまたま【偶】(副) |
たまぢしゃ【球萵苣】 |
| たまつき【玉突き】 |
たまてばこ【玉手箱】 |
| たまどうぶつこうえん【多摩動物公園】 |
ダマトほう【ダマト法】 |
| たまな【球菜】 |
たまな【玉名】 |
| たまに【偶に】(連語) |
たまニュータウン【多摩ニュータウン】 |
| たまねぎ【玉葱】 |
たまの【玉野】 |
| たまのい【玉の井】 |
たまのこし【玉の輿】 |
| たまばえ【□蠅】 |
たまばち【□蜂】 |
| たまびじゅつだいがく【多摩美術大学】 |
たまひろい【球拾い】 |
| たまぶち【玉縁】 |
たまへん【玉偏】 |
| たままつり【魂祭り】 |
たまむかえ【霊迎え・魂迎え】 |
| たまむし【玉虫】 |
たまむしいろ【玉虫色】 |
| たまむしのずし【玉虫厨子】 |
たまもく【玉杢・玉目】 |
| たまもの【賜・賜物】 |
たまや【玉屋】 |
| たまや【霊屋・魂屋】 |
たまゆら【玉響】 |
| タマヨ【Rufino Tamayo】 |
たまよりひめ【玉依姫】 |
| たまらない【堪らない】(連語) |
たまり【溜まり】 |
| だまりこく・る【黙りこくる】(動五) |
だまりこ・む【黙り込む】(動五) |
| たまりじょうゆ【溜まり醤油】 |
たまりば【溜まり場】 |
| たまりょくちゃ【玉緑茶】 |
タマリン【tamarin】 |
| タマリンドのき【タマリンドの木】 |
たま・る【堪る】(動五) |
| たま・る【溜まる】(動五) |
だま・る【黙る】(動五) |
| たまるたくろう【田丸卓郎】 |
たまれいえん【多磨霊園】 |
| たまわ・る【賜る・給わる】(動五) |
ダマンスキーとう【ダマンスキー島】 |
| たみ【民】 |
ダミアン【Damien】 |
| ダミー【dummy】 |
ダミーがいしゃ【ダミー会社】 |
| だみえ【濃絵】 |
だみごえ【濁声】 |
| たみやとらひこ【田宮虎彦】 |
タミル【Tamil】 |
| タミルイーラムかいほうのとら【タミルイーラム解放の虎】 |
タミルご【タミル語】 |
| だみん【惰眠】 |
たみんぞくこっか【多民族国家】 |
| タム【Igor" Evgen"evich Tamm】 |
ダム【dam】 |
| ダム【Carl Peter Henrik Dam】 |
たむぎまた【田麦俣】 |
| たむけ【手向け】 |
たむ・ける【手向ける】(動下一) |
| ダムこ【ダム湖】 |
ダムサイト【damsite】 |
| たむし【田虫】 |
ダムしきはつでん【ダム式発電】 |
| たむしば |
ダムしんぎいいんかい【ダム審議委員会】 |
| タムタム【tamtam】 |
ダムダムだん【ダムダム弾】 |
| たむらあきこ【田村秋子】 |
たむらそう【田村草】 |
| たむらたいじろう【田村泰次郎】 |
たむらとしこ【田村俊子】 |
| たむろ・する【屯する】(動サ変) |
ため【為】 |
| ため【溜】 |
だめ【駄目】 |
| ためいき【溜め息】 |
ためいけ【溜め池】 |
| ダメージ【damage】 |
ダメージトレラント【damage tolerant】 |
| ためおけ【溜め桶】 |
だめおし【駄目押し】 |
| ためがき【為書き】 |
ためぎん【為銀】 |
| ためこ・む【溜め込む】(動五) |
ためし【例】 |
| ためし【試し・験し】 |
ためしぎり【試し斬り】 |
| ため・す【試す】(動五) |
ためつすがめつ【矯めつ眇めつ】(連語) |
| ためながしゅんすい【為永春水】 |
だめもと【駄目元】 |
| ためらい【躊躇い】 |
ためらいきず【躊躇い傷】 |
| ためら・う【躊躇う】(動五) |
た・める【溜める】(動下一) |
| た・める【矯める】(動下一) |
ためん【他面】 |
| ためん【多面】 |
ためんかく【多面角】 |
| ためんせい【多面性】 |
ためんたい【多面体】 |
| ためんてき【多面的】(形動) |
たもあみ【□網】 |
| ダモイ【(ロ) domoi】 |
たもうさく【多毛作】 |
| たもうしょう【多毛症】 |
たもうるい【多毛類】 |
| たもくてきダム【多目的ダム】 |
ダモクレス【Damokles】 |
| ダモクレスのつるぎ【ダモクレスの剣】 |
ダモダル【Damodar】 |
| たも・つ【保つ】(動五) |
たもと【袂】 |
| たもろこ【田諸子】 |
たもんてん【多聞天】 |