| 項目 |
| 【夘】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5041〔JIS〕5249〔シフトJIS〕99C7 |
| 【囘】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4937〔JIS〕5145〔シフトJIS〕9964 |
| 【册】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4938〔JIS〕5146〔シフトJIS〕9965 |
| 【尓】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5385〔JIS〕5575〔シフトJIS〕9B95 |
| 【丗】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5034〔JIS〕5242〔シフトJIS〕99C0 |
| 【弍】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4817〔JIS〕5031〔シフトJIS〕98AF |
| 【夲】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5281〔JIS〕5471〔シフトJIS〕9AEF |
| 【仭】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4833〔JIS〕5041〔シフトJIS〕98BF |
| 【仞】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4832〔JIS〕5040〔シフトJIS〕98BE |
| 【冊】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2693〔JIS〕3A7D〔シフトJIS〕8DFB |
| 【写】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2844〔JIS〕3C4C〔シフトJIS〕8ECA |
| 【氷】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4125〔JIS〕4939〔シフトJIS〕9558 |
| 【処】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2972〔JIS〕3D68〔シフトJIS〕8F88 |
| 【弁】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4259〔JIS〕4A5B〔シフトJIS〕95D9 |
| 【世】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3204〔JIS〕4024〔シフトJIS〕90A2 |
| 【卯】 〔画 数〕5画 - 人名用漢字 〔区 点〕1712〔JIS〕312C〔シフトJIS〕894B |
| 【圧】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1621〔JIS〕3035〔シフトJIS〕88B3 |
| 【本】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4360〔JIS〕4B5C〔シフトJIS〕967B |
| 【卮】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5040〔JIS〕5248〔シフトJIS〕99C6 |
| 【広】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2513〔JIS〕392D〔シフトJIS〕8D4C |
| 【庁】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3603〔JIS〕4423〔シフトJIS〕92A1 |
| 【払】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4207〔JIS〕4A27〔シフトJIS〕95A5 |
| 【礼】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4673〔JIS〕4E69〔シフトJIS〕97E7 |
| 【台】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3470〔JIS〕4266〔シフトJIS〕91E4 |
| 【旧】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2176〔JIS〕356C〔シフトJIS〕8B8C |
| 【号】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2570〔JIS〕3966〔シフトJIS〕8D86 |
| 【辺】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4253〔JIS〕4A55〔シフトJIS〕95D3 |
| 【以】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1642〔JIS〕304A〔シフトJIS〕88C8 |
| 【圦】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5209〔JIS〕5429〔シフトJIS〕9AA7 |
| 【右】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1706〔JIS〕3126〔シフトJIS〕8945 |
| 【永】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1742〔JIS〕314A〔シフトJIS〕8969 |
| 【戉】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5690〔JIS〕587A〔シフトJIS〕9CF8 |
| 【凹】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1790〔JIS〕317A〔シフトJIS〕899A |
| 【央】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1791〔JIS〕317B〔シフトJIS〕899B |
| 【禾】 〔画 数〕5画 〔区 点〕1851〔JIS〕3253〔シフトJIS〕89D1 |
| 【瓜】 〔画 数〕5画 〔区 点〕1727〔JIS〕313B〔シフトJIS〕895A |
| 【瓦】 〔画 数〕5画 〔区 点〕2004〔JIS〕3424〔シフトJIS〕8AA2 |
| 【加】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1835〔JIS〕3243〔シフトJIS〕89C1 |
| 【可】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1836〔JIS〕3244〔シフトJIS〕89C2 |
| 【外】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1916〔JIS〕3330〔シフトJIS〕8A4F |
| 【艾】 〔画 数〕5画 〔区 点〕7172〔JIS〕6768〔シフトJIS〕E488 |
| 【叺】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5061〔JIS〕525D〔シフトJIS〕99DB |
| 【刊】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2009〔JIS〕3429〔シフトJIS〕8AA7 |
| 【甘】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2037〔JIS〕3445〔シフトJIS〕8AC3 |
| 【丱】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4805〔JIS〕5025〔シフトJIS〕98A3 |
| 【卉】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5035〔JIS〕5243〔シフトJIS〕99C1 |
| 【丘】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2154〔JIS〕3556〔シフトJIS〕8B75 |
| 【巨】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2180〔JIS〕3570〔シフトJIS〕8B90 |
| 【去】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2178〔JIS〕356E〔シフトJIS〕8B8E |
| 【叶】 〔画 数〕5画 - 人名用漢字 〔区 点〕1980〔JIS〕3370〔シフトJIS〕8A90 |
| 【玉】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2244〔JIS〕364C〔シフトJIS〕8BCA |
| 【句】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2271〔JIS〕3667〔シフトJIS〕8BE5 |
| 【兄】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2327〔JIS〕373B〔シフトJIS〕8C5A |
| 【穴】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2374〔JIS〕376A〔シフトJIS〕8C8A |
| 【玄】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2428〔JIS〕383C〔シフトJIS〕8CBA |
| 【古】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2437〔JIS〕3845〔シフトJIS〕8CC3 |
| 【乎】 〔画 数〕5画 〔区 点〕2435〔JIS〕3843〔シフトJIS〕8CC1 |
| 【甲】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2535〔JIS〕3943〔シフトJIS〕8D62 |
| 【功】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2489〔JIS〕3879〔シフトJIS〕8CF7 |
| 【弘】 〔画 数〕5画 - 人名用漢字 〔区 点〕2516〔JIS〕3930〔シフトJIS〕8D4F |
| 【尻】 〔画 数〕5画 〔区 点〕3112〔JIS〕3F2C〔シフトJIS〕904B |
| 【巧】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2510〔JIS〕392A〔シフトJIS〕8D49 |
| 【叩】 〔画 数〕5画 〔区 点〕3501〔JIS〕4321〔シフトJIS〕9240 |
| 【込】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2594〔JIS〕397E〔シフトJIS〕8D9E |
| 【乍】 〔画 数〕5画 〔区 点〕3867〔JIS〕4663〔シフトJIS〕930 |
| 【左】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2624〔JIS〕3A38〔シフトJIS〕8DB6 |
| 【札】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2705〔JIS〕3B25〔シフトJIS〕8E44 |
| 【市】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2752〔JIS〕3B54〔シフトJIS〕8E73 |
| 【仔】 〔画 数〕5画 〔区 点〕2738〔JIS〕3B46〔シフトJIS〕8E65 |
| 【示】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2808〔JIS〕3C28〔シフトJIS〕8EA6 |
| 【仕】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2737〔JIS〕3B45〔シフトJIS〕8E64 |
| 【司】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2742〔JIS〕3B4A〔シフトJIS〕8E69 |
| 【只】 〔画 数〕5画 - 人名用漢字 〔区 点〕3494〔JIS〕427E〔シフトJIS〕91FC |
| 【史】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2743〔JIS〕3B4B〔シフトJIS〕8E6A |
| 【矢】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4480〔JIS〕4C70〔シフトJIS〕96EE |
| 【四】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2745〔JIS〕3B4D〔シフトJIS〕8E6C |
| 【失】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2826〔JIS〕3C3A〔シフトJIS〕8EB8 |
| 【叱】 〔画 数〕5画 〔区 点〕2824〔JIS〕3C38〔シフトJIS〕8EB6 |
| 【且】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕1978〔JIS〕336E〔シフトJIS〕8A8E |
| 【主】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2871〔JIS〕3C67〔シフトJIS〕8EE5 |
| 【汁】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2933〔JIS〕3D41〔シフトJIS〕8F60 |
| 【囚】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2892〔JIS〕3C7C〔シフトJIS〕8EFA |
| 【朮】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5918〔JIS〕5B32〔シフトJIS〕9E51 |
| 【出】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2948〔JIS〕3D50〔シフトJIS〕8F6F |
| 【疋】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4105〔JIS〕4925〔シフトJIS〕9544 |
| 【召】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3004〔JIS〕3E24〔シフトJIS〕8FA2 |
| 【仗】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4831〔JIS〕503F〔シフトJIS〕98BD |
| 【申】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3129〔JIS〕3F3D〔シフトJIS〕905C |
| 【辷】 〔画 数〕5画 〔区 点〕7772〔JIS〕6D68〔シフトJIS〕E788 |
| 【生】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3224〔JIS〕4038〔シフトJIS〕90B6 |
| 【正】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3221〔JIS〕4035〔シフトJIS〕90B3 |
| 【石】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3248〔JIS〕4050〔シフトJIS〕90CE |
| 【斥】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3245〔JIS〕404D〔シフトJIS〕90CB |
| 【仙】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3271〔JIS〕4067〔シフトJIS〕90E5 |
| 【仟】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4834〔JIS〕5042〔シフトJIS〕98C0 |
| 【占】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3274〔JIS〕406A〔シフトJIS〕90E8 |
| 【刋】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4968〔JIS〕5164〔シフトJIS〕9984 |
| 【冉】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4939〔JIS〕5147〔シフトJIS〕9966 |
| 【匆】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5018〔JIS〕5232〔シフトJIS〕99B0 |
| 【匝】 〔画 数〕5画 〔区 点〕3357〔JIS〕4159〔シフトJIS〕9178 |
| 【打】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3439〔JIS〕4247〔シフトJIS〕91C5 |
| 【它】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5364〔JIS〕5560〔シフトJIS〕9B80 |
| 【他】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3430〔JIS〕423E〔シフトJIS〕91BC |
| 【代】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3469〔JIS〕4265〔シフトJIS〕91E3 |
| 【凧】 〔画 数〕5画 〔区 点〕3492〔JIS〕427C〔シフトJIS〕91FA |
| 【旦】 〔画 数〕5画 - 人名用漢字 〔区 点〕3522〔JIS〕4336〔シフトJIS〕9255 |
| 【丼】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4807〔JIS〕5027〔シフトJIS〕98A5 |
| 【辻】 〔画 数〕5画 〔区 点〕3652〔JIS〕4454〔シフトJIS〕92D2 |
| 【叮】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5058〔JIS〕525A〔シフトJIS〕99D8 |
| 【汀】 〔画 数〕5画 - 人名用漢字 〔区 点〕3685〔JIS〕4475〔シフトJIS〕92F3 |
| 【田】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3736〔JIS〕4544〔シフトJIS〕9363 |
| 【奴】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3759〔JIS〕455B〔シフトJIS〕937A |
| 【冬】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3763〔JIS〕455F〔シフトJIS〕937E |
| 【叨】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5059〔JIS〕525B〔シフトJIS〕99D9 |
| 【凸】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3844〔JIS〕464C〔シフトJIS〕93CA |
| 【屶】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5407〔JIS〕5627〔シフトJIS〕9BA5 |
| 【尼】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3884〔JIS〕4674〔シフトJIS〕93F2 |
| 【叭】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5060〔JIS〕525C〔シフトJIS〕99DA |
| 【白】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕3982〔JIS〕4772〔シフトJIS〕9492 |
| 【癶】 〔画 数〕5画 〔区 点〕6602〔JIS〕6222〔シフトJIS〕E1A0 |
| 【半】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4030〔JIS〕483E〔シフトJIS〕94BC |
| 【氾】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4037〔JIS〕4845〔シフトJIS〕94C3 |
| 【犯】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4040〔JIS〕4848〔シフトJIS〕94C6 |
| 【丕】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4803〔JIS〕5023〔シフトJIS〕98A1 |
| 【皮】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4073〔JIS〕4869〔シフトJIS〕94E7 |
| 【必】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4112〔JIS〕492C〔シフトJIS〕954B |
| 【付】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4153〔JIS〕4955〔シフトJIS〕9574 |
| 【布】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4159〔JIS〕495B〔シフトJIS〕957A |
| 【弗】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4206〔JIS〕4A26〔シフトJIS〕95A4 |
| 【丙】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4226〔JIS〕4A3A〔シフトJIS〕95B8 |
| 【平】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4231〔JIS〕4A3F〔シフトJIS〕95BD |
| 【皿】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕2714〔JIS〕3B2E〔シフトJIS〕8E4D |
| 【戊】 〔画 数〕5画 〔区 点〕4274〔JIS〕4A6A〔シフトJIS〕95E8 |
| 【母】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4276〔JIS〕4A6C〔シフトJIS〕95EA |
| 【包】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4281〔JIS〕4A71〔シフトJIS〕95EF |
| 【北】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4344〔JIS〕4B4C〔シフトJIS〕966B |
| 【末】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4386〔JIS〕4B76〔シフトJIS〕9696 |
| 【未】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4404〔JIS〕4C24〔シフトJIS〕96A2 |
| 【民】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4417〔JIS〕4C31〔シフトJIS〕96AF |
| 【矛】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4423〔JIS〕4C37〔シフトJIS〕96B5 |
| 【目】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4460〔JIS〕4C5C〔シフトJIS〕96DA |
| 【由】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4519〔JIS〕4D33〔シフトJIS〕9752 |
| 【孕】 〔画 数〕5画 〔区 点〕5352〔JIS〕5554〔シフトJIS〕9B73 |
| 【用】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4549〔JIS〕4D51〔シフトJIS〕9770 |
| 【幼】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4536〔JIS〕4D44〔シフトJIS〕9763 |
| 【立】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4609〔JIS〕4E29〔シフトJIS〕97A7 |
| 【令】 〔画 数〕5画 - 常用漢字 〔区 点〕4665〔JIS〕4E61〔シフトJIS〕97DF |