| 項目 |
項目 |
| もさ【猛者】 |
モザイク【mosaic】 |
| モザイクタイル【mosaic tile】 |
モザイクびょう【モザイク病】 |
| モザイクらん【モザイク卵】 |
もさく【模作】 |
| もさく【模索・摸索】 |
もさくかてい【模索過程】 |
| モサデク【Mu□ammad Mo□addeq】 |
モサド【Mossad】 |
| モサラベ【(ス) mozarabe】 |
モザンビーク【Mozambique】 |
| モザンビークかいきょう【モザンビーク海峡】 |
もし【模試】 |
| もし【若し】(副) |
もじ【文字】 |
| もじ【門司】 |
もしおぐさ【もしほ草】 |
| もしか【若しか】(副) |
もしかしたら【若しかしたら】(副) |
| もしかすると【若しかすると】(副) |
もしき【模式】 |
| もしきず【模式図】 |
もしくは【若しくは】(接続) |
| もじげんご【文字言語】 |
もじことば【文字詞】 |
| もじづかい【文字遣い】 |
もじづら【文字面】 |
| もじどおり【文字通り】(副) |
もじにんしき【文字認識】 |
| もじばけ【文字化け】 |
もじばん【文字盤】 |
| もじほうそう【文字放送】 |
もしも【若しも】(副) |
| もしものこと【若しもの事】 |
もしゃ【模写・摸写】 |
| もしや【若しや】(副) |
もじゃこ【藻雑魚】 |
| もしゃせつ【模写説】 |
もしゅ【喪主】 |
| モジュール【module】 |
モジュールせいさん【モジュール生産】 |
| モジュラー【modular】 |
モジュラーコーディネーション【modular coordination】 |
| モジュラージャック【modular jack】 |
モジュラーせいさん【モジュラー生産】 |
| モジュラリゼーション【modularization】 |
モジュレーション【modulation】 |
| モジュロール【(フ) Modulor】 |
もしょう【喪章】 |
| モシリ |
もじり【捩り】 |
| モジリアニ【Amedeo Modigliani】 |
もじ・る【捩る】(動五) |
| も・す【燃す】(動五) |
も・す【模す】(動五) |
| もず【百舌・鵙】 |
モスアイシー【MOS-IC】 |
| モスキートきゅう【モスキート級】 |
モスク【mosque】 |
| もずく【水雲・海雲・海蘊】 |
モスグリーン【moss green】 |
| モスクワ【Moskva】 |
モスクワえんせい【モスクワ遠征】 |
| モスクワげいじゅつざ【モスクワ芸術座】 |
モスクワげんごがくサークル【モスクワ言語学サークル】 |
| モスクワだいがく【モスクワ大学】 |
モスクワたいこうこく【モスクワ大公国】 |
| もずこふんぐん【百舌鳥古墳群】 |
もすそ【裳裾】 |
| モストランジスタ【MOS transistor】 |
もずめたかみ【物集高見】 |
| モスリン【(フ) mousseline】 |
も・する【模する・摸する】(動サ変) |
| モスル【Mosul】 |
モスレム【Moslem】 |
| もぞう【模造・摸造】 |
もぞうし【模造紙】 |
| もぞうひん【模造品】 |