| 項目 |
項目 |
| ねた |
ねだ【根太】 |
| ねたきり【寝た切り】 |
ねたきりろうじん【寝た切り老人】 |
| ねタバコ【寝タバコ】 |
ねたまし・い【妬ましい】(形) |
| ねたみ【妬み・嫉み】 |
ねた・む【妬む・嫉む】(動五) |
| ねだめ【寝溜め】 |
ねだやし【根絶やし】 |
| ねだ・る【強請る】(動五) |
ねだん【値段】 |
| ねたんぽ【根担保】 |
ねちが・える【寝違える】(動下一) |
| ネチケット【netiquette】 |
ネチズン【netizen】 |
| ねちっこ・い(形) |
ネチャーエフ【Sergei Gennadievich Nechaev】 |
| ねつ【熱】 |
ねづ【根津】 |
| ねつあい【熱愛】 |
ねつい【熱意】 |
| ねついんきょく【熱陰極】 |
ねつうん【熱雲】 |
| ねつうんどう【熱運動】 |
ねつエネルギー【熱エネルギー】 |
| ねつえん【熱演】 |
ねつおうりょく【熱応力】 |
| ねつおせん【熱汚染】 |
ねっか【捏和】 |
| ねっか【熱河】 |
ねづかいちろう【根津嘉一郎】 |
| ねつかいらい【熱界雷】 |
ねつかいり【熱解離】 |
| ねつかがく【熱化学】 |
ねつかがくほうていしき【熱化学方程式】 |
| ねつかく【熱核】 |
ねつがく【熱学】 |
| ねつかくさん【熱拡散】 |
ねつかくはんのう【熱核反応】 |
| ねっかしょう【熱河省】 |
ねつかそせい【熱可塑性】 |
| ねつかそせいじゅし【熱可塑性樹脂】 |
ネッカチーフ【neckerchief】 |
| ねっから【根っから】(副) |
ねつかん【熱感】 |
| ねつがん【熱願】 |
ねっかんあつえん【熱間圧延】 |
| ねっき【根っ木】 |
ねっき【熱気】 |
| ネッキ【nick】 |
ねつき【寝付き】 |
| ねつき【値付き】 |
ねつぎ【根接ぎ】 |
| ねつぎ【根継ぎ】 |
ねつきうお【根付き魚】 |
| ねつきかん【熱機関】 |
ねつききゅう【熱気球】 |
| ねつきでんりょく【熱起電力】 |
ねっきょう【熱狂】 |
| ねっきよく【熱気浴】 |
ねつきりつ【値付き率】 |
| ネッキング【necking】 |
ネック【neck】 |
| ねつ・く【寝付く】(動五) |
ねづ・く【根付く】(動五) |
| ネックライン【neckline】 |
ネックレス【necklace】 |
| ねつけ【根付】 |
ねつけ【熱気】 |
| ねつけい【熱型】 |
ねっけつ【熱血】 |
| ねっけつかん【熱血漢】 |
ネッケル【Jacques Necker】 |
| ねつけん【熱圏】 |
ねつげん【熱源】 |
| ねっこ【根っ子】 |
ねつこ・い(形) |
| ねつこうかせい【熱硬化性】 |
ねつこうかせいじゅし【熱硬化性樹脂】 |
| ねつこうかんき【熱交換器】 |
ねつこうりつ【熱効率】 |
| ねっさ【熱砂】 |
ねつさまし【熱冷まし】 |
| ネッシー【Nessie】 |
ねっしゃびょう【熱射病】 |
| ねつじゅうごう【熱重合】 |
ねつしゅうし【熱収支】 |
| ねっしょう【熱唱】 |
ねっしょう【熱傷】 |
| ねつじょう【熱情】 |
ねつショックたんぱくしつ【熱ショック蛋白質】 |
| ねつしょり【熱処理】 |
ねっしん【熱心】 |
| ねっすい【熱水】 |
ねっすいこうしょう【熱水鉱床】 |
| ねっすいへんしつ【熱水変質】 |
ねっ・する【熱する】(動サ変) |
| ねっせい【熱性】 |
ねつせきどう【熱赤道】 |
| ねっせん【熱戦】 |
ねっせん【熱線】 |
| ねっせんきゅうしゅうガラス【熱線吸収ガラス】 |
ねっせんはんしゃガラス【熱線反射ガラス】 |
| ねっせんふうそくけい【熱線風速計】 |
ねっそ【熱素】 |
| ねつぞう【捏造】 |
ねつそんしつ【熱損失】 |
| ねったい【熱帯】 |
ねったいうりん【熱帯雨林】 |
| ねったいうりんきこう【熱帯雨林気候】 |
ねったいかじつ【熱帯果実】 |
| ねったいきこう【熱帯気候】 |
ねったいきだん【熱帯気団】 |
| ねったいぎょ【熱帯魚】 |
ねったいこ【熱帯湖】 |
| ねったいこううりん【熱帯降雨林】 |
ねったいしゅうそくたい【熱帯収束帯】 |
| ねったいしょくぶつ【熱帯植物】 |
ねったいたうりん【熱帯多雨林】 |
| ねったいちょう【熱帯鳥】 |
ねったいていきあつ【熱帯低気圧】 |
| ねったいび【熱帯日】 |
ねったいびょう【熱帯病】 |
| ねったいモンスーンきこう【熱帯モンスーン気候】 |
ねったいや【熱帯夜】 |
| ねったいりん【熱帯林】 |
ねっちゅう【熱中】 |
| ねっちゅうしょう【熱中症】 |
ねつちゅうせいし【熱中性子】 |
| ねつちゅうせいしろ【熱中性子炉】 |
ねつっぽ・い【熱っぽい】(形) |
| ねってい【熱低】 |
ネッティング【netting】 |
| ねつでんおんどけい【熱電温度計】 |
ねつでんこうか【熱電効果】 |
| ねつでんし【熱電子】 |
ねつでんしかん【熱電子管】 |
| ねつでんしこうか【熱電子効果】 |
ねつてんしゃプリンター【熱転写プリンター】 |
| ねつでんそし【熱電素子】 |
ねつでんたい【熱電堆】 |
| ねつでんたつ【熱伝達】 |
ねつでんつい【熱電対】 |
| ねつでんどう【熱伝導】 |
ねつでんどうりつ【熱伝導率】 |
| ねつてんびん【熱天秤】 |
ねつでんへいきゅう【熱電併給】 |
| ねつでんへんかんそし【熱電変換素子】 |
ねつでんりゅう【熱電流】 |
| ネット【net】 |
ネット【net】 |
| ねつど【熱度】 |
ネットイン |
| ねっとう【熱湯】 |
ねっとう【熱闘】 |
| ネットサーフィン【net surfing】 |
ネットスケープナビゲーター【Netscape Navigator】 |
| ネットスコア【net score】 |
ネットスライドせい【ネットスライド制】 |
| ネットタッチ |
ネットニュース【net news】 |
| ネットピーシー【Net PC】 |
ネットプライス【net price】 |
| ネットプレー【net play】 |
ネットボール【netball】 |
| ネットワーキング【networking】 |
ネットワーク【network】 |
| ネットワークオーエス【network OS】 |
ネットワークがたデータベース【ネットワーク型データベース】 |
| ネットワークコンピューター【Network Computer】 |
ネットワークそしき【ネットワーク組織】 |
| ネットワークマネージャー【network manager】 |
ねつのかべ【熱の壁】 |
| ねつのはな【熱の花】 |
ねっぱ【熱波】 |
| ねっぱつ【熱発】 |
ねづびじゅつかん【根津美術館】 |
| ねつびょう【熱病】 |
ネップ【nep】 |
| ネップ【NEP】 |
ねっぷう【熱風】 |
| ねっぷうろ【熱風炉】 |
ねつふくしゃ【熱輻射】 |
| ねつぶんかい【熱分解】 |
ねつへいこう【熱平衡】 |
| ねつべん【熱弁】 |
ねつへんせいさよう【熱変成作用】 |
| ねつぼう【熱望】 |
ねつほうしゃ【熱放射】 |
| ねつぼうちょう【熱膨張】 |
ねづまり【根詰まり】 |
| ねづよ・い【根強い】(形) |
ねつようりょう【熱容量】 |
| ねつらい【熱雷】 |
ねづり【根釣り】 |
| ねつりきがく【熱力学】 |
ねつりきがくのほうそく【熱力学の法則】 |
| ねつりょう【熱量】 |
ねつりょうけい【熱量計】 |
| ねつりょうそ【熱量素】 |
ねつルミネッセンスほう【熱ルミネッセンス法】 |
| ねつれつ【熱烈】(形動) |
ねていとう【根抵当】 |
| ねどい【根問い】 |
ねどいはどい【根問い葉問い】 |
| ねどこ【寝床】 |
ねとぼ・ける【寝惚ける】(動下一) |
| ねとまり【寝泊まり】 |
ねと・る【寝取る】(動五) |