| 項目 |
| 【惡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5608〔JIS〕5828〔シフトJIS〕9CA6 |
| 【圍】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5203〔JIS〕5423〔シフトJIS〕9AA1 |
| 【爲】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6410〔JIS〕602A〔シフトJIS〕E0A8 |
| 【壹】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5269〔JIS〕5465〔シフトJIS〕9AE3 |
| 【畫】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6533〔JIS〕6141〔シフトJIS〕E160 |
| 【殼】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6155〔JIS〕5D57〔シフトJIS〕9F76 |
| 【朞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5914〔JIS〕5B2E〔シフトJIS〕9E4D |
| 【棊】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5987〔JIS〕5B77〔シフトJIS〕9E97 |
| 【堯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8401〔JIS〕7421〔シフトJIS〕EA9F |
| 【惠】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5610〔JIS〕582A〔シフトJIS〕9CA8 |
| 【嵜】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5431〔JIS〕563F〔シフトJIS〕9BBD |
| 【棧】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6002〔JIS〕5C22〔シフトJIS〕9EA0 |
| 【殘】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6144〔JIS〕5D4C〔シフトJIS〕9F6B |
| 【絲】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6915〔JIS〕652F〔シフトJIS〕E34E |
| 【肅】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7073〔JIS〕6669〔シフトJIS〕E3E7 |
| 【凖】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5037〔JIS〕5245〔シフトJIS〕99C3 |
| 【剩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4984〔JIS〕5174〔シフトJIS〕9994 |
| 【靱】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8055〔JIS〕7057〔シフトJIS〕E8D5 |
| 【靫】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8054〔JIS〕7056〔シフトJIS〕E8D4 |
| 【棲】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3219〔JIS〕4033〔シフトJIS〕90B1 |
| 【曾】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3329〔JIS〕413D〔シフトJIS〕915C |
| 【搜】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5751〔JIS〕5953〔シフトJIS〕9D72 |
| 【插】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5771〔JIS〕5967〔シフトJIS〕9D87 |
| 【窗】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6757〔JIS〕6359〔シフトJIS〕E278 |
| 【躰】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7728〔JIS〕6D3C〔シフトJIS〕E75B |
| 【鈬】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7869〔JIS〕6E65〔シフトJIS〕E7E3 |
| 【逹】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7793〔JIS〕6D7D〔シフトJIS〕E79D |
| 【單】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5137〔JIS〕5345〔シフトJIS〕9A64 |
| 【壺】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5268〔JIS〕5464〔シフトJIS〕9AE2 |
| 【菟】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3749〔JIS〕4551〔シフトJIS〕9370 |
| 【盜】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6125〔JIS〕5D39〔シフトJIS〕9F58 |
| 【悳】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5560〔JIS〕575C〔シフトJIS〕9C7B |
| 【貳】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7640〔JIS〕6C48〔シフトJIS〕E6C6 |
| 【惱】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5629〔JIS〕583D〔シフトJIS〕9CBB |
| 【發】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6604〔JIS〕6224〔シフトJIS〕E1A2 |
| 【富】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4157〔JIS〕4959〔シフトJIS〕9578 |
| 【萬】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7263〔JIS〕685F〔シフトJIS〕E4DD |
| 【壻】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5270〔JIS〕5466〔シフトJIS〕9AE4 |
| 【湧】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4515〔JIS〕4D2F〔シフトJIS〕974E |
| 【裡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4603〔JIS〕4E23〔シフトJIS〕97A1 |
| 【勞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5009〔JIS〕5229〔シフトJIS〕99A7 |
| 【廁】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5490〔JIS〕567A〔シフトJIS〕9BF8 |
| 【詠】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1751〔JIS〕3153〔シフトJIS〕8972 |
| 【喀】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5129〔JIS〕533D〔シフトJIS〕9A5C |
| 【営】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1736〔JIS〕3144〔シフトJIS〕8963 |
| 【圏】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2387〔JIS〕3777〔シフトJIS〕8C97 |
| 【場】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3076〔JIS〕3E6C〔シフトJIS〕8FEA |
| 【堕】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3436〔JIS〕4244〔シフトJIS〕91C2 |
| 【塁】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4661〔JIS〕4E5D〔シフトJIS〕97DB |
| 【婿】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4427〔JIS〕4C3B〔シフトJIS〕96B9 |
| 【奥】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1792〔JIS〕317C〔シフトJIS〕899C |
| 【属】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3416〔JIS〕4230〔シフトJIS〕91AE |
| 【厦】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5047〔JIS〕524F〔シフトJIS〕99CD |
| 【厩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1725〔JIS〕3139〔シフトJIS〕8958 |
| 【厨】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3163〔JIS〕3F5F〔シフトJIS〕907E |
| 【廃】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3949〔JIS〕4751〔シフトJIS〕9470 |
| 【弾】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3538〔JIS〕4346〔シフトJIS〕9265 |
| 【戞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5701〔JIS〕5921〔シフトJIS〕9D40 |
| 【揺】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4541〔JIS〕4D49〔シフトJIS〕9768 |
| 【暁】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2239〔JIS〕3647〔シフトJIS〕8BC5 |
| 【期】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2092〔JIS〕347C〔シフトJIS〕8AFA |
| 【棋】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2093〔JIS〕347D〔シフトJIS〕8AFB |
| 【棕】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6003〔JIS〕5C23〔シフトJIS〕9EA1 |
| 【検】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2401〔JIS〕3821〔シフトJIS〕8C9F |
| 【飲】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1691〔JIS〕307B〔シフトJIS〕88F9 |
| 【満】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4394〔JIS〕4B7E〔シフトJIS〕969E |
| 【湿】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2830〔JIS〕3C3E〔シフトJIS〕8EBC |
| 【湾】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4749〔JIS〕4F51〔シフトJIS〕9870 |
| 【焼】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3038〔JIS〕3E46〔シフトJIS〕8FC4 |
| 【犂】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6420〔JIS〕6034〔シフトJIS〕E0B2 |
| 【畴】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6539〔JIS〕6147〔シフトJIS〕E166 |
| 【畳】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3086〔JIS〕3E76〔シフトJIS〕8FF4 |
| 【葢】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7268〔JIS〕6864〔シフトJIS〕E4E2 |
| 【禄】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4729〔JIS〕4F3D〔シフトJIS〕985C |
| 【筐】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6794〔JIS〕637E〔シフトJIS〕E29E |
| 【筍】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6803〔JIS〕6423〔シフトJIS〕E2A1 |
| 【筝】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6824〔JIS〕6438〔シフトJIS〕E2B6 |
| 【嵌】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5440〔JIS〕5648〔シフトJIS〕9BC6 |
| 【粥】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2001〔JIS〕3421〔シフトJIS〕8A9F |
| 【絵】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1908〔JIS〕3328〔シフトJIS〕8A47 |
| 【善】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3317〔JIS〕4131〔シフトJIS〕9150 |
| 【萼】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7253〔JIS〕6855〔シフトJIS〕E4D3 |
| 【蒂】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7260〔JIS〕685C〔シフトJIS〕E4DA |
| 【蛮】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4058〔JIS〕485A〔シフトJIS〕94D8 |
| 【装】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3385〔JIS〕4175〔シフトJIS〕9195 |
| 【覚】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1948〔JIS〕3350〔シフトJIS〕8A6F |
| 【証】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3058〔JIS〕3E5A〔シフトJIS〕8FD8 |
| 【疎】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3334〔JIS〕4142〔シフトJIS〕9161 |
| 【軽】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2358〔JIS〕375A〔シフトJIS〕8C79 |
| 【達】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3503〔JIS〕4323〔シフトJIS〕9242 |
| 【随】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3179〔JIS〕3F6F〔シフトJIS〕908F |
| 【遅】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3557〔JIS〕4359〔シフトJIS〕9278 |
| 【酢】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3161〔JIS〕3F5D〔シフトJIS〕907C |
| 【鈎】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1935〔JIS〕3343〔シフトJIS〕8A62 |
| 【鈩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7947〔JIS〕6F4F〔シフトJIS〕E86E |
| 【靭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3157〔JIS〕3F59〔シフトJIS〕9078 |
| 【韮】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3903〔JIS〕4723〔シフトJIS〕9442 |
| 【雁】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2071〔JIS〕3467〔シフトJIS〕8AE5 |
| 【歯】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2785〔JIS〕3B75〔シフトJIS〕8E95 |
| 【遥】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4558〔JIS〕4D5A〔シフトJIS〕9779 |
| 【椏】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5983〔JIS〕5B73〔シフトJIS〕9E93 |
| 【蛙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1931〔JIS〕333F〔シフトJIS〕8A5E |
| 【渥】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕1615〔JIS〕302F〔シフトJIS〕88AD |
| 【幄】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5474〔JIS〕566A〔シフトJIS〕9BE8 |
| 【握】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1614〔JIS〕302E〔シフトJIS〕88AC |
| 【渭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6247〔JIS〕5E4F〔シフトJIS〕9FCD |
| 【逶】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7791〔JIS〕6D7B〔シフトJIS〕E79B |
| 【葦】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1617〔JIS〕3031〔シフトJIS〕88AF |
| 【椅】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1656〔JIS〕3058〔シフトJIS〕88D6 |
| 【偉】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1646〔JIS〕304E〔シフトJIS〕88CC |
| 【貽】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7638〔JIS〕6C46〔シフトJIS〕E6C4 |
| 【幃】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5475〔JIS〕566B〔シフトJIS〕9BE9 |
| 【欹】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6126〔JIS〕5D3A〔シフトJIS〕9F59 |
| 【詒】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7540〔JIS〕6B48〔シフトJIS〕E667 |
| 【軼】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7737〔JIS〕6D45〔シフトJIS〕E764 |
| 【湮】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6248〔JIS〕5E50〔シフトJIS〕9FCE |
| 【堙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5237〔JIS〕5445〔シフトJIS〕9AC3 |
| 【雲】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1732〔JIS〕3140〔シフトJIS〕895F |
| 【運】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1731〔JIS〕313F〔シフトJIS〕895E |
| 【隈】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2308〔JIS〕3728〔シフトJIS〕8C47 |
| 【暎】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5885〔JIS〕5A75〔シフトJIS〕9DF3 |
| 【瑛】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕1745〔JIS〕314D〔シフトJIS〕896C |
| 【腋】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7094〔JIS〕667E〔シフトJIS〕E3FC |
| 【粤】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6869〔JIS〕6465〔シフトJIS〕E2E3 |
| 【越】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1759〔JIS〕315B〔シフトJIS〕897A |
| 【蛯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7366〔JIS〕6962〔シフトJIS〕E582 |
| 【湲】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6251〔JIS〕5E53〔シフトJIS〕9FD1 |
| 【掾】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5765〔JIS〕5961〔シフトJIS〕9D81 |
| 【堰】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1765〔JIS〕3161〔シフトJIS〕8981 |
| 【援】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1771〔JIS〕3167〔シフトJIS〕8987 |
| 【覃】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7509〔JIS〕6B29〔シフトJIS〕E648 |
| 【媛】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4118〔JIS〕4932〔シフトJIS〕9551 |
| 【湟】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6252〔JIS〕5E54〔シフトJIS〕9FD2 |
| 【颪】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8104〔JIS〕7124〔シフトJIS〕E943 |
| 【温】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1825〔JIS〕3239〔シフトJIS〕89B7 |
| 【萪】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7252〔JIS〕6854〔シフトJIS〕E4D2 |
| 【跏】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7672〔JIS〕6C68〔シフトJIS〕E6E6 |
| 【軻】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7738〔JIS〕6D46〔シフトJIS〕E765 |
| 【葭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7251〔JIS〕6853〔シフトJIS〕E4D1 |
| 【過】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1865〔JIS〕3261〔シフトJIS〕89DF |
| 【渦】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1718〔JIS〕3132〔シフトJIS〕8951 |
| 【賀】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1876〔JIS〕326C〔シフトJIS〕89EA |
| 【訶】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7537〔JIS〕6B45〔シフトJIS〕E664 |
| 【堝】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5238〔JIS〕5446〔シフトJIS〕9AC4 |
| 【蛔】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7360〔JIS〕695C〔シフトJIS〕E57B |
| 【剴】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4983〔JIS〕5173〔シフトJIS〕9993 |
| 【開】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1911〔JIS〕332B〔シフトJIS〕8A4A |
| 【凱】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕1914〔JIS〕332E〔シフトJIS〕8A4D |
| 【街】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1925〔JIS〕3339〔シフトJIS〕8A58 |
| 【階】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1912〔JIS〕332C〔シフトJIS〕8A4B |
| 【喙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5128〔JIS〕533C〔シフトJIS〕9A5B |
| 【傀】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4890〔JIS〕507A〔シフトJIS〕98F8 |
| 【堺】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2670〔JIS〕3A66〔シフトJIS〕8DE4 |
| 【椢】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5990〔JIS〕5B7A〔シフトJIS〕9E9A |
| 【揩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5766〔JIS〕5962〔シフトJIS〕9D82 |
| 【硴】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6677〔JIS〕626D〔シフトJIS〕E1EB |
| 【椁】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5986〔JIS〕5B76〔シフトJIS〕9E96 |
| 【鄂】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7831〔JIS〕6E3F〔シフトJIS〕E7BD |
| 【愕】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5619〔JIS〕5833〔シフトJIS〕9CB1 |
| 【聒】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7058〔JIS〕665A〔シフトJIS〕E3D8 |
| 【蛞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7361〔JIS〕695D〔シフトJIS〕E57C |
| 【筈】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4006〔JIS〕4826〔シフトJIS〕94A4 |
| 【割】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕1968〔JIS〕3364〔シフトJIS〕8A84 |
| 【皖】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6610〔JIS〕622A〔シフトJIS〕E1A8 |
| 【蒄】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7255〔JIS〕6857〔シフトJIS〕E4D5 |
| 【敢】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2026〔JIS〕343A〔シフトJIS〕8AB8 |
| 【渙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6250〔JIS〕5E52〔シフトJIS〕9FD0 |
| 【嵒】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5441〔JIS〕5649〔シフトJIS〕9BC7 |
| 【換】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2025〔JIS〕3439〔シフトJIS〕8AB7 |
| 【啣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5118〔JIS〕5332〔シフトJIS〕9A51 |
| 【間】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2054〔JIS〕3456〔シフトJIS〕8AD4 |
| 【揀】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5767〔JIS〕5963〔シフトJIS〕9D83 |
| 【愃】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5626〔JIS〕583A〔シフトJIS〕9CB8 |
| 【喊】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5131〔JIS〕533F〔シフトJIS〕9A5E |
| 【寒】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2008〔JIS〕3428〔シフトJIS〕8AA6 |
| 【閑】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2055〔JIS〕3457〔シフトJIS〕8AD5 |
| 【酣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7839〔JIS〕6E47〔シフトJIS〕E7C5 |
| 【堪】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2014〔JIS〕342E〔シフトJIS〕8AAC |
| 【棺】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2029〔JIS〕343D〔シフトJIS〕8ABB |
| 【款】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2030〔JIS〕343E〔シフトJIS〕8ABC |
| 【喚】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2013〔JIS〕342D〔シフトJIS〕8AAB |
| 【稈】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6735〔JIS〕6343〔シフトJIS〕E262 |
| 【幾】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2086〔JIS〕3476〔シフトJIS〕8AF4 |
| 【逵】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7792〔JIS〕6D7C〔シフトJIS〕E79C |
| 【葵】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕1610〔JIS〕302A〔シフトJIS〕88A8 |
| 【欺】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2129〔JIS〕353D〔シフトJIS〕8B5C |
| 【揆】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5768〔JIS〕5964〔シフトJIS〕9D84 |
| 【稀】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕2109〔JIS〕3529〔シフトJIS〕8B48 |
| 【貴】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2114〔JIS〕352E〔シフトJIS〕8B4D |
| 【喟】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5132〔JIS〕5340〔シフトJIS〕9A5F |
| 【揮】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2088〔JIS〕3478〔シフトJIS〕8AF6 |
| 【喜】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2078〔JIS〕346E〔シフトJIS〕8AEC |
| 【椈】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5988〔JIS〕5B78〔シフトJIS〕9E98 |
| 【喫】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2142〔JIS〕354A〔シフトJIS〕8B69 |
| 【翕】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7037〔JIS〕6645〔シフトJIS〕E3C3 |
| 【給】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2175〔JIS〕356B〔シフトJIS〕8B8B |
| 【馭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8139〔JIS〕7147〔シフトJIS〕E966 |
| 【距】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2187〔JIS〕3577〔シフトJIS〕8B97 |
| 【渠】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2184〔JIS〕3574〔シフトJIS〕8B94 |
| 【喬】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕2212〔JIS〕362C〔シフトJIS〕8BAA |
| 【絎】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6914〔JIS〕652E〔シフトJIS〕E34D |
| 【蛟】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7364〔JIS〕6960〔シフトJIS〕E580 |
| 【蛩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7362〔JIS〕695E〔シフトJIS〕E57D |
| 【蛬】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7363〔JIS〕695F〔シフトJIS〕E57E |
| 【棘】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5989〔JIS〕5B79〔シフトJIS〕9E99 |
| 【極】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2243〔JIS〕364B〔シフトJIS〕8BC9 |
| 【釿】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7867〔JIS〕6E63〔シフトJIS〕E7E1 |
| 【窘】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6759〔JIS〕635B〔シフトJIS〕E27A |
| 【琴】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2255〔JIS〕3657〔シフトJIS〕8BD5 |
| 【筋】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2258〔JIS〕365A〔シフトJIS〕8BD8 |
| 【欽】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕2254〔JIS〕3656〔シフトJIS〕8BD4 |
| 【勤】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2248〔JIS〕3650〔シフトJIS〕8BCE |
| 【鈞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7866〔JIS〕6E62〔シフトJIS〕E7E0 |
| 【僅】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2247〔JIS〕364F〔シフトJIS〕8BCD |
| 【嵎】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5442〔JIS〕564A〔シフトJIS〕9BC8 |
| 【遇】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2288〔JIS〕3678〔シフトJIS〕8BF6 |
| 【隅】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2289〔JIS〕3679〔シフトJIS〕8BF7 |
| 【寓】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2287〔JIS〕3677〔シフトJIS〕8BF5 |
| 【椚】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6015〔JIS〕5C2F〔シフトJIS〕9EAD |
| 【椪】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6014〔JIS〕5C2E〔シフトJIS〕9EAC |
| 【葷】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7256〔JIS〕6858〔シフトJIS〕E4D6 |
| 【裙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7469〔JIS〕6A65〔シフトJIS〕E5E3 |
| 【景】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2342〔JIS〕374A〔シフトJIS〕8C69 |
| 【敬】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2341〔JIS〕3749〔シフトJIS〕8C68 |
| 【痙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6559〔JIS〕615B〔シフトJIS〕E17A |
| 【戟】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2365〔JIS〕3761〔シフトJIS〕8C81 |
| 【結】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2375〔JIS〕376B〔シフトJIS〕8C8B |
| 【厥】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5048〔JIS〕5250〔シフトJIS〕99CE |
| 【椦】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5991〔JIS〕5B7B〔シフトJIS〕9E9B |
| 【絢】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕1628〔JIS〕303C〔シフトJIS〕88BA |
| 【堅】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2388〔JIS〕3778〔シフトJIS〕8C98 |
| 【喧】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2386〔JIS〕3776〔シフトJIS〕8C96 |
| 【萱】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1994〔JIS〕337E〔シフトJIS〕8A9E |
| 【減】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2426〔JIS〕383A〔シフトJIS〕8CB8 |
| 【硯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2407〔JIS〕3827〔シフトJIS〕8CA5 |
| 【捲】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2394〔JIS〕377E〔シフトJIS〕8C9E |
| 【琥】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6472〔JIS〕6068〔シフトJIS〕E0E6 |
| 【御】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2470〔JIS〕3866〔シフトJIS〕8CE4 |
| 【雇】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2459〔JIS〕385B〔シフトJIS〕8CD9 |
| 【觚】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7524〔JIS〕6B38〔シフトJIS〕E657 |
| 【辜】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7767〔JIS〕6D63〔シフトJIS〕E783 |
| 【湖】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2448〔JIS〕3850〔シフトJIS〕8CCE |
| 【葫】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7257〔JIS〕6859〔シフトJIS〕E4D7 |
| 【詁】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7538〔JIS〕6B46〔シフトJIS〕E665 |
| 【椌】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5993〔JIS〕5B7D〔シフトJIS〕9E9D |
| 【絳】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6912〔JIS〕652C〔シフトJIS〕E34B |
| 【窖】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6760〔JIS〕635C〔シフトJIS〕E27B |
| 【慌】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2518〔JIS〕3932〔シフトJIS〕8D51 |
| 【項】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2564〔JIS〕3960〔シフトJIS〕8D80 |
| 【棡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5992〔JIS〕5B7C〔シフトJIS〕9E9C |
| 【惶】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5621〔JIS〕5835〔シフトJIS〕9CB3 |
| 【絞】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2542〔JIS〕394A〔シフトJIS〕8D69 |
| 【腔】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2548〔JIS〕3950〔シフトJIS〕8D6F |
| 【硬】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2537〔JIS〕3945〔シフトJIS〕8D64 |
| 【徨】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5551〔JIS〕5753〔シフトJIS〕9C72 |
| 【猴】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6445〔JIS〕604D〔シフトJIS〕E0CB |
| 【傚】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4891〔JIS〕507B〔シフトJIS〕98F9 |
| 【喉】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2502〔JIS〕3922〔シフトJIS〕8D41 |
| 【蛤】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4026〔JIS〕483A〔シフトJIS〕94B8 |
| 【皓】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕6611〔JIS〕622B〔シフトJIS〕E1A9 |
| 【隍】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8006〔JIS〕7026〔シフトJIS〕E8A4 |
| 【港】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2533〔JIS〕3941〔シフトJIS〕8D60 |
| 【絖】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6913〔JIS〕652D〔シフトJIS〕E34C |
| 【焜】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6367〔JIS〕5F63〔シフトJIS〕E083 |
| 【渾】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6253〔JIS〕5E55〔シフトJIS〕9FD3 |
| 【棍】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5994〔JIS〕5B7E〔シフトJIS〕9E9E |
| 【棔】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6001〔JIS〕5C21〔シフトJIS〕9E9F |
| 【詐】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2630〔JIS〕3A3E〔シフトJIS〕8DBC |
| 【渣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6254〔JIS〕5E56〔シフトJIS〕9FD4 |
| 【裁】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2659〔JIS〕3A5B〔シフトJIS〕8DD9 |
| 【犀】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2652〔JIS〕3A54〔シフトJIS〕8DD2 |
| 【最】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2639〔JIS〕3A47〔シフトJIS〕8DC5 |
| 【策】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2686〔JIS〕3A76〔シフトJIS〕8DF4 |
| 【跚】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7673〔JIS〕6C69〔シフトJIS〕E6E7 |
| 【傘】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2717〔JIS〕3B31〔シフトJIS〕8E50 |
| 【孱】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5403〔JIS〕5623〔シフトJIS〕9BA1 |
| 【散】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2722〔JIS〕3B36〔シフトJIS〕8E55 |
| 【痣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6560〔JIS〕615C〔シフトJIS〕E17B |
| 【葹】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7265〔JIS〕6861〔シフトJIS〕E4DF |
| 【斯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2759〔JIS〕3B5B〔シフトJIS〕8E7A |
| 【詞】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2776〔JIS〕3B6C〔シフトJIS〕8E8C |
| 【孳】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5358〔JIS〕555A〔シフトJIS〕9B79 |
| 【滋】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2802〔JIS〕3C22〔シフトJIS〕8EA0 |
| 【弑】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5522〔JIS〕5736〔シフトJIS〕9C55 |
| 【揣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5769〔JIS〕5965〔シフトJIS〕9D85 |
| 【粢】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6871〔JIS〕6467〔シフトJIS〕E2E5 |
| 【啻】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5133〔JIS〕5341〔シフトJIS〕9A60 |
| 【覗】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3933〔JIS〕4741〔シフトJIS〕9460 |
| 【竢】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6779〔JIS〕636F〔シフトJIS〕E28F |
| 【紫】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2771〔JIS〕3B67〔シフトJIS〕8E87 |
| 【粫】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6872〔JIS〕6468〔シフトJIS〕E2E6 |
| 【軸】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2820〔JIS〕3C34〔シフトJIS〕8EB2 |
| 【蛭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4140〔JIS〕4948〔シフトJIS〕9567 |
| 【椣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6016〔JIS〕5C30〔シフトJIS〕9EAE |
| 【奢】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5290〔JIS〕547A〔シフトJIS〕9AF8 |
| 【煮】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2849〔JIS〕3C51〔シフトJIS〕8ECF |
| 【貰】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4467〔JIS〕4C63〔シフトJIS〕960 |
| 【惹】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2870〔JIS〕3C66〔シフトJIS〕8EE4 |
| 【絨】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6916〔JIS〕6530〔シフトJIS〕E34F |
| 【衆】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2916〔JIS〕3D30〔シフトJIS〕8F4F |
| 【就】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2902〔JIS〕3D22〔シフトJIS〕8F41 |
| 【集】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2924〔JIS〕3D38〔シフトJIS〕8F57 |
| 【愀】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5623〔JIS〕5837〔シフトJIS〕9CB5 |
| 【湫】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6255〔JIS〕5E57〔シフトJIS〕9FD5 |
| 【鈕】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7870〔JIS〕6E66〔シフトJIS〕E7E4 |
| 【啾】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5134〔JIS〕5342〔シフトJIS〕9A61 |
| 【萩】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕3975〔JIS〕476B〔シフトJIS〕948B |
| 【葺】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4188〔JIS〕4978〔シフトJIS〕9598 |
| 【揉】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5770〔JIS〕5966〔シフトJIS〕9D86 |
| 【舜】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕2956〔JIS〕3D58〔シフトJIS〕8F77 |
| 【閏】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1728〔JIS〕313C〔シフトJIS〕895B |
| 【竣】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕2955〔JIS〕3D57〔シフトJIS〕8F76 |
| 【循】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2959〔JIS〕3D5B〔シフトJIS〕8F7A |
| 【順】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2971〔JIS〕3D67〔シフトJIS〕8F87 |
| 【皴】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6615〔JIS〕622F〔シフトJIS〕E1AD |
| 【暑】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕2975〔JIS〕3D6B〔シフトJIS〕8F8B |
| 【黍】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2148〔JIS〕3550〔シフトJIS〕8B6F |
| 【舒】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4816〔JIS〕5030〔シフトJIS〕98AE |
| 【絮】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6917〔JIS〕6531〔シフトJIS〕E350 |
| 【詛】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7539〔JIS〕6B47〔シフトJIS〕E666 |
| 【湘】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3037〔JIS〕3E45〔シフトJIS〕8FC3 |
| 【硝】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3043〔JIS〕3E4B〔シフトJIS〕8FC9 |
| 【鈔】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7868〔JIS〕6E64〔シフトJIS〕E7E2 |
| 【晶】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3029〔JIS〕3E3D〔シフトJIS〕8FBB |
| 【焦】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3039〔JIS〕3E47〔シフトJIS〕8FC5 |
| 【竦】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6780〔JIS〕6370〔シフトJIS〕E290 |
| 【翔】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕7038〔JIS〕6646〔シフトJIS〕E3C4 |
| 【勝】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3001〔JIS〕3E21〔シフトJIS〕8F9F |
| 【猩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6447〔JIS〕604F〔シフトJIS〕E0CD |
| 【甥】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1789〔JIS〕3179〔シフトJIS〕8999 |
| 【椄】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6006〔JIS〕5C26〔シフトJIS〕9EA4 |
| 【象】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3061〔JIS〕3E5D〔シフトJIS〕8FDB |
| 【廂】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5491〔JIS〕567B〔シフトJIS〕9BF9 |
| 【稍】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6736〔JIS〕6344〔シフトJIS〕E263 |
| 【粧】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3049〔JIS〕3E51〔シフトJIS〕8FCF |
| 【敞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5840〔JIS〕5A48〔シフトJIS〕9DC6 |
| 【掌】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3024〔JIS〕3E38〔シフトJIS〕8FB6 |
| 【椒】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6005〔JIS〕5C25〔シフトJIS〕9EA3 |
| 【詔】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3059〔JIS〕3E5B〔シフトJIS〕8FD9 |
| 【植】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3102〔JIS〕3F22〔シフトJIS〕9041 |
| 【喰】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2284〔JIS〕3674〔シフトJIS〕8BF2 |
| 【喞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5136〔JIS〕5344〔シフトJIS〕9A63 |
| 【殖】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3103〔JIS〕3F23〔シフトJIS〕9042 |
| 【寔】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5370〔JIS〕5566〔シフトJIS〕9B86 |
| 【尋】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3150〔JIS〕3F52〔シフトJIS〕9071 |
| 【棯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6012〔JIS〕5C2C〔シフトJIS〕9EAA |
| 【診】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3139〔JIS〕3F47〔シフトJIS〕9066 |
| 【森】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3125〔JIS〕3F39〔シフトJIS〕9058 |
| 【軫】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7739〔JIS〕6D47〔シフトJIS〕E766 |
| 【須】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕3160〔JIS〕3F5C〔シフトJIS〕907B |
| 【惴】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5624〔JIS〕5838〔シフトJIS〕9CB6 |
| 【遂】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3175〔JIS〕3F6B〔シフトJIS〕908B |
| 【隋】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7101〔JIS〕6721〔シフトJIS〕E440 |
| 【椙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3190〔JIS〕3F7A〔シフトJIS〕909A |
| 【粭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6870〔JIS〕6466〔シフトJIS〕E2E4 |
| 【税】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3239〔JIS〕4047〔シフトJIS〕90C5 |
| 【筬】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6813〔JIS〕642D〔シフトJIS〕E2AB |
| 【惺】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5625〔JIS〕5839〔シフトJIS〕9CB7 |
| 【毳】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6162〔JIS〕5D5E〔シフトJIS〕9F7D |
| 【掣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5758〔JIS〕595A〔シフトJIS〕9D79 |
| 【晴】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3218〔JIS〕4032〔シフトJIS〕90B0 |
| 【跖】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7674〔JIS〕6C6A〔シフトJIS〕E6E8 |
| 【晰】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5882〔JIS〕5A72〔シフトJIS〕9DF0 |
| 【絏】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6918〔JIS〕6532〔シフトJIS〕E351 |
| 【渫】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6256〔JIS〕5E58〔シフトJIS〕9FD6 |
| 【絶】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3268〔JIS〕4064〔シフトJIS〕90E2 |
| 【湶】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6257〔JIS〕5E59〔シフトJIS〕9FD7 |
| 【筌】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6805〔JIS〕6425〔シフトJIS〕E2A3 |
| 【筅】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6806〔JIS〕6426〔シフトJIS〕E2A4 |
| 【喘】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5135〔JIS〕5343〔シフトJIS〕9A62 |
| 【揃】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3423〔JIS〕4237〔シフトJIS〕91B5 |
| 【然】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3319〔JIS〕4133〔シフトJIS〕9152 |
| 【牋】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6416〔JIS〕6030〔シフトJIS〕E0AE |
| 【酥】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7840〔JIS〕6E48〔シフトJIS〕E7C6 |
| 【訴】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3342〔JIS〕414A〔シフトJIS〕9169 |
| 【疏】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3333〔JIS〕4141〔シフトJIS〕9160 |
| 【甦】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6520〔JIS〕6134〔シフトJIS〕E153 |
| 【愡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5627〔JIS〕583B〔シフトJIS〕9CB9 |
| 【嫂】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5331〔JIS〕553F〔シフトJIS〕9B5E |
| 【創】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3347〔JIS〕414F〔シフトJIS〕916E |
| 【痩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3373〔JIS〕4169〔シフトJIS〕9189 |
| 【惣】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕3358〔JIS〕415A〔シフトJIS〕9179 |
| 【棗】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6007〔JIS〕5C27〔シフトJIS〕9EA5 |
| 【葱】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3912〔JIS〕472C〔シフトJIS〕944B |
| 【葬】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3382〔JIS〕4172〔シフトJIS〕9192 |
| 【湊】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4411〔JIS〕4C2B〔シフトJIS〕96A9 |
| 【喪】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3351〔JIS〕4153〔シフトJIS〕9172 |
| 【惻】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5628〔JIS〕583C〔シフトJIS〕9CBA |
| 【粟】 〔画 数〕12画 〔区 点〕1632〔JIS〕3040〔シフトJIS〕88BE |
| 【測】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3412〔JIS〕422C〔シフトJIS〕91AA |
| 【尊】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3426〔JIS〕423A〔シフトJIS〕91B8 |
| 【巽】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕3507〔JIS〕4327〔シフトJIS〕9246 |
| 【詑】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3434〔JIS〕4242〔シフトJIS〕91C0 |
| 【惰】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3438〔JIS〕4246〔シフトJIS〕91C4 |
| 【貸】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3463〔JIS〕425F〔シフトJIS〕91DD |
| 【隊】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3466〔JIS〕4262〔シフトJIS〕91 |
| 【棣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6008〔JIS〕5C28〔シフトJIS〕9EA6 |
| 【睇】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6641〔JIS〕6249〔シフトJIS〕E1C7 |
| 【替】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3456〔JIS〕4258〔シフトJIS〕91D6 |
| 【椨】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6013〔JIS〕5C2D〔シフトJIS〕9EAB |
| 【毯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6163〔JIS〕5D5F〔シフトJIS〕9F7E |
| 【湛】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3525〔JIS〕4339〔シフトJIS〕9258 |
| 【赧】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7663〔JIS〕6C5F〔シフトJIS〕E6DD |
| 【葮】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7259〔JIS〕685B〔シフトJIS〕E4D9 |
| 【湍】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6258〔JIS〕5E5A〔シフトJIS〕9FD8 |
| 【猯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6446〔JIS〕604E〔シフトJIS〕E0CC |
| 【短】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3527〔JIS〕433B〔シフトJIS〕925A |
| 【智】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕3550〔JIS〕4352〔シフトJIS〕9271 |
| 【黹】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8367〔JIS〕7363〔シフトJIS〕EA83 |
| 【筑】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3562〔JIS〕435E〔シフトJIS〕927D |
| 【着】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3569〔JIS〕4365〔シフトJIS〕9285 |
| 【蛛】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7365〔JIS〕6961〔シフトJIS〕E581 |
| 【註】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3580〔JIS〕4370〔シフトJIS〕9290 |
| 【貯】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3589〔JIS〕4379〔シフトJIS〕9299 |
| 【朝】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3611〔JIS〕442B〔シフトJIS〕92A9 |
| 【超】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3622〔JIS〕4436〔シフトJIS〕92B4 |
| 【喋】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3593〔JIS〕437D〔シフトJIS〕929D |
| 【塚】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3645〔JIS〕444D〔シフトJIS〕92CB |
| 【幀】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5476〔JIS〕566C〔シフトJIS〕9BEA |
| 【貂】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7626〔JIS〕6C3A〔シフトJIS〕E6B8 |
| 【脹】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3617〔JIS〕4431〔シフトJIS〕92AF |
| 【趁】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7667〔JIS〕6C63〔シフトJIS〕E6E1 |
| 【椎】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕3639〔JIS〕4447〔シフトJIS〕92C5 |
| 【痛】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3643〔JIS〕444B〔シフトJIS〕92C9 |
| 【詆】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7541〔JIS〕6B49〔シフトJIS〕E668 |
| 【提】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3683〔JIS〕4473〔シフトJIS〕92F1 |
| 【堤】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3673〔JIS〕4469〔シフトJIS〕92E7 |
| 【渟】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6259〔JIS〕5E5B〔シフトJIS〕9FD9 |
| 【啼】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5138〔JIS〕5346〔シフトJIS〕9A65 |
| 【觝】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7526〔JIS〕6B3A〔シフトJIS〕E659 |
| 【程】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3688〔JIS〕4478〔シフトJIS〕92F6 |
| 【跌】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7675〔JIS〕6C6B〔シフトJIS〕E6E9 |
| 【耋】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7047〔JIS〕664F〔シフトJIS〕E3CD |
| 【腆】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7102〔JIS〕6722〔シフトJIS〕E441 |
| 【覘】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7513〔JIS〕6B2D〔シフトJIS〕E64C |
| 【貼】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3729〔JIS〕453D〔シフトJIS〕935C |
| 【奠】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5291〔JIS〕547B〔シフトJIS〕9AF9 |
| 【登】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3748〔JIS〕4550〔シフトJIS〕936F |
| 【渡】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3747〔JIS〕454F〔シフトJIS〕936E |
| 【塔】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3767〔JIS〕4563〔シフトJIS〕9383 |
| 【椡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6017〔JIS〕5C31〔シフトJIS〕9EAF |
| 【答】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3790〔JIS〕457A〔シフトJIS〕939A |
| 【棹】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6010〔JIS〕5C2A〔シフトJIS〕9EA8 |
| 【粡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6873〔JIS〕6469〔シフトJIS〕E2E7 |
| 【統】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3793〔JIS〕457D〔シフトJIS〕939D |
| 【董】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3801〔JIS〕4621〔シフトJIS〕939F |
| 【筒】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3791〔JIS〕457B〔シフトJIS〕939B |
| 【棠】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6011〔JIS〕5C2B〔シフトJIS〕9EA9 |
| 【道】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3827〔JIS〕463B〔シフトJIS〕93B9 |
| 【童】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3824〔JIS〕4638〔シフトJIS〕93B6 |
| 【搭】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3775〔JIS〕456B〔シフトJIS〕938B |
| 【等】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3789〔JIS〕4579〔シフトJIS〕9399 |
| 【棟】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3779〔JIS〕456F〔シフトJIS〕938F |
| 【痘】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3787〔JIS〕4577〔シフトJIS〕9397 |
| 【湯】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3782〔JIS〕4572〔シフトJIS〕9392 |
| 【敦】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕3856〔JIS〕4658〔シフトJIS〕93D6 |
| 【遁】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3859〔JIS〕465B〔シフトJIS〕93D9 |
| 【鈍】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3863〔JIS〕465F〔シフトJIS〕93DD |
| 【椥】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6009〔JIS〕5C29〔シフトJIS〕9EA7 |
| 【喃】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5139〔JIS〕5347〔シフトJIS〕9A66 |
| 【琶】 〔画 数〕12画 〔区 点〕3942〔JIS〕474A〔シフトJIS〕9469 |
| 【跛】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7676〔JIS〕6C6C〔シフトJIS〕E6EA |
| 【葩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7261〔JIS〕685D〔シフトJIS〕E4DB |
| 【湃】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6260〔JIS〕5E5C〔シフトJIS〕9FDA |
| 【買】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3967〔JIS〕4763〔シフトJIS〕9483 |
| 【琲】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6474〔JIS〕606A〔シフトJIS〕E0E8 |
| 【媒】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3962〔JIS〕475E〔シフトJIS〕947D |
| 【博】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3978〔JIS〕476E〔シフトJIS〕948E |
| 【硲】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4003〔JIS〕4823〔シフトJIS〕94A1 |
| 【溌】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4014〔JIS〕482E〔シフトJIS〕94AC |
| 【筏】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4021〔JIS〕4835〔シフトJIS〕94B3 |
| 【跋】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7677〔JIS〕6C6D〔シフトJIS〕E6EB |
| 【晩】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4053〔JIS〕4855〔シフトJIS〕94D3 |
| 【番】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4054〔JIS〕4856〔シフトJIS〕94D4 |
| 【鈑】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7871〔JIS〕6E67〔シフトJIS〕E7E5 |
| 【斑】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4035〔JIS〕4843〔シフトJIS〕94C1 |
| 【飯】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4051〔JIS〕4853〔シフトJIS〕94D1 |
| 【暃】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5883〔JIS〕5A73〔シフトJIS〕9DF1 |
| 【脾】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7103〔JIS〕6723〔シフトJIS〕E442 |
| 【斐】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4069〔JIS〕4865〔シフトJIS〕94E3 |
| 【悲】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4065〔JIS〕4861〔シフトJIS〕94DF |
| 【媚】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5327〔JIS〕553B〔シフトJIS〕9B5A |
| 【腓】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7104〔JIS〕6724〔シフトJIS〕E443 |
| 【備】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4087〔JIS〕4877〔シフトJIS〕94F5 |
| 【費】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4081〔JIS〕4871〔シフトJIS〕94EF |
| 【痞】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6561〔JIS〕615D〔シフトJIS〕E17C |
| 【扉】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4066〔JIS〕4862〔シフトJIS〕94 |
| 【寐】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5371〔JIS〕5567〔シフトJIS〕9B87 |
| 【琵】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4092〔JIS〕487C〔シフトJIS〕94FA |
| 【賁】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7644〔JIS〕6C4C〔シフトJIS〕E6CA |
| 【嵋】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5443〔JIS〕564B〔シフトJIS〕9BC9 |
| 【弼】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4111〔JIS〕492B〔シフトJIS〕954A |
| 【逼】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4115〔JIS〕492F〔シフトJIS〕954E |
| 【筆】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4114〔JIS〕492E〔シフトJIS〕954D |
| 【渺】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6261〔JIS〕5E5D〔シフトJIS〕9FDB |
| 【評】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4130〔JIS〕493E〔シフトJIS〕955D |
| 【馮】 〔画 数〕12画 〔区 点〕8140〔JIS〕7148〔シフトJIS〕E967 |
| 【愎】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5631〔JIS〕583F〔シフトJIS〕9CBD |
| 【斌】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4144〔JIS〕494C〔シフトJIS〕956B |
| 【閔】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7960〔JIS〕6F5C〔シフトJIS〕E87B |
| 【傅】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4892〔JIS〕507C〔シフトJIS〕98FA |
| 【腑】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7105〔JIS〕6725〔シフトJIS〕E444 |
| 【葡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4182〔JIS〕4972〔シフトJIS〕9592 |
| 【普】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4165〔JIS〕4961〔シフトJIS〕9581 |
| 【殕】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6145〔JIS〕5D4D〔シフトJIS〕9F6C |
| 【復】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4192〔JIS〕497C〔シフトJIS〕959C |
| 【幅】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4193〔JIS〕497D〔シフトJIS〕959D |
| 【雰】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4223〔JIS〕4A37〔シフトJIS〕95B5 |
| 【焚】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4218〔JIS〕4A32〔シフトJIS〕95B0 |
| 【塀】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4229〔JIS〕4A3D〔シフトJIS〕95BB |
| 【敝】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5841〔JIS〕5A49〔シフトJIS〕9DC7 |
| 【粨】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6874〔JIS〕646A〔シフトJIS〕E2E8 |
| 【遍】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4255〔JIS〕4A57〔シフトJIS〕95D5 |
| 【湎】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6262〔JIS〕5E5E〔シフトJIS〕9FDC |
| 【募】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4271〔JIS〕4A67〔シフトJIS〕95E5 |
| 【補】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4268〔JIS〕4A64〔シフトJIS〕95E1 |
| 【葆】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7262〔JIS〕685E〔シフトJIS〕E4DC |
| 【彭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5537〔JIS〕5745〔シフトJIS〕9C64 |
| 【琺】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6475〔JIS〕606B〔シフトJIS〕E0E9 |
| 【貿】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4339〔JIS〕4B47〔シフトJIS〕9666 |
| 【絣】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6919〔JIS〕6533〔シフトJIS〕E352 |
| 【幇】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5483〔JIS〕5673〔シフトJIS〕9BF1 |
| 【棚】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕3510〔JIS〕432A〔シフトJIS〕9249 |
| 【堡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5240〔JIS〕5448〔シフトJIS〕9AC6 |
| 【焙】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6368〔JIS〕5F64〔シフトJIS〕E084 |
| 【棒】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4332〔JIS〕4B40〔シフトJIS〕965F |
| 【傍】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4321〔JIS〕4B35〔シフトJIS〕9654 |
| 【報】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4283〔JIS〕4A73〔シフトJIS〕95F1 |
| 【帽】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4325〔JIS〕4B39〔シフトJIS〕9658 |
| 【渤】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6263〔JIS〕5E5F〔シフトJIS〕9FDD |
| 【犇】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6422〔JIS〕6036〔シフトJIS〕E0B4 |
| 【無】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4421〔JIS〕4C35〔シフトJIS〕96B3 |
| 【棉】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4441〔JIS〕4C49〔シフトJIS〕96C7 |
| 【悶】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4469〔JIS〕4C65〔シフトJIS〕96E3 |
| 【揶】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5772〔JIS〕5968〔シフトJIS〕9D88 |
| 【葯】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7264〔JIS〕6860〔シフトJIS〕E4DE |
| 【萸】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7248〔JIS〕6850〔シフトJIS〕E4CE |
| 【揄】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5773〔JIS〕5969〔シフトJIS〕9D89 |
| 【渝】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6265〔JIS〕5E61〔シフトJIS〕9FDF |
| 【喩】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5140〔JIS〕5348〔シフトJIS〕9A67 |
| 【愉】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4491〔JIS〕4C7B〔シフトJIS〕96F9 |
| 【游】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6266〔JIS〕5E62〔シフトJIS〕9FE0 |
| 【釉】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7856〔JIS〕6E58〔シフトJIS〕E7D6 |
| 【雄】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4526〔JIS〕4D3A〔シフトJIS〕9759 |
| 【揖】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4512〔JIS〕4D2C〔シフトJIS〕974B |
| 【猶】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4517〔JIS〕4D31〔シフトJIS〕9750 |
| 【遊】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4523〔JIS〕4D37〔シフトJIS〕9756 |
| 【裕】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4521〔JIS〕4D35〔シフトJIS〕9754 |
| 【閖】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7961〔JIS〕6F5D〔シフトJIS〕E87C |
| 【畭】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6534〔JIS〕6142〔シフトJIS〕E161 |
| 【揚】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4540〔JIS〕4D48〔シフトJIS〕9767 |
| 【葉】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4553〔JIS〕4D55〔シフトJIS〕9774 |
| 【陽】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4559〔JIS〕4D5B〔シフトJIS〕977A |
| 【喇】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5141〔JIS〕5349〔シフトJIS〕9A68 |
| 【落】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4578〔JIS〕4D6E〔シフトJIS〕978E |
| 【絡】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4577〔JIS〕4D6D〔シフトJIS〕978D |
| 【溂】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6267〔JIS〕5E63〔シフトJIS〕9FE1 |
| 【嵐】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4582〔JIS〕4D72〔シフトJIS〕9792 |
| 【痢】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4601〔JIS〕4E21〔シフトJIS〕979F |
| 【詈】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7542〔JIS〕6B4A〔シフトJIS〕E669 |
| 【葎】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4610〔JIS〕4E2A〔シフトJIS〕97A8 |
| 【硫】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4618〔JIS〕4E32〔シフトJIS〕97B0 |
| 【喨】 〔画 数〕12画 〔区 点〕5142〔JIS〕534A〔シフトJIS〕9A69 |
| 【量】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4644〔JIS〕4E4C〔シフトJIS〕97CA |
| 【椋】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4426〔JIS〕4C3A〔シフトJIS〕96B8 |
| 【琳】 〔画 数〕12画 - 人名用漢字 〔区 点〕4654〔JIS〕4E56〔シフトJIS〕97D4 |
| 【棆】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6018〔JIS〕5C32〔シフトJIS〕9EB0 |
| 【屡】 〔画 数〕12画 〔区 点〕2840〔JIS〕3C48〔シフトJIS〕8EC6 |
| 【裂】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4686〔JIS〕4E76〔シフトJIS〕97F4 |
| 【煉】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4691〔JIS〕4E7B〔シフトJIS〕97F9 |
| 【廊】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4713〔JIS〕4F2D〔シフトJIS〕984C |
| 【萵】 〔画 数〕12画 〔区 点〕7266〔JIS〕6862〔シフトJIS〕E4E0 |
| 【猥】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6448〔JIS〕6050〔シフトJIS〕E0CE |
| 【惑】 〔画 数〕12画 - 常用漢字 〔区 点〕4739〔JIS〕4F47〔シフトJIS〕9866 |
| 【椀】 〔画 数〕12画 〔区 点〕4748〔JIS〕4F50〔シフトJIS〕986F |