| 項目 |
項目 |
| つば【唾】 |
つば【鍔・鐔】 |
| ツパイ【(マレー) tupai】 |
ツバイク【Zweig】 |
| つばいもも【椿桃】 |
つばき【唾】 |
| つばき【椿・山茶】 |
つばきあぶら【椿油】 |
| つばきちんざん【椿椿山】 |
つばきひめ【椿姫】 |
| つばくら【燕】 |
つばくらめ【燕】 |
| つばくろ【燕】 |
つばくろうお【燕魚】 |
| つばくろえい【燕□・燕□】 |
つばくろだけ【燕岳】 |
| つばさ【翼】 |
つばす |
| つば・する【唾する】(動サ変) |
つばぜりあい【鍔迫り合い】 |
| つばた【津幡】 |
つばつぎて【鍔継ぎ手】 |
| つばな【茅花】 |
つばなり【鍔鳴り】 |
| つばめ【燕】 |
つばめ【燕】 |
| つばめおもと【燕万年青】 |
つばめがえし【燕返し】 |
| つばめのす【燕の巣】 |
ツバル【Tuvalu】 |
| つぶ【粒】 |
つぶ【螺】 |
| つぶあん【粒餡】 |
つぶさに【具に】(副) |
| つぶし【潰し】 |
つぶしあん【潰し餡】 |
| つぶしねだん【潰し値段】 |
つぶじょう【粒状】 |
| つぶ・す【潰す】(動五) |
つぶぞろい【粒揃い】 |
| つぶだ・つ【粒立つ】(動五) |
つぶつぶ【粒粒】 |
| つぶて【礫・飛礫】 |
つぶやき【呟き】 |
| つぶや・く【呟く】(動五) |
つぶより【粒選り】 |
| つぶら【円ら】(形動) |
つぶらじい【円椎】 |
| つぶらやえいじ【円谷英二】 |
つぶ・る【瞑る】(動五) |
| つぶ・れる【潰れる】(動下一) |
つべこべ(副) |
| ツベターエワ【Marina Ivanovna Tsvetaeva】 |
ツベルクリン【(ド) Tuberkulin】 |
| ツベルクリンはんのう【ツベルクリン反応】 |
つぼ【坪】 |
| つぼ【壺】 |
つぼいくめぞう【坪井九馬三】 |
| つぼいげんどう【坪井玄道】 |
つぼいさかえ【壺井栄】 |
| つぼいしげじ【壺井繁治】 |
つぼいしょうごろう【坪井正五郎】 |
| つぼいしんどう【坪井信道】 |
つぼいせいたろう【坪井誠太郎】 |
| つぼいちゅうじ【坪井忠二】 |
つぼいとこく【坪井杜国】 |
| つぼうちしょうよう【坪内逍遥】 |
つぼぎり【壺錐】 |
| つぼくさ【壺草】 |
ツボクラリン【tubocurarine】 |
| つぼさかでら【壺阪寺】 |
つぼさかれいげんき【壺坂霊験記】 |
| つぼざら【壺皿】 |
つぼすみれ【壺菫】 |
| つぼだい【壺鯛】 |
つぼたじょうじ【坪田譲治】 |
| つぼづけ【壺漬け】 |
つぼにわ【坪庭・壺庭】 |
| つぼね【局】 |
つぼふり【壺振り】 |
| つぼま・る【窄まる】(動五) |
つぼみ【蕾・莟】 |
| つぼ・む【窄む】(動五) |
つぼ・む【蕾む】(動五) |
| つぼ・める【窄める】(動下一) |
つぼやき【壺焼き】 |
| つぼやなぐい【壺胡□】 |
つぼりょう【坪量】 |