| 項目 |
項目 |
| レ【(イ) re】 |
レア【rare】 |
| レア【(ラ) Rhea】 |
レア【Rhea】 |
| レア【rare】(形動) |
レアアースエレメント【rare earth element】 |
| レアケース【rare case】 |
レアチーズケーキ |
| レアメタル【rare metal】 |
レアリスム【(フ) realisme】 |
| レアリテ【(フ) realite】 |
レアル【Real】 |
| れい【令】 |
れい【礼】 |
| れい【例】 |
れい【鈴】 |
| れい【零】 |
れい【霊】 |
| レイ【(ハワイ) lei】 |
レイ【Ray】 |
| レイアウター【layouter】 |
レイアウト【layout】 |
| れいあんしつ【霊安室】 |
れいあんしょ【冷暗所】 |
| れいあんぽう【冷罨法】 |
れいい【霊位】 |
| れいいき【霊域】 |
れいいほう【零位法】 |
| れいう【冷雨】 |
レイエス【Alfonso Reyes】 |
| れいえん【霊園・霊苑】 |
れいえん【麗艶】 |
| レイオフ【layoff】 |
れいおん【冷温】 |
| れいおんたい【冷温帯】 |
れいか【冷夏】 |
| れいか【冷菓】 |
れいか【零下】 |
| れいか【隷下】 |
れいかい【例会】 |
| れいかい【霊界】 |
れいがい【冷害】 |
| れいがい【例外】 |
れいがいほう【例外法】 |
| れいかく【冷覚】 |
れいがく【礼楽】 |
| れいかん【冷汗】 |
れいかん【冷寒】 |
| れいかん【冷感】 |
れいかん【霊感】 |
| れいかんあつえん【冷間圧延】 |
れいかんさんと【冷汗三斗】 |
| れいがんし【冷眼視】 |
れいかんしょう【冷感症】 |
| れいかんしょうほう【霊感商法】 |
れいき【礼器】 |
| れいき【冷気】 |
れいき【励起】 |
| れいき【霊気】 |
れいき【霊鬼】 |
| れいき【霊亀】 |
れいぎ【礼儀】 |
| れいきこ【冷気湖】 |
れいきじょうたい【励起状態】 |
| れいきゃく【冷却】 |
れいきゃくき【冷却器】 |
| れいきゃくきかん【冷却期間】 |
れいきゃくざい【冷却材】 |
| れいきゃくざい【冷却剤】 |
れいきゃくすい【冷却水】 |
| れいきゃくのほうそく【冷却の法則】 |
れいきゃくひれ【冷却鰭】 |
| レイキャビク【Reykjavik】 |
れいきゅうしゃ【霊柩車】 |
| れいきりゅう【冷気流】 |
れいきん【礼金】 |
| れいきん【霊菌】 |
れいく【麗句】 |
| れいぐう【礼遇】 |
れいぐう【冷遇】 |
| れいくん【冷燻】 |
れいけい【令兄】 |
| れいけい【令閨】 |
れいけつ【冷血】 |
| れいけつかん【冷血漢】 |
れいけつどうぶつ【冷血動物】 |
| れいげん【例言】 |
れいげん【霊験】 |
| れいげん【冷厳】(形動) |
れいげんこう【黎元洪】 |
| れいげんてんのう【霊元天皇】 |
れいご【囹圄・囹圉】 |
| れいこう【冷光】 |
れいこう【励行】 |
| れいこく【冷酷】 |
レイコフ【George Lakoff】 |
| れいこん【霊魂】 |
れいこんしんこう【霊魂信仰】 |
| れいこんふめつせつ【霊魂不滅説】 |
れいさい【冷菜】 |
| れいさい【零細】 |
れいざん【霊山】 |
| れいし【令姉】 |
れいし【令嗣】 |
| れいし【茘枝】 |
れいし【霊芝】 |
| れいじ【例示】 |
れいじ【零時】 |
| レイジー【lazy】 |
れいしき【礼式】 |
| れいしき【例式】 |
れいじき【励磁機】 |
| レイシズム【racism】 |
れいしつ【令室】 |
| れいしつ【麗質】 |
れいじつ【例日】 |
| れいじつ【麗日】 |
れいしっぷ【冷湿布】 |
| れいじでんりゅう【励磁電流】 |
れいじゃ【礼者】 |
| れいしゅ【冷酒】 |
れいじゅう【霊獣】 |
| れいじゅう【隷従】 |
れいしょ【令書】 |
| れいしょ【隷書】 |
れいしょう【冷床】 |
| れいしょう【冷笑】 |
れいしょう【例証】 |
| れいじょう【令状】 |
れいじょう【令嬢】 |
| れいじょう【礼状】 |
れいじょう【礼譲】 |
| れいじょう【霊場】 |
れいじょうしゅぎ【令状主義】 |
| れいしょく【令色】 |
れいしょく【冷色】 |
| れいしん【励振】 |
れいじん【麗人】 |
| れいじんそう【伶人草】 |
れいすい【冷水】 |
| れいすい【霊水】 |
れいすいいき【冷水域】 |
| れいすいかい【冷水塊】 |
れいすいまさつ【冷水摩擦】 |
| れいすいよく【冷水浴】 |
れいせい【令婿】 |
| れいせい【冷製】 |
れいせい【冷静】 |
| れいせい【霊性】 |
れいぜいてんのう【冷泉天皇】 |
| れいせつ【礼節】 |
れいせん【冷泉】 |
| れいせん【冷戦】 |
れいせん【零戦】 |
| れいせん【霊泉】 |
れいぜん【霊前】 |
| れいぜん【冷然】(ト/タル) |
れいそう【礼装】 |
| れいそう【礼奏】 |
れいそう【霊操】 |
| れいぞう【冷蔵】 |
れいぞうこ【冷蔵庫】 |
| れいそく【令息】 |
れいぞく【隷属】 |
| れいそん【令孫】 |
れいたい【冷帯】 |
| れいだい【例題】 |
れいたいさい【例大祭】 |
| れいたくだいがく【麗沢大学】 |
れいたつ【令達】 |
| れいたん【冷淡】 |
れいだんぼう【冷暖房】 |
| れいち【霊地】 |
れいちゃ【冷茶】 |
| れいちょう【霊長】 |
れいちょう【霊鳥】 |
| れいちょう【黎朝】 |
れいちょうるい【霊長類】 |
| レイテ【Leyte】 |
れいてい【令弟】 |
| レイティング【rating】 |
レイテおきかいせん【レイテ沖海戦】 |
| れいてき【霊的】(形動) |
れいてきこうかん【霊的交感】 |
| れいてつ【冷徹】 |
れいてん【礼典】 |
| れいてん【冷点】 |
れいてん【零点】 |
| れいでん【霊殿】 |
れいど【零度】 |
| れいとう【冷凍】 |
れいとうかんそう【冷凍乾燥】 |
| れいとうき【冷凍機】 |
れいとうこ【冷凍庫】 |
| れいとうしょくひん【冷凍食品】 |
れいとうせん【冷凍船】 |
| れいとうますい【冷凍麻酔】 |
レイトショー |
| レイトレーシング【ray tracing】 |
レイニーデー【rainy day】 |
| れいにく【冷肉】 |
れいにく【霊肉】 |
| れいにゅう【戻入】 |
れいねつ【冷熱】 |
| れいねん【例年】 |
れいの【例の】(連体) |
| れいのうしゃ【霊能者】 |
レイノーげんしょう【レイノー現象】 |
| レイノルズ【Osborne Reynolds】 |
レイノルズげんしょう【レイノルズ現象】 |
| レイノルズすう【レイノルズ数】 |
れいば【冷罵】 |
| レイバーユニオン【labor union】 |
れいはい【礼拝】 |
| れいはい【零敗】 |
れいばい【冷媒】 |
| れいばい【霊媒】 |
れいはいどう【礼拝堂】 |
| れいびょう【霊廟】 |
レイブ【rave】 |
| レイプ【rape】 |
れいふう【冷風】 |
| れいふく【礼服】 |
れいふじん【令夫人】 |
| れいぶん【例文】 |
れいへい【例幣】 |
| れいへいし【例幣使】 |
れいほう【礼法】 |
| れいほう【礼砲】 |
れいほう【霊峰】 |
| れいぼう【冷房】 |
れいぼうびょう【冷房病】 |
| れいぼく【零墨】 |
れいほん【零本】 |
| れいまい【令妹】 |
れいみょう【霊妙】 |
| れいむ【霊夢】 |
れいめい【令名】 |
| れいめい【霊名】 |
れいめい【黎明】 |
| れいめん【冷麺】 |
れいもつ【礼物】 |
| レイモント【W□adys□aw Stanis□aw Reymont】 |
レイヤー【layer】 |
| レイヤードカット【layered cut】 |
れいゆうかい【霊友会】 |
| れいよう【羚羊】 |
れいよう【麗容】 |
| れいようしゅ【冷用酒】 |
れいよし【零余子】 |
| レイヨニスム【(フ) rayonnisme】 |
れいらく【零落】 |
| れいり【怜悧】 |
レイリー【John William Strutt Rayleigh】 |
| レイリーは【レイリー波】 |
れいりょう【冷涼】 |
| れいりょく【霊力】 |
れいれいし・い【麗麗しい】(形) |
| れいろう【玲瓏】(ト/タル) |
れいわ【例話】 |
| レイン【rain】 |
レインウォーター【James Rainwater】 |
| レインジャー【ranger】 |
レインボー【rainbow】 |
| レインボーブリッジ |
レウキッポス【Leukippos】 |
| レーウィ【Otto Loewi】 |
レーウィン【rawin】 |
| レーウェ【Karl Loewe】 |
レーウェンフック【Antony van Leeuwenhoek】 |
| レーガノミックス【Reaganomics】 |
レーガン【Ronald Reagan】 |
| レーキ【lake】 |
レーキ【rake】 |
| レーク【lake】 |
レークサイド【lakeside】 |
| レークスクール【Lake School】 |
レークディストリクト【Lake District】 |
| レークプラシッド【Lake Placid】 |
レーサー【racer】 |
| レーザー【laser】 |
レーザー【razor】 |
| レーザーつうしん【レーザー通信】 |
レーザーディスク【laser disk】 |
| レーザープリンター【laser printer】 |
レーザーメス |
| レーザーろくが【レーザー録画】 |
レーシズム【racism】 |
| レーシングカー【racing car】 |
レース【lace】 |
| レース【lathe】 |
レース【race】 |
| レース【race】 |
レースクイーン |
| レースグラス【lace glass】 |
レースミュージック【race music】 |
| レースラー【Roesler】 |
レーズン【raisin】 |
| レーゼドラマ【(ド) Lesedrama】 |
レーゾンデートル【(フ) raison d"etre】 |
| レーダー【radar】 |
レーダーサイト【radar site】 |
| レーダーバーグ【Joshua Lederberg】 |
レーティング【rating】 |
| レート【rate】 |
レートショー |
| レードル【ladle】 |
レーナウ【Nikolaus Lenau】 |
| レーニン【Vladimir Il"ich Lenin】 |
レーニンしゅぎ【レーニン主義】 |
| レーニンびょう【レーニン廟】 |
レーバーユニオン【labor union】 |
| レービ【Levi】 |
レービィ【Otto Loewi】 |
| レービット【Karl Lowith】 |
レーピン【Il"ya Efimovich Repin】 |
| レーベル【label】 |
レーベン【(ド) Leben】 |
| レーマ【rhema】 |
レーマン【Lotte Lehmann】 |
| レーマンふれんぞくめん【レーマン不連続面】 |
レーミゾフ【Aleksei Mikhailovich Remizov】 |
| レーモンド【Antonin Raymond】 |
レーヨン【rayon】 |
| レール【rail】 |
レールウエー【railway】 |
| レールガン【rail gun】 |
レールバス【rail bus】 |
| レールモントフ【Mikhail Yur"evich Lermontov】 |
レールロード【railroad】 |
| レーン【lane】 |
レーン【rain】 |
| レーンコート【raincoat】 |
レーンジャー【ranger】 |
| レーンシューズ |
レーンハット【rain hat】 |
| レオ【Leo】 |
レオーノフ【Leonid Maksimovich Leonov】 |
| レオスタット【rheostat】 |
レオタード【leotard】 |
| レオナルドダピサ【Leonardo da Pisa】 |
レオナルドダビンチ【Leonardo da Vinci】 |
| レオノチス【(ラ) Leonotis】 |
レオパード【leopard】 |
| レオパルディ【Giacomo Leopardi】 |
レオポルド【Aldo Leopold】 |
| レオポルドビル【Leopoldville】 |
レオポン【leopon】 |
| レオミュール【Rene Antoine Ferchault de Reaumur】 |
レオロジー【rheology】 |
| レオンカバロ【Ruggiero Leoncavallo】 |
レオンチェフ【Wassily Leontief】 |
| レオンチェフひょう【レオンチェフ表】 |