| ふりがな |
項目 |
項目別 大分類 |
項目別 小分類 |
| おつしゅしょうぼうせつびし | 乙種消防設備士 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| こうじせいびたいしょうせつびとうのちゃっこうとどけぎむ | 工事整備対象設備等の着工届義務 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| こうしゅしょうぼうせつびし | 甲種消防設備士 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびし | 消防設備士 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しようぼうせつびしがおこなうことができるこうじまたはせいびのはんい | 消防設備士が行うことができる工事または整備の範囲 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびししけん | 消防設備士試験 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびししけんのいちぶめんじょ | 消防設備士試験の一部免除 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびししけんのじつぎしけんのほうほう | 消防設備士試験の実技試験の方法 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびししけんのじゅけんしかく | 消防設備士試験の受験資格 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびししけんのひっきしけんのほうほう | 消防設備士試験の筆記試験の方法 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびししけんのほうほう | 消防設備士試験の方法 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしのこうしゅうじゅこうぎむ | 消防設備士の講習受講義務 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしのせきむ | 消防設備士の責務 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしのたいしょうからじょがいされているこうじまたはせいびのはんい | 消防設備士の対象から除外されている工事または整備の範囲 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしめんじよう | 消防設備士免状 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしめんじようのかきかえ | 消防設備士免状の書換え | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしめんじょうのけいたいぎむ | 消防設備士免状の携帯義務 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしめんじょうのこうふしゃ | 消防設備士免状の交付者 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしめんじょうのこうふしんせい | 消防設備士免状の交付申請 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしめんじょうのへんのうめいれい | 消防設備士免状の返納命令 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| しょうぼうせつびしめんじょうのようしき | 消防設備士免状の様式 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| めんじょうのきさいじこう | 免状の記載事項 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |
| めんじょうのさいこうふ | 免状の再交付 | 関係法規 | 消防設備士に関する規定 |