| 項目 |
項目 |
| ちか【地下】 |
ちか【地価】 |
| ちか【治下】 |
ちかい【誓い】 |
| ちかい【地階】 |
ちかい【地塊】 |
| ちか・い【近い】(形) |
ちがい【違い】 |
| ちがい【稚貝】 |
ちかいえか【地下家蚊】 |
| ちがいだな【違い棚】 |
ちがいほうけん【治外法権】 |
| ちか・う【誓う】(動五) |
ちが・う【違う】(動五) |
| ちかうんどう【地下運動】 |
ちが・える【違える】(動下一) |
| ちかおんどこうばい【地下温度勾配】 |
ちかがい【地下街】 |
| ちかぎんこう【地下銀行】 |
ちかく【近く】 |
| ちかく【地核】 |
ちかく【地殻】 |
| ちかく【知覚】 |
ちがく【地学】 |
| ちかくきんこうせつ【地殻均衡説】 |
ちかくしゅうしゅくせつ【地殻収縮説】 |
| ちかくしんけい【知覚神経】 |
ちかくしんりがく【知覚心理学】 |
| ちかくねつりゅうりょう【地殻熱流量】 |
ちかくへんどう【地殻変動】 |
| ちかくまひ【知覚麻痺】 |
ちかけい【地下茎】 |
| ちかけいざい【地下経済】 |
ちかケーブル【地下ケーブル】 |
| ちかけつじつ【地下結実】 |
ちかけん【地下権】 |
| ちかこうさく【地下工作】 |
ちかこうじせいど【地価公示制度】 |
| ちかごろ【近頃】 |
ちがさき【茅ヶ崎】 |
| ちかし・い【近しい・親しい】(形) |
ちかしきこう【地下式壙】 |
| ちかしげん【地下資源】 |
ちかすい【地下水】 |
| ちかぜい【地価税】 |
ちかせいふ【地下政府】 |
| ちかそしき【地下組織】 |
ちがたな【血刀】 |
| ちかたび【地下足袋】 |
ちかぢか【近近】(副) |
| ちかづき【近付き】 |
ちかづ・く【近付く】(動五) |
| ちかって【誓って】(副) |
ちかてつ【地下鉄】 |
| ちかどう【地下道】 |
チカノ【Chicano】 |
| ちがのうら【千賀浦】 |
ちかば【近場】 |
| ちかび【近火】 |
ちかま【近間】 |
| ちかまつき【近松忌】 |
ちかまつしゅうこう【近松秋江】 |
| ちかまつとくぞう【近松徳三】 |
ちかまつはんじ【近松半二】 |
| ちかまつもんざえもん【近松門左衛門】 |
ちかまわり【近回り】 |
| ちかみち【近道】 |
ちかめ【近め】 |
| ちかめ【近目・近眼】 |
ちがや【茅萱】 |
| ちかよ・せる【近寄せる】(動下一) |
ちかよ・る【近寄る】(動五) |
| ちから【力】 |
ちからいし【力石】 |
| ちからうどん【力饂飩】 |
ちからおとし【力落とし】 |
| ちからがみ【力紙】 |
ちからこぶ【力瘤】 |
| ちからしごと【力仕事】 |
ちからしば【力芝】 |
| ちからずく【力尽く】 |
ちからずもう【力相撲】 |
| ちからぞえ【力添え】 |
ちからづ・ける【力付ける】(動下一) |
| ちからづよ・い【力強い】(形) |
ちからな・い【力無い】(形) |
| ちからぬの【力布】 |
ちからのへいこうしへんけい【力の平行四辺形】 |
| ちからのモーメント【力のモーメント】 |
ちからまかせ【力任せ】 |
| ちからまけ【力負け】 |
ちからみず【力水】 |
| ちからもち【力持ち】 |
ちからわざ【力業】 |
| ちかん【痴漢】 |
ちかん【置換】 |
| ちき【地気】 |
ちき【知己】 |
| ちき【稚気】 |
ちぎ【千木】 |
| ちぎ【地祇】 |
ちぎ【遅疑】 |
| ちぎ【痴戯】 |
ちぎ【智□】 |
| チキウみさき【チキウ岬】 |
チキソトロピー【thixotropy】 |
| ちきゅう【地久】 |
ちきゅう【地球】 |
| ちきゅう【恥丘】 |
ちきゅうおんだんか【地球温暖化】 |
| ちきゅうおんだんかけいすう【地球温暖化係数】 |
ちきゅうおんだんかぼうしきょうとかいぎ【地球温暖化防止京都会議】 |
| ちきゅうおんだんかぼうしこうどうけいかく【地球温暖化防止行動計画】 |
ちきゅうおんだんかぼうしじょうやく【地球温暖化防止条約】 |
| ちきゅうがいちてきせいめいたい【地球外知的生命体】 |
ちきゅうかがく【地球化学】 |
| ちきゅうがたわくせい【地球型惑星】 |
ちきゅうかんきょう【地球環境】 |
| ちきゅうかんきょうききん【地球環境基金】 |
ちきゅうかんきょうせんりゃくけんきゅうきかん【地球環境戦略研究機関】 |
| ちきゅうかんきょうパートナーシッププラザ【地球環境パートナーシッププラザ】 |
ちきゅうかんきょうモニタリングシステム【地球環境モニタリングシステム】 |
| ちきゅうかんそくえいせい【地球観測衛星】 |
ちきゅうぎ【地球儀】 |
| ちきゅうきょく【地球局】 |
ちきゅうサミット【地球サミット】 |
| ちきゅうじき【地球磁気】 |
ちきゅうじば【地球磁場】 |
| ちきゅうしゅぎ【地球主義】 |
ちきゅうしょう【地球照】 |
| ちきゅうせつ【地久節】 |
ちきゅうだえんたい【地球楕円体】 |
| ちきゅうちょうせき【地球潮汐】 |
ちきゅうのとも【地球の友】 |
| ちきゅうのひ【地球の日】 |
ちきゅうぶつりがく【地球物理学】 |
| ちきゅうほうしゃ【地球放射】 |
ちぎょ【稚魚】 |
| ちきょう【地峡】 |
ちきょう【地境】 |
| ちぎょう【知行】 |
ちぎょうこく【知行国】 |
| ちぎょうせい【知行制】 |
ちきょうだい【乳兄弟】 |
| ちぎょうとり【知行取り】 |
ちぎり【契り】 |
| ちぎりき【乳切り木】 |
ちぎ・る【契る】(動五) |
| ちぎ・る【千切る】(動五) |
ちぎれぐも【千切れ雲】 |
| ちぎ・れる【千切れる】(動下一) |
チキン【chicken】 |
| ちぎん【地銀】 |
チキンカツレツ【chicken cutlet】 |
| ちぎんきょう【地銀協】 |
チキンせんそう【チキン戦争】 |
| チキンタンドーリ |
チキンナゲット【chicken nugget】 |
| チキンライス |
ちく【地区】 |
| ちく【馳駆】 |
ちぐ【痴愚】 |
| ちくいち【逐一】(副) |
ちぐう【知遇】 |
| ちくおんき【蓄音機・蓄音器】 |
ちくかん【竹簡】 |
| ちくけいかく【地区計画】 |
ちくけん【畜犬】 |
| ちくご【逐語】 |
ちくご【筑後】 |
| ちくこう【築港】 |
ちくごがわ【筑後川】 |
| ちくごやく【逐語訳】 |
ちくごれいかんせつ【逐語霊感説】 |
| ちぐさ【千草】 |
ちくざい【蓄財】 |
| ちぐさいろ【千草色】 |
ちぐさただあき【千種忠顕】 |
| ちくさつ【畜殺】 |
ちくさん【畜産】 |
| ちくさんしけんじょう【畜産試験場】 |
ちくさんぶつ【畜産物】 |
| ちくじ【逐次】(副) |
ちくじかんこうぶつ【逐次刊行物】 |
| ちくじけんてい【逐次検定】 |
ちくしじょがくえんだいがく【筑紫女学園大学】 |
| ちくじつ【逐日】(副) |
ちくしの【筑紫野】 |
| ちくじはんのう【逐次反応】 |
ちくしゃ【畜舎】 |
| ちくしゅう【筑州】 |
ちくしょう【畜生】 |
| ちくしょう【蓄妾】 |
ちくじょう【築城】 |
| ちくじょうしんぎ【逐条審議】 |
ちくしょうどう【畜生道】 |
| ちぐしんらいさん【痴愚神礼讃】 |
ちくせき【蓄積】 |
| ちくせきかん【蓄積管】 |
ちくせきさよう【蓄積作用】 |
| ちくぜん【筑前】 |
ちくぜんに【筑前煮】 |
| ちくぜんびわ【筑前琵琶】 |
ちくぞう【蓄蔵】 |
| ちくぞう【築造】 |
チクタク【ticktack】(副) |
| ちくてい【築庭】 |
ちくてい【築堤】 |
| ちくでん【逐電】 |
ちくでん【蓄電】 |
| ちくでんき【蓄電器】 |
ちくでんち【蓄電池】 |
| ちくにかいどう【千国街道】 |
ちくにく【畜肉】 |
| ちくねつき【蓄熱器】 |
ちくねん【逐年】(副) |
| ちくのうしょう【蓄膿症】 |
ちくはく【竹帛】 |
| ちぐはぐ |
ちくはくかい【竹柏会】 |
| ちくはつ【蓄髪】 |
ちくばのとも【竹馬の友】 |
| ちくび【乳首】 |
ちくひつ【竹筆】 |
| ちくぶしま【竹生島】 |
ちくふじん【竹夫人】 |
| ちくほう【筑豊】 |
ちくほうたんでん【筑豊炭田】 |
| ちくま【筑摩】 |
ちくまがわ【千曲川】 |
| ちくまがわのスケッチ【千曲川のスケッチ】 |
ちくよう【畜養】 |
| ちくようせき【竹葉石】 |
ちくら【千倉】 |
| チグリジア【(ラ) Tigridia】 |
チグリス【Tigris】 |
| ちくりょく【畜力】 |
ちくりん【竹林】 |
| ちくりんのしちけん【竹林の七賢】 |
ちく・る(動五) |
| チクル【chicle】 |
ちくるい【畜類】 |
| チクルス【(ド) Zyklus】 |
ちくれい【蓄冷】 |
| チクロ |
ちくろく【逐鹿】 |
| ちくわ【竹輪】 |
ちくわぶ【竹輪麩】 |
| チゲ |
ちけい【地形】 |
| ちけいがく【地形学】 |
ちけいく【地形区】 |
| ちけいず【地形図】 |
ちけいせいこうう【地形性降雨】 |
| ちけいりんね【地形輪廻】 |
チケット【ticket】 |
| チケットショップ |
ちげつに【智月尼】 |
| ちけむり【血煙】 |
ちけん【地券】 |
| ちけん【地検】 |
ちけん【知見・智見】 |
| ちけんしゃ【地権者】 |
ちけんやく【治験薬】 |
| ちご【稚児】 |
チゴイネルワイゼン【Zigeunerweisen】 |
| ちこう【地溝】 |
ちこう【知行】 |
| ちこう【恥垢】 |
ちこう【遅効】 |
| ちこう【治効】 |
ちこうごういつせつ【知行合一説】 |
| ちこうしひょう【遅行指標】 |
ちこうしゃ【地向斜】 |
| ちこうせいひりょう【遅効性肥料】 |
ちこうふう【地衡風】 |
| ちこうりゅう【地衡流】 |
ちこく【治国】 |
| ちこく【遅刻】 |
ちこくへいてんか【治国平天下】 |
| ちござさ【稚児笹】 |
ちこつ【恥骨】 |
| ちごまげ【稚児髷】 |
ちごゆり【稚児百合】 |
| チコリー【chicory】 |