| 項目 |
項目 |
| わた【腸】 |
わた【綿・棉】 |
| わたあめ【綿飴】 |
わだい【話題】 |
| わたいれ【綿入れ】 |
わたうち【綿打ち】 |
| わたうちゆみ【綿打ち弓】 |
わだえい【和田英】 |
| わだえいさく【和田英作】 |
わたか【腸香】 |
| わたがし【綿菓子】 |
わだかまり【蟠り】 |
| わだかま・る【蟠る】(動五) |
わたくし【私】 |
| わたくしごと【私事】 |
わたくししょうせつ【私小説】 |
| わたくし・する【私する】(動サ変) |
わたくしりつ【私立】 |
| わたぐも【綿雲】 |
わたくりき【綿繰り機】 |
| わたげ【綿毛】 |
わださんぞう【和田三造】 |
| わたし【渡し】 |
わたし【私】(代) |
| わたしば【渡し場】 |
わたしぶね【渡し舟・渡し船】 |
| わた・す【渡す】(動五) |
わたすげ【綿菅】 |
| わだせい【和田清】 |
わたせしょうざぶろう【渡瀬庄三郎】 |
| わたせせん【渡瀬線】 |
わだそう【和田草】 |
| わだち【轍】 |
わだちきよお【和達清夫】 |
| わだちベニオフめん【和達ベニオフ面】 |
わだつなしろう【和田維四郎】 |
| わたつみ【海神・綿津見】 |
わだでん【和田伝】 |
| わだとうげ【和田峠】 |
わたなべかいきょく【渡辺海旭】 |
| わたなべかざん【渡辺崋山】 |
わたなべかずお【渡辺一夫】 |
| わたなべかてい【渡辺霞亭】 |
わたなべのつな【渡辺綱】 |
| わたなべまさのすけ【渡辺政之輔】 |
わたぬき【腸抜き】 |
| わたばね【綿羽】 |
わだひでまつ【和田英松】 |
| わたふきかいがらむし【綿吹貝殻虫】 |
わたぼうし【綿帽子】 |
| わたぼこり【綿埃】 |
わだまんきち【和田万吉】 |
| わだみさき【和田岬】 |
わたむし【綿虫】 |
| わだやま【和田山】 |
わだゆうじ【和田雄治】 |
| わたゆき【綿雪】 |
わだよしもり【和田義盛】 |
| わたらいいえゆき【度会家行】 |
わたらいのぶよし【度会延佳】 |
| わたらいゆきただ【度会行忠】 |
わたらせがわ【渡良瀬川】 |
| わたらせゆうすいち【渡良瀬遊水池】 |
わたり【渡り】 |
| わたり【亘理】 |
わたりあ・う【渡り合う】(動五) |
| わたりある・く【渡り歩く】(動五) |
ワタリウムびじゅつかん【ワタリウム美術館】 |
| わたりがに【渡蟹】 |
わたりぞめ【渡り初め】 |
| わたりどり【渡り鳥】 |
わたりどりじょうやく【渡り鳥条約】 |
| わたりばし【渡り箸】 |
わたりもの【渡り者】 |
| わたりろうか【渡り廊下】 |
わた・る【亘る】(動五) |
| わた・る【渡る】(動五) |
わだん |
| わちがいそう【輪違草】 |
わちき【私】(代) |
| わっか【輪っか】 |
わっかない【稚内】 |
| わづくえ【和机】 |
ワックス【wax】 |
| わつじてつろう【和辻哲郎】 |
ワッシャー【washer】 |
| ワッシャーかこう【ワッシャー加工】 |
ワッセナーアレンジメント【Wassenaar Arrangement】 |
| ワッセルマン【Wassermann】 |
ワッセルマンはんのう【ワッセルマン反応】 |
| ワット【watt】 |
ワット【James Watt】 |
| ワットけい【ワット計】 |
ワットじ【ワット時】 |
| ワットタイラーのらん【ワットタイラーの乱】 |
ワットびょう【ワット秒】 |
| ワットマンし【ワットマン紙】 |
わっぱ【童】 |
| ワッハーブは【ワッハーブ派】 |
わっぷ【割賦】 |
| わっぷしょうかん【割賦償還】 |
ワッフル【waffle】 |
| ワッフルスラブ【waffle slab】 |
ワッペン【(ド) Wappen】 |
| わづみほう【輪積み法】 |
わて【私】(代) |
| わとう【話頭】 |
わどう【和銅】 |
| わどうかいちん【和同開珎】 |
わどうかいほう【和同開珎・和同開宝】 |
| ワトー【Antoine Watteau】 |
ワトソン【Watson】 |