| ふりがな |
項目 |
| せ | 瀬 |
| せいかつどうろ | 生活道路 |
| せいきあつみつ | 正規圧密 |
| せいじょうりゅうりょう | 正常流量 |
| せいしょく | 整飾 |
| ぜいせい | 脆性 |
| ぜいせいはかい | 脆性破壊 |
| せいち | 整地 |
| せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう | 生物化学的酸素要求量 |
| せいぶつたようせい | 生物多様性 |
| せいふてぃーこーん | セイフティーコーン |
| せいりゅうせいぶんすいりょう | 清流成分水量 |
| せき | 堰 |
| せきいた | 堰板 |
| せきいた | 堰板 |
| せきうんせん | 石運船 |
| せきさいかじゅう | 積載荷重 |
| せくしょん | セクション |
| せぐめんと | セグメント |
| せこうかんりきじゅん | 施工管理基準 |
| せこうかんりのよんようそ | 施工管理の四要素 |
| せこうけいかくしょ | 施工計画書 |
| せこうたいけいず | 施工体系図 |
| せこうたいせいだいちょう | 施工体制台帳 |
| せこうめじ | 施工目地 |
| せちがい | 背違い |
| ぜっかんひじゅう | 絶乾比重specific gravity in oven dried condition |
| せっけいきじゅん | 設計基準 |
| せっけいきじゅんきょうど | 設計基準強度design strength |
| せっけいこうずいい | 設計洪水位 |
| せっけいしーびーあーる | 設計CBR |
| せっけいとしょ | 設計図書 |
| せっさく | 切削 |
| せっさくおーばーれい | 切削オーバーレイ |
| せっしょくざい | 接触材 |
| ぜったいかんそうじょうたい | 絶対乾燥状態 |
| ぜったいようせき | 絶対容積 |
| せつだんか-ふ | 切断カーフ |
| せつだんと-ち | 切断トーチ |
| せっちあつ | 接地圧 |
| せっとう | 截頭 |
| せっとばっく | セットバック |
| せっぴょう | 設標 |
| せっぷ | セップ |
| せどり | 瀬取り |
| せぱ | セパ |
| せみばっくてい | セミバック堤 |
| せめんと | セメントcement |
| せめんとぺーすと | セメントペーストcement paste |
| せめんとみずひ | セメント水比 |
| せるふ | セルフ |
| せるふし-るどあーくようせつ | セルフシールドアーク溶接 |
| せるらーぶろっく | セルラーブロック |
| せれくとざい | セレクト材 |
| ぜろえみっしょん | ゼロエミッション |
| ぜろくうきかんげききょくせん | ゼロ空気間ゲキ曲線 |
| せわやく | 世話役 |
| せわり | せわり |
| せわりてい | 背割堤 |
| せんいおんど | 遷移温度 |
| せんくつ | 洗掘 |
| せんくつぼうしこう | 洗掘防止工 |
| せんこうてい | 潜航艇 |
| せんざいしぜんぎょるいそう | 潜在自然魚類相 |
| せんざいしぜんしょくせい | 潜在自然植生 |
| せんじょうち | 扇状地 |
| ぜんしんようせつ | 前進溶接 |
| せんすいしせん | 潜水士船 |
| せんすいたんさ | 潜水探査 |
| せんすいびょう | 潜水病 |
| せんすいへんけい | 浅水変形 |
| せんそう | 浅層 |
| せんそうあんていしょり | 浅層安定処理 |
| せんだんづよさ | せん断強さ |
| せんてい | 潜堤 |
| せんぼんつき | 千本つき |
| せんようぶ・いっぱんぶ | 専用部・一般部 |