| 項目 |
項目 |
| りか【李下】 |
りか【理科】 |
| りが【李賀】 |
リガ【Riga】 |
| リカー【liquor】 |
リガーゼ【ligase】 |
| リカード【David Ricardo】 |
リカードのとうかていり【リカードの等価定理】 |
| りかい【理会】 |
りかい【理解】 |
| りかい【裏海】 |
りがい【利害】 |
| りがい【理外】 |
りがいかんけい【利害関係】 |
| りかいしゃかいがく【理解社会学】 |
リカオン【(ラ) Lycaon】 |
| りかがく【理化学】 |
りかがくけんきゅうじょ【理化学研究所】 |
| りかく【離角】 |
りかく【離隔】 |
| りがく【理学】 |
りかくはん【離隔犯】 |
| りがくりょうほう【理学療法】 |
りがくりょうほうし【理学療法士】 |
| りかじょしだいがっこう【梨花女子大学校】 |
リカバー【recover】 |
| リカバリー【recovery】 |
リカレントきょういく【リカレント教育】 |
| りかん【罹患】 |
りかん【離間】 |
| りがん【離岸】 |
りがんてい【離岸堤】 |
| りかんりつ【罹患率】 |
りき【力】 |
| りき【利器】 |
りきえい【力泳】 |
| りきか【力価】 |
りきがく【力学】 |
| りきがくたいわ【力学対話】 |
りきがくてきエネルギー【力学的エネルギー】 |
| りきかん【力感】 |
りきこう【力行】 |
| りきさく【力作】 |
りきし【力士】 |
| りきしゃ【力車】 |
りきしょっき【力織機】 |
| りきせき【力積】 |
りきせつ【力説】 |
| りきせん【力戦】 |
りきせん【力線】 |
| りきそう【力走】 |
りきそう【力漕】 |
| リキッド【liquid】 |
りきてん【力点】 |
| リキテンスタイン【Roy Lichtenstein】 |
りきとう【力投】 |
| りきとう【力闘】 |
りきどうざん【力道山】 |
| りきどうせつ【力動説】 |
りきにげんろん【理気二元論】 |
| りきみ【力み】 |
りきみかえ・る【力み返る】(動五) |
| りき・む【力む】(動五) |
りきゅう【離宮】 |
| りきゅう【利休】 |
りきゅうあげ【利久揚げ】 |
| りきゅういろ【利休色】 |
りきゅうき【利休忌】 |
| りきゅうこうじゅう【裏急後重】 |
りきゅうごのみ【利休好み】 |
| りきゅうちゃ【利休茶】 |
りきゅうねずみ【利休鼠】 |
| りきゅうばし【利休箸】 |
リキュール【(フ) liqueur】 |
| りぎょ【鯉魚】 |
りぎょ【李漁】 |
| りきょう【離京】 |
りきょう【離郷】 |
| りきりつ【力率】 |
りきりょう【力量】 |
| リギン【rigging】 |
りきんファンド【利金ファンド】 |
| りく【陸】 |
リグ【rig】 |
| りくあげ【陸揚げ】 |
りくい【陸尉】 |
| りぐい【利食い】 |
りくう【陸羽】 |
| リクード【Likud】 |
リクール【Paul Ricoeur】 |
| りくうん【陸運】 |
リクエスト【request】 |
| りくえんたい【陸援隊】 |
りくおうがくは【陸王学派】 |
| りくか【陸賈】 |
りくかい【陸海】 |
| りくかいくう【陸海空】 |
りくき【陸機】 |
| りくぎ【六義】 |
りくぎえん【六義園】 |
| りくきゅうえん【陸九淵】 |
りくぐん【陸軍】 |
| りくぐんしかんがっこう【陸軍士官学校】 |
りくぐんしょう【陸軍省】 |
| りくぐんだいがっこう【陸軍大学校】 |
りくぐんだいじん【陸軍大臣】 |
| りくぐんなかのがっこう【陸軍中野学校】 |
りくぐんパンフレット【陸軍パンフレット】 |
| りくぐんようねんがっこう【陸軍幼年学校】 |
りくけい【六経】 |
| りくげい【六芸】 |
りくけいさす【陸繋砂州】 |
| りくけいとう【陸繋島】 |
りくけん【陸圏】 |
| りくごうざっし【六合雑誌】 |
りくさ【陸佐】 |
| りくさん【陸産】 |
りくさんぶつ【陸産物】 |
| りくし【陸士】 |
りくじ【陸自】 |
| りくしゅうふ【陸秀夫】 |
りくしょ【六書】 |
| りくしょう【六省】 |
りくしょう【陸相】 |
| りくしょう【陸将】 |
りくじょう【陸上】 |
| りくじょうきょうぎ【陸上競技】 |
りくじょうじえいたい【陸上自衛隊】 |
| りくじょうむせんぎじゅつし【陸上無線技術士】 |
りくすい【陸水】 |
| りくすいがく【陸水学】 |
りくせい【陸生・陸棲】 |
| りくせいしょくぶつ【陸生植物】 |
りくせいそう【陸成層】 |
| りくせいどうぶつ【陸生動物】 |
りくせん【陸戦】 |
| りくぜん【陸前】 |
りくぜんたかた【陸前高田】 |
| りくそう【陸送】 |
りくそう【陸曹】 |
| りくぞく【陸続】(ト/タル) |
りくだな【陸棚】 |
| りくたんび【陸探微】 |
りくち【陸地】 |
| りくちそくりょうひょう【陸地測量標】 |
りくちそくりょうぶ【陸地測量部】 |
| りくちめん【陸地棉】 |
りくちゅう【陸中】 |
| りくちゅうかいがんこくりつこうえん【陸中海岸国立公園】 |
りくちょう【六朝】 |
| りくちょうぶんか【六朝文化】 |
りくつ【理屈・理窟】 |
| りくつっぽ・い【理屈っぽい】(形) |
りくとう【陸島】 |
| りくとう【陸稲】 |
りくとう【六韜】 |
| りくとうさんりゃく【六韜三略】 |
りくどり【陸鳥】 |
| リグナムバイタ【lignum vitae】 |
りくなんぷう【陸軟風】 |
| リグニン【lignin】 |
りくのことう【陸の孤島】 |
| りくはんきゅう【陸半球】 |
りくぶ【六部】 |
| りくふう【陸封】 |
りくふう【陸風】 |
| りくふうがた【陸封型】 |
リグベーダ【(梵) □g-veda】 |
| りくほう【陸棚】 |
りくほうおう【陸放翁】 |
| りくやね【陸屋根】 |
りくゆう【陸游】 |
| リクライニングシート【reclining seat】 |
りくり【陸離】(ト/タル) |
| リクリエーション【recreation】 |
リクルート【recruit】 |
| リクルートじけん【リクルート事件】 |
りくれん【陸連】 |
| りくろ【陸路】 |
リグロイン【ligroin】 |
| りけい【理系】 |
りけいざい【離型剤】 |
| リケッチア【(ラ) Rickettsia】 |
リゲティ【Gyorgy Ligeti】 |
| リゲル【Rigel】 |
りけん【利剣】 |
| りけん【利権】 |
りけん【理研】 |
| りげん【俚言】 |
りげん【俚諺】 |
| りげんこう【李元昊】 |
りけんコンツェルン【理研コンツェルン】 |
| りけんや【利権屋】 |
りけんりょう【利権料】 |
| りこ【利己】 |
りこう【利口・利巧】 |
| りこう【理工】 |
りこう【履行】 |
| りこう【犂耕】 |
りごう【離合】 |
| りこうしょう【李鴻章】 |
りこうちたい【履行遅滞】 |
| りこうふのう【履行不能】 |
リコーダー【recorder】 |
| リコール【recall】 |
りこくよう【李克用】 |
| りこくろ【李克魯】 |
りこしゅぎ【利己主義】 |
| リコッタ【(イ) ricotta】 |
りこてき【利己的】(形動) |
| リコメンデーション【recommendation】 |
リコメンド【recommend】 |
| リゴリスト【rigorist】 |
リゴリズム【rigorism】 |
| リゴレット【Rigoletto】 |
りこん【利根】 |
| りこん【離婚】 |
リコンストラクション【reconstruction】 |
| リコンファーム【reconfirm】 |