| 項目 |
項目 |
| てら【寺】 |
テラ【tera】 |
| テラ【(ラ) terra】 |
テラー【teller】 |
| テラー【Edward Teller】 |
てらい【衒い】 |
| てら・う【衒う】(動五) |
デラウェア【Delaware】 |
| てらうけ【寺請】 |
てらうちひさいち【寺内寿一】 |
| てらうちまさたけ【寺内正毅】 |
てらおとこ【寺男】 |
| てらおひさし【寺尾寿】 |
てらかどせいけん【寺門静軒】 |
| てらこ【寺子】 |
テラコッタ【(イ) terra cotta】 |
| てらこや【寺子屋】 |
てらさかきちえもん【寺坂吉右衛門】 |
| てらさきこうぎょう【寺崎広業】 |
てらしあわ・せる【照らし合わせる】(動下一) |
| デラシネ【(フ) deracine】 |
てらじまむねのり【寺島宗則】 |
| てらしまりょうあん【寺島良安】 |
てら・す【照らす】(動五) |
| テラス【terrace; (フ) terrasse】 |
テラスハウス |
| てらせん【寺銭】 |
テラゾー【(イ) terrazzo】 |
| てらだとおる【寺田透】 |
てらだとらひこ【寺田寅彦】 |
| てらだやそうどう【寺田屋騒動】 |
デラックス【deluxe】(形動) |
| てらどまり【寺泊】 |
てらのひがしいせき【寺野東遺跡】 |
| テラピア【(ラ) Tilapia】 |
テラフォーミング【tera-forming】 |
| テラマイシン【Terramycin】 |
てらまいり【寺参り】 |
| てらまち【寺町】 |
デラメーア【Walter John De la Mare】 |
| てらもうで【寺詣で】 |
てらやましゅうじ【寺山修司】 |
| テラリウム【terrarium】 |
テラローシャ【(ポルトガル) terra roxa】 |
| テラロッサ【(イ) terra rossa】 |
テランセラ【Telanthera】 |
| てり【照り】 |
テリア【terrier】 |
| デリー【Delhi】 |
デリーおうちょう【デリー王朝】 |
| デリート【delete】 |
テリーヌ【(フ) terrine】 |
| てりかえし【照り返し】 |
てりかがや・く【照り輝く】(動五) |
| デリカシー【delicacy】 |
デリカテッセン【(ド) Delikatessen】 |
| デリケート【delicate】(形動) |
デリシャス【Delicious】 |
| デリス【derris】 |
デリスにゅうざい【デリス乳剤】 |
| デリダ【Jacques Derrida】 |
デリック【derrick】 |
| てりつ・ける【照り付ける】(動下一) |
テリトリー【territory】 |
| テリトリーせい【テリトリー制】 |
てりは【照り葉】 |
| てりは・える【照り映える】(動下一) |
デリバティブ |
| てりはぼく【照葉木】 |
デリバリー【delivery】 |
| デリミター【delimiter】 |
テリヤ【terrier】 |
| てりやき【照り焼き】 |
てりゅうだん【手榴弾】 |
| てりょうり【手料理】 |
デリンジャー【derringer】 |
| デリンジャーげんしょう【デリンジャー現象】 |
て・る【照る】(動五) |
| テル【tell】 |
でる【出る】(動下一) |
| デル【Floyd Dell】 |
テルアビブ【Tel Aviv】 |
| テルアビブヤッファ【Tel Aviv-Jaffa】 |
テルグご【テルグ語】 |
| デルジャービン【Gavrila Romanovich Derzhavin】 |
テルスター【Telstar】 |
| デルタ【delta; Δ・δ】 |
デルタブルース【Delta blues】 |
| デルタロケット |
てるてるぼうず【照る照る坊主】 |
| テルトゥリアヌス【Quintus Septimius Florens Tertullianus】 |
テルビウム【terbium】 |
| デルファイ【Delphi】 |
デルファイほう【デルファイ法】 |
| デルフィニウム【(ラ) Delphinium】 |
デルフォイ【Delphoi】 |
| デルブリュック【Delbruck】 |
テルペン【terpene】 |
| デルボー【Paul Delvaux】 |
デルマトール【Dermatol】 |
| テルミット【(ド) Thermit】 |
テルミットほう【テルミット法】 |
| テルミットようせつ【テルミット溶接】 |
テルミドール【(フ) thermidor】 |
| テルモピレー【Thermopylai】 |
テルモピレーのたたかい【テルモピレーの戦い】 |
| テルル【(ド) Tellur】 |
テレイグジスタンス【tele-existance】 |
| テレーズ【Therese】 |
テレーズデケルー |
| テレオノミー【teleonomy】 |
テレカ |
| てれかくし【照れ隠し】 |
テレキネシス【telekinesis】 |
| デレギュレーション【deregulation】 |
てれくさ・い【照れ臭い】(形) |
| テレクラ |
テレグラフ【telegraph】 |
| デレゲーション【delegation】 |
テレコ |
| テレゴニー【telegony】 |
テレコネクション【teleconnection】 |
| テレコミューティング【telecommuting】 |
テレコミュニケーション【telecommunications】 |
| テレコム【telecom】 |
テレコムタウン |
| テレゴング【telegong】 |
テレコンファレンス【teleconference】 |
| テレサ【Teresa】 |
テレシネ【telecine】 |
| てれしょう【照れ性】 |
テレショップ |
| でれすけ【でれ助】 |
テレスコープ【(オランダ) telescoop】 |
| テレソン【telethon】 |
テレタイプ【Teletype】 |
| テレックス【telex】 |
デレッダ【Grazia Deledda】 |
| テレテキスト【teletext】 |
テレテル【Teletel】 |
| テレパシー【telepathy】 |
テレパス【telepath】 |
| テレパソロジーシステム【telepathlogy system】 |
テレバンジェリスト【televangelist】 |
| テレビ |
テレビあさひ【テレビ朝日】 |
| テレビかいぎ【テレビ会議】 |
テレビカメラ |
| テレビゲーム |
テレビジョン【television】 |
| テレビしんぶん【テレビ新聞】 |
テレビでんわ【テレビ電話】 |
| テレビとうきょう【テレビ東京】 |
テレビンチナ【(ポルトガル) terebinthina】 |
| テレビンゆ【テレビン油】 |
テレフォトグラフ【telephotograph】 |
| テレフォン【telephone】 |
テレフタルさん【テレフタル酸】 |
| テレプリンター【teleprinter】 |
テレプレゼンス【tele-presence】 |
| テレポーテーション【teleportation】 |
テレポート【teleport】 |
| テレホン【telephone】 |
テレホンカード |
| テレホンサービス |
テレホンマーケティング【telephone marketing】 |
| テレマーク【(ド) Telemark】 |
テレマークしせい【テレマーク姿勢】 |
| テレマーケティング【telemarketing】 |
テレマコス【Telemakhos】 |
| テレマックのぼうけん【テレマックの冒険】 |
テレマン【Georg Philipp Telemann】 |
| テレミン【thelemin】 |
テレメーター【telemeter】 |
| てれや【照れ屋】 |
テレライター【telewriter】 |
| て・れる【照れる】(動下一) |
テレワーク【telework】 |
| てれわらい【照れ笑い】 |
てれん【手練】 |
| テレンティウス【Publius Terentius Afer】 |
テレンプ |
| テロ |
デロス【Delos】 |
| デロスどうめい【デロス同盟】 |
デロスのもんだい【デロスの問題】 |
| テロたいさくほう【テロ対策法】 |
テロップ【telop】 |
| テロリスト【terrorist】 |
テロリズム【terrorism】 |
| テロル【(ド) Terror】 |