| 項目 |
項目 |
| ナサ【NASA】 |
なさけ【情け】 |
| なさけしらず【情け知らず】 |
なさけな・い【情け無い】(形) |
| なさけぶか・い【情け深い】(形) |
ナサコム【NASAKOM】 |
| なざし【名指し】 |
なざしにん【名指し人】 |
| なさぬなか【生さぬ仲】 |
なさ・る【為さる】(動五) |
| ナザレ【Nazareth】 |
ナザレは【ナザレ派】 |
| ナザレびと【ナザレ人】 |
なし【梨】 |
| なし【無し】 |
ナジ【Nagy Imre】 |
| ナシオン【(フ) nation】 |
なしくずし【済し崩し】 |
| なしじ【梨子地】 |
なしつぼのごにん【梨壺の五人】 |
| なしと・げる【成し遂げる・為し遂げる】(動下一) |
なじみ【馴染み】 |
| なじみきゃく【馴染み客】 |
なじ・む【馴染む】(動五) |
| ナジャ【Nadja】 |
ナジャフ【Najaf】 |
| ナショナリスト【nationalist】 |
ナショナリズム【nationalism】 |
| ナショナリゼーション【nationalization】 |
ナショナリティー【nationality】 |
| ナショナル【national】(形動) |
ナショナルアイデンティティー【national identity】 |
| ナショナルアトラス【national atlas】 |
ナショナルインタレスト【national interest】 |
| ナショナルギャラリー【National Gallery】 |
ナショナルコンセンサス【national consensus】 |
| ナショナルセキュリティー【national security】 |
ナショナルセンター |
| ナショナルチーム【national team】 |
ナショナルトラスト【National Trust】 |
| ナショナルブランド【national brand】 |
ナショナルプロジェクト【national project】 |
| ナショナルミニマム【national minimum】 |
ナショナルリーグ【National League】 |
| なじ・る【詰る】(動五) |
なす【茄子・茄】 |
| なす【那須】 |
な・す【成す】(動五) |
| な・す【為す】(動五) |
な・す【生す】(動五) |
| なす(接尾) |
なすおんせん【那須温泉】 |
| なすか【茄子科】 |
ナスカ【Nazca】 |
| なすかざんたい【那須火山帯】 |
なすこん【茄子紺】 |
| ナスターチウム【nasturtium】 |
なすだけ【那須岳】 |
| ナスダック【NASDAQ】 |
なずな【薺】 |
| なすの【那須野】 |
なすのはら【那須野原】 |
| なすのよいち【那須与一】 |
なすび【茄子・茄】 |
| なず・む【泥む】(動五) |
なすりあい【擦り合い】 |
| なすりつ・ける【擦り付ける】(動下一) |
なす・る【擦る】(動五) |
| なぜ【名瀬】 |
なぜ【何故】(副) |
| なぜか【何故か】(副) |
なぜなら【何故なら】(接続) |
| ナセル【(フ) nacelle】 |
ナセル【Jamal‘Abd al-Na□ir】 |
| な・ぜる【撫ぜる】(動下一) |
ナセルこ【ナセル湖】 |
| なぞ【謎】 |
なぞとき【謎解き】 |
| なぞなぞ【謎謎】 |
なぞめ・く【謎めく】(動五) |
| なぞら・える【準える・准える・擬える】(動下一) |
なぞ・る(動五) |