| 項目 |
| 【曵】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5910〔JIS〕5B2A〔シフトJIS〕9E49 |
| 【斈】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5361〔JIS〕555D〔シフトJIS〕9B7C |
| 【苅】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2003〔JIS〕3423〔シフトJIS〕8AA1 |
| 【弃】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5517〔JIS〕5731〔シフトJIS〕9C50 |
| 【糺】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6893〔JIS〕647D〔シフトJIS〕E2FB |
| 【况】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4955〔JIS〕5157〔シフトJIS〕9976 |
| 【乕】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7341〔JIS〕6949〔シフトJIS〕E568 |
| 【刧】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4971〔JIS〕5167〔シフトJIS〕9987 |
| 【沍】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6176〔JIS〕5D6C〔シフトJIS〕9F8C |
| 【阪】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2669〔JIS〕3A65〔シフトJIS〕8DE3 |
| 【坂】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2668〔JIS〕3A64〔シフトJIS〕8DE2 |
| 【帋】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5467〔JIS〕5663〔シフトJIS〕9BE1 |
| 【亊】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4815〔JIS〕502F〔シフトJIS〕98AD |
| 【壯】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5267〔JIS〕5463〔シフトJIS〕9AE1 |
| 【甼】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6522〔JIS〕6136〔シフトJIS〕E155 |
| 【杤】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5929〔JIS〕5B3D〔シフトJIS〕9E5C |
| 【佛】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4839〔JIS〕5047〔シフトJIS〕98C5 |
| 【皃】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6606〔JIS〕6226〔シフトJIS〕E1A4 |
| 【沒】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6183〔JIS〕5D73〔シフトJIS〕9F93 |
| 【亜】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1601〔JIS〕3021〔シフトJIS〕889F |
| 【来】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4572〔JIS〕4D68〔シフトJIS〕9788 |
| 【児】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2789〔JIS〕3B79〔シフトJIS〕8E99 |
| 【決】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2372〔JIS〕3768〔シフトJIS〕8C88 |
| 【冴】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕2667〔JIS〕3A63〔シフトJIS〕8DE1 |
| 【沖】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1813〔JIS〕322D〔シフトJIS〕89AB |
| 【劫】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2569〔JIS〕3965〔シフトJIS〕8D85 |
| 【労】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4711〔JIS〕4F2B〔シフトJIS〕984A |
| 【励】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4669〔JIS〕4E65〔シフトJIS〕97E3 |
| 【巵】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5466〔JIS〕5662〔シフトJIS〕9BE0 |
| 【却】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2149〔JIS〕3551〔シフトJIS〕8B70 |
| 【囲】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1647〔JIS〕304F〔シフトJIS〕88CD |
| 【図】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3162〔JIS〕3F5E〔シフトJIS〕907D |
| 【阯】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7987〔JIS〕6F77〔シフトJIS〕E897 |
| 【壱】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1677〔JIS〕306D〔シフトJIS〕88EB |
| 【寿】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2887〔JIS〕3C77〔シフトJIS〕8EF5 |
| 【佞】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5304〔JIS〕5524〔シフトJIS〕9B43 |
| 【妊】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3905〔JIS〕4725〔シフトJIS〕9444 |
| 【対】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3448〔JIS〕4250〔シフトJIS〕91CE |
| 【忰】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5613〔JIS〕582D〔シフトJIS〕9CAB |
| 【応】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1794〔JIS〕317E〔シフトJIS〕899E |
| 【抜】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4020〔JIS〕4834〔シフトJIS〕94B2 |
| 【択】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3482〔JIS〕4272〔シフトJIS〕91F0 |
| 【条】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3082〔JIS〕3E72〔シフトJIS〕8FF0 |
| 【没】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4355〔JIS〕4B57〔シフトJIS〕9676 |
| 【沢】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3484〔JIS〕4274〔シフトJIS〕91F2 |
| 【町】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3614〔JIS〕442E〔シフトJIS〕92AC |
| 【声】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3228〔JIS〕403C〔シフトJIS〕90BA |
| 【芸】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2361〔JIS〕375D〔シフトJIS〕8C7C |
| 【芦】 〔画 数〕7画 〔区 点〕1618〔JIS〕3032〔シフトJIS〕88B0 |
| 【売】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3968〔JIS〕4764〔シフトJIS〕9484 |
| 【走】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3386〔JIS〕4176〔シフトJIS〕9196 |
| 【体】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3446〔JIS〕424E〔シフトJIS〕91CC |
| 【医】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1669〔JIS〕3065〔シフトJIS〕88E3 |
| 【址】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5214〔JIS〕542E〔シフトJIS〕9AAC |
| 【余】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4530〔JIS〕4D3E〔シフトJIS〕975D |
| 【麦】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3994〔JIS〕477E〔シフトJIS〕949E |
| 【阨】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7985〔JIS〕6F75〔シフトJIS〕E895 |
| 【扼】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5715〔JIS〕592F〔シフトJIS〕9D4E |
| 【杏】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕1641〔JIS〕3049〔シフトJIS〕88C7 |
| 【矣】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6667〔JIS〕6263〔シフトJIS〕E1E1 |
| 【位】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1644〔JIS〕304C〔シフトJIS〕88CA |
| 【佚】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4837〔JIS〕5045〔シフトJIS〕98C3 |
| 【吽】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5063〔JIS〕525F〔シフトJIS〕99DD |
| 【汪】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6174〔JIS〕5D6A〔シフトJIS〕9F8A |
| 【呀】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5064〔JIS〕5260〔シフトJIS〕99DE |
| 【囮】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5189〔JIS〕5379〔シフトJIS〕9A99 |
| 【何】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1831〔JIS〕323F〔シフトJIS〕89BD |
| 【伽】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕1832〔JIS〕3240〔シフトJIS〕89BE |
| 【花】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1854〔JIS〕3256〔シフトJIS〕89D4 |
| 【我】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1870〔JIS〕3266〔シフトJIS〕89E4 |
| 【改】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1894〔JIS〕327E〔シフトJIS〕89FC |
| 【戒】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1892〔JIS〕327C〔シフトJIS〕89FA |
| 【芥】 〔画 数〕7画 〔区 点〕1909〔JIS〕3329〔シフトJIS〕8A48 |
| 【快】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1887〔JIS〕3277〔シフトJIS〕89F5 |
| 【角】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1949〔JIS〕3351〔シフトJIS〕8A70 |
| 【坎】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5212〔JIS〕542C〔シフトJIS〕9AAA |
| 【含】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2062〔JIS〕345E〔シフトJIS〕8ADC |
| 【肝】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2046〔JIS〕344E〔シフトJIS〕8ACC |
| 【阮】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7986〔JIS〕6F76〔シフトJIS〕E896 |
| 【芫】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7175〔JIS〕676B〔シフトJIS〕E48B |
| 【串】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2290〔JIS〕367A〔シフトJIS〕8BF8 |
| 【杆】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5924〔JIS〕5B38〔シフトJIS〕9E57 |
| 【旱】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5861〔JIS〕5A5D〔シフトJIS〕9DDB |
| 【完】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2016〔JIS〕3430〔シフトJIS〕8AAE |
| 【罕】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7007〔JIS〕6627〔シフトJIS〕E3A5 |
| 【汽】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2105〔JIS〕3525〔シフトJIS〕8B44 |
| 【忌】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2087〔JIS〕3477〔シフトJIS〕8AF5 |
| 【妓】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2124〔JIS〕3538〔シフトJIS〕8B57 |
| 【岐】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2084〔JIS〕3474〔シフトJIS〕8AF2 |
| 【圻】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5213〔JIS〕542D〔シフトJIS〕9AAB |
| 【希】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2085〔JIS〕3475〔シフトJIS〕8AF3 |
| 【杞】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5925〔JIS〕5B39〔シフトJIS〕9E58 |
| 【技】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2127〔JIS〕353B〔シフトJIS〕8B5A |
| 【岌】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5409〔JIS〕5629〔シフトJIS〕9BA7 |
| 【究】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2170〔JIS〕3566〔シフトJIS〕8B86 |
| 【求】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2165〔JIS〕3561〔シフトJIS〕8B81 |
| 【汲】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2166〔JIS〕3562〔シフトJIS〕8B82 |
| 【皀】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6605〔JIS〕6225〔シフトJIS〕E1A3 |
| 【灸】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2168〔JIS〕3564〔シフトJIS〕8B84 |
| 【抂】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5716〔JIS〕5930〔シフトJIS〕9D4F |
| 【狂】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2224〔JIS〕3638〔シフトJIS〕8BB6 |
| 【冏】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4940〔JIS〕5148〔シフトJIS〕9967 |
| 【亨】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕2192〔JIS〕357C〔シフトJIS〕8B9C |
| 【夾】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5283〔JIS〕5473〔シフトJIS〕9AF1 |
| 【局】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2241〔JIS〕3649〔シフトJIS〕8BC7 |
| 【均】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2249〔JIS〕3651〔シフトJIS〕8BCF |
| 【吟】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2267〔JIS〕3663〔シフトJIS〕8BE1 |
| 【近】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2265〔JIS〕3661〔シフトJIS〕8BDF |
| 【芹】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕2260〔JIS〕365C〔シフトJIS〕8BDA |
| 【忻】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5555〔JIS〕5757〔シフトJIS〕9C76 |
| 【听】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5065〔JIS〕5261〔シフトJIS〕99DF |
| 【玖】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕2274〔JIS〕366A〔シフトJIS〕8BE8 |
| 【佝】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4840〔JIS〕5048〔シフトJIS〕98C6 |
| 【吼】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5067〔JIS〕5263〔シフトJIS〕990 |
| 【劬】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5002〔JIS〕5222〔シフトJIS〕99A0 |
| 【君】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2315〔JIS〕372F〔シフトJIS〕8C4E |
| 【祁】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2323〔JIS〕3737〔シフトJIS〕8C56 |
| 【形】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2333〔JIS〕3741〔シフトJIS〕8C60 |
| 【迎】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2362〔JIS〕375E〔シフトJIS〕8C7D |
| 【系】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2347〔JIS〕374F〔シフトJIS〕8C6E |
| 【抉】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5717〔JIS〕5931〔シフトJIS〕9D50 |
| 【妍】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5311〔JIS〕552B〔シフトJIS〕9B4A |
| 【見】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2411〔JIS〕382B〔シフトJIS〕8CA9 |
| 【言】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2432〔JIS〕3840〔シフトJIS〕8CBE |
| 【估】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4838〔JIS〕5046〔シフトJIS〕98C4 |
| 【呉】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2466〔JIS〕3862〔シフトJIS〕8CE0 |
| 【忤】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5556〔JIS〕5758〔シフトJIS〕9C77 |
| 【吾】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕2467〔JIS〕3863〔シフトJIS〕8CE1 |
| 【汞】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6171〔JIS〕5D67〔シフトJIS〕9F87 |
| 【肛】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7074〔JIS〕666A〔シフトJIS〕E3E8 |
| 【肓】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7075〔JIS〕666B〔シフトJIS〕E3E9 |
| 【坑】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2503〔JIS〕3923〔シフトJIS〕8D42 |
| 【更】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2525〔JIS〕3939〔シフトJIS〕8D58 |
| 【孝】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2507〔JIS〕3927〔シフトJIS〕8D46 |
| 【匣】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5026〔JIS〕523A〔シフトJIS〕99B8 |
| 【攻】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2522〔JIS〕3936〔シフトJIS〕8D55 |
| 【杠】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5926〔JIS〕5B3A〔シフトJIS〕9E59 |
| 【吭】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5066〔JIS〕5262〔シフトJIS〕99 |
| 【宏】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕2508〔JIS〕3928〔シフトJIS〕8D47 |
| 【抗】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2519〔JIS〕3933〔シフトJIS〕8D52 |
| 【克】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2578〔JIS〕396E〔シフトJIS〕8D8E |
| 【告】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2580〔JIS〕3970〔シフトJIS〕8D90 |
| 【谷】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3511〔JIS〕432B〔シフトJIS〕924A |
| 【汨】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6181〔JIS〕5D71〔シフトJIS〕9F91 |
| 【困】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2604〔JIS〕3A24〔シフトJIS〕8DA2 |
| 【沙】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕2627〔JIS〕3A3B〔シフトJIS〕8DB9 |
| 【佐】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2620〔JIS〕3A34〔シフトJIS〕8DB2 |
| 【坐】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2633〔JIS〕3A41〔シフトJIS〕8DBF |
| 【材】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2664〔JIS〕3A60〔シフトJIS〕8DDE |
| 【災】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2650〔JIS〕3A52〔シフトJIS〕8DD0 |
| 【作】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2678〔JIS〕3A6E〔シフトJIS〕36137 |
| 【刪】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4972〔JIS〕5168〔シフトJIS〕9988 |
| 【杉】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3189〔JIS〕3F79〔シフトJIS〕9099 |
| 【芟】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7176〔JIS〕676C〔シフトJIS〕E48C |
| 【孜】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2758〔JIS〕3B5A〔シフトJIS〕8E79 |
| 【妛】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5412〔JIS〕562C〔シフトJIS〕9BAA |
| 【豕】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7621〔JIS〕6C35〔シフトJIS〕E6B3 |
| 【伺】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2739〔JIS〕3B47〔シフトJIS〕8E66 |
| 【志】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2754〔JIS〕3B56〔シフトJIS〕8E75 |
| 【似】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2787〔JIS〕3B77〔シフトJIS〕8E97 |
| 【沚】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6177〔JIS〕5D6D〔シフトJIS〕9F8D |
| 【私】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2768〔JIS〕3B64〔シフトJIS〕8E84 |
| 【忸】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5557〔JIS〕5759〔シフトJIS〕9C78 |
| 【宍】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2821〔JIS〕3C35〔シフトJIS〕8EB3 |
| 【車】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2854〔JIS〕3C56〔シフトJIS〕8ED4 |
| 【社】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2850〔JIS〕3C52〔シフトJIS〕8ED0 |
| 【杓】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2861〔JIS〕3C5D〔シフトJIS〕8EDB |
| 【灼】 〔画 数〕7画 〔区 点〕2862〔JIS〕3C5E〔シフトJIS〕8EDC |
| 【住】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2927〔JIS〕3D3B〔シフトJIS〕8F5A |
| 【狃】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6429〔JIS〕603D〔シフトJIS〕E0BB |
| 【秀】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2908〔JIS〕3D28〔シフトJIS〕8F47 |
| 【吮】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5068〔JIS〕5264〔シフトJIS〕99E2 |
| 【抒】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5719〔JIS〕5933〔シフトJIS〕9D52 |
| 【初】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2973〔JIS〕3D69〔シフトJIS〕8F89 |
| 【助】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2985〔JIS〕3D75〔シフトJIS〕8F95 |
| 【序】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕2988〔JIS〕3D78〔シフトJIS〕8F98 |
| 【状】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3085〔JIS〕3E75〔シフトJIS〕8FF3 |
| 【肖】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3051〔JIS〕3E53〔シフトJIS〕8FD1 |
| 【抄】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3022〔JIS〕3E36〔シフトJIS〕8FB4 |
| 【床】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3018〔JIS〕3E32〔シフトJIS〕8FB0 |
| 【妝】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5303〔JIS〕5523〔シフトJIS〕9B42 |
| 【杖】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3083〔JIS〕3E73〔シフトJIS〕8FF1 |
| 【劭】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5003〔JIS〕5223〔シフトJIS〕99A1 |
| 【芯】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3136〔JIS〕3F44〔シフトJIS〕9063 |
| 【辛】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3141〔JIS〕3F49〔シフトJIS〕9068 |
| 【沁】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6178〔JIS〕5D6E〔シフトJIS〕9F8E |
| 【臣】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3135〔JIS〕3F43〔シフトJIS〕9062 |
| 【辰】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕3504〔JIS〕4324〔シフトJIS〕9243 |
| 【伸】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3113〔JIS〕3F2D〔シフトJIS〕904C |
| 【忱】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5558〔JIS〕575A〔シフトJIS〕9C79 |
| 【身】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3140〔JIS〕3F48〔シフトJIS〕9067 |
| 【岑】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5410〔JIS〕562A〔シフトJIS〕9BA8 |
| 【吹】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3165〔JIS〕3F61〔シフトJIS〕9081 |
| 【赤】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3254〔JIS〕4056〔シフトJIS〕90D4 |
| 【赤】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3254〔JIS〕4056〔シフトJIS〕90D4 |
| 【呎】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5072〔JIS〕5268〔シフトJIS〕99E6 |
| 【折】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3262〔JIS〕405E〔シフトJIS〕90DC |
| 【宋】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3355〔JIS〕4157〔シフトJIS〕9176 |
| 【找】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5718〔JIS〕5932〔シフトJIS〕9D51 |
| 【抓】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5720〔JIS〕5934〔シフトJIS〕9D53 |
| 【足】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3413〔JIS〕422D〔シフトJIS〕91AB |
| 【即】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3408〔JIS〕4228〔シフトJIS〕91A6 |
| 【束】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3411〔JIS〕422B〔シフトJIS〕91A9 |
| 【杣】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5928〔JIS〕5B3C〔シフトJIS〕9E5B |
| 【村】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3428〔JIS〕423C〔シフトJIS〕91BA |
| 【邨】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7823〔JIS〕6E37〔シフトJIS〕E7B5 |
| 【岔】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5411〔JIS〕562B〔シフトJIS〕9BA9 |
| 【妥】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3437〔JIS〕4245〔シフトJIS〕91C3 |
| 【兌】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4928〔JIS〕513C〔シフトJIS〕995B |
| 【汰】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕3433〔JIS〕4241〔シフトJIS〕91BF |
| 【佗】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4841〔JIS〕5049〔シフトJIS〕98C7 |
| 【豸】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7624〔JIS〕6C38〔シフトJIS〕E6B6 |
| 【但】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3502〔JIS〕4322〔シフトJIS〕9241 |
| 【男】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3543〔JIS〕434B〔シフトJIS〕926A |
| 【狆】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6430〔JIS〕603E〔シフトJIS〕E0BC |
| 【肘】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4110〔JIS〕492A〔シフトJIS〕9549 |
| 【佇】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4842〔JIS〕504A〔シフトJIS〕98C8 |
| 【疔】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6543〔JIS〕614B〔シフトJIS〕E16A |
| 【沈】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3632〔JIS〕4440〔シフトJIS〕92BE |
| 【呈】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3672〔JIS〕4468〔シフトJIS〕92E6 |
| 【弟】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3679〔JIS〕446F〔シフトJIS〕92ED |
| 【廷】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3678〔JIS〕446E〔シフトJIS〕92EC |
| 【低】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3667〔JIS〕4463〔シフトJIS〕920 |
| 【瓧】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6503〔JIS〕6123〔シフトJIS〕E142 |
| 【竍】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6771〔JIS〕6367〔シフトJIS〕E287 |
| 【狄】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6431〔JIS〕603F〔シフトJIS〕E0BD |
| 【甸】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5020〔JIS〕5234〔シフトJIS〕99B2 |
| 【佃】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3649〔JIS〕4451〔シフトJIS〕92CF |
| 【杜】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕3746〔JIS〕454E〔シフトJIS〕936D |
| 【努】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3756〔JIS〕4558〔シフトJIS〕9377 |
| 【抖】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5721〔JIS〕5935〔シフトJIS〕9D54 |
| 【肚】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7076〔JIS〕666C〔シフトJIS〕E3EA |
| 【豆】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3806〔JIS〕4626〔シフトJIS〕93A4 |
| 【投】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3774〔JIS〕456A〔シフトJIS〕938A |
| 【禿】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3837〔JIS〕4645〔シフトJIS〕93C3 |
| 【吶】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5069〔JIS〕5265〔シフトJIS〕99E3 |
| 【沌】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3857〔JIS〕4659〔シフトJIS〕93D7 |
| 【呑】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3861〔JIS〕465D〔シフトJIS〕93DB |
| 【那】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕3865〔JIS〕4661〔シフトJIS〕93DF |
| 【尿】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3902〔JIS〕4722〔シフトJIS〕9441 |
| 【忍】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3906〔JIS〕4726〔シフトJIS〕9445 |
| 【把】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3936〔JIS〕4744〔シフトJIS〕9463 |
| 【芭】 〔画 数〕7画 〔区 点〕3946〔JIS〕474E〔シフトJIS〕946D |
| 【沛】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6179〔JIS〕5D6F〔シフトJIS〕9F8F |
| 【坏】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5215〔JIS〕542F〔シフトJIS〕9AAD |
| 【貝】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕1913〔JIS〕332D〔シフトJIS〕8A4C |
| 【吠】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4342〔JIS〕4B4A〔シフトJIS〕9669 |
| 【抔】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5724〔JIS〕5938〔シフトJIS〕9D57 |
| 【孛】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5354〔JIS〕5556〔シフトJIS〕9B75 |
| 【伯】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕3976〔JIS〕476C〔シフトJIS〕948C |
| 【伴】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4028〔JIS〕483C〔シフトJIS〕94BA |
| 【判】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4029〔JIS〕483D〔シフトJIS〕94BB |
| 【釆】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4048〔JIS〕4850〔シフトJIS〕94CE |
| 【泛】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6202〔JIS〕5E22〔シフトJIS〕9FA0 |
| 【妣】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5306〔JIS〕5526〔シフトJIS〕9B45 |
| 【否】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4061〔JIS〕485D〔シフトJIS〕94DB |
| 【尾】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4088〔JIS〕4878〔シフトJIS〕94F6 |
| 【庇】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4063〔JIS〕485F〔シフトJIS〕94DD |
| 【屁】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5391〔JIS〕557B〔シフトJIS〕9B9B |
| 【批】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4067〔JIS〕4863〔シフトJIS〕940 |
| 【孚】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5353〔JIS〕5555〔シフトJIS〕9B74 |
| 【扶】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4162〔JIS〕495E〔シフトJIS〕957D |
| 【芙】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4171〔JIS〕4967〔シフトJIS〕9587 |
| 【巫】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5464〔JIS〕5660〔シフトJIS〕9BDE |
| 【汾】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6180〔JIS〕5D70〔シフトJIS〕9F90 |
| 【芬】 〔画 数〕7画 〔区 点〕7178〔JIS〕676E〔シフトJIS〕E48E |
| 【扮】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4217〔JIS〕4A31〔シフトJIS〕95AF |
| 【吩】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5070〔JIS〕5266〔シフトJIS〕99E4 |
| 【吻】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4213〔JIS〕4A2D〔シフトJIS〕95AB |
| 【兵】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4228〔JIS〕4A3C〔シフトJIS〕95BA |
| 【別】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4244〔JIS〕4A4C〔シフトJIS〕95CA |
| 【抃】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5723〔JIS〕5937〔シフトJIS〕9D56 |
| 【返】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4254〔JIS〕4A56〔シフトJIS〕95D4 |
| 【汳】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6182〔JIS〕5D72〔シフトJIS〕9F92 |
| 【甫】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4267〔JIS〕4A63〔シフトJIS〕950 |
| 【牡】 〔画 数〕7画 〔区 点〕1820〔JIS〕3234〔シフトJIS〕89B2 |
| 【呆】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4282〔JIS〕4A72〔シフトJIS〕95F0 |
| 【芳】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4307〔JIS〕4B27〔シフトJIS〕9646 |
| 【邦】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4314〔JIS〕4B2E〔シフトJIS〕964D |
| 【彷】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5539〔JIS〕5747〔シフトJIS〕9C66 |
| 【抛】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5738〔JIS〕5946〔シフトJIS〕9D65 |
| 【妨】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4324〔JIS〕4B38〔シフトJIS〕9657 |
| 【防】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4341〔JIS〕4B49〔シフトJIS〕9668 |
| 【坊】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4323〔JIS〕4B37〔シフトJIS〕9656 |
| 【尨】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5388〔JIS〕5578〔シフトJIS〕9B98 |
| 【忘】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4326〔JIS〕4B3A〔シフトJIS〕9659 |
| 【沐】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6184〔JIS〕5D74〔シフトJIS〕9F94 |
| 【妙】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4415〔JIS〕4C2F〔シフトJIS〕96AD |
| 【杢】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4461〔JIS〕4C5D〔シフトJIS〕96DB |
| 【冶】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4474〔JIS〕4C6A〔シフトJIS〕96E8 |
| 【役】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4482〔JIS〕4C72〔シフトJIS〕96F0 |
| 【佑】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4504〔JIS〕4D24〔シフトJIS〕9743 |
| 【邑】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4524〔JIS〕4D38〔シフトJIS〕9757 |
| 【攸】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5833〔JIS〕5A41〔シフトJIS〕9DBF |
| 【酉】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕3851〔JIS〕4653〔シフトJIS〕93D1 |
| 【犹】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6427〔JIS〕603B〔シフトJIS〕E0B9 |
| 【甬】 〔画 数〕7画 〔区 点〕6521〔JIS〕6135〔シフトJIS〕E154 |
| 【妖】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4537〔JIS〕4D45〔シフトJIS〕9764 |
| 【沃】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4564〔JIS〕4D60〔シフトJIS〕9780 |
| 【抑】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4562〔JIS〕4D5E〔シフトJIS〕977D |
| 【杙】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5927〔JIS〕5B3B〔シフトJIS〕9E5A |
| 【利】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4588〔JIS〕4D78〔シフトJIS〕9798 |
| 【里】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4604〔JIS〕4E24〔シフトJIS〕97A2 |
| 【李】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4591〔JIS〕4D7B〔シフトJIS〕979B |
| 【良】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4641〔JIS〕4E49〔シフトJIS〕97C7 |
| 【吝】 〔画 数〕7画 〔区 点〕5071〔JIS〕5267〔シフトJIS〕99E5 |
| 【戻】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4465〔JIS〕4C61〔シフトJIS〕96DF |
| 【伶】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4666〔JIS〕4E62〔シフトJIS〕97 |
| 【冷】 〔画 数〕7画 - 常用漢字 〔区 点〕4668〔JIS〕4E64〔シフトJIS〕97E2 |
| 【呂】 〔画 数〕7画 - 人名用漢字 〔区 点〕4704〔JIS〕4F24〔シフトJIS〕9843 |
| 【牢】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4720〔JIS〕4F34〔シフトJIS〕9853 |
| 【弄】 〔画 数〕7画 〔区 点〕4714〔JIS〕4F2E〔シフトJIS〕984D |