| 項目 |
項目 |
| みた【三田】 |
みだ【弥陀】 |
| みだいどころ【御台所】 |
みだいばんどころ【御台盤所】 |
| みたか【三鷹】 |
みたかじけん【三鷹事件】 |
| みたけ【身丈】 |
みたけ【御岳・御嶽】 |
| みたけ【御嵩】 |
みだし【見出し】 |
| みだしご【見出し語】 |
みだしなみ【身嗜み】 |
| みた・す【満たす・充たす】(動五) |
みだ・す【乱す】(動五) |
| ミダス【Midas】 |
みたつ【未達】 |
| みたっせい【未達成】 |
みたて【見立て】 |
| みたてちがい【見立て違い】 |
みた・てる【見立てる】(動下一) |
| みたぶんがく【三田文学】 |
みたま【御霊・御魂】 |
| みたましろ【御霊代】 |
みたままつり【御霊祭り】 |
| みたまや【御霊屋】 |
みたむらえんぎょ【三田村鳶魚】 |
| みため【見た目】 |
みだら【淫ら・猥ら】 |
| みたらし【御手洗】 |
みたらしだんご【御手洗団子】 |
| みたり【三人】 |
みだり【妄り・濫り・猥り】(形動) |
| みだりがまし・い【猥りがましい】(形) |
みだりがわし・い【猥りがわしい】(形) |
| みだれ【乱れ】 |
みだれかご【乱れ籠】 |
| みだれがみ【乱れ髪】 |
みだれがみ【みだれ髪】 |
| みだれと・ぶ【乱れ飛ぶ】(動五) |
みだればこ【乱れ箱】 |
| みだ・れる【乱れる・紊れる】(動下一) |
ミタンニ【Mitanni】 |
| みち【道・路・径・途】 |
みち【未知】 |
| みちあふ・れる【満ち溢れる】(動下一) |
みちあんない【道案内】 |
| みちいと【道糸】 |
みぢか【身近】 |
| みちが・える【見違える】(動下一) |
みちかけ【満ち欠け・盈ち虧け】 |
| みちくさ【道草】 |
みちくさ【道草】 |
| みちしお【満ち潮】 |
みちじゅん【道順】 |
| みちしるべ【道標】 |
みちすう【未知数】 |
| みちすがら【道すがら】(副) |
みちすじ【道筋】 |
| みちた・りる【満ち足りる】(動上一) |
みちつづき【道続き】 |
| みちづれ【道連れ】 |
みちならぬ【道ならぬ】(連語) |
| みちなり【道形】 |
みちのえき【道の駅】 |
| みちのく【陸奥】 |
みちのべ【道の辺】 |
| みちのり【道程】 |
みちばた【道端】 |
| みちひ【満ち干】 |
みちびき【導き】 |
| みちび・く【導く】(動五) |
みちみち【道道】(副) |
| みちゃく【未着】 |
ミチューリン【Ivan Vladimirovich Michurin】 |
| ミチューリンのうほう【ミチューリン農法】 |
みちゆき【道行き】 |
| み・ちる【満ちる・充ちる】(動上一) |
みつ【三つ】 |
| みつ【褌】 |
みつ【密】 |
| みつ【蜜】 |
み・つ【満つ・充つ】(動五) |
| みつあみ【三つ編み】 |
みついざいばつ【三井財閥】 |
| みついしんな【三井親和】 |
みついたかとし【三井高利】 |
| みついたかひら【三井高平】 |
みついみいけそうぎ【三井三池争議】 |
| みつうん【密雲】 |
みっか【三日】 |
| みつが【密画】 |
みっかい【密会】 |
| みつかいどう【水海道】 |
みつがさね【三つ重ね】 |
| みつがしわ【三柏・三槲】 |
みっかてんか【三日天下】 |
| みっかねつ【三日熱】 |
みっかばしか【三日麻疹】 |
| みっかび【三ヶ日】 |
みっかびじん【三ヶ日人】 |
| みっかぼうず【三日坊主】 |
みつか・る【見付かる】(動五) |
| みつき【見付き】 |
みつぎ【密儀】 |
| みつぎ【密議】 |
ミッキーマウス【Mickey Mouse】 |
| ミツキェビッチ【Adam Mickiewicz】 |
みつぎもの【貢ぎ物】 |
| みっきょう【密教】 |
みっきょうびじゅつ【密教美術】 |
| みつ・ぐ【貢ぐ】(動五) |
ミックス【mix】 |
| ミックストメディア【mixed media】 |
みつくち【三つ口】 |
| みつくりかきち【箕作佳吉】 |
みつくりげんぱち【箕作元八】 |
| みつくりげんぽ【箕作阮甫】 |
みつくりざめ【箕作鮫】 |
| みつくりしゅうへい【箕作秋坪】 |
みつくりしょうご【箕作省吾】 |
| みつくりりんしょう【箕作麟祥】 |
みづくろい【身繕い】 |
| みつくろ・う【見繕う】(動五) |
みつけ【見付・見附】 |
| みつけ【見附】 |
みっけい【密計】 |
| みつけだ・す【見付け出す】(動五) |
みつげつ【蜜月】 |
| みつ・ける【見付ける】(動下一) |
みつげんしょくぶつ【蜜源植物】 |
| みつご【三つ子】 |
みつご【密語】 |
| みつご【蜜語】 |
みっこう【密行】 |
| みっこう【密航】 |
みっこく【密告】 |
| みつざきけんぎょう【光崎検校】 |
みっさつ【密殺】 |
| みっし【密使】 |
みつじ【密事】 |
| みっしつ【密室】 |
みっしゅう【密宗】 |
| みっしゅう【密集】 |
みつしゅっこく【密出国】 |
| ミッシュメタル【misch metal】 |
みっしょ【密書】 |
| みっしょく【密植】 |
ミッション【mission】 |
| ミッションスクール【mission school】 |
ミッションスペシャリスト【mission specialist】 |
| ミッシングリンク【missing link】 |
みつすい【蜜吸い】 |
| みっせい【密生】 |
みっせつ【密接】 |
| みっせん【密栓】 |
みつせん【蜜腺】 |
| みっそう【密送】 |
みっそう【密葬】 |
| みつぞう【密造】 |
みつぞろい【三つ揃い】 |
| みつだ【密陀】 |
みつだえ【密陀絵】 |
| みつだけんすけ【光田健輔】 |
みつたにくにしろう【満谷国四郎】 |
| みつだん【密談】 |
ミッチェル【Mitchell】 |
| ミッチェルリヒ【Ernst Eilhard Mitscherlich】 |
みっちゃく【密着】 |
| みっちょく【密勅】 |
みっちり(副) |
| みっつ【三つ】 |
みっつう【密通】 |
| みつづけ【蜜漬け】 |
みってい【密偵】 |
| みつでらいせき【三ッ寺遺跡】 |
ミッテラン【Francois Maurice Marie Mitterrand】 |
| ミット【mitt】 |
みつど【密度】 |
| ミッドウインター【midwinter】 |
ミッドウェー【Midway】 |
| ミッドウェーかいせん【ミッドウェー海戦】 |
ミッドウェスト【Midwest】 |
| ミッドサマー【midsummer】 |
ミッドナイト【midnight】 |
| ミッドナイトショー【midnight show】 |
ミッドナイトブルー【midnight blue】 |
| ミッドフィールダー【midfielder】 |
みつどもえ【三つ巴】 |
| みっともな・い(形) |
みつに【蜜煮】 |
| みつにゅうこく【密入国】 |
みつば【三つ葉】 |
| みつばい【密売】 |
みつばいばい【密売買】 |
| みつばうつぎ【三葉空木】 |
みつはし【三橋】 |
| みつばち【蜜蜂】 |
みつばちマーヤのぼうけん【蜜蜂マーヤの冒険】 |
| みつばつつじ【三葉躑躅】 |
みつびしざいばつ【三菱財閥】 |
| みっぷう【密封】 |
ミップス【MIPS】 |
| みっぺい【密閉】 |
みつぼう【密謀】 |
| みつぼうえき【密貿易】 |
みつぼし【三つ星】 |
| みつまた【三つ叉】 |
みつまた【三椏】 |
| みつまたぎり【三叉錐】 |
みつまめ【蜜豆】 |
| みつみつ【密密】 |
みつめぎり【三つ目錐】 |
| みつめこぞう【三つ目小僧】 |
みつ・める【見詰める】(動下一) |
| みつもう【密毛】 |
みつもり【見積もり】 |
| みつもりしょ【見積書】 |
みつも・る【見積もる】(動五) |
| みつやく【密約】 |
みつゆ【密輸】 |
| みつゆしゅつ【密輸出】 |
みつゆにゅう【密輸入】 |
| みつゆび【三つ指】 |
みづら・い【見辛い】(形) |
| みつりょう【密猟】 |
みつりょう【密漁】 |
| みつりん【密林】 |
みつろう【蜜蝋】 |
| みてい【未定】 |
ミディ【midi】 |
| ミディ【MIDI】 |
ミディアム【medium】 |
| ミディアムタームノート【medium term note】 |
ミティゲーション【mitigation】 |
| みていこう【未定稿】 |
ミディコミ |
| みてぐら【幣】 |
みてくれ【見てくれ】 |
| みてと・る【見て取る】(動五) |
みと【水戸】 |
| みとう【未到】 |
みとう【未踏】 |
| みとう【味到】 |
みどうかんぱくき【御堂関白記】 |
| みどうすじ【御堂筋】 |
みとおし【見通し】 |
| みとお・す【見通す】(動五) |
みとかいどう【水戸街道】 |
| みとがく【水戸学】 |
みとぎこう【水戸義公】 |
| みとく【味得】 |
みどく【味読】 |
| みとこうもん【水戸黄門】 |
みどころ【見所】 |
| みところぜめ【三所攻め】 |
ミトコンドリア【mitochondria】 |
| みとせ【三年・三歳】 |
みとど・ける【見届ける】(動下一) |
| ミトハトけんぽう【ミトハト憲法】 |
みとみくちは【三富朽葉】 |
| みとめ【認め】 |
みとめいん【認め印】 |
| みと・める【認める】(動下一) |
みども【身共】(代) |
| ミトラ【(ペルシヤ) Mithra; (梵) Mitra】 |
ミトラきょう【ミトラ教】 |
| みとり【看取り】 |
みどり【緑・翠】 |
| みどりいし【緑石】 |
みどりがめ【緑亀】 |
| みどりご【嬰児】 |
みとりざん【見取り算】 |
| みどりしじみ【緑小灰蝶】 |
みとりず【見取り図】 |
| みどりず【緑酢】 |
みどりのおばさん【緑のおばさん】 |
| みどりのかくめい【緑の革命】 |
みどりのくろかみ【緑の黒髪】 |
| みどりのこくせいちょうさ【緑の国勢調査】 |
みどりのしゅうかん【みどりの週間】 |
| みどりのとう【緑の党】 |
みどりのひ【みどりの日】 |
| みどりのまどぐち【みどりの窓口】 |
みどりむし【緑虫】 |
| みと・る【看取る】(動五) |
ミドル【middle】 |
| ミドルアイアン【middle iron】 |
ミドルエージ【middle age】 |
| ミドルきゅう【ミドル級】 |
ミドルクラス【middle class】 |
| ミドルスクール【middle school】 |
ミドルスブラ【Middlesbrough】 |
| ミドルティーン |
ミドルネーム【middle name】 |
| ミドルホール【middle hole】 |
ミドルマネージメント【middle management】 |
| みとれっこう【水戸烈公】 |
みと・れる【見蕩れる】(動下一) |
| ミトン【mitten】 |