| 項目 |
項目 |
| て【手】 |
で【出】 |
| てあい【手合い】 |
であい【出会い・出合い】 |
| であいがしら【出会い頭・出合い頭】 |
であいぼうえき【出会貿易】 |
| てあいわり【手合割り】 |
であ・う【出会う・出合う】(動五) |
| てあか【手垢】 |
てあき【手空き】 |
| てあし【手足】 |
であし【出足】 |
| てあしくちびょう【手足口病】 |
てあたりしだい【手当たり次第】 |
| てあつ・い【手厚い・手篤い】(形) |
てあて【手当て】 |
| てあて【手当】 |
テアトル【(フ) theatre】 |
| テアトロ【(イ) teatro】 |
てあみ【手編み】 |
| デアミーチス【Edmondo De Amicis】 |
てあら【手荒】(形動) |
| てあらい【手洗い】 |
てあら・い【手荒い】(形) |
| である・く【出歩く】(動五) |
であるたい【である体】 |
| てあわせ【手合わせ】 |
てい【丁】 |
| てい【体・態】 |
てい【弟】 |
| てい【底】 |
てい【邸】 |
| てい【艇】 |
てい【鼎】 |
| てい【亭】(接尾) |
デイ【day】 |
| ティア【tier】 |
ティアードスカート【tiered skirt】 |
| ディアギレフ【Sergei Pavlovich Diagilev】 |
ディアス【Bartholomeu Dias】 |
| ディアス【Porfirio Diaz】 |
ディアスポラ【(ギ) Diaspora】 |
| ていあつ【低圧】 |
ていあつ【定圧】 |
| ていあつけいざい【低圧経済】 |
ていあつたい【低圧帯】 |
| ていあつひねつ【定圧比熱】 |
ディアテルミー【(ド) Diathermie】 |
| ディアトリマ【(ラ) Diatryma】 |
ディアナ【(ギ) Diana】 |
| ディアボロ【(英) (フ) diabolo】 |
ティアラ【tiara】 |
| ディアレクティーク【(ド) Dialektik】 |
ていあん【提案】 |
| ていあんせいど【提案制度】 |
ティー【T・t】 |
| ティー【tea】 |
ティー【tee】 |
| ていい【低位】 |
ていい【定位】 |
| ていい【帝位】 |
ていい【程頤】 |
| ディー【D・d】 |
ティーアールエヌエー【tRNA】 |
| ディーアイディー【DID】 |
ティーアップ【tee up】 |
| ディーエー【DA】 |
ティーエーティー【TAT】 |
| ディーエーティー【DAT】 |
ディーエーへんかんき【DA 変換器】 |
| ディーエス【DS】 |
ティーエスエス【TSS】 |
| ディーエックスコード【DX cord】 |
ディーエッチ【DH】 |
| ディーエッチエー【DHA】 |
ティーエヌ【T-N】 |
| ディーエヌエー【DNA】 |
ディーエヌエーウイルス【DNA ウイルス】 |
| ディーエヌエーかんていほう【DNA 鑑定法】 |
ディーエヌエーしんだん【DNA 診断】 |
| ディーエヌエーフィンガープリントほう【DNA フィンガープリント法】 |
ティーエヌエムぶんるい【TNM 分類】 |
| ティーエヌティー【TNT】 |
ディーエム【DM】 |
| ティーエルディー【TLD】 |
ディーオーエー【DOA】 |
| ディーオーエッチシー【DOHC】 |
ティーオーシー【TOC】 |
| ティーオーディー【TOD】 |
ティーオービー【TOB】 |
| ティーオフ【tee off】 |
ディーがたかんえん【D 型肝炎】 |
| ティーがたこう【T 形鋼】 |
ティーカップ【teacup】 |
| ディーカフ【decaf】 |
ティーキューシー【TQC】 |
| ティーク【Ludwig Tieck】 |
ティーグラウンド |
| ディーケー【DK】 |
ティーケーオー【TKO】 |
| ティーこうげん【T 抗原】 |
ディーコック【D. cock】 |
| ティーザーこうこく【ティーザー広告】 |
ティーさいぼう【T 細胞】 |
| ディーシー【DC】 |
ティーシーエーかいろ【TCA 回路】 |
| ティーシーオー【TCO】 |
ディーシーシー【DCC】 |
| ティーシーピーアイピー【TCPIP】 |
ディーシーブランド【DC ブランド】 |
| ディージェー【DJ】 |
ティーシャツ【T-shirt】 |
| ティーじょうぎ【T 定規】 |
ティーショット【tee shot】 |
| ティーじろ【T 字路】 |
ティースプーン【teaspoon】 |
| ディーゼル【Rudolf Diesel】 |
ディーゼルエンジン【diesel engine】 |
| ディーゼルカー |
ディーゼルはいきりゅうし【ディーゼル排気粒子】 |
| ディーたい【d 体・D 体】 |
ティーダブリューアイ【TWI】 |
| ティーチイン【teach-in】 |
ティーチャー【teacher】 |
| ティーチングマシン【teaching machine】 |
ディーディーエックス【DDX】 |
| ティーティーエルそっこう【TTL 測光】 |
ディーディーティー【DDT】 |
| ディーティーピー【DTP】 |
ていいど【低緯度】 |
| ディートリッヒ【Marlene Dietrich】 |
ティーパーティー【tea party】 |
| ティーバック |
ティーバッグ【tea bag】 |
| ティーバッティング【tee batting】 |
ティービー【TB】 |
| ティーピー【T-P】 |
ディーピー【DP】 |
| ディーピーアイ【dpi】 |
ディーピーイー【DPE】 |
| ディービーエス【DBS】 |
ディーピーエス【dps】 |
| ティーピーエヌ【TPN】 |
ティーピーオー【TPO】 |
| ティービーゼット【TBZ】 |
ディープ【deep】 |
| ティーブイ【TV】 |
ディーブイアイ【DVI】 |
| ティーブイエー【TVA】 |
ディーブイディー【DVD】 |
| ディープエコロジー【deep ecology】 |
ティーフォーメーション【T formation】 |
| ディープキス【deep kiss】 |
ディープサウス【Deep South】 |
| ディープスロート【deep throat】 |
ディープディスカウントさい【ディープディスカウント債】 |
| ディープパープル【Deep Purple】 |
ティーボーンステーキ【T-bone steak】 |
| ティーポット【teapot】 |
ティーム【team】 |
| ティーユーシー【TUC】 |
ディーラー【dealer】 |
| ディーラーヘルプス【dealer helps】 |
ディーラム【DRAM】 |
| ディーリング【dealing】 |
ディーリングルーム【dealing room】 |
| ティーリンパきゅう【T リンパ球】 |
ティールーム【tea room】 |
| ディールス【Otto Paul Hermann Diels】 |
ティーレ【Cornelius Petrus Tiele】 |
| ティーレックス【T-Rex】 |
ティーン【teen】 |
| ていいん【定員】 |
ディーン【James Dean】 |
| ティーンエージャー【teenager】 |
ディインダストリアライゼーション【deindustrialization】 |
| ていいんばらいほうしき【定員払方式】 |
ティエール【Louis-Adolphe Thiers】 |
| ディエスイレ【(ラ) Dies Irae】 |
ティエポロ【Giovanni Battista Tiepolo】 |
| ていえん【庭園】 |
ていえんしょうゆ【低塩醤油】 |
| ディエンビエンフー【Dien Bien Phu】 |
ていおう【帝王】 |
| ていおうがく【帝王学】 |
ていおうしんけんせつ【帝王神権説】 |
| ていおうせっかい【帝王切開】 |
ディオール【Christian Dior】 |
| ディオクレティアヌス【Gaius Aurelius Valerius Diocletianus】 |
ディオゲネス【Diogenes】 |
| ディオスクロイ【Dioskuroi】 |
ディオニシウスアレオパギタ【Dionysius Areopagita】 |
| ディオニシオス【Dionysios】 |
ディオニュソス【Dionysos】 |
| ディオニュソスてき【ディオニュソス的】 |
ディオファントス【Diophantos】 |
| ディオプター【diopter】 |
ディオラマ【diorama】 |
| ていおん【低音】 |
ていおん【低温】 |
| ていおん【定温】 |
ていおんこうがく【低温工学】 |
| ていおんさっきん【低温殺菌】 |
ていおんどうぶつ【定温動物】 |
| ていおんぶきごう【低音部記号】 |
ていおんぶつりがく【低温物理学】 |
| ていおんますい【低温麻酔】 |
ていか【低下】 |
| ていか【定価】 |
ていかい【低回・□徊】 |
| でいかいがん【泥灰岩】 |
ていかいしゅみ【□徊趣味】 |
| ていかいはつこく【低開発国】 |
ていかかずら【定家葛】 |
| ていかかなづかい【定家仮名遣い】 |
ていかく【定格】 |
| ていかく【底角】 |
ていがく【低額】 |
| ていがく【定額】 |
ていがく【停学】 |
| ていがくこがわせ【定額小為替】 |
ていがくしょうきゃく【定額償却】 |
| ていがくちょきん【定額貯金】 |
ていがくねん【低学年】 |
| ていかくふか【定格負荷】 |
ていがくほう【定額法】 |
| ていがくほけん【定額保険】 |
ていがくゆうびんちょきん【定額郵便貯金】 |
| ていかしゅぎ【低価主義】 |
ていかっしゃ【定滑車】 |
| ていかほう【低価法】 |
ていかりゅう【定家流】 |
| ティカルいせき【ティカル遺跡】 |
ていかん【定款】 |
| ていかん【停刊】 |
ていかん【諦観】 |
| でいがん【泥岩】 |
でいがん【泥眼】 |
| ていかんし【定冠詞】 |
ていき【定期】 |
| ていき【提起】 |
ていき【帝紀】 |
| ていぎ【定義】 |
ていぎ【提議】 |
| ていきあつ【低気圧】 |
ていきあつかぞく【低気圧家族】 |
| ていぎいき【定義域】 |
ていきいち【定期市】 |
| ていきかんこうぶつ【定期刊行物】 |
ていききゅうよ【定期給与】 |
| ていきけん【定期券】 |
ていきこうい【定期行為】 |
| ていきこうくうろ【定期航空路】 |
ていきこうろ【定期航路】 |
| ディキシー【Dixie】 |
ディキシーランド【Dixieland】 |
| ていきしけん【定期試験】 |
ていきしゃくちけん【定期借地権】 |
| ていきしょうきゅう【定期昇給】 |
ていきじょうしゃけん【定期乗車券】 |
| ていきそうかい【定期総会】 |
ていきつみきん【定期積み金】 |
| ていきてき【定期的】(形動) |
ていきどうしゅうかいえいせい【低軌道周回衛星】 |
| ていきとりひき【定期取引】 |
ていきねんきん【定期年金】 |
| ていきねんきんほけん【定期年金保険】 |
ていきばらい【定期払い】 |
| ていきびん【定期便】 |
ていきほけん【定期保険】 |
| ていきゅう【低級】 |
ていきゅう【定休】 |
| ていきゅう【庭球】 |
ていきゅう【涕泣】 |
| ていきゅうアルコール【低級アルコール】 |
ていきょう【提供】 |
| ていきょうかい【低教会】 |
ていきょうかがくだいがく【帝京科学大学】 |
| ていきょうだいがく【帝京大学】 |
ていきょうどふんそう【低強度紛争】 |
| ていきょうへいせいだいがく【帝京平成大学】 |
ていきよきん【定期預金】 |
| ていきん【庭訓】 |
ていきん【提琴】 |
| ていぎん【低吟】 |
ていきんおうらい【庭訓往来】 |
| ディキンソン【Emily Dickinson】 |
ていきんりせいさく【低金利政策】 |
| テイク【take】 |
テイクアウト【takeout】 |
| ていくう【低空】 |
ていくうひこう【低空飛行】 |
| ディクショナリー【dictionary】 |
ディクテーション【dictation】 |
| ディグナーガ【Dignaga】 |
ディグニティー【dignity】 |
| ディグリー【degree】 |
ディグリーデー【degree-day】 |
| デイケア【day care】 |
ていけい【定形・定型】 |
| ていけい【梯形】 |
ていけい【提携】 |
| ていけい【蹄形】 |
ていけいがいゆうびんぶつ【定形外郵便物】 |
| ていけいし【定型詩】 |
ていけいじしゃく【蹄形磁石】 |
| ていけいゆうびんぶつ【定形郵便物】 |
ディケード【decade】 |
| ていげき【帝劇】 |
ていけつ【貞潔】 |
| ていけつ【締結】 |
ていけつあつ【低血圧】 |
| ていけつあつしょう【低血圧症】 |
ていけっとう【低血糖】 |
| ていけん【定見】 |
ていげん【低減】 |
| ていげん【定言】 |
ていげん【逓減】 |
| ていげん【提言】 |
ていげん【鄭玄】 |
| ていげんざんだかほう【逓減残高法】 |
ディケンズ【Charles Dickens】 |
| ていげんめいだい【定言命題】 |
ていげんりそく【定限利息】 |
| ていこ【艇庫】 |
でいご【梯梧・梯姑】 |
| ていこう【定稿】 |
ていこう【抵抗】 |
| ていこう【堤高】 |
ていこう【程□】 |
| ていこううんどう【抵抗運動】 |
ていこうおんどけい【抵抗温度計】 |
| ていこうがいしゃ【低公害車】 |
ていこうき【抵抗器】 |
| ていこうしょ【鄭孝胥】 |
ていこうしんか【定向進化】 |
| ていこうせい【抵抗性】 |
ていこうせん【抵抗線】 |
| ていこうぶんがく【抵抗文学】 |
ていこうようせつき【抵抗溶接機】 |
| ていこうりつ【抵抗率】 |
ていこうりょく【抵抗力】 |
| ディコーダー【decoder】 |
ていこく【定刻】 |
| ていこく【帝国】 |
ていこくがくしいん【帝国学士院】 |
| ていこくぎかい【帝国議会】 |
ていこくげいじゅついん【帝国芸術院】 |
| ていこくげきじょう【帝国劇場】 |
ていこくしゅぎ【帝国主義】 |
| ていこくしゅぎろん【帝国主義論】 |
ていこくだいがく【帝国大学】 |
| ていこくびじゅついん【帝国美術院】 |
ていこくぶんがく【帝国文学】 |
| ティコブラーエ【Tycho Brahe】 |
ディコンストラクション【deconstruction】 |
| ていさ【艇差】 |
ていざ【鼎座・鼎坐】 |
| でいさ【泥砂】 |
デイサービス |
| ディザーほう【ディザー法】 |
ていさい【体裁】 |
| でいざい【泥剤】 |
ディザイアー【desire】 |
| ていざいは【定在波】 |
ていさいぶ・る【体裁ぶる】(動五) |
| ていさつ【偵察】 |
ていさつき【偵察機】 |
| ていさほうていしき【定差方程式】 |
ていざん【低山】 |
| ていさんしょう【低酸症】 |
ていさんそしょう【低酸素症】 |
| ていざんたい【低山帯】 |
ていし【停止】 |
| ていじ【丁字】 |
ていじ【低次】 |
| ていじ【呈示】 |
ていじ【定時】 |
| ていじ【提示】 |
デイジーチェーン【daisy chain】 |
| デイジーホイールプリンター【daisy wheel printer】 |
ディジェスチフ【(フ) digestif】 |
| ていじかん【丁字管】 |
ていしき【定式】 |
| ていじげん【低次元】 |
ていじじょうぎ【丁字定規】 |
| ていしじょうけん【停止条件】 |
ていじしょうけん【呈示証券】 |
| ていしせい【低姿勢】 |
ていじせい【定時制】 |
| ていしせん【停止線】 |
ていじたい【丁字帯】 |
| ディジタル【digital】 |
ていしつ【低湿】 |
| ていしつ【帝室】 |
ていじつ【定日】 |
| ていじつばらいてがた【定日払い手形】 |
ていじばらい【呈示払い】 |
| ていじぶ【提示部】 |
ディシプリン【discipline】 |
| ていじほう【定時法】 |
ていしぼうにゅう【低脂肪乳】 |
| ていしゃ【停車】 |
ていしゃくじゅうたく【定借住宅】 |
| ていしゃじょう【停車場】 |
ていしゅ【亭主】 |
| ていしゅ【艇首】 |
ティシュー【tissue】 |
| ていしゅう【定収】 |
ていしゅう【鄭州】 |
| ていじゅう【定住】 |
ていじゅうけん【定住圏】 |
| ていしゅうにゅう【定収入】 |
ていしゅうは【低周波】 |
| ていしゅうはこうがい【低周波公害】 |
ていしゅうはじしん【低周波地震】 |
| ていしゅがく【程朱学】 |
ていしゅかんぱく【亭主関白】 |
| ていしゅく【貞淑】 |
ていしゅつ【呈出】 |
| ていしゅつ【提出】 |
ていしゅもち【亭主持ち】 |
| ていしょ【低所・低処】 |
ていじょ【貞女】 |
| ていしょう【低唱】 |
ていしょう【定昇】 |
| ていしょう【提唱】 |
ていじょう【呈上】 |
| ていじょう【定常】 |
ていしょうがいきょうそう【低障害競走】 |
| ていじょうかいほうけい【定常開放系】 |
ていじょうぎ【丁定規】 |
| ていじょうざっき【貞丈雑記】 |
ていじょうじょうたい【定常状態】 |
| ていじょうでんりゅう【定常電流】 |
ていじょうは【定常波】 |
| ていしょうバス【低床バス】 |
ていしょく【定食】 |
| ていしょく【定植】 |
ていしょく【定職】 |
| ていしょく【抵触・觝触・牴触】 |
ていしょく【停職】 |
| ていしょくきてい【抵触規定】 |
ていしょくはんのう【呈色反応】 |
| ていじょしょう【丁汝昌】 |
ディジョン【Dijon】 |
| ていしりゅう【鄭芝竜】 |
ていじろ【丁字路】 |
| ていしん【挺身】 |
ていしん【挺進】 |
| ていしん【逓信】 |
ていしん【艇身】 |
| ていじんじけん【帝人事件】 |
ていしんしょう【逓信省】 |
| ていしんそうごうはくぶつかん【逓信総合博物館】 |
ていしんたく【鄭振鐸】 |
| ていしんに【貞心尼】 |
てい・す【呈す】(動五) |
| でいすい【泥酔】 |
ていすいしょくぶつ【挺水植物】 |
| ディスインターミディエーション【disintermediation】 |
ディスインフレーション【disinflation】 |
| ていすう【定数】 |
ていすうこう【定数項】 |
| ていすうぜせい【定数是正】 |
ていすうふきんこう【定数不均衡】 |
| ディスカウンター【discounter】 |
ディスカウント【discount】 |
| ディスカウントショップ【discount shop】 |
ディスカウントストア【discount store】 |
| ディスカウントセール【discount sale】 |
ディスカス【discus】 |
| ディスカッション【discussion】 |
ディスカバー【discover】 |
| ディスカバラー【Discoverer】 |
ディスク【(英) disk, disc; (フ) disque】 |
| ディスクアレイ【disk array】 |
ディスクール【(フ) discours】 |
| ディスクオペレーティングシステム【disk operating system】 |
ディスクキャッシュメモリー【disk cache memory】 |
| ディスククラッチ【disk clutch】 |
ディスクジョッキー【disk jockey】 |
| ディスクドライブ【disk drive】 |
ディスクブレーキ【disk brake】 |
| ディスクロージャー【disclosure】 |
ディスケット【diskette】 |
| ディスコ【disco】 |
ディスコグラフィー【discography】 |
| ディスコテーク【(フ) discotheque】 |
ディスコミュージック【disco music】 |
| ディスタンス【distance】 |
ディスタンスレース【distance race】 |
| ディスティラリー【distillery】 |
テイスト【taste】 |
| ディストリクトチェック【district check】 |
ディストリビューション【distribution】 |
| ディストリビューター【distributor】 |
ディストレス【distress】 |
| ディズニー【Walt Disney】 |
ディズニーランド【Disneyland】 |
| ディズニーワールド【Disney World】 |
ディスパッチャー【dispatcher】 |
| ディスプラキシア【dyspraxia】 |
ディスプレー【display】 |
| ディスプレーそうち【ディスプレー装置】 |
ディスプレーポストスクリプト【Display PostScript】 |
| ディスペア【despair】 |
ディスペンサー【dispenser】 |
| ディスポーザー【disposer】 |
ディスポーザブル【disposable】 |
| てい・する【呈する】(動サ変) |
てい・する【訂する】(動サ変) |
| てい・する【挺する】(動サ変) |
ディズレーリ【Benjamin Disraeli】 |
| ていせい【定性】 |
ていせい【帝政】 |
| ていせい【訂正】 |
ていせいこう【鄭成功】 |
| ていせいせいぶつ【底生生物】 |
ていせいそうば【訂正相場】 |
| ていせいぶんせき【定性分析】 |
ていせいロシア【帝政ロシア】 |
| ていせき【定積】 |
ていせきひねつ【定積比熱】 |
| ていせきぶん【定積分】 |
ていせつ【定説】 |
| ていせつ【貞節】 |
ティセリウス【Arne Wilhelm Kaurin Tiselius】 |
| ていせん【汀線】 |
ていせん【停船】 |
| ていせん【停戦】 |
ていぜん【庭前】 |
| でいせん【泥線】 |
ディセントラリゼーション【decentralization】 |
| ディセンバー【December】 |
ていせんりつ【定旋律】 |
| ていそ【定礎】 |
ていそ【提訴】 |
| ていそう【貞操】 |
ていそう【逓送】 |
| ていぞう【逓増】 |
ていそうぎむ【貞操義務】 |
| ていそうしつげん【低層湿原】 |
ていそうじゅうたく【低層住宅】 |
| ていそうすい【底層水】 |
ていそうたい【貞操帯】 |
| ていそうりゅう【底層流】 |
ていそく【低速】 |
| ていそく【定則】 |
ていぞく【低俗】 |
| ていそくすう【定足数】 |
ていそじあい【提訴試合】 |
| ていそしき【定礎式】 |
ディゾルブ【dissolve】 |
| ていたい【停滞】 |
ていた・い【手痛い】(形) |
| ていだい【帝大】 |
ていだいい【程大位】 |
| ていたいおんほう【低体温法】 |
ていたいせき【底堆石】 |
| ていたいぜんせん【停滞前線】 |
ていたく【邸宅】 |
| ディダケー【(ギ) didakhe】 |
ティタニア【Titania】 |
| ていたらく【体たらく】 |
ティタン【T□tan】 |
| ていだん【梯団】 |
ていだん【鼎談】 |
| でいたん【泥炭】 |
でいたんち【泥炭地】 |
| ていち【低地】 |
ていち【定置】 |
| ティチアーノ【Vecellio Tiziano】 |
ていちあみ【定置網】 |
| ていちぎょぎょう【定置漁業】 |
ていちたい【低地帯】 |
| ティチナー【Edward Bradford Titchener】 |
ていちゃく【定着】 |
| ていちゃくえき【定着液】 |
ていちゃくひょう【定着氷】 |
| ていちゃくぶつ【定着物】 |
でいちゅう【泥中】 |
| でいちゅうのはちす【泥中の蓮】 |
ていちょう【丁重・鄭重】 |
| ていちょう【低潮】 |
ていちょう【低調】 |
| ていちょう【艇長】 |
ていちょうせん【低潮線】 |
| ディック【Philip K. Dick】 |
ティッシュ【tissue】 |
| ディッシュ【dish】 |
ティッシュペーパー【tissue paper】 |
| ていっぱい【手一杯】(副) |
ディップ【dip】 |
| ディップ【DIP】 |
ディップスイッチ【DIP switch】 |
| ていてい【亭亭】(ト/タル) |
ティティカカこ【ティティカカ湖】 |
| ディテイルドインタビュー【detailed interview】 |
ディテール【detail】 |
| ディテクティブ【detective】 |
ディテクティブストーリー【detective story】 |
| ていてつ【蹄鉄】 |
ていてん【定点】 |
| ていてん【帝展】 |
ていでん【停電】 |
| ていでんあつダイオード【定電圧ダイオード】 |
ていと【帝都】 |
| ていど【程度】 |
でいど【泥土】 |
| ていとう【低頭】 |
ていとう【抵当】 |
| ていとうがし【抵当貸し】 |
ていとうけん【抵当権】 |
| ていどうし【定動詞】 |
ていどうしょう【鄭道昭】 |
| ていとうしょうけん【抵当証券】 |
ていとうしょうけんがいしゃ【抵当証券会社】 |
| ていとうしんようほけん【抵当信用保険】 |
ティトゥス【Titus Flavius Vespasianus】 |
| ていとうながれ【抵当流れ】 |
ディドー【D□do】 |
| ていとく【提督】 |
ていとこうそくどこうつうえいだん【帝都高速度交通営団】 |
| ていどふくし【程度副詞】 |
ていどもんだい【程度問題】 |
| ディドリー【Bo Diddley】 |
ディドロ【Denis Diderot】 |
| ていとん【停頓】 |
デイトンきょうてい【デイトン協定】 |
| ディナー【dinner】 |
ディナージャケット【dinner jacket】 |
| ディナーショー |
ディナーパーティー【dinner party】 |
| ディナーミク【(ド) Dynamik】 |
ディナール【dinar】 |
| ていない【廷内】 |
ていない【邸内】 |
| ていない【庭内】 |
ディナルアルプス |
| ていねい【丁寧・叮嚀】 |
でいねい【泥濘】 |
| ていねいご【丁寧語】 |
ディネーセン【Isak Dinesen】 |
| ていねやま【手稲山】 |
ていねん【定年・停年】 |
| ていねん【諦念】 |
ていのう【低能】 |
| ていのうおんりょうほう【低脳温療法】 |
ていのうしゅくウラン【低濃縮ウラン】 |
| ディノテーション【denotation】 |
ていはい【停廃】 |
| ディバイス【device】 |
ディバイダー【dividers】 |
| ていはく【停泊・碇泊】 |
ていはつ【剃髪】 |
| デイパック【day pack】 |
ていばん【定番】 |
| でいばんがん【泥板岩】 |
ティピカル【typical】(形動) |
| ディビジョン【division】 |
デイビッドソン【Donald Davidson】 |
| ていひょう【定評】 |
ていひれいのほうそく【定比例の法則】 |
| ティフ【TIFF】 |
ティファニー【Tiffany】 |
| ディファレンシャルギア【differential gear】 |
ディフィニション【definition】 |
| ディフェンス【defense】 |
ディフェンスライン |
| ディフェンダー【defender】 |
ディフェンディング【defending】 |
| ディフェンディングゾーン【defending zone】 |
ディフェンディングチャンピオン【defending champion】 |
| ディフェンバキア【(ラ) Dieffenbachia】 |
ディフュージョンインデックス【diffusion index】 |
| ティブルス【Albius Tibullus】 |
ディプロマ【diploma】 |
| ディプロマット【diplomat】 |
ていぶん【定文】 |
| ディベート【debate】 |
ディベルティメント【(イ) divertimento】 |
| ディベロッパー【developer】 |
ていへん【底辺】 |
| ていぼう【丁卯】 |
ていぼう【堤防】 |
| ティボー【Jacques Thibaud】 |
ディボース【divorce】 |
| ティボーデ【Albert Thibaudet】 |
デイホーム |
| ていぼく【低木】 |
ていぼくたい【低木帯】 |
| デイホスピタル【day hospital】 |
ディボット【divot】 |
| ていほん【定本】 |
ていほん【底本】 |
| ディマーケティング【demarketing】 |
ていまい【弟妹】 |
| ディマンド【demand】 |
ディマンドバス【demand bus】 |
| ディマンドプルインフレーション【demand-pull inflation】 |
ティミショアラ【Timi□oara】 |
| ディミトロフ【Georgi Mikhailovich Dimitrov】 |
ディミヌエンド【(イ) diminuendo】 |
| ていみりょう【呈味料】 |
ディム【DIMM】 |
| ティムール【T□mur】 |
ていめい【低迷】 |
| ていめい【締盟】 |
ていめいこうごう【貞明皇后】 |
| ていめん【底面】 |
ディメンション【dimension】 |
| ていめんせき【底面積】 |
ていもう【剃毛】 |
| ティモール【Timor】 |
ティモシー【timothy】 |
| デイモス【Deimos】 |
ディモルフォセカ【(ラ) Dimorphotheca】 |
| ティモン【Timon】 |
ていもん【貞門】 |
| テイヤールドシャルダン【Pierre Teilhard de Chardin】 |
ていゆ【提喩】 |
| ていよう【提要】 |
ていようひねつ【定容比熱】 |
| ていようりょうピル【低用量ピル】 |
ティラク【Bal Gangadhar Tilak】 |
| ていらく【低落】 |
ディラック【Paul Adrien Maurice Dirac】 |
| ディラックのくうこうりろん【ディラックの空孔理論】 |
ディラックほうていしき【ディラック方程式】 |
| ティラナ【Tirana】 |
ティラノサウルス【(ラ) Tyrannosaurus】 |
| ティラピア【(ラ) Tilapia】 |
ティラミス【(イ) tiramisu】 |
| ディラン【Bob Dylan】 |
ていり【低利】 |
| ていり【廷吏】 |
ていり【定理】 |
| でいり【出入り】 |
デイリー【daily】 |
| デイリー【Herman Daly】 |
ディリクレ【Peter Gustav Lejeune Dirichlet】 |
| ていりつ【低率】 |
ていりつ【定立】 |
| ていりつ【定率】 |
ていりつ【鼎立】 |
| ていりつこうぼ【定率公募】 |
ていりつしょうきゃく【定率償却】 |
| ていりつは【停立波】 |
ていりつほう【定率法】 |
| ティリヒ【Paul Tillich】 |
ていりゅう【底流】 |
| ていりゅう【停留】 |
でいりゅう【泥流】 |
| ていりゅうこうがん【停留睾丸】 |
ていりゅうじょ【停留所】 |
| ていりゅうじょう【停留場】 |
ていりょう【定量】 |
| ていりょうぶんせき【定量分析】 |
ていりんし【鄭麟趾】 |
| ティリンス【Tiryns】 |
ディル【dill】 |
| デイル【Henry Hallett Dale】 |
ているい【涕涙】 |
| ティルオイレンシュピーゲル【Till Eulenspiegel】 |
ティルジットじょうやく【ティルジット条約】 |
| ティルス【Tyrus】 |
ティルソデモリーナ【Tirso de Molina】 |
| ディルタイ【Wilhelm Dilthey】 |
ティルト【tilt】 |
| ティルトアップこうほう【ティルトアップ工法】 |
ティルトウイングシステム【tilt wing system】 |
| ティルトハンドル |
ていれ【手入れ】 |
| ていれい【定例】 |
ていれい【丁玲】 |
| ていれいかい【定例会】 |
ディレードスチール【delayed steal】 |
| ディレギュレーション【deregulation】 |
ディレクター【director】 |
| ディレクターズチェア【director"s chair】 |
ディレクトリー【directory】 |
| ていれつ【低劣】 |
ディレッタンティズム【dilettantism】 |
| ディレッタント【dilettante】 |
ていれん【低廉】 |
| ディレンマ【dilemma】 |
ていろん【定論】 |
| ていわ【貞和】 |
ていわ【鄭和】 |
| ていわん【提腕】 |
ティン【Samuel Chao Chung Ting】 |
| ディン【DIN】 |
ディンかんど【ディン感度】 |
| ディンギー【dinghy】 |
ディンクス【DINKS】 |
| ティンゲリー【Jean Tinguely】 |
ディンゴ【dingo】 |
| ティンダル【Tyndall】 |
ティント【tint】 |
| ティントレット【Tintoretto】 |
ティンバーゲン【Tinbergen】 |
| ティンパニ【(イ) timpani】 |
ティンバレス【(ス) timbales】 |
| ティンパンアレー【Tin Pan Alley】 |
ティンプー【Thmphu; Thimphu】 |
| ディンプル【dimple】 |
ティンベルヘン【Tinbergen】 |
| てうす【手薄】 |
デウス【(ポルトガル) Deus】 |
| デウスエクスマキナ【(ラ) deus ex machina】 |
てうち【手打ち】 |
| てうちぐるみ【手打胡桃】 |
てうりとう【天売島】 |
| テー【T・t】 |
デー【day】 |
| テーク【take】 |
テークアウト【takeout】 |
| テークオーバー【take-over】 |
テークオーバービッド【take-over bid】 |
| テークオフ【takeoff】 |
テークノート【take note】 |
| テークバック【take back】 |
デーケア【day care】 |
| デーゲーム【day game】 |
デーサービス |
| デージー【daisy】 |
デージーチェーン【daisy chain】 |
| デージーホイールプリンター【daisy wheel printer】 |
テースト【taste】 |
| テーゼ【(ド) These】 |
テータ【theta; Θ・θ】 |
| データ【data】 |
データあっしゅく【データ圧縮】 |
| データウエアハウス【data warehouse】 |
データグローブ【data glove】 |
| データけい【データ型】 |
データこうぞう【データ構造】 |
| データしょり【データ処理】 |
データつうしん【データ通信】 |
| テータテート【(フ) tete-a-tete】 |
データバンク【data bank】 |
| データファイル【data file】 |
データベース【data base】 |
| データベースかんりシステム【データベース管理システム】 |
データマン |
| テータム【Edward Lawrie Tatum】 |
デーツ【date】 |
| デート【date】 |
テートギャラリー【Tate Gallery】 |
| デートコース |
デートスポット |
| テーヌ【Hippolyte Taine】 |
テーパー【taper】 |
| テーパーピン【taper pin】 |
テーパーリーマー【taper reamer】 |
| テーバイ【Thebai】 |
デーバナーガリーもじ【デーバナーガリー文字】 |
| デービー【Humphry Davy】 |
デービス【Davis】 |
| テーピング【taping】 |
テープ【tape】 |
| テープおこし【テープ起こし】 |
テープカット |
| テープデッキ【tape deck】 |
テープヒス【tape hiss】 |
| テープライブラリー【tape library】 |
デーブリン【Alfred Doblin】 |
| テーブル【table】 |
テーブルウエア【tableware】 |
| テーブルクロス【table cloth】 |
テーブルさんご【テーブル珊瑚】 |
| テーブルスピーチ |
テーブルスプーン【tablespoon】 |
| テーブルセッティング |
テーブルセンター |
| テーブルタップ【table tap】 |
テーブルチャージ |
| テーブルテニス【table tennis】 |
テーブルトーク【table talk】 |
| テーブルマナー【table manners】 |
テーブルやし【テーブル椰子】 |
| テーブルワイン【table wine】 |
テープレコーダー【tape recorder】 |
| テーベ【Thebai】 |
テーベ【Thebes】 |
| テーベー【(ド) TB】 |
デーホーム |
| デーホスピタル【day hospital】 |
テーマ【(ド) Thema】 |
| テーマおんがく【テーマ音楽】 |
テーマしょうせつ【テーマ小説】 |
| テーマソング |
テーマパーク【theme park】 |
| テーマレストラン |
テームズ【Thames】 |
| デーメル【Richard Dehmel】 |
デーモン【demon】 |
| テーラー【tailor】 |
テーラー【Taylor】 |
| テーラーシステム【Taylor system】 |
テーラード【tailored】 |
| テーラードカラー【tailored collar】 |
デーリー【daily】 |
| デーリーエキスプレス【Daily Express】 |
デーリーテレグラフ【Daily Telegraph】 |
| デーリーミラー【Daily Mirror】 |
テール【tail】 |
| デール【Dale】 |
テールエンド【tail end】 |
| テールフィン【tail fin】 |
テールライト【taillight】 |
| テールランプ【tail lamp】 |
デーンじん【デーン人】 |
| ておい【手負い】 |
テオーリア【(ギ) theoria】 |
| デオキシリボース【deoxyribose】 |
デオキシリボかくさん【デオキシリボ核酸】 |
| テオグニス【Theognis】 |
テオクラシー【theocracy】 |
| テオクリトス【Theokritos】 |
ておくれ【手遅れ・手後れ】 |
| でおくれ【出遅れ】 |
でおく・れる【出遅れる】(動下一) |
| ておけ【手桶】 |
ておしポンプ【手押しポンプ】 |
| ておち【手落ち】 |
テオティワカン【Teotihuacan】 |
| テオドシウス【Theodosius】 |
テオドラ【Theodora】 |
| デオドラント【deodorant】 |
ておどり【手踊り】 |
| テオドリクス【Theodoricus】 |
ておの【手斧】 |
| テオフィリン【(ド) Theophyllin】 |
テオフラストス【Theophrastos】 |
| テオブロミン【(ド) Theobromin】 |
テオレル【Axel Hugo Theodor Theorell】 |