| ふりがな |
項目 |
項目別 |
| せいごう | 整合 | 調査 |
| ぜいせいど | 脆性度 | 調査 |
| せいせっかいぐいこうほう | 生石灰杭工法、ケミコパイル工法 | 地山安定処理 |
| せいだんそう | 正断層 | 調査 |
| せきいた | せき板、つま板 | 覆工 |
| せきえい | 石英 | 調査 |
| せきえいあんざんがん | 石英安山岩 | 調査 |
| せきえいせんりょくがん | 石英閃緑岩 | 調査 |
| せきえいそめんがん | 石英粗面岩 | 調査 |
| せきえいはんがん | 石英斑岩 | 調査 |
| せきそうねつしきこうほう | 積層熱式工法 | 覆工 |
| せきぼくへんがん | 石墨片岩 | 調査 |
| せぐめんと | セグメント | 覆工 |
| せぐめんとだいしゃ | セダメント台車 | 覆工 |
| せぐめんとたかさ | セグメント高さ | 覆工 |
| せぐめんとつぎて | セグメント継手 | 覆工 |
| せぐめんとつぎぼると | セグメント継ぎボルト | 覆工 |
| せぐめんとつりて | セグメント吊り手 | 覆工 |
| せぐめんとのぶんかつすう | セグメントの分割数 | 覆工 |
| せぐめんとはば | セグメント幅 | 覆工 |
| せこうかんりけいそく | 施工管理計測 | 測量・計測 |
| せこうきめん | 施工基面 | 計画・設計 |
| せこうつぎめ | 施工継目、施工目地 | 覆工 |
| せこうめじ | 施工目地 | 覆工 |
| せっかいがん | 石灰岩 | 調査 |
| せっけいへんこう | 設計変更 | 契約 |
| せつごう(さぎょう) | 接合(作業) | 沈埋トンネル |
| せっしょくへんせいがん | 接触変成岩 | 調査 |
| せっしょくへんせいさよう | 接触変成作用 | 調査 |
| せつぞくやいた | 接続矢板 | 土留め・路面覆工 |
| せっちゃくがたろっくぼると | 接着型ロックボルト | 支保工 |
| せつり | 節理 | 調査 |
| せめ | 迫め | 覆工 |
| せめんとけいぐらう卜 | セメント系グラウト | 地山安定処理 |
| せりもちさよう | せりもち作用 | 計画・設計 |
| せんかんこう | 潜函工 | 掘削 |
| せんかんびょう | 潜函病、減圧症、ケーソン病 | 安全衛生 |
| せんかんぶりあき | 先カンブリア紀 | 調査 |
| せんけい | 線形、平面線形 | 計画・設計 |
| せんこう | 穿孔、削孔 | 掘削 |
| せんこうき | 穿孔機 | 土留め・路面覆工 |
| せんこうこうやいた | 穿孔鋼矢板 | 土留め・路面覆工 |
| せんこうたてこみぐい | 穿孔建込み杭 | 土留め・路面覆工 |
| せんこうちんか | 先行沈下 | 環境保全 |
| せんこうぱたーん | 穿孔パターン | 掘削 |
| せんこうりゅうき | 先行隆起 | 環境保全 |
| せんざいおうりょく | 潜在応力、一次応力 | 計画・設計 |
| せんざいそせいじょうたい | 潜在塑性状態 | 計画・設計 |
| せんしゃだい | 遷車台 | 機械設備 |
| せんじょうち | 扇状地 | 調査 |
| せんしんこう | 先進坑 | 地山安定処理 |
| せんしんこう(どう) | 先進坑(道)、パイロットトンネル、パイロット坑 | 計画・設計 |
| せんしんどうこう | 先進導坑 | 計画・設計 |
| せんしんぽ一りんぐ | 先進ボ一リング | 調査 |
| せんたーどれーん | センタードレーン | 設備・維持管理 |
| せんたーほーるじゃっき | センターホールジャッキ | 測量・計測 |
| せんたんせっちゃくがたろっくぼると | 先端接着型ロックボルト | 支保工 |
| せんだんつよさ | せん断強さ | 調査 |
| ぜんだんめん(よう)とんねるくっしんき | 全断面(用)トンネル掘進機、R.T.M.(ロックトンネルマシン)、T.B.M.(トンネルボーリングマシン) | 機械設備 |
| ぜんだんめんこうほう | 全断面工法 | 計画・設計 |
| ぜんだんめんふっこう | 全断面覆工 | 覆工 |
| せんとる | セントル、アーチ部覆工型枠 | 覆工 |
| せんぶしきとんねる | 浅部式トンネル 浅いトンネル | 一般 |
| せんまいがん | 干枚岩 | 調査 |
| ぜんめんせっちゃくがた口っくぼると | 全面接着型口ックボルト | 支保工 |
| せんりょくがん | 閃緑岩 | 調査 |