| 項目 |
項目 |
| ろざ【露座・露坐】 |
ろざし【絽刺し】 |
| ロサリオ【Rosario】 |
ロザリオ【(ポルトガル) rosario】 |
| ろざん【廬山】 |
ろざんしょくぶつえん【廬山植物園】 |
| ロサンゼルス【Los Angeles】 |
ろし【濾紙】 |
| ろし【炉址】 |
ろじ【路地】 |
| ろじ【露地】 |
ロシア【Rossiya】 |
| ロシアえんせい【ロシア遠征】 |
ロシアかくめい【ロシア革命】 |
| ロシアご【ロシア語】 |
ロシアこうちゃ【ロシア紅茶】 |
| ロシアこくみんがくは【ロシア国民楽派】 |
ロシアしゃかいみんしゅろうどうとう【ロシア社会民主労働党】 |
| ロシアせいきょうかい【ロシア正教会】 |
ロシアトルコせんそう【ロシアトルコ戦争】 |
| ロシアフォルマリズム【(ロ) Russkii formalizm】 |
ロシアもじ【ロシア文字】 |
| ロシアれんぽう【ロシア連邦】 |
ロシアンブルー【Russian Blue】 |
| ロシアンルーレット【Russian roulette】 |
ロジウム【rhodium】 |
| ろじうら【路地裏】 |
ロジェストベンスキー【Zinovii Petrovich Rozhdestvenskii】 |
| ロジカル【logical】(形動) |
ろじさいばい【露地栽培】 |
| ロジスティックきょくせん【ロジスティック曲線】 |
ロジスティックス【logistics】 |
| ロジック【logic】 |
ロジャース【Richard Rodgers】 |
| ロジャーズ【Carl Ransom Rogers】 |
ろしゅつ【露出】 |
| ろしゅつえき【濾出液】 |
ろしゅつけい【露出計】 |
| ろしゅつしょう【露出症】 |
ろしょう【路床】 |
| ろしょう【蘆笙】 |
ろしょう【露礁】 |
| ろじょう【路上】 |
ろじょう【露場】 |
| ろしん【炉心】 |
ろじん【魯迅】 |
| ロジン【rosin】 |
ロジンバッグ【rosin bag】 |
| ろしんひみつきょうてい【露清秘密協定】 |
ろしんようゆう【炉心溶融】 |
| ろしんようゆうじこ【炉心溶融事故】 |
ロス【loss】 |
| ロス |
ロス【James Clark Ross】 |
| ロス【Philip Roth】 |
ロスアラモス【Los Alamos】 |
| ロスかい【ロス海】 |
ロスケリヌス【Roscelinus】 |
| ロスコ【Mark Rothko】 |
ロスター【roster】 |
| ロスタイム |
ロスタン【Edmond Rostand】 |
| ロスチャイルドけ【ロスチャイルド家】 |
ロストー【Walt Whitman Rostow】 |
| ロストク【Rostock】 |
ロストジェネレーション【lost generation】 |
| ロストフ【Rostov】 |
ロストフツェフ【Michael Ivanovich Rostovtzeff】 |
| ロストボール【lost ball】 |
ロストル【(オランダ) rooster】 |
| ロストロポービッチ【Mstislav Rostropovich】 |
ロスビー【Carl-Gustaf Arvid Rossby】 |
| ロスビーじゅんかん【ロスビー循環】 |
ロスリーダー【loss leader】 |
| ロゼ【(フ) rose】 |
ろせいのゆめ【盧生の夢】 |
| ロゼー【Francoise Rosay】 |
ろせき【鹵石】 |
| ロゼッタいし【ロゼッタ石】 |
ロセッティ【Dante Gabriel Rossetti】 |
| ロゼット【rosette】 |
ろせん【路銭】 |
| ろせん【路線】 |
ろせんか【路線価】 |
| ろせんバス【路線バス】 |
ロゾー【Roseau】 |
| ろそくたい【路側帯】 |