');

漢字引き

漢字引き

9画

【風】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕4187〔JIS〕4977〔シフトJIS〕9597

項目 【風】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕4187〔JIS〕4977〔シフトJIS〕9597
意味 〔音 訓〕フウ・フ・かざ・かぜ〔名乗り〕かざ・かぜ〔熟語一覧〕→あいの風(あいのかぜ)→赤蝦夷風説考(あかえぞふうせつこう)→秋風(あきかぜ)→秋台風(あきたいふう)→悪風(あくふう)→朝風(あさかぜ)→朝風呂(あさぶろ)→アナバ風(アナバかぜ)→雨風(あめかぜ)→雨台風(あめたいふう)→アメリカ防風(アメリカぼうふう)→伊勢湾台風(いせわんたいふう)→一番風呂(いちばんぶろ)→一風(いっぷう)→威風(いふう)→異風(いふう)→遺風(いふう)→伊吹防風(いぶきぼうふう)→今風(いまふう)→岩風呂(いわぶろ)→淫風(いんぷう)→浮世風呂(うきよぶろ)→内風呂(うちぶろ)→海風(うみかぜ)→浦風(うらかぜ)→塩風害(えんぷうがい)→追い風(おいかぜ)→追風(おいて)→欧風(おうふう)→横風(おうふう)→大風(おおかぜ)→大風呂敷(おおぶろしき)→大淀三千風(おおよどみちかぜ)→憶病風(おくびょうかぜ)→小栗風葉(おぐりふうよう)→阿多福風邪(おたふくかぜ)→小野道風(おののみちかぜ)→温風(おんぷう)→海軟風(かいなんぷう)→海風(かいふう)→凱風(がいふう)→懐風藻(かいふうそう)→海陸風(かいりくふう)→学風(がくふう)→風穴(かざあな)→風上(かざうえ)→風音(かざおと)→風上(かざかみ)→風切り(かざきり)→風切り羽(かざきりば)→風薬(かざぐすり)→風雲(かざぐも)→風車(かざぐるま)→風邪気(かざけ)→風邪声(かざごえ)→風越山(かざこしやま)→風潮(かざしお)→風下(かざした)→風下(かざしも)→風戸(かざと)→風通し(かざとおし)→風抜き(かざぬき)→風花(かざはな)→風日待ち(かざひまち)→風待ち(かざまち)→風祭り(かざまつり)→風窓(かざまど)→風見(かざみ)→風見安定(かざみあんてい)→風道(かざみち)→風見鶏(かざみどり)→風向き(かざむき)→風除け(かざよけ)→風(かぜ)→風邪(かぜ)→風当たり(かぜあたり)→風荷重(かぜかじゅう)→風邪気味(かぜぎみ)→風草(かぜくさ)→風邪薬(かぜぐすり)→風邪気(かぜけ)→風台風(かぜたいふう)→風立ちぬ(かぜたちぬ)→風津波(かぜつなみ)→風通し(かぜとおし)→風と共に去りぬ(かぜとともにさりぬ)→風の息(かぜのいき)→風の便り(かぜのたより)→風の盆(かぜのぼん)→風の又三郎(かぜのまたさぶろう)→風邪引き(かぜひき)→風除け(かぜよけ)→家族風呂(かぞくぶろ)→カタバ風(カタバかぜ)→堅山南風(かたやまなんぷう)→花鳥風月(かちょうふうげつ)→滑降風(かっこうふう)