| 項目 |
項目 |
| は【ハ】 |
は【刃】 |
| は【羽】 |
は【葉】 |
| は【歯】 |
は【端】 |
| は【派】 |
は【破】 |
| は【覇】 |
ば【場】 |
| パ【(フ) pas】 |
バー【bar】 |
| パー【八】 |
パー【par】 |
| ぱあ |
ばあい【場合】 |
| ばあいのかず【場合の数】 |
パーカ【parka】 |
| バーカー【barker】 |
バーガー【burger】 |
| バーガー【Peter Berger】 |
パーカー【Charlie Parker】 |
| パーカースト【Helen Parkhurst】 |
パーカッション【percussion】 |
| パーカライジング【parkerizing】 |
バーガンディー【Burgundy】 |
| ハーキュリーズ【Hercules】 |
パーキン【William Henry Perkin】 |
| パーキング【parking】 |
パーキングエリア【parking area】 |
| パーキングメーター【parking meter】 |
パーキンソン【James Parkinson】 |
| パーキンソンのほうそく【パーキンソンの法則】 |
パーキンソンびょう【パーキンソン病】 |
| はあく【把握】 |
ハーグ【Den Haag】 |
| バーク【bark】 |
バーク【bark】 |
| バーク【Burke】 |
パーク【park】 |
| パークアベニュー【Park Avenue】 |
パークアンドライド【park and ride】 |
| バークシャー【Berkshire】 |
パークス【Harry Smith Parkes】 |
| バークたいひ【バーク堆肥】 |
ハーグへいわかいぎ【ハーグ平和会議】 |
| バークホワイト【Margaret Bourke-White】 |
バーグマン【Ingrid Bergman】 |
| ハーグみっしじけん【ハーグ密使事件】 |
バークラ【Charles Glover Barkla】 |
| バークリー【George Berkeley】 |
ハーグリーブズ【James Hargreaves】 |
| バークリウム【berkelium】 |
バークレー【Berkeley】 |
| ハーケ【Hans Haache】 |
ハーケン【(ド) Haken】 |
| バーゲン【bargain】 |
ハーケンクロイツ【(ド) Hakenkreuz】 |
| バーゲンセール【bargain sale】 |
ハーゲンベック【Karl Hagenbeck】 |
| バーコード【bar code】 |
バーコードスキャナー【bar code scanner】 |
| バーコフ【George David Birkhoff】 |
パーゴラ【pergola】 |
| パーコレーター【percolator】 |
バーサ【Bhasa】 |
| パーサー【purser】 |
バーサス【versus】 |
| ばあさん【祖母さん・婆さん】 |
バージ【barge】 |
| ばあじ【場味】 |
パージ【purge】 |
| ハーシー【John Hersey】 |
ハーシェイ【Alfred Day Hershey】 |
| バージェス【Anthony Burgess】 |
ハーシェル【Herschel】 |
| バージナル【virginal】 |
バージニア【Virginia】 |
| バージャーびょう【バージャー病】 |
バージョン【version】 |
| バージョンアップ |
バージル【Virgil】 |
| バージン【virgin】 |
バージンソイル【virgin soil】 |
| ハース【Walter Norman Haworth】 |
バース【berth】 |
| バース【verse】 |
バース【John Barth】 |
| パース |
パース【purse】 |
| パース【Charles Sanders Peirce】 |
パース【Perth】 |
| バーズアイ【bird"s-eye】 |
バーズアイビュー【bird"s-eye view】 |
| バースコントロール【birth control】 |
バースデー【birthday】 |
| ハースト【William Randolph Hearst】 |
バースト【burst】 |
| バースとう【バース党】 |
パースペクティビズム【perspectivism】 |
| パースペクティブ【perspective】 |
パーセク【parsec】 |
| パーセプション【perception】 |
パーセプションギャップ【perception gap】 |
| バーゼル【Basel】 |
パーセル【Purcell】 |
| バーゼルじょうやく【バーゼル条約】 |
バーセルミ【Donald Barthelme】 |
| パーセンテージ【percentage】 |
パーセント【percent】 |
| パーソナリティー【personality】 |
パーソナル【personal】(形動) |
| パーソナルウオータークラフト【personal watercraft】 |
パーソナルコール【personal call】 |
| パーソナルコミュニケーション【personal communication】 |
パーソナルコンピューター【personal computer】 |
| パーソナルスペース【personal space】 |
パーソナルチェック【personal check】 |
| パーソナルヒストリー【personal history】 |
パーソナルファウル【personal foul】 |
| パーソナルポリティックス【personal politics】 |
パーソナルむせん【パーソナル無線】 |
| バーゾフ【Ivan Vazov】 |
バーソロミューディアス【Bartholomeu Dias】 |
| パーソン【person】 |
パーソンズ【Parsons】 |
| バーター【barter】 |
バーターぼうえき【バーター貿易】 |
| ばあたり【場当たり】 |
パータリプトラ【Pa□aliputra】 |
| パーチメント【parchment】 |
バーチャル【virtual】 |
| バーチャルかがくかん【バーチャル科学館】 |
バーチャルコーポレーション【virtual corporation】 |
| バーチャルシティー【virtual city】 |
バーチャルショッピング【virtual shopping】 |
| バーチャルメモリー【virtual memory】 |
バーチャルモール【virtual mall】 |
| バーチャルリアリティー【virtual reality】 |
バーツ【baht】 |
| パーツ【parts】 |
ハーツバーグ【Gerhard Herzberg】 |
| ハーディー【James Keir Hardie】 |
ハーディー【Thomas Hardy】 |
| バーディー【birdie】 |
パーティー【party】 |
| バーディーン【John Bardeen】 |
ハーディガーディ【hurdy-gurdy】 |
| パーティクルボード【particle board】 |
パーティシペーション【participation】 |
| パーティション【partition】 |
バーテン |
| バーテンダー【bartender】 |
バーデンバーデン【Baden-Baden】 |
| ハート【heart】 |
ハート【Francis Brett Harte】 |
| ハード【hard】 |
バード【bird】 |
| バード【Byrd】 |
パート【part】 |
| バードウイーク |
ハードウエア【hardware】 |
| バードウオッチング【bird watching】 |
バードカービング【bird carving】 |
| ハートかずら【ハート蔓】 |
ハートがた【ハート形】 |
| ハードカバー【hardcover】 |
ハートカム【heart cam】 |
| ハードカレンシー【hard currency】 |
ハードコア【hard-core】 |
| ハードコート【hard court】 |
ハードコピー【hard copy】 |
| ハードコンタクトレンズ【hard contact lens】 |
バードサンクチュアリー【bird sanctuary】 |
| ハードスケジュール【hard schedule】 |
パートタイマー【part-timer】 |
| パートタイム【part time】 |
ハードディスク【hard disk】 |
| ハードトップ【hardtop】 |
パートドベール【(フ) pate de verre】 |
| ハードトレーニング【hard training】 |
パートナー【partner】 |
| パートナーシップ【partnership】 |
ハードバップ【hard bop】 |
| ハードパワー【hard power】 |
ハードパンチャー【hard puncher】 |
| ハートビルほう【ハートビル法】 |
ハードボイルド【hard-boiled】 |
| ハードボード【hardboard】 |
ハードリング【hurdling】 |
| ハードル【hurdle】 |
ハードルきょうそう【ハードル競走】 |
| バートレット【Bartlett】 |
パートろうどうほう【パート労働法】 |
| ハードロー【hard law】 |
ハードロック【hard rock】 |
| ハードワーカー【hard worker】 |
ハードワーク【hard work】 |
| バートン【Burton】 |
バードンシェアリング【burden sharing】 |
| バーナー【burner】 |
バーナード【Christiaan Neethling Barnard】 |
| バーナリゼーション【vernalization】 |
バーニーズマウンテンドッグ【Bernese mountain dog】 |
| パーニニ【Pa□ini】 |
バーニヤ【vernier】 |
| ハーネス【harness】 |
バーネット【Frank Macfarlane Burnet】 |
| バーネット【Burnett】 |
ハーバー【harbor】 |
| ハーバー【Fritz Haber】 |
バーバー【barber】 |
| ハーバードだいがく【ハーバード大学】 |
ハーバーボッシュほう【ハーバーボッシュ法】 |
| ハーバーマス【Jurgen Habermas】 |
パーパほう【パーパ法】 |
| バーバリー【Burberry】 |
バーバリシープ【Barbary sheep】 |
| バーバリズム【barbarism】 |
ハーバリング【harboring】 |
| ハーフ【half】 |
ハーブ【herb】 |
| ハープ【harp】 |
ハーフィズ【□afi□】 |
| ハーフィンダールしすう【ハーフィンダール指数】 |
ハーフウエー【halfway】 |
| ハーフウエーライン【halfway line】 |
パーフェクト【perfect】(形動) |
| パーフェクトゲーム【perfect game】 |
パーフェクトリバティきょうだん【パーフェクトリバティ教団】 |
| パーフォレーション【perforation】 |
ハーフコート |
| ハーフサイズカメラ |
ハープシコード【harpsichord】 |
| ハーフスイング【half swing】 |
ハーブスパイス【herb spice】 |
| ハーフタイム【halftime】 |
ハーブティー【herb tea】 |
| ハーフティンバー |
ハーフトーン【halftone】 |
| ハーフバック【halfback】 |
ハーフボレー【half volley】 |
| ハーフマラソン【half marathon】 |
ハーフミラー【half mirror】 |
| ハーフムーブメント |
ハーフライン |
| バーブル【□ah□r al-D□n Mu□ammad Babur】 |
パープル【purple】 |
| ハーベイロードのぜんてい【ハーベイロードの前提】 |
ハーベー【William Harvey】 |
| バーベキュー【barbecue】 |
ハーベスター【harvester】 |
| バーベナ【(ラ) Verbena】 |
バーベリ【Isaak Emanuilovich Babel"】 |
| バーベル【barbell】 |
バーボン【bourbon】 |
| パーマ |
パーマー【Harold E. Palmer】 |
| パーマネント【permanent】 |
パーマネントウエーブ【permanent wave】 |
| パーマネントプリーツ【permanent pleats】 |
パーマロイ【Permalloy】 |
| ハーマン【Johann Georg Hamann】 |
ハーマン【Woody Herman】 |
| バーマン【Birman】 |
バーミーズ【Burmese】 |
| バーミキュライト【vermiculite】 |
バーミセリ【(イ) vermicelli】 |
| バーミヤーン【Bamiyan】 |
バーミューダしょとう【バーミューダ諸島】 |
| バーミューダトライアングル【Bermuda Triangle】 |
バーミリオン【vermilion】 |
| パーミル【per mill】 |
バーミンガム【Birmingham】 |
| バーミングハム【Birmingham】 |
パームトップコンピューター【palmtop computer】 |
| パームボール【palm ball】 |
パームゆ【パーム油】 |
| ハーメルン【Hameln】 |
バーモー【Ba Maw】 |
| ハーモナイゼーション【harmonization】 |
ハーモニー【harmony】 |
| ハーモニウム【harmonium】 |
ハーモニカ【harmonica】 |
| ハーモニックス【harmonics】 |
ハーモびじゅつかん【ハーモ美術館】 |
| バーモント【Vermont】 |
ばあや【婆や】 |
| パーラー【parlor】 |
ハーラーダービー【hurler derby】 |
| パーライト【perlite】 |
バーラト【Bharat】 |
| はあり【羽蟻】 |
はありい【爬竜】 |
| パーリご【パーリ語】 |
バーリン【Berlin】 |
| バール【bar】 |
バール【bar】 |
| バアル【Baal】 |
パール【pearl】 |
| パールハーバー【Pearl Harbor】 |
パールバック【Pearl Buck】 |
| バールベク【Baalbek】 |
パールホワイト【pearl white】 |
| ハーレーダビッドソン【Harley-Davidson】 |
バーレーン【Bahrain】 |
| バーレスク【burlesque】 |
パーレビー【Mo□ammad Reza Pahlav□】 |
| パーレビーちょう【パーレビー朝】 |
ハーレム【harem】 |
| ハーレム【Haarlem】 |
ハーレム【Harlem】 |
| バーレル【barrel】 |
パーレン |
| ハーン【Otto Hahn】 |
ハーン【Lafcadio Hearn】 |
| バーン【barn】 |
バーンアウト【burn-out】 |
| バーンジョーンズ【Edward Coley Burne-Jones】 |
バーンズ【Robert Burns】 |
| バーンスタイン【Leonard Bernstein】 |
バーンスティン【Basil Bernstein】 |
| バーントアンバー【burnt umber】 |
バーントシェンナ【burnt sienna】 |
| はい【灰】 |
はい【蠅】 |
| はい【拝】 |
はい【杯・盃】 |
| はい【胚】 |
はい【肺】 |
| はい【敗】 |
はい(感) |
| ハイ【high】 |
ばい【貝】 |
| ばい【倍】 |
パイ【牌】 |
| パイ【pi; Π・π】 |
パイ【pie】 |
| バイアウト【buyout】 |
はいあが・る【這い上がる】(動五) |
| バイアス【bias】 |
バイアスロン【biathlon】 |
| はいあつ【背圧】 |
はいあつタービン【背圧タービン】 |
| ハイアラーキー【hierarchie】 |
ハイアライ【(ス) jai alai】 |
| はいあん【廃案】 |
はいい【配位】 |
| はいい【廃位】 |
バイイ【Charles Bally】 |
| ハイイールドさい【ハイイールド債】 |
はいいかごうぶつ【配位化合物】 |
| はいいけつごう【配位結合】 |
はいいし【配位子】 |
| はいいしょく【胚移植】 |
はいいすう【配位数】 |
| はいいろ【灰色】 |
はいいろかびびょう【灰色黴病】 |
| はいいろぐま【灰色熊】 |
はいいん【敗因】 |
| ばいいん【売淫】 |
バイイングパワー【buying power】 |
| ばいう【梅雨】 |
ハイウエー【highway】 |
| ハイウエーヒプノシス【highway hypnosis】 |
ばいうぜんせん【梅雨前線】 |
| ばいうまっきごうう【梅雨末期豪雨】 |
はいえい【背泳】 |
| はいえき【肺疫】 |
はいえき【廃液】 |
| ハイエク【Friedrich August von Hayek】 |
はいえそ【肺壊疽】 |
| はいえつ【拝謁】 |
ハイエナ【hyena】 |
| はいエネルギー【排エネルギー】 |
バイエル【Ferdinand Beyer】 |
| パイエルス【Rudolf Ernst Peierls】 |
ハイエルマンス【Herman Heijermans】 |
| バイエルン【Bayern】 |
はいえん【肺炎】 |
| はいえん【排煙】 |
ばいえん【梅園】 |
| ばいえん【煤煙】 |
ばいえん【煤煙】 |
| はいえんせつび【排煙設備】 |
はいえんそうきゅうきん【肺炎双球菌】 |
| バイオ【bio】 |
バイオアッセイ【bioassay】 |
| バイオいやくひん【バイオ医薬品】 |
バイオインダストリー【bioindustry】 |
| バイオエシックス【bioethics】 |
バイオエレクトロニクス【bioelectronics】 |
| バイオーム【biome】 |
バイオガス【biogas】 |
| はいおく【廃屋】 |
ハイオク |
| ハイオクタンガソリン【high-octane gasoline】 |
バイオグラフィー【biography】 |
| バイオクリーンルーム【bioclean room】 |
バイオコンピューター【biocomputer】 |
| バイオしょくひん【バイオ食品】 |
バイオス【BIOS】 |
| バイオスフィア【biosphere】 |
バイオセラミックス【bioceramics】 |
| バイオセンサー【biosensor】 |
バイオそし【バイオ素子】 |
| バイオダイナミックス【biodynamics】 |
バイオテクノロジー【biotechnology】 |
| バイオテレメトリー【biotelemetry】 |
バイオトロン【biotron】 |
| バイオナーサリー【bionursery】 |
パイオニア【pioneer】 |
| パイオニオス【Paionios】 |
バイオニクス【bionics】 |
| バイオハザード【biohazard】 |
バイオフィードバック【biofeedback】 |
| バイオプシー【biopsy】 |
バイオマス【biomass】 |
| バイオマスエネルギー【biomass energy】 |
バイオマテリアル【biomaterial】 |
| バイオミメティックス【biomimetics】 |
バイオメカニクス【biomechanics】 |
| バイオメトリックス【biometrics】 |
バイオリアクター【bioreactor】 |
| バイオリズム【biorhythm】 |
バイオリニスト【violinist】 |
| バイオリン【violin】 |
バイオレーション【violation】 |
| バイオレット【violet】 |
バイオレメディエーション【bio-remediation】 |
| バイオレンス【violence】 |
バイオロジー【biology】 |
| ばいおん【倍音】 |
パイオン【pion】 |
| はいか【配下】 |
はいか【廃家】 |
| はいが【胚芽】 |
はいが【俳画】 |
| ばいか【売価】 |
ばいか【倍加】 |
| ばいか【買価】 |
ばいか【貝貨】 |
| ハイカー【hiker】 |
はいかい【俳諧・誹諧】 |
| はいかい【徘徊】 |
はいがい【灰貝】 |
| はいがい【拝外】 |
はいがい【排外】 |
| ばいかい【売買】 |
ばいかい【媒介】 |
| はいかいか【俳諧歌】 |
はいかいしちぶしゅう【俳諧七部集】 |
| はいがいしゅぎ【排外主義】 |
はいかいたいよう【俳諧大要】 |
| はいかいのれんが【俳諧の連歌】 |
ばいかいへんすう【媒介変数】 |
| バイカウント【Viscount】 |
はいかき【灰掻き】 |
| はいかきょう【拝火教】 |
ばいかく【倍角】 |
| ばいがく【倍額】 |
はいかぐら【灰神楽】 |
| ばいかじょしだいがく【梅花女子大学】 |
はいガス【排ガス】 |
| はいかつりょう【肺活量】 |
はいかでん【廃家電】 |
| はいがまい【胚芽米】 |
ばいかも【梅花藻】 |
| はいがゆ【胚芽油】 |
ハイカラ |
| ハイカラー【high collar】 |
パイカル【白乾児】 |
| バイカルあざらし【バイカル海豹】 |
バイカルこ【バイカル湖】 |
| はいかん【拝観】 |
はいかん【肺肝】 |
| はいかん【肺患】 |
はいかん【配管】 |
| はいかん【廃刊】 |
はいがん【拝顔】 |
| はいがん【肺癌】 |
はいき【拝跪】 |
| はいき【排気】 |
はいき【廃棄】 |
| ハイキー【high-key】 |
はいきガス【排気ガス】 |
| はいきガスじょうかそうち【排気ガス浄化装置】 |
はいきかん【排気管】 |
| はいききかく【廃棄規格】 |
はいきこう【排気坑】 |
| はいきしゅ【肺気腫】 |
はいきタービン【排気タービン】 |
| はいきぶつ【廃棄物】 |
はいきぶつしょりほう【廃棄物処理法】 |
| はいきブレーキ【排気ブレーキ】 |
はいきべん【排気弁】 |
| ばいきゃく【売却】 |
ばいきゃくるい【倍脚類】 |
| はいきゅう【配球】 |
はいきゅう【配給】 |
| はいきゅう【排球】 |
ばいきゅう【倍旧】 |
| はいきゅうちゅう【肺吸虫】 |
はいきょ【廃墟】 |
| はいぎょ【肺魚】 |
はいきょう【背教】 |
| はいぎょう【廃業】 |
はいきりょう【排気量】 |
| はいきん【拝金】 |
はいきん【背筋】 |
| はいきん【排菌】 |
はいきん【配筋】 |
| ばいきん【黴菌】 |
ハイキング【hiking】 |
| バイキング【Viking】 |
バイキングりょうり【バイキング料理】 |
| はいく【俳句】 |
ハイク【hike】 |
| はいぐ【拝具】 |
バイク【bike】 |
| パイク【白南準】 |
パイク【Kenneth Lee Pike】 |
| はいぐう【配偶】 |
パイグー【排骨】 |
| はいぐうし【配偶子】 |
はいぐうしゃ【配偶者】 |
| はいぐうしゃこうじょ【配偶者控除】 |
はいぐうしゃとくべつこうじょ【配偶者特別控除】 |
| はいぐうたい【配偶体】 |
はいぐすり【灰釉】 |
| バイクパッキング【bikepacking】 |
バイクびん【バイク便】 |
| ハイクラス【high-class】(形動) |
パイグラフ【pie graph】 |
| ハイクリヤー【high clear】 |
ハイグレード【high-grade】(形動) |
| はいぐん【敗軍】 |
はいけい【拝啓】 |
| はいけい【背景】 |
ばいけいそう【梅□草】 |
| はいげき【排撃】 |
ばいけつ【売血】 |
| はいけっかく【肺結核】 |
パイけつごう【π結合】 |
| はいけつしょう【敗血症】 |
はいけん【拝見】 |
| はいけん【拝絹】 |
はいご【背後】 |
| はいご【廃語】 |
はいこう【廃校】 |
| はいこう【廃鉱】 |
はいこう【配向】 |
| はいごう【俳号】 |
はいごう【配合】 |
| はいごう【廃合】 |
はいごうきんき【配合禁忌】 |
| ばいこうじょがくいんだいがく【梅光女学院大学】 |
はいごうしりょう【配合飼料】 |
| はいこうせい【背光性】 |
はいごうひりょう【配合肥料】 |
| はいこきゅう【肺呼吸】 |
ばいこく【売国】 |
| ばいこくど【売国奴】 |
バイコヌール【Baikonur】 |
| バイコフ【Nikolai Apollonovich Baikov】 |
ばいごま【貝独楽】 |
| バイコロジー【bicology】 |
バイザー【visor】 |
| はいざい【配剤】 |
はいざい【廃材】 |
| ばいざい【媒材】 |
ばいさおう【売茶翁】 |
| はいさつ【拝察】 |
はいざら【灰皿】 |
| はいざん【敗残】 |
はいざん【廃残】 |
| ばいさん【陪餐】 |
はいし【胚子】 |
| はいし【廃止】 |
はいし【廃市】 |
| はいし【稗史】 |
はいじ【拝辞】 |
| はいじ【廃寺】 |
ハイジ【Heidi】 |
| バイシェーシカがくは【バイシェーシカ学派】 |
ハイシエラフォーマット【High Sierra Format】 |
| はいじく【胚軸】 |
バイシクル【bicycle】 |
| バイシクルトライアル【bicycle trial】 |
バイシクルモトクロス【bicycle motocross】 |
| はいしつ【肺疾】 |
ばいしつ【媒質】 |
| はいじつせい【背日性】 |
はいしゃ【歯医者】 |
| はいしゃ【拝謝】 |
はいしゃ【背斜】 |
| はいしゃ【配車】 |
はいしゃ【敗者】 |
| はいしゃ【廃車】 |
バイシャ【(梵) vaisya】 |
| はいしゃく【拝借】 |
ばいしゃく【媒酌・媒妁】 |
| はいしゃこく【背斜谷】 |
ハイジャック【hijack】 |
| ハイジャックぼうしじょうやく【ハイジャック防止条約】 |
はいしゃふっかつせん【敗者復活戦】 |
| ハイジャンプ【high jump】 |
はいしゅ【胚珠】 |
| はいじゅ【拝受】 |
ばいしゅう【買収】 |
| ばいしゅうざい【買収罪】 |
はいしゅつ【排出】 |
| はいしゅつ【輩出】 |
はいしゅつき【排出器】 |
| はいしゅつきけい【排出器系】 |
はいしゅつきじゅん【排出基準】 |
| はいしゅつけん【排出権】 |
はいしゅつけんとりひき【排出権取引】 |
| はいしゅつぶつ【排出物】 |
ばいしゅん【売春】 |
| ばいしゅん【買春】 |
はいじゅんかん【肺循環】 |
| ばいしゅんぼうしほう【売春防止法】 |
はいしょ【肺書】 |
| はいしょ【配所】 |
はいじょ【排除】 |
| はいじょ【廃除】 |
はいしょう【拝承】 |
| はいしょう【拝誦】 |
はいしょう【排簫】 |
| はいしょう【敗将】 |
はいしょう【廃娼】 |
| ばいしょう【売笑】 |
ばいしょう【焙焼】 |
| ばいしょう【賠償】 |
ばいじょう【陪乗】 |
| はいしょううんどう【廃娼運動】 |
ばいしょうしんけいしょう【賠償神経症】 |
| ばいしょうせきにん【賠償責任】 |
ばいしょうせきにんほけん【賠償責任保険】 |
| ばいしょうふ【売笑婦】 |
はいじょうみゃく【肺静脈】 |
| ばいしょうろ【焙焼炉】 |
ばいしょうろん【梅松論】 |
| はいしょく【配色】 |
はいしょく【敗色】 |
| ばいしょく【陪食】 |
はいじょげんそく【排除原則】 |
| はいしん【背信】 |
はいしん【配信】 |
| はいじん【俳人】 |
はいじん【廃人・癈人】 |
| ばいしん【陪臣】 |
ばいしん【陪審】 |
| ばいじん【煤塵】 |
はいじんあいしょう【肺塵埃症】 |
| ばいしんいん【陪審員】 |
はいしんきんしょう【肺真菌症】 |
| はいしんじゅん【肺浸潤】 |
ばいしんどう【倍振動】 |
| はい・す【拝す】(動五) |
はい・す【配す】(動五) |
| はい・す【排す】(動五) |
はい・す【廃す】(動五) |
| ハイス |
バイス【vice】 |
| バイス【vice】 |
バイス【vise】 |
| はいすい【配水】 |
はいすい【排水】 |
| はいすい【廃水】 |
はいすいきじゅん【排水基準】 |
| はいすいけん【排水権】 |
はいすいこう【排水溝】 |
| はいすいしゅ【肺水腫】 |
はいすいトンすう【排水トン数】 |
| はいすいのじん【背水の陣】 |
はいすいりょう【排水量】 |
| はいすう【拝趨】 |
ばいすう【倍数】 |
| ばいすうせい【倍数性】 |
ばいすうたい【倍数体】 |
| ばいすうひれいのほうそく【倍数比例の法則】 |
ハイスクール【high school】 |
| バイスゲルバー【Leo Weisgerber】 |
ハイスピード【high-speed】 |
| ハイスピードスチール【high-speed steel】 |
パイずひょう【パイ図表】 |
| バイスプレジデント【vice-president】 |
はいずみ【掃墨・灰墨】 |
| はい・する【佩する】(動サ変) |
はい・する【拝する】(動サ変) |
| はい・する【配する】(動サ変) |
はい・する【排する】(動サ変) |
| はい・する【廃する】(動サ変) |
ばい・する【倍する】(動サ変) |
| ハイゼ【Paul Heyse】 |
はいせい【敗勢】 |
| ばいせい【媒精】 |
はいせいしん【肺性心】 |
| はいせいせい【裴世清】 |
はいせき【排斥】 |
| ばいせき【陪席】 |
はいせきいこう【配石遺構】 |
| ばいせきさいばんかん【陪席裁判官】 |
バイセクシュアル【bisexual】 |
| はいせつ【排泄】 |
はいぜつ【廃絶】 |
| ばいせつ【売節】 |
はいせつぶつ【排泄物】 |
| はいせん【杯洗・盃洗】 |
はいせん【肺尖】 |
| はいせん【配船】 |
はいせん【配線】 |
| はいせん【敗戦】 |
はいせん【廃船】 |
| はいせん【廃線】 |
はいぜん【配膳】 |
| はいぜん【沛然】(ト/タル) |
ばいせん【媒染】 |
| ばいせん【焙煎】 |
はいせんいしょう【肺繊維症】 |
| はいせんカタル【肺尖カタル】 |
ばいせんざい【媒染剤】 |
| ハイセンス |
ばいせんせんりょう【媒染染料】 |
| ハイセンビュッテル【Helmut Hei□enbuttel】 |
ハイゼンベルク【Werner Heisenberg】 |
| はいそ【敗訴】 |
はいそう【背走】 |
| はいそう【配送】 |
はいそう【敗走】 |
| はいぞう【肺臓】 |
ばいぞう【倍増】 |
| はいぞうジストマ【肺臓ジストマ】 |
はいぞく【配属】 |
| はいぞくしょうこう【配属将校】 |
はいそくせん【肺塞栓】 |
| ハイソサエティー【high society】 |
ハイソックス |
| バイソン【bison】 |
パイソン【python】 |
| はいた【歯痛】 |
ばいた【売女】 |
| はいたい【胚胎】 |
はいたい【敗退】 |
| はいたい【廃退・廃頽】 |
ばいたい【媒体】 |
| ばいだい【倍大】 |
はいたか【鷂】 |
| はいたせいぎょ【排他制御】 |
はいたつ【配達】 |
| はいたつしょうめい【配達証明】 |
はいたてき【排他的】(形動) |
| はいたてきけいざいすいいき【排他的経済水域】 |
はいたてきろんりわ【排他的論理和】 |
| はいたとりひき【排他取引】 |
バイタリズム【vitalism】 |
| バイタリティー【vitality】 |
バイタル【vital】(形動) |
| はいだん【俳壇】 |
はいち【背馳】 |
| はいち【配置】 |
ハイチ【Haiti】 |
| ばいち【培地】 |
パイチー【排翅】 |
| ハイチェ【海□】 |
はいちてんかん【配置転換】 |
| はいちゃく【廃嫡】 |
はいちゃく【敗着】 |
| パイチュウ【白酒】 |
パイちゅうかんし【π中間子】 |
| はいちゅうりつ【排中律】 |
はいちょう【蠅帳】 |
| はいちょう【拝聴】 |
ばいちょう【陪塚・陪冢】 |
| ハイツ【heights】 |
はいつう【背痛】 |
| はいつくば・る【這い蹲る】(動五) |
はいてい【拝呈】 |
| パイデイア【(ギ) paideia】 |
ハイティー【high tea】 |
| ハイティーン |
ばいていきんが【梅亭金鵞】 |
| ハイテク【high-tech】 |
ハイテクおせん【ハイテク汚染】 |
| ハイテクこうがい【ハイテク公害】 |
ハイテクさんぎょう【ハイテク産業】 |
| ハイテクノロジー【high technology】 |
ハイテクビル |
| ハイデス【Haides; Haides】 |
ハイデッカー |
| ハイデッガー【Martin Heidegger】 |
ハイテック【high-tech】 |
| ハイデラバード【Hyderabad】 |
はい・でる【這い出る】(動下一) |
| ハイデルベルク【Heidelberg】 |
ハイデルベルクじん【ハイデルベルク人】 |
| ハイデルベルクだいがく【ハイデルベルク大学】 |
はいてん【配点】 |
| はいてん【配転】 |
はいでん【拝殿】 |
| はいでん【配電】 |
ばいてん【売店】 |
| ばいでん【買電】 |
ばいでん【売電】 |
| ばいでんじぎょう【売電事業】 |
はいでんしょ【配電所】 |
| ハイテンションボルト【high tension bolt】 |
はいでんばん【配電盤】 |
| ハイテンポ(形動) |
バイト |
| バイト |
バイト【byte】 |
| ばいど【培土】 |
バイトアルヒクマ【(アラビア) Bayt al-Hikma】 |
| はいとう【佩刀】 |
はいとう【配当】 |
| ハイドゥ【Khaidu】 |
はいどう【廃道】 |
| はいとうおち【配当落ち】 |
はいとうきん【配当金】 |
| はいとうせいこう【配当性向】 |
はいとうたい【配糖体】 |
| はいとうつき【配当付き】 |
はいどうみゃく【肺動脈】 |
| はいとうりつ【配当率】 |
はいとうれい【廃刀令】 |
| はいとく【背徳】 |
はいどく【拝読】 |
| ばいどく【梅毒・黴毒】 |
ばいとくきん【売得金】 |
| はいとくしゃ【背徳者】 |
はいとダイヤモンド【灰とダイヤモンド】 |
| ハイトップ【high-top】 |
ハイドパーク【Hyde Park】 |
| ハイトラー【Walter Heinrich Heitler】 |
ハイドロ【hydro】 |
| ハイドロカルチャー |
ハイドロキノン【hydroquinone】 |
| ハイドロクロロフルオロカーボン【hydrochlorofluorocarbon】 |
ハイドロコーチゾン【hydrocortisone】 |
| ハイドロサルファイト【hydrosulphite】 |
ハイドロフォイル【hydrofoil】 |
| ハイドロプレーン【hydroplane】 |
ハイドロプレーンげんしょう【ハイドロプレーン現象】 |
| ハイドロメーター【hydrometer】 |
ハイドロメカニクス【hydromechanics】 |
| ハイドン【Franz Joseph Haydn】 |
パイナップル【pineapple】 |
| はいならし【灰均し】 |
バイナリーデジット【binary digit】 |
| バイナリーファイル【binary file】 |
ばいにく【梅肉】 |
| はいにちうんどう【排日運動】 |
はいにゅう【胚乳】 |
| はいにょう【排尿】 |
はいにん【背任】 |
| ばいにん【売人】 |
はいにんざい【背任罪】 |
| ハイネ【Heinrich Heine】 |
ばいね【倍値】 |
| はいねず【這杜松】 |
はいねつ【廃熱・排熱】 |
| ハイネック |
はいねつボイラー【廃熱ボイラー】 |
| ハイネメディンびょう【ハイネメディン病】 |
はいのう【背嚢】 |
| はいのう【胚嚢】 |
はいのう【排膿】 |
| はいのうよう【肺膿瘍】 |
はいのき【灰の木】 |
| ハイパー【hyper】 |
ハイパーインフレーション【hyperinflation】 |
| ハイパーソニック【hypersonic】 |
ハイパーチャージ【hypercharge】 |
| ハイパーテキスト【hypertext】 |
ハイハードル【high hurdles】 |
| ハイパーメディア【hypermedia】 |
ハイパーリアリズム【hyperrealism】 |
| ハイパーリアル |
ハイパーリンク【hyper link】 |
| ばいばい【売買】 |
バイバイ【bye-bye】 |
| ばいばいいちにんかんじょう【売買一任勘定】 |
ばいばいかかく【売買価格】 |
| ばいばいかんじょう【売買勘定】 |
ばいばいけいやく【売買契約】 |
| ばいばいしょうこきん【売買証拠金】 |
バイパス【bypass】 |
| バイパスしゅじゅつ【バイパス手術】 |
バイパススクール |
| ハイバネーション【hibernation】 |
はいばら【榛原】 |
| ハイパワードマネー【high-powered money】 |
はいはん【背反・悖反】 |
| はいはん【背叛】 |
はいばん【胚盤】 |
| はいばん【廃盤】 |
パイパン【白板】 |
| はいはんじしょう【排反事象】 |
はいはんちけん【廃藩置県】 |
| ハイパント【high punt】 |
はいばんろうぜき【杯盤狼藉】 |
| はいひ【拝披】 |
はいび【拝眉】 |
| はいび【配備】 |
ハイヒール |
| ハイビジョン |
ハイビスカス【hibiscus】 |
| ハイピッチ |
はいびゃくしん【這柏槙】 |
| はいびょう【肺病】 |
はいひん【廃品】 |
| ばいひん【売品】 |
パイピング【piping】 |
| はいふ【肺腑】 |
はいふ【配付】 |
| はいふ【配布】 |
はいふ【配賦】 |
| バイブ【vibes】 |
パイプ【pipe】 |
| ハイファ【Haifa】 |
ハイファイ【hi-fi】 |
| ハイファッション【high fashion】 |
はいふうやなぎだる【誹風柳多留】 |
| ハイフェッツ【Jascha Heifetz】 |
ハイフォネーション【hyphenation】 |
| パイプオルガン【pipe organ】 |
ハイフォン【Haiphong】 |
| パイプカット |
はいふき【灰吹き】 |
| はいふきほう【灰吹き法】 |
はいふく【拝復】 |
| パイプスチル【pipe still】 |
パイプスペース |
| はいふぜい【配賦税】 |
はいぶつ【廃物】 |
| はいぶつきしゃく【廃仏毀釈・排仏棄釈】 |
パイプライン【pipeline】 |
| パイプラインしょり【パイプライン処理】 |
ハイブリッド【hybrid】 |
| ハイブリッドエンジン【hybrid engine】 |
ハイブリッドカー【hybrid car】 |
| ハイブリッドコンピューター【hybrid computer】 |
ハイブリッドひんしゅ【ハイブリッド品種】 |
| ハイブリッドまい【ハイブリッド米】 |
ハイブリドーマ【hybridoma】 |
| バイブル【Bible】 |
バイブルベルト【Bible Belt】 |
| バイブレーション【vibration】 |
バイブレーター【vibrator】 |
| バイプレーヤー |
ハイフレックス【HYFLEX】 |
| パイプレンチ【pipe wrench】 |
ハイブロー【highbrow】 |
| ハイフン【hyphen】 |
はいぶん【俳文】 |
| はいぶん【配分】 |
ばいぶん【売文】 |
| はいぶんいんぷ【佩文韻府】 |
ばいぶんしゃ【売文社】 |
| はいへい【敗兵】 |
はいへい【廃兵・癈兵】 |
| ハイペース |
はいペスト【肺ペスト】 |
| ハイペロン【hyperon】 |
はいべん【排便】 |
| ばいべん【買弁】 |
ばいべんしほん【買弁資本】 |
| ハイポ【hypo】 |
はいほう【肺胞】 |
| はいぼう【敗亡】 |
ハイボール【highball】 |
| ハイポキシア【hypoxia】 |
はいぼく【敗北】 |
| ばいぼく【売卜】 |
はいぼくしゅぎ【敗北主義】 |
| はいほん【配本】 |
ハイマート【(ド) Heimat】 |
| ハイマウントストップランプ【high-mount stoplamp】 |
はいまく【胚膜】 |
| はいまつ【這松】 |
はいまつたい【這松帯】 |
| ハイミス |
ハイミナール【Hyminal】 |
| はいめい【拝命】 |
ばいめい【売名】 |
| バイメタル【bimetal】 |
はいめつ【敗滅】 |
| はいめつ【廃滅】 |
はいめん【背面】 |
| はいめんとび【背面跳び】 |
ハイモ |
| はいもん【肺門】 |
はいもんリンパせつ【肺門リンパ節】 |
| ハイヤー【hire】 |
バイヤー【buyer】 |
| バイヤー【Johann Friedrich Wilhelm Adolf von Baeyer】 |
バイヤーズクレジット【buyer"s credit】 |
| はいやく【配役】 |
ばいやく【売約】 |
| ばいやく【売薬】 |
はいゆ【廃油】 |
| はいゆう【俳優】 |
はいゆボール【廃油ボール】 |
| はいよう【佩用】 |
はいよう【胚葉】 |
| はいよう【肺葉】 |
はいよう【肺癰・肺□】 |
| ばいよう【培養】 |
ばいようえき【培養液】 |
| ばいようき【培養基】 |
ばいようど【培養土】 |
| バイヨン【(ポルトガル) baiao】 |
ハイライト【highlight】 |
| ハイライトばん【ハイライト版】 |
ハイライフ【highlife】 |
| ハイラックス【hyrax】 |
バイラテラリズム【bilateralism】 |
| バイラテラル【bilateral】 |
バイラテラルサーボ【bilateral servo】 |
| ハイラル【海拉爾】 |
はいらん【排卵】 |
| ハイランド【highland】 |
はいらんゆうはつ【排卵誘発】 |
| はいり【背理・悖理】 |
はいり【背離】 |
| はいりこうぶんか【裴李崗文化】 |
はいりこ・む【入り込む・這入り込む】(動五) |
| はいりつ【廃立】 |
ばいりつ【倍率】 |
| はいりほう【背理法】 |
はいりょ【配慮】 |
| はいりょう【拝領】 |
ばいりん【梅林】 |
| バイリンガリズム【bilingualism】 |
バイリンガル【bilingual】 |
| はいる【配流】 |
はい・る【入る】(動五) |
| ハイル【(ド) Heil】(感) |
パイル【pile】 |
| パイルおり【パイル織】 |
パイルドライバー【pile driver】 |
| はいれい【拝礼】 |
はいれい【背戻・悖戻】 |
| ハイレグ |
ハイレセラシエ【Haile Selassie】 |
| ハイレゾリューション【high-resolution】 |
はいれつ【配列・排列】 |
| パイレックス【Pyrex】 |
ハイレベル【high-level】(形動) |
| はいれん【海菴】 |
はいろ【廃炉】 |
| バイロイトおんがくさい【バイロイト音楽祭】 |
はいろう【肺労・肺癆】 |
| パイロセラム【Pyroceram】 |
パイロット【pilot】 |
| パイロットじちたい【パイロット自治体】 |
パイロットショップ |
| パイロットハウス【pilothouse】 |
パイロットファーム |
| パイロットプラント【pilot plant】 |
パイロットボート【pilot boat】 |
| パイロットランプ【pilot lamp】 |
パイロメーター【pyrometer】 |
| バイロン【George Gordon Byron】 |
パイロン【pylon】 |
| はいわ【俳話】 |
ハイン【Lewis Wickes Hine】 |
| パイン【pine】 |
ばいんしょ【馬寅初】 |
| バインダー【binder】 |
パイント【pint】 |
| ハインライン【Robert Anson Heinlein】 |
ハインリヒ【Heinrich】 |
| は・う【這う・延う】(動五) |
ハウ【Elias Howe】 |
| バウ【bow】 |
バウアー【Bruno Bauer】 |
| パウエル【Powell】 |
ハウエルズ【William Dean Howells】 |
| ハウサ【Hausa】 |
ハウサご【ハウサ語】 |
| パウサニアス【Pausanias】 |
ハウジング【housing】 |
| ハウス【house】 |
ハウスエージェンシー【house agency】 |
| ハウスオーガン【house organ】 |
ハウスカード【house card】 |
| ハウスキーパー【housekeeper】 |
ハウスキーピング【housekeeping】 |
| ハウスさいばい【ハウス栽培】 |
ハウステンボス |
| パウストフスキー【Konstantin Georgievich Paustovskii】 |
ハウスドルフ【Felix Hausdorff】 |
| ハウスハズバンド【househusband】 |
ハウスビル |
| ハウスホーファー【Karl Ernst Nikolas Haushofer】 |
ハウスホールド【household】 |
| ハウスマヌカン |
ハウスマン【Alfred Edward Housman】 |
| ハウスミュージック【house music】 |
ハウスワイフ【housewife】 |
| はうた【端唄】 |
はうた【端歌】 |
| パウダー【powder】 |
パウダーシュガー |
| パウダースノー【powder snow】 |
バウチャー【voucher】 |
| バウチャーシステム【voucher system】 |
バウチャービジネス【voucher business】 |
| はうちわ【羽団扇】 |
はうちわかえで【羽団扇楓】 |
| ハウツーもの【ハウツー物】 |
バウハウス【Bauhaus】 |
| ハウフ【Wilhelm Hauff】 |
ハウプトマン【Gerhart Hauptmann】 |
| バウムガルテン【Alexander Gottlieb Baumgarten】 |
バウムクーヘン【(ド) Baumkuchen】 |
| パウリ【Wolfgang Pauli】 |
パウリスタ【(ポルトガル) paulista】 |
| パウリのげんり【パウリの原理】 |
ハウリング【howling】 |
| パウル【Hermann Paul】 |
パウロ【Paulos】 |
| バウンド【bound】 |
パウンド【pound】 |
| パウンド【Pound】 |
パウンドケーキ【pound cake】 |
| ハウンドトゥースチェック【hound"s-tooth check】 |
ハウンドドッグ【hound dog】 |
| はえ【南風】 |
はえ【映え・栄え】 |
| はえ【鮠】 |
はえ【蠅】 |
| パエーリャ【(ス) paella】 |
はえかび【蠅黴】 |
| はえかわ・る【生え変わる】(動五) |
はえぎわ【生え際】 |
| はえざ【蠅座】 |
はえじごく【蠅地獄】 |
| はえたたき【蠅叩き】 |
はえちょう【蠅帳】 |
| はえどくそう【蠅毒草】 |
はえとりぐも【蠅取蜘蛛・蠅虎】 |
| はえなわ【延縄】 |
はえぬき【生え抜き】 |
| はえばる【南風原】 |
ハエマンサス【(ラ) Haemanthus】 |
| パエリア【(ス) paella】 |
は・える【生える】(動下一) |
| は・える【映える】(動下一) |
は・える【栄える】(動下一) |
| ばえん【馬遠】 |
パオ【包】 |
| はおう【覇王】 |
はおうじゅ【覇王樹】 |
| パオズ【包子】 |
バオダイ【Bao Dai】 |
| パオツァイ【泡菜】 |
はおと【羽音】 |
| はおと【葉音】 |
バオバブ【baobab】 |
| バオビン【薄餅】 |
ハオユー【□油】 |
| はおり【羽織】 |
はおりはかま【羽織袴】 |
| はお・る【羽織る】(動五) |
はおんきごう【ハ音記号】 |