| 項目 |
項目 |
| はさ【稲架】 |
バザー【bazaar】 |
| ハザード【hazard】 |
ハザードマップ【hazard map】 |
| バザーリ【Giorgio Vasari】 |
バザール【(フ) bazar】 |
| バザーロフ【Bazarov】 |
はさい【破砕】 |
| はさいたい【破砕帯】 |
はざかいき【端境期】 |
| はさき【波崎】 |
はざくら【葉桜】 |
| はざし【葉挿し】 |
ばさし【馬刺し】 |
| はさつおん【破擦音】 |
パサディナ【Pasadena】 |
| はさま【迫】 |
はざま【狭間・迫間・間】 |
| はざましげとみ【間重富】 |
はさま・る【挟まる】(動五) |
| はさみ【挟み・挿み】 |
はさみ【鋏・剪刀】 |
| はさみ【波佐見】 |
はさみうち【挟み撃ち】 |
| はさみゲージ【挟みゲージ】 |
はさみじょうかかくさ【鋏状価格差】 |
| はさみむし【鋏虫】 |
はさ・む【挟む・挿む】(動五) |
| ばさら【婆娑羅】 |
バザルリ【Victor Vasarely】 |
| バサロキック【Vassallo kick】 |
はざわり【歯触り】 |
| はさん【破産】 |
はさん【破算】 |
| ばさん【馬山】 |
はさんかんざいにん【破産管財人】 |
| バザンこうけつせいこうはん【バザン硬結性紅斑】 |
はさんさいけん【破産債権】 |
| はさんざいだん【破産財団】 |
はさんせんこく【破産宣告】 |
| はさんほう【破産法】 |
はし【端】 |
| はし【嘴・觜】 |
はし【箸】 |
| はし【橋】 |
はじ【恥】 |
| はじ【端】 |
はじ【把持】 |
| ハジ【haji】 |
パジ |
| はしあらい【箸洗い】 |
はしい【端居】 |
| バシーかいきょう【バシー海峡】 |
ハシーシュ【hashish】 |
| はじい・る【恥じ入る】(動五) |
ハシェク【Jaroslav Hasek】 |
| パジェス【Leon Pages】 |
バジェット【budget】 |
| はしおかきゅうたろう【橋岡久太郎】 |
はしおき【箸置き】 |
| はしか【麻疹】 |
はしがかり【橋懸かり・橋掛かり】 |
| はしがき【端書き】 |
はしかけけつごう【橋架け結合】 |
| はしがみ【箸紙】 |
はじかみ【椒】 |
| はじかみ【薑】 |
はしかわぶんぞう【橋川文三】 |
| はじき【弾き】 |
はじき【土師器】 |
| はじきおん【弾き音】 |
はじきざき【弾崎】 |
| はじきだ・す【弾き出す】(動五) |
はじ・く【弾く】(動五) |
| はしぐい【橋杭・橋杙】 |
はしぐちごよう【橋口五葉】 |
| はしぐちりゅうきち【橋口隆吉】 |
はしくよう【橋供養】 |
| はしくれ【端くれ】 |
はしけ【艀】 |
| はしげた【橋桁】 |
はじ・ける【弾ける】(動下一) |
| はしご【梯子・梯】 |
はしこ・い【捷い・敏捷い】(形) |
| はしござけ【梯子酒】 |
はしごしゃ【梯子車】 |
| はしごだん【梯子段】 |
はじさらし【恥曝し】 |
| ハシシ【hashish】 |
はじしらず【恥知らず】 |
| はしぞめ【箸初め】 |
はした【端た】 |
| はしたか【鷂】 |
はしたがね【端た金】 |
| はしだくにひこ【橋田邦彦】 |
はしたて【箸立て】 |
| はしたな・い(形) |
はしため【端た女】 |
| はしぢか【端近】 |
はしっこ【端っこ】 |
| はしっこ・い【捷っこい】(形) |
ハシッシュ【hashish】 |
| ハシディズム【Hasidism】 |
はしどい |
| ばじとうふう【馬耳東風】 |
はじとみ【半蔀】 |
| はしなくも【端無くも】(副) |
はしはかこふん【箸墓古墳】 |
| はしばこ【箸箱】 |
はしばし【端端】 |
| はしばひでなが【羽柴秀長】 |
はしばみ【榛】 |
| はしひとのひめみこ【間人皇女】 |
はしびろがも【嘴広鴨】 |
| パシフィックリーグ【Pacific League】 |
はしぶとがらす【嘴太鴉】 |
| はしぼそがらす【嘴細鴉】 |
はしま【羽島】 |
| はじまり【始まり・初まり】 |
はじま・る【始まる】(動五) |
| はしミシン【端ミシン】 |
はじめ【初め・始め】 |
| ハシメサウド【Hassi Messaoud】 |
はじめて【初めて・始めて】(副) |
| はじめね【始め値】 |
はじめまして【初めまして・始めまして】(連語) |
| はじ・める【始める】(動下一) |
はしもと【橋本】 |
| はしもとがほう【橋本雅邦】 |
はしもとかんせつ【橋本関雪】 |
| はしもときんごろう【橋本欣五郎】 |
はしもとくにひこ【橋本国彦】 |
| はしもとさない【橋本左内】 |
はしもとしんきち【橋本進吉】 |
| はしもとそうきち【橋本宗吉】 |
はしもとびょう【橋本病】 |
| はしもとへいはち【橋本平八】 |
はしもとますきち【橋本増吉】 |
| はしもとめいじ【橋本明治】 |
はしゃ【覇者】 |
| はじゃ【破邪】 |
ばしゃ【馬車】 |
| パシャ【(トルコ) pasha】 |
ばしゃうま【馬車馬】 |
| はしゃぎすぎ【燥ぎ過ぎ】 |
はしゃ・ぐ【燥ぐ】(動五) |
| はじゃく【羽尺】 |
ばしゃく【馬借】 |
| はじゃけんしょう【破邪顕正】 |
はしやすめ【箸休め】 |
| パジャマ【pajamas】 |
はしゅ【把手】 |
| はしゅ【播種】 |
ばしゅ【馬主】 |
| ばしゅ【馬手】 |
はしゅつ【派出】 |
| ばじゅつ【馬術】 |
はしゅつじょ【派出所】 |
| パシュトゥンじん【パシュトゥン人】 |
パシュトーご【パシュトー語】 |
| バシュラール【Gaston Bachelard】 |
ばしょ【場所】 |
| はじょう【波状】 |
ばしょう【芭蕉】 |
| ばしょう【芭蕉】 |
ばじょう【馬上】 |
| はしょうが【葉生薑・葉生姜】 |
ばしょうかじき【芭蕉梶木】 |
| ばしょうき【芭蕉忌】 |
はじょうねつ【波状熱】 |
| ばしょうふ【芭蕉布】 |
はしょうふう【破傷風】 |
| はしょうふうきん【破傷風菌】 |
ばしょがら【場所柄】 |
| はしょく【波食・波蝕】 |
はしょく【播植・播殖】 |
| ばしょく【馬食】 |
ばしょく【馬謖】 |
| はしょくだな【波食棚】 |
ばしょのろんり【場所の論理】 |
| ばしょふさぎ【場所塞ぎ】 |
はしょ・る【端折る】(動五) |
| ばしょわり【場所割り】 |
はしら【柱】 |
| はじらい【恥じらい・羞じらい】 |
はじら・う【恥じらう・羞じらう】(動五) |
| はしらごよみ【柱暦】 |
はしら・す【走らす】(動五)⇒走らせる |
| はしら・せる【走らせる】(動下一) |
はしらどけい【柱時計】 |
| はじらみ【羽虱】 |
はしり【走り】 |
| バシリウス【Basilius】 |
バジリカ【basilica】 |
| はしりがき【走り書き】 |
バジリコ【(イ) basilico】 |
| はしりたかとび【走り高跳び】 |
はしりづかい【走り使い】 |
| はしりづゆ【走り梅雨】 |
はしりどころ【走野老】 |
| はしりはばとび【走り幅跳び】 |
はしりまわ・る【走り回る】(動五) |
| はし・る【走る】(動五) |
は・じる【恥じる】(動上一) |
| バジル【basil】 |
バジルシード【basil seed】 |
| はしれメロス【走れメロス】 |
はしわたし【橋渡し】 |
| はす【斜】 |
はす【蓮】 |
| はす【□】 |
はず【筈・弭】 |
| はず【巴豆】 |
はず【幡豆】 |
| ハズ |
ばす【馬尾毛】 |
| バス【bass】 |
バス【bath】 |
| バス【bus】 |
パス |
| パス【PAS】 |
パス【pass】 |
| パス【path】 |
パス【Octavio Paz】 |
| はすい【破水】 |
はすいも【蓮芋・白芋】 |
| はすう【端数】 |
はすう【波数】 |
| はすうかかく【端数価格】 |
バズーカほう【バズーカ砲】 |
| バスーン【bassoon】 |
はずえ【葉末】 |
| ばすえ【場末】 |
バスガール |
| はすかい【斜交い】 |
バスガイド |
| バズがくしゅう【バズ学習】 |
はずかし・い【恥ずかしい】(形) |
| はずかしめ【辱め】 |
はずかし・める【辱める】(動下一) |
| ハスカップ |
バスカラ【Bhaskara】 |
| バスカラにせい【バスカラ二世】 |
パスカル【pascal】 |
| パスカル【PASCAL】 |
パスカル【Blaise Pascal】 |
| パスカルのげんり【パスカルの原理】 |
ハスキー【husky】(形動) |
| バスク【Basque】 |
バスクご【バスク語】 |
| バスクラリネット【bass clarinet】 |
バスケット【basket】 |
| バスケットほうしき【バスケット方式】 |
バスケットボール【basketball】 |
| バスコダガマ【Vasco da Gama】 |
パスコリ【Giovanni Pascoli】 |
| バスコントロール【birth control】 |
はず・す【外す】(動五) |
| バスストップ【bus stop】 |
バズセッション【buzz session】 |
| はすだ【蓮田】 |
はすだ【蓮田】 |
| パスタ【(イ) pasta】 |
バスター【bastard】 |
| バスターミナル【bus terminal】 |
バスタオル【bath towel】 |
| パスタざい【パスタ剤】 |
バスタブ【bathtub】 |
| バスタブきょくせん【バスタブ曲線】 |
パスツール【Louis Pasteur】 |
| パスツールけんきゅうじょ【パスツール研究所】 |
はすっぱ【蓮っ葉】 |
| パスツレラしょう【パスツレラ症】 |
バスティア【Claude Frederic Bastiat】 |
| パスティーシュ【(フ) pastiche】 |
バスティーユ【Bastille】 |
| バスティーユオペラざ【バスティーユオペラ座】 |
パスディペンデンシー【path dependency】 |
| パステル【pastel】 |
パステルが【パステル画】 |
| パステルカラー【pastel color】 |
パステルナーク【Boris Leonidovich Pasternak】 |
| バスト【bust】 |
バストパッド【bust pad】 |
| パストラミ【pastrami】 |
バスドラム【bass drum】 |
| パストラル【pastoral】 |
はすね【蓮根】 |
| はすのみ【蓮の実】 |
はすは【蓮葉】 |
| はすばはぐるま【斜歯歯車】 |
パスパもじ【パスパ文字】 |
| ハズバンド【husband】 |
パスファインダー【Pathfinder】 |
| パスポート【passport】 |
パスボール |
| はずみ【弾み・勢み】 |
はずみぐるま【弾み車】 |
| はず・む【弾む】(動五) |
はすむかい【斜向かい】 |
| はすめし【蓮飯】 |
バスユニット |
| バスラ【Basra】 |
ハスラー【hustler】 |
| ハズリット【William Hazlitt】 |
パズル【puzzle】 |
| バスルーム【bathroom】 |
はずれ【外れ】 |
| バスレーン【bus lane】 |
パスレシーバー【pass receiver】 |
| はず・れる【外れる】(動下一) |
バスローブ【bathrobe】 |
| パスワード【password】 |
はぜ【沙魚・鯊・蝦虎魚】 |
| はぜ【櫨・黄櫨】 |
はせい【派生】 |
| ばせい【罵声】 |
はせいおん【派生音】 |
| はせいご【派生語】 |
はせいじゅよう【派生需要】 |
| はせいてき【派生的】(形動) |
はせがわかずお【長谷川一夫】 |
| はせがわきよし【長谷川潔】 |
はせがわさぶろう【長谷川三郎】 |
| はせがわしぐれ【長谷川時雨】 |
はせがわしろう【長谷川四郎】 |
| はせがわしん【長谷川伸】 |
はせがわたもつ【長谷川保】 |
| はせがわてる【長谷川テル】 |
はせがわてんけい【長谷川天渓】 |
| はせがわとうはく【長谷川等伯】 |
はせがわとしゆき【長谷川利行】 |
| はせがわにょぜかん【長谷川如是閑】 |
はせがわへいぞう【長谷川平蔵】 |
| はせがわまちこ【長谷川町子】 |
はせくらつねなが【支倉常長】 |
| はせさん・じる【馳せ参じる】(動上一) |
バセットハウンド【basset hound】 |
| ハセップ【HACCP】 |
パセティック【pathetic】(形動) |
| バセテール【Basseterre】 |
バセドー【Karl von Basedow】 |
| バセドーびょう【バセドー病】 |
はぜのき【櫨の木・黄櫨】 |
| はせべことんど【長谷部言人】 |
パセリ【parsley】 |
| は・せる【馳せる】(動下一) |
は・ぜる【爆ぜる・罅ぜる】(動下一) |
| はせん【波線】 |
はせん【破船】 |
| はせん【破線】 |
はせんい【葉繊維】 |
| ばせんざん【馬占山】 |
バセンジー【Basenji】 |
| はそく【把捉】 |
はそく【波束】 |
| ばぞく【馬賊】 |
パソコン |
| パソコンつうしん【パソコン通信】 |
ばそどういつ【馬祖道一】 |
| パソドブレ【(ス) paso doble】 |
バソプレッシン【vasopressin】 |
| ばそり【馬橇】 |
パゾリーニ【Pier Paolo Pasolini】 |
| バソリス【batholith】 |
はそん【破損】 |