| 項目 |
項目 |
| ちゆ【治癒】 |
チュー【九】 |
| ちゅう【中】 |
ちゅう【宙】 |
| ちゅう【注・註】 |
ちゅう【紂】 |
| ちゆう【知友】 |
ちゆう【知勇・智勇】 |
| ちゅうあい【忠愛】 |
ちゅうあいてんのう【仲哀天皇】 |
| ちゅうい【中位】 |
ちゅうい【中尉】 |
| ちゅうい【注意】 |
ちゅういがく【中医学】 |
| ちゅういぎむ【注意義務】 |
ちゅういきょう【中医協】 |
| ちゅういけはい【注意気配】 |
ちゅういじんぶつ【注意人物】 |
| ちゅういすう【中位数】 |
ちゅういどこうあつたい【中緯度高圧帯】 |
| ちゅういぶか・い【注意深い】(形) |
ちゅういほう【注意報】 |
| ちゅういめいがら【注意銘柄】 |
ちゅういん【中陰】 |
| チューインガム【chewing gum】 |
チューインガムのき【チューインガムの木】 |
| ちゅういんこっきょうふんそう【中印国境紛争】 |
ちゅういんじぼ【注音字母】 |
| ちゅういんふごう【注音符号】 |
ちゅうう【中有】 |
| ちゅうえい【中衛】 |
ちゅうえい【虫□】 |
| ちゅうえつせんそう【中越戦争】 |
ちゅうおう【中央】 |
| ちゅうおう【中央】 |
ちゅうおうアジア【中央アジア】 |
| ちゅうおうアフリカきょうわこく【中央アフリカ共和国】 |
ちゅうおうアメリカ【中央アメリカ】 |
| ちゅうおうアルプス【中央アルプス】 |
ちゅうおういいんかい【中央委員会】 |
| ちゅうおうおろしうりしじょう【中央卸売市場】 |
ちゅうおうかいれい【中央海嶺】 |
| ちゅうおうがくいんだいがく【中央学院大学】 |
ちゅうおうかこうきゅう【中央火口丘】 |
| ちゅうおうかんちょう【中央官庁】 |
ちゅうおうかんりしつ【中央管理室】 |
| ちゅうおうきかん【中央機関】 |
ちゅうおうきょういくしんぎかい【中央教育審議会】 |
| ちゅうおうぎんこう【中央銀行】 |
ちゅうおうぎんこうけん【中央銀行券】 |
| ちゅうおうけいば【中央競馬】 |
ちゅうおうこうせいほごしんさかい【中央更生保護審査会】 |
| ちゅうおうこうぞうせん【中央構造線】 |
ちゅうおうこうろん【中央公論】 |
| ちゅうおうし【中央紙】 |
ちゅうおうしきじょ【中央指揮所】 |
| ちゅうおうじどうしゃどう【中央自動車道】 |
ちゅうおうしゅうけん【中央集権】 |
| ちゅうおうしょうちょう【中央省庁】 |
ちゅうおうじょうやくきこう【中央条約機構】 |
| ちゅうおうしょりそうち【中央処理装置】 |
ちゅうおうせいふ【中央政府】 |
| ちゅうおうだいがく【中央大学】 |
ちゅうおうち【中央値】 |
| ちゅうおうひょうじゅんじ【中央標準時】 |
ちゅうおうぶんりたい【中央分離帯】 |
| ちゅうおうほんせん【中央本線】 |
ちゅうおうろうどういいんかい【中央労働委員会】 |
| ちゅうおし【中押し】 |
ちゅうおんじぼ【注音字母】 |
| ちゅうおんぶきごう【中音部記号】 |
ちゅうおんふごう【注音符号】 |
| ちゅうか【中華】 |
ちゅうか【仲夏】 |
| ちゅうかい【仲介】 |
ちゅうかい【注解・註解】 |
| ちゅうかい【衷懐】 |
ちゅうかい【鋳塊】 |
| ちゅうがい【中外】 |
ちゅうがい【虫害】 |
| ちゅうがいしんぶん【中外新聞】 |
ちゅうかいぼうえき【仲介貿易】 |
| ちゅうがえり【宙返り】 |
ちゅうかく【中核】 |
| ちゅうがく【中学】 |
ちゅうかくし【中核市】 |
| ちゅうがくねん【中学年】 |
ちゅうかくのうか【中核農家】 |
| ちゅうかじんみんきょうわこく【中華人民共和国】 |
ちゅうかそば【中華蕎麦】 |
| ちゅうがた【中形】 |
ちゅうがた【中型】 |
| ちゅうがたかぶ【中型株】 |
ちゅうかっこ【中括弧】 |
| ちゅうがっこう【中学校】 |
ちゅうかどんぶり【中華丼】 |
| ちゅうかなべ【中華鍋】 |
ちゅうかひ【中果皮】 |
| ちゅうかまんじゅう【中華饅頭】 |
ちゅうかみんこく【中華民国】 |
| ちゅうかりょうり【中華料理】 |
ちゅうかん【中間】 |
| ちゅうかん【中浣・中澣】 |
ちゅうかん【忠諫】 |
| ちゅうかん【昼間】 |
ちゅうかんいでん【中間遺伝】 |
| ちゅうかんえんげき【中間演劇】 |
ちゅうがんえんげつ【中巌円月】 |
| ちゅうかんかいきゅう【中間階級】 |
ちゅうかんかんりしょく【中間管理職】 |
| ちゅうかんき【中間期】 |
ちゅうかんぎじゅつ【中間技術】 |
| ちゅうかんけん【中間圏】 |
ちゅうかんげんりょう【中間原料】 |
| ちゅうかんざい【中間財】 |
ちゅうかんさいこうかかく【中間最高価格】 |
| ちゅうかんさくしゅ【中間搾取】 |
ちゅうかんざっしゅ【中間雑種】 |
| ちゅうかんし【中間子】 |
ちゅうかんしせつ【中間施設】 |
| ちゅうかんしつこむぎ【中間質小麦】 |
ちゅうかんしゅくしゅ【中間宿主】 |
| ちゅうかんしょうせつ【中間小説】 |
ちゅうかんしょく【中間色】 |
| ちゅうかんじんこう【昼間人口】 |
ちゅうかんしんこく【中間申告】 |
| ちゅうかんせいさんぶつ【中間生産物】 |
ちゅうかんせいせいぶつ【中間生成物】 |
| ちゅうかんせんきょ【中間選挙】 |
ちゅうかんそう【中間層】 |
| ちゅうかんたい【中間体】 |
ちゅうかんたい【中間態】 |
| ちゅうかんのうふ【中間納付】 |
ちゅうかんはいとう【中間配当】 |
| ちゅうかんはっこう【中間発行】 |
ちゅうかんはっこうぞうし【中間発行増資】 |
| ちゅうかんぶ【中間部】 |
ちゅうかんほうこく【中間報告】 |
| ちゅうかんほうじん【中間法人】 |
ちゅうき【中気】 |
| ちゅうき【中期】 |
ちゅうき【注記・註記】 |
| ちゅうき【駐機】 |
ちゅうぎ【忠義】 |
| ちゅうきこくさい【中期国債】 |
ちゅうきこくさいファンド【中期国債ファンド】 |
| ちゅうきさい【中期債】 |
ちゅうきじゅんかん【中期循環】 |
| ちゅうきじょう【駐機場】 |
ちゅうきぼう【中期防】 |
| ちゅうきぼうえいりょくせいびけいかく【中期防衛力整備計画】 |
ちゅうきゅう【中級】 |
| ちゅうきゅう【誅求】 |
ちゅうきょう【中共】 |
| ちゅうきょう【中京】 |
ちゅうぎょう【中業】 |
| ちゅうきょうがくいんだいがく【中京学院大学】 |
ちゅうきょうこうぎょうちたい【中京工業地帯】 |
| ちゅうきょうじょしだいがく【中京女子大学】 |
ちゅうきょうしん【中教審】 |
| ちゅうきょうだいがく【中京大学】 |
ちゅうきょうてんのう【仲恭天皇】 |
| ちゅうきょうま【中京間】 |
ちゅうきょり【中距離】 |
| ちゅうきょりかくせんりょく【中距離核戦力】 |
ちゅうきょりきょうそう【中距離競走】 |
| ちゅうぎり【中限】 |
ちゅうきん【忠勤】 |
| ちゅうきん【鋳金】 |
ちゅうきんとう【中近東】 |
| ちゅうくう【中空】 |
ちゅうくう【宙空】 |
| ちゅうぐう【中宮】 |
ちゅうくうし【中空糸】 |
| ちゅうくらい【中位】 |
ちゅうくん【忠君】 |
| ちゅうけい【中啓】 |
ちゅうけい【中継】 |
| ちゅうけい【仲兄】 |
ちゅうけいきょく【中継局】 |
| ちゅうけいこう【中継港】 |
ちゅうけいぼうえき【中継貿易】 |
| ちゅうけいほうそう【中継放送】 |
ちゅうけん【中堅】 |
| ちゅうけん【忠犬】 |
ちゅうげん【中元】 |
| ちゅうげん【中原】 |
ちゅうげん【中間】 |
| ちゅうげん【忠言】 |
ちゅうけんきぎょう【中堅企業】 |
| ちゅうこ【中古】 |
ちゅうこう【中耕】 |
| ちゅうこう【中高】 |
ちゅうこう【中項】 |
| ちゅうこう【中興】 |
ちゅうこう【忠孝】 |
| ちゅうこう【昼光】 |
ちゅうこう【鋳鋼】 |
| ちゅうこう【注口】 |
ちゅうこうしょく【昼光色】 |
| ちゅうこうしん【中更審】 |
ちゅうこうせい【昼行性】 |
| ちゅうこうそう【中高層】 |
ちゅうこうそうかいじゅうきょせんようちく【中高層階住居専用地区】 |
| ちゅうこうとう【昼光灯】 |
ちゅうこうねん【中高年】 |
| ちゅうこうりつ【昼光率】 |
ちゅうこく【中刻】 |
| ちゅうこく【忠告】 |
ちゅうごく【中国】 |
| ちゅうごく【中国】 |
ちゅうごくかいどう【中国街道】 |
| ちゅうごくきょうさんとう【中国共産党】 |
ちゅうごくきょうさんとうぜんこくだいひょうたいかい【中国共産党全国代表大会】 |
| ちゅうごくきょうさんとうちゅうおういいんかいそうかい【中国共産党中央委員会総会】 |
ちゅうごくご【中国語】 |
| ちゅうごくこくみんとう【中国国民党】 |
ちゅうごくさんち【中国山地】 |
| ちゅうごくざんりゅうこじ【中国残留孤児】 |
ちゅうごくじ【中国路】 |
| ちゅうごくじどうしゃどう【中国自動車道】 |
ちゅうごくしゅ【中国酒】 |
| ちゅうごくしゅんらん【中国春蘭】 |
ちゅうごくしょうぎ【中国将棋】 |
| ちゅうごくじんみんせいじきょうしょうかいぎ【中国人民政治協商会議】 |
ちゅうごくちほう【中国地方】 |
| ちゅうごくちゃ【中国茶】 |
ちゅうごくてつがく【中国哲学】 |
| ちゅうごくどうめいかい【中国同盟会】 |
ちゅうこくファンド【中国ファンド】 |
| ちゅうごくやさい【中国野菜】 |
ちゅうごくりょうり【中国料理】 |
| ちゅうこご【中古語】 |
ちゅうごし【中腰】 |
| ちゅうこしゃ【中古車】 |
ちゅうこぶんがく【中古文学】 |
| ちゅうこん【忠魂】 |
ちゅうさ【中佐】 |
| ちゅうざ【中座】 |
ちゅうさい【仲裁】 |
| ちゅうざい【駐在】 |
ちゅうさいいいんかい【仲裁委員会】 |
| ちゅうさいけいやく【仲裁契約】 |
ちゅうさいさいてい【仲裁裁定】 |
| ちゅうさいさいばん【仲裁裁判】 |
ちゅうざいじゅんさ【駐在巡査】 |
| ちゅうざいしょ【駐在所】 |
ちゅうさいにん【仲裁人】 |
| ちゅうさいはんだん【仲裁判断】 |
ちゅうざいぶかん【駐在武官】 |
| ちゅうさぎ【中鷺】 |
ちゅうさく【籌策】 |
| ちゅうさつ【誅殺】 |
ちゅうさつ【駐箚】 |
| ちゅうさん【昼餐】 |
ちゅうざんおう【中山王】 |
| ちゅうさんかいきゅう【中産階級】 |
ちゅうさんかんちいき【中山間地域】 |
| ちゅうざんせいかん【中山世鑑】 |
ちゅうし【中止】 |
| ちゅうし【中肢】 |
ちゅうし【忠士】 |
| ちゅうし【注視】 |
ちゅうじ【中耳】 |
| ちゅうじ【仲尼】 |
ちゅうじえん【中耳炎】 |
| ちゅうじき【中食】 |
ちゅうじく【中軸】 |
| ちゅうしけん【中止権】 |
ちゅうじしん【中地震】 |
| ちゅうしつ【中執】 |
ちゅうじつ【忠実】 |
| ちゅうしはん【中止犯】 |
ちゅうしほう【中止法】 |
| ちゅうしもうそう【注視妄想】 |
ちゅうしゃ【中社】 |
| ちゅうしゃ【注射】 |
ちゅうしゃ【駐車】 |
| ちゅうしゃき【注射器】 |
ちゅうしゃく【注釈・註釈】 |
| ちゅうしゃくしぎ【中杓鷸】 |
ちゅうじゅ【中綬】 |
| ちゅうしゅう【中秋】 |
ちゅうしゅう【仲秋】 |
| ちゅうしゅこつ【中手骨】 |
ちゅうしゅつ【抽出】 |
| ちゅうしゅつほう【抽出法】 |
ちゅうしゅん【仲春】 |
| ちゅうじゅん【中旬】 |
ちゅうじょ【忠恕】 |
| ちゅうしょう【中小】 |
ちゅうしょう【中称】 |
| ちゅうしょう【中傷】 |
ちゅうしょう【抽象】 |
| ちゅうじょう【中将】 |
ちゅうじょう【衷情】 |
| ちゅうしょうきぎょう【中小企業】 |
ちゅうしょうきぎょうきほんほう【中小企業基本法】 |
| ちゅうしょうきぎょうきんゆうこうこ【中小企業金融公庫】 |
ちゅうしょうきぎょうしんだんし【中小企業診断士】 |
| ちゅうしょうきぎょうちょう【中小企業庁】 |
ちゅうしょうきぎょうとうきょうどうくみあい【中小企業等協同組合】 |
| ちゅうじょうグラフ【柱状グラフ】 |
ちゅうしょうげいじゅつ【抽象芸術】 |
| ちゅうじょうせつり【柱状節理】 |
ちゅうしょうそうぞうほう【中小創造法】 |
| ちゅうしょうだいすうがく【抽象代数学】 |
ちゅうしょうてき【抽象的】(形動) |
| ちゅうしょうひょうげんしゅぎ【抽象表現主義】 |
ちゅうしょうめいし【抽象名詞】 |
| ちゅうじょうりゅう【中条流】 |
ちゅうしょうろん【抽象論】 |
| ちゅうしょく【中食】 |
ちゅうしょく【昼食】 |
| ちゅうしょくかい【昼食会】 |
ちゅうしょしょう【中書省】 |
| ちゅうしん【中心】 |
ちゅうしん【中震】 |
| ちゅうしん【忠心】 |
ちゅうしん【忠臣】 |
| ちゅうしん【注進】 |
ちゅうしん【衷心】 |
| ちゅうじん【中腎】 |
ちゅうしんかく【中心角】 |
| ちゅうしんぐら【忠臣蔵】 |
ちゅうしんさ【中心差】 |
| ちゅうしんしど【中心示度】 |
ちゅうしんじょうみゃくえいようほう【中心静脈栄養法】 |
| ちゅうしんしょく【中心食】 |
ちゅうしんせい【中新世】 |
| ちゅうしんせん【中心線】 |
ちゅうしんたい【中心体】 |
| ちゅうしんちゅう【中心柱】 |
ちゅうしんてき【中心的】(形動) |
| ちゅうしんてん【中心点】 |
ちゅうしんとしゅうへん【中心と周辺】 |
| ちゅうしんふんか【中心噴火】 |
ちゅうじんゆかん【中腎輸管】 |
| ちゅうしんりょく【中心力】 |
ちゅうすい【虫垂】 |
| ちゅうすい【注水】 |
ちゅうすいえん【虫垂炎】 |
| ちゅうすいしょくぶつ【抽水植物】 |
ちゅうすいどう【中水道】 |
| ちゅうすう【中枢】 |
ちゅうすうしんけいけい【中枢神経系】 |
| ちゅうすうせい【中枢性】 |
チューズデー【Tuesday】 |
| ちゅう・する【沖する・冲する】(動サ変) |
ちゅう・する【注する・註する】(動サ変) |
| ちゅう・する【誅する】(動サ変) |
ちゅうせい【中世】 |
| ちゅうせい【中正】 |
ちゅうせい【中性】 |
| ちゅうせい【忠誠】 |
ちゅうぜい【中背】 |
| ちゅうせいえん【中性塩】 |
ちゅうせいか【中性花】 |
| ちゅうせいかい【中生界】 |
ちゅうせいがん【中性岩】 |
| ちゅうせいご【中世語】 |
ちゅうせいし【中性子】 |
| ちゅうせいし【中性紙】 |
ちゅうせいしかいせつ【中性子回折】 |
| ちゅうせいしせい【中性子星】 |
ちゅうせいしばくだん【中性子爆弾】 |
| ちゅうせいしぼう【中性脂肪】 |
ちゅうせいしょくぶつ【中生植物】 |
| ちゅうせいせんざい【中性洗剤】 |
ちゅうせいだい【中生代】 |
| ちゅうせいどうぶつ【中生動物】 |
ちゅうせいどじょう【中性土壌】 |
| ちゅうせいなんどう【忠清南道】 |
ちゅうせいびし【中性微子】 |
| ちゅうせいひりょう【中性肥料】 |
ちゅうせいぶんがく【中世文学】 |
| ちゅうせいほくどう【忠清北道】 |
ちゅうせき【沖積】 |
| ちゅうせき【柱石】 |
ちゅうせきすい【沖積錐】 |
| ちゅうせきせい【沖積世】 |
ちゅうせきそう【沖積層】 |
| ちゅうせきど【沖積土】 |
ちゅうせきとう【沖積統】 |
| ちゅうせきへいや【沖積平野】 |
ちゅうせつ【忠節】 |
| ちゅうぜつ【中絶】 |
ちゅうせっきじだい【中石器時代】 |
| ちゅうぜつぼいん【中舌母音】 |
ちゅうせん【中線】 |
| ちゅうせん【抽籤・抽選】 |
ちゅうせん【注染】 |
| ちゅうせんきょくせい【中選挙区制】 |
ちゅうぜんじこ【中禅寺湖】 |
| ちゅうそ【注疏・註疏】 |
ちゅうそう【中層】 |
| ちゅうぞう【鋳造】 |
ちゅうそううん【中層雲】 |
| ちゅうそうじゅうたく【中層住宅】 |
ちゅうそつ【中卒】 |
| ちゅうそっこつ【中足骨】 |
ちゅうソゆうこうどうめいじょうやく【中ソ友好同盟条約】 |
| ちゅうソゆうこうどうめいそうごえんじょじょうやく【中ソ友好同盟相互援助条約】 |
ちゅうソろんそう【中ソ論争】 |
| ちゅうそん【中尊】 |
ちゅうそんじ【中尊寺】 |
| チューター【tutor】 |
チューダー【Antony Tudor】 |
| チューダーちょう【チューダー朝】 |
ちゅうたい【中退】 |
| ちゅうたい【中隊】 |
ちゅうたい【柱体】 |
| ちゅうたい【紐帯】 |
ちゅうだいさぎ【中大鷺】 |
| ちゅうだち【中裁ち】 |
ちゅうだん【中段】 |
| ちゅうだん【中断】 |
ちゅうちょ【躊躇】 |
| ちゅうちょう【中腸】 |
ちゅうちょう【注腸】 |
| ちゅうちょうきよきん【中長期預金】 |
ちゅうちょうじじつ【中朝事実】 |
| ちゅうちょうせん【中腸腺】 |
ちゅうっぱら【中っ腹】 |
| ちゅうづり【宙吊り】 |
ちゅうてい【駐艇】 |
| ちゅうてつ【鋳鉄】 |
ちゅうてん【中天】 |
| ちゅうてん【中点】 |
ちゅうてん【沖天・冲天】 |
| ちゅうてんれんけつていり【中点連結定理】 |
ちゅうと【中途】 |
| ちゅうとう【中等】 |
ちゅうとう【中闘】 |
| ちゅうとう【仲冬】 |
ちゅうとう【柱頭】 |
| ちゅうとう【偸盗】 |
ちゅうとう【中東】 |
| ちゅうとう【中唐】 |
ちゅうどう【中堂】 |
| ちゅうどう【中道】 |
ちゅうとうがっこう【中等学校】 |
| ちゅうとうきょういく【中等教育】 |
ちゅうどうせいじ【中道政治】 |
| ちゅうとうせんそう【中東戦争】 |
ちゅうとうふつうきょういく【中等普通教育】 |
| ちゅうとうわへいかいぎ【中東和平会議】 |
ちゅうどく【中毒】 |
| ちゅうどくしん【中毒疹】 |
ちゅうどくりょう【中毒量】 |
| ちゅうとしっちょう【中途失聴】 |
ちゅうどしま【中年増】 |
| ちゅうとはんぱ【中途半端】 |
チュートリアルソフトウエア【tutorial software】 |
| ちゅうとろ |
チュートン【Teuton】 |
| ちゅうとん【駐屯】 |
チューナー【tuner】 |
| ちゅうないしょう【肘内障】 |
ちゅうなごん【中納言】 |
| ちゅうなんかい【中南海】 |
ちゅうなんべい【中南米】 |
| ちゅうにかい【中二階】 |
ちゅうにく【中肉】 |
| ちゅうにち【中日】 |
ちゅうにち【駐日】 |
| ちゅうにちしんぶん【中日新聞】 |
ちゅうにゅう【注入】 |
| ちゅうにん【中人】 |
ちゅうにん【仲人・中人】 |
| チューニング【tuning】 |
チューネン【Johann Heinrich von Thunen】 |
| ちゅうねん【中年】 |
ちゅうのう【中脳】 |
| ちゅうのう【中農】 |
ちゅうは【中波】 |
| チューバ【tuba】 |
ちゅうハイ【酎ハイ】 |
| ちゅうばいか【虫媒花】 |
ちゅうはいよう【中胚葉】 |
| ちゅうはくとう【中白糖】 |
ちゅうはくろう【虫白蝋】 |
| ちゅうばつ【誅伐】 |
ちゅうはん【昼飯】 |
| ちゅうばん【中判】 |
ちゅうばん【中盤】 |
| ちゅうび【中火】 |
ちゅうびょう【中苗】 |
| チュービング【tubing】 |
チュービンゲン【Tubingen】 |
| チューブ【tube】 |
ちゅうぶ【中部】 |
| ちゅうぶアメリカ【中部アメリカ】 |
ちゅうふう【中風】 |
| ちゅうぶがくいんだいがく【中部学院大学】 |
ちゅうぶき【宙吹き】 |
| ちゅうふく【中腹】 |
ちゅうぶさんがくこくりつこうえん【中部山岳国立公園】 |
| ちゅうぶしんこくさいくうこう【中部新国際空港】 |
ちゅうぶだいがく【中部大学】 |
| ちゅうぶちほう【中部地方】 |
ちゅうぶにっぽんほうそう【中部日本放送】 |
| チューブラーじょう【チューブラー錠】 |
ちゅうぶらりん【中ぶらりん・宙ぶらりん】 |
| チューブリン【tubulin】 |
ちゅうぶる【中古】 |
| チューブレスタイヤ【tubeless tire】 |
ちゅうぶん【中分】 |
| ちゅうぶん【中文】 |
ちゅうへい【駐兵】 |
| ちゅうべい【中米】 |
ちゅうべいきょうどうしじょう【中米共同市場】 |
| ちゅうべいじゆうぼうえきれんごう【中米自由貿易連合】 |
ちゅうべいふんそう【中米紛争】 |
| チューベローズ【tuberose】 |
ちゅうへん【中編・中篇】 |
| ちゅうぼう【厨房】 |
ちゅうぼく【忠僕】 |
| ちゅうほしゃ【仲保者】 |
ちゅうみず【宙水】 |
| ちゅうみつ【稠密】 |
ちゅうむしょう【中務省】 |
| ちゅうめつ【誅滅】 |
ちゅうもう【昼盲】 |
| ちゅうもく【注目】 |
ちゅうもん【中門】 |
| ちゅうもん【注文・註文】 |
ちゅうもんせいさん【注文生産】 |
| ちゅうもんながれ【注文流れ】 |
ちゅうや【中夜】 |
| ちゅうや【昼夜】 |
ちゅうゆ【中油】 |
| ちゅうゆ【注油】 |
ちゅうゆうき【中右記】 |
| ちゅうよう【中庸】 |
ちゅうよう【中庸】 |
| ちゅうよう【中葉】 |
ちゅうようとっき【虫様突起】 |
| ちゅうりきこ【中力粉】 |
ちゅうりく【誅戮】 |
| ちゅうりつ【中立】 |
ちゅうりつせつ【中立説】 |
| ちゅうりつちたい【中立地帯】 |
チューリップ【tulip】 |
| チューリップのき【チューリップの木】 |
ちゅうりつほうき【中立法規】 |
| ちゅうりつめいだい【中立命題】 |
チューリヒ【Zurich】 |
| ちゅうりゃく【中略】 |
ちゅうりゅう【中流】 |
| ちゅうりゅう【駐留】 |
ちゅうりゅうぐん【駐留軍】 |
| ちゅうりょう【忠良】 |
ちゅうりん【駐輪】 |
| チューリング【Alan Mathison Turing】 |
チューリングしょう【チューリング賞】 |
| チューリングテスト【Turing test】 |
チューリングマシーン【Turing machine】 |
| チューリンゲン【Thuringen】 |
ちゅうりんじょう【駐輪場】 |
| チュール【(フ) tulle】 |
ちゅうれつ【忠烈】 |
| チューレンパオトウ【九連宝灯】 |
ちゅうろう【中臈】 |
| ちゅうろう【虫蝋】 |
ちゅうろう【柱廊】 |
| ちゅうろうい【中労委】 |
ちゅうろく【中肋】 |
| ちゅうわ【中和】 |
ちゅうわこうたい【中和抗体】 |
| ちゅうわしじやく【中和指示薬】 |
ちゅうわてきてい【中和滴定】 |
| ちゅうわてん【中和点】 |
ちゅうわねつ【中和熱】 |
| チューンナップ【tune-up】 |
チュキカマタ【Chuquicamata】 |
| ちゅけいるい【蛛形類】 |
チュコトはんとう【チュコト半島】 |
| チュチェしそう【チュチェ思想】 |
チュチュ【(フ) tutu】 |
| チュツオーラ【Amos Tutuola】 |
チュッチェフ【Fyodor Ivanovich Tyutchev】 |
| チュニジア【Tunisia】 |
チュニス【Tunis】 |
| チュニック【tunic】 |
チュノム【ch□ nom】 |
| チュメニゆでん【チュメニ油田】 |
チュラロンコンおう【チュラロンコン王】 |
| チュラロンコンだいがく【チュラロンコン大学】 |
チュリンガ【churinga】 |
| チュルクしょご【チュルク諸語】 |
チュルゴー【Anne Robert Jacques Turgot】 |
| チュンしまい【徴姉妹】 |