| 項目 |
ふりがな |
項目別 |
| 監視区域 | かんしくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 沿道地区計画 | えんどうちくけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 屋外広告物条例 | おくがいこうこくぶつじょうれい | 国土利用計画法関連用語 |
| 屋外広告物法 | おくがいこうこくぶつほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 街区 | がいく | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発許可 | かいはつきょか | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発許可 | かいはつきょか | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発許可が不要な開発行為(市街化区域等における~) | かいはつきょかがふようなかいはつこうい(しがいかくいきとうにおける~) | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発許可が不要な開発行為(市街化調整区域における~) | かいはつきょかがふようなかいはつこうい(しがいかちょうせいくいきにおける~) | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発許可の基準(市街化調整区域内の許可基準) | かいはつきょかのきじゅん(しがいかちょうせいくいきないのきょかきじゅん) | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発許可の基準(全般的許可基準) | かいはつきょかのきじゅん(ぜんぱんてききょかきじゅん) | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発計画 | かいはつけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発行為 | かいはつこうい | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発行為 | かいはつこうい | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発整備促進区 | かいはつせいびそくしんく | 国土利用計画法関連用語 |
| 開発道路 | かいはつどうろ | 国土利用計画法関連用語 |
| 火災危険度 | かさいきけんど | 国土利用計画法関連用語 |
| 観光地区 | かんこうちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 既存宅地 | きぞんたくち | 国土利用計画法関連用語 |
| 逆線引き | ぎゃくせんびき | 国土利用計画法関連用語 |
| 居住調整地域 | きょじゅうちょうせいちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 居住誘導区域 | きょじゅうゆうどうくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 近隣商業地域 | きんりんしょうぎょうちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 区域区分 | くいきくぶん | 国土利用計画法関連用語 |
| 区域区分 | くいきくぶん | 国土利用計画法関連用語 |
| 区域区分が定められていない都市計画区域 | くいきくぶんがさだめられていないとしけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 景観行政団体 | けいかんぎょうせいだんたい | 国土利用計画法関連用語 |
| 景観計画 | けいかんけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 景観計画区域 | けいかんけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 景観重要建造物 | けいかんじゅうようけんぞうぶつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 景観重要樹木 | けいかんじゅうようじゅもく | 国土利用計画法関連用語 |
| 景観地区 | けいかんちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 景観法 | けいかんほう | 国土利用計画法関連用語 |
| ゲニウス・ロキ | げにうす・ろき | 国土利用計画法関連用語 |
| 建築物の耐震改修の促進に関する法律 | けんちくぶつのたいしんかいしゅうのそくしんにかんするほうりつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 工業専用地域 | こうぎょうせんようちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 工業団地造成事業(市街地開発事業としての~) | こうぎょうだんちぞうせいじぎょう(しがいちかいはつじぎょうとしての~) | 国土利用計画法関連用語 |
| 工業地域 | こうぎょうちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 広告旗 | こうこくばた | 国土利用計画法関連用語 |
| 厚生地区 | こうせいちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 高層住居誘導地区 | こうそうじゅうきょゆうどうちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 広大地 | こうだいち | 国土利用計画法関連用語 |
| 高度地区 | こうどちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 高度利用地区 | こうどりようちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 国土法 | こくどほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 国土法の届出 | こくどほうのとどけで | 国土利用計画法関連用語 |
| 国土利用計画 | こくどりようけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 国土利用計画法 | こくどりようけいかくほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 娯楽・レクリエーション地区 | ごらく・れくりえーしょんちく | 国土利用計画法関連用語 |
| コンパクトシティ | こんぱくとしてぃ | 国土利用計画法関連用語 |
| 災害危険区域 | さいがいきけんくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 再開発等促進区 | さいかいはつとうそくしんく | 国土利用計画法関連用語 |
| 36答申(都市河川に関する~) | さんじゅうろくとうしん(としかせんにかんする~) | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街化区域 | しがいかくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街化区域 | しがいかくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街化調整区域 | しがいかちょうせいくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街化調整区域 | しがいかちょうせいくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業 | しがいちかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業 | しがいちかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業等予定区域 | しがいちかいはつじぎょうとうよていくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業等予定区域 | しがいちかいはつじぎょうとうよていくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業等予定区域の区域内の制限 | しがいちかいはつじぎょうとうよていくいきのくいきないのせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業の施行区域内の制限 | しがいちかいはつじぎょうのせこうくいきないのせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地再開発事業 | しがいちさいかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地再開発事業 | しがいちさいかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 事業予定地内の制限 | じぎょうよていちないのせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 市町村の建設に関する基本構想 | しちょうそんのけんせつにかんするきほんこうそう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市町村の都市計画に関する基本的な方針 | しちょうそんのとしけいかくにかんするきほんてきなほうしん | 国土利用計画法関連用語 |
| 住宅街区整備事業 | じゅうたくがいくせいびじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 住宅供給公社 | じゅうたくきょうきゅうこうしゃ | 国土利用計画法関連用語 |
| 集約型都市構造化 | しゅうやくがたとしこうぞうか | 国土利用計画法関連用語 |
| 集約都市開発事業 | しゅうやくとしかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 集落地区計画 | しゅうらくちくけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 樹木等管理協定 | じゅもくとうかんりきょうてい | 国土利用計画法関連用語 |
| 準景観地区 | じゅんけいかんちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 準工業地域 | じゅんこうぎょうちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準住居地域 | じゅんじゅうきょちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準都市計画区域 | じゅんとしけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準都市計画区域 | じゅんとしけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準都市計画区域の指定 | じゅんとしけいかくくいきのしてい | 国土利用計画法関連用語 |
| 商業地域 | しょうぎょうちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 新住宅市街地開発事業 | しんじゅうたくしがいちかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 新都市基盤整備事業 | しんとしきばんせいびじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 新都市基盤整備法 | しんとしきばんせいびほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 生産緑地 | せいさんりょくち | 国土利用計画法関連用語 |
| 全体計画 | ぜんたいけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 線引き | せんびき | 国土利用計画法関連用語 |
| 線引き | せんびき | 国土利用計画法関連用語 |
| 促進区域 | そくしんくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 第一種住居地域 | だいいっしゅじゅうきょちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 第一種中高層住居専用地域 | だいいっしゅちゅうこうそうじゅうきょせんようちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 第一種低層住居専用地域 | だいいっしゅていそうじゅうきょせんようちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 第二種住居地域 | だいにしゅじゅうきょちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 第二種中高層住居専用地域 | だいにしゅちゅうこうそうじゅうきょせんようちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 第二種低層住居専用地域 | だいにしゅていそうじゅうきょせんようちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 高さ制限 | たかさせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 立看板 | たてかんばん | 国土利用計画法関連用語 |
| 建物倒壊危険度 | たてものとうかいきけんど | 国土利用計画法関連用語 |
| 地域危険度 | ちいききけんど | 国土利用計画法関連用語 |
| 地域地区 | ちいきちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 地域地区 | ちいきちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 地区計画 | ちくけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 地区計画 | ちくけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 地区計画等 | ちくけいかくとう | 国土利用計画法関連用語 |
| 地区計画等 | ちくけいかくとう | 国土利用計画法関連用語 |
| 地区整備計画 | ちくせいびけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 地区整備計画 | ちくせいびけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 中高層階住居専用地区 | ちゅうこうそうかいじゅうきょせんようちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 駐車場整備地区 | ちゅうしゃじょうせいびちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 長期未着手都市計画 | ちょうきみちゃくしゅとしけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 調整区域 | ちょうせいくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 津波災害警戒区域 | つなみさいがいけいかいくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 津波災害特別警戒区域 | つなみさいがいとくべつけいかいくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 特定街区 | とくていがいく | 国土利用計画法関連用語 |
| 特定工作物 | とくていこうさくぶつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 特定都市河川浸水被害対策法 | とくていとしかせんしんすいひがいたいさくほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 特定防災街区整備地区 | とくていぼうさいがいくせいびちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 特定用途制限地域 | とくていようとせいげんちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 特定用途誘導地区 | とくていようとゆうどうちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 特別業務地区 | とくべつぎょうむちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 特別工業地区 | とくべつこうぎょうちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 特別用途地区 | とくべつようとちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 特例容積率適用地区制度 | とくれいようせきりつてきようちくせいど | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市機能誘導区域 | としきのうゆうどうくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画 | としけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画 | としけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画基準 | としけいかくきじゅん | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画基礎調査 | としけいかくきそちょうさ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画区域 | としけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画区域 | としけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画区域の指定 | としけいかくくいきのしてい | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針 | としけいかくくいきのせいび、かいはつおよびほぜんのほうしん | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針 | としけいかくくいきのせいび、かいはつおよびほぜんのほうしん | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画決定 | としけいかくけってい | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画決定の告示 | としけいかくけっていのこくじ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画事業 | としけいかくじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画事業 | としけいかくじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画施設 | としけいかくしせつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画施設 | としけいかくしせつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画施設の区域内の制限 | としけいかくしせつのくいきないのせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画図 | としけいかくず | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画制限 | としけいかくせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画制限 | としけいかくせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画道路 | としけいかくどうろ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画道路 | としけいかくどうろ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画の決定主体 | としけいかくのけっていしゅたい | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画の決定手続 | としけいかくのけっていてつづき | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画の告示 | としけいかくのこくじ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画法 | としけいかくほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市計画法 | としけいかくほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市洪水想定区域 | としこうずいそうていくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市再開発方針等 | としさいかいはつほうしんとう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市再開発方針等 | としさいかいはつほうしんとう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市再生整備計画事業 | としさいせいせいびけいかくじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市再生特別措置法 | としさいせいとくべつそちほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市再生特別地区 | としさいせいとくべつちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市施設 | とししせつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市施設 | とししせつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市低炭素化促進法 | としていたんそかそくしんほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都市法 | としほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 都心居住 | としんきょじゅう | 国土利用計画法関連用語 |
| 土地開発公社 | とちかいはつこうしゃ | 国土利用計画法関連用語 |
| 土地区画整理法 | とちくかくせいりほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 土地の区画形質の変更 | とちのくかくけいしつのへんこう | 国土利用計画法関連用語 |
| ニュータウン | にゅーたうん | 国土利用計画法関連用語 |
| 美観地区 | びかんちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 被災市街地復興推進地域 | ひさいしがいちふっこうすいしんちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 非線引き区域 | ひせんびきくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 非線引き区域 | ひせんびきくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 避難危険度 | ひなんきけんど | 国土利用計画法関連用語 |
| 避難路沿道建築物 | ひなんろえんどうけんちくぶつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 風致地区 | ふうちちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 不燃化特区(不燃化推進特定整備地区) | ふねんかとっく(ふねんかすいしんとくていせいびちく) | 国土利用計画法関連用語 |
| ブラウンフィールド | ぶらうんふぃーるど | 国土利用計画法関連用語 |
| 文教地区 | ぶんきょうちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 壁面線 | へきめんせん | 国土利用計画法関連用語 |
| 防災街区整備事業 | ぼうさいがいくせいびじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 防災集団移転促進事業 | ぼうさいしゅうだんいてんそくしんじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| マスタープラン | ますたーぷらん | 国土利用計画法関連用語 |
| 町家再生 | まちやさいせい | 国土利用計画法関連用語 |
| 未線引き区域 | みせんびきくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 無指定 | むしてい | 国土利用計画法関連用語 |
| 遊休土地転換利用促進地区 | ゆうきゅうとちてんかんりようそくしんち | 国土利用計画法関連用語 |
| 要緊急安全確認大規模建築物 | ようきんきゅうあんぜんかくにんだいきぼけんちくぶつ | 国土利用計画法関連用語 |
| 容積率移転 | ようせきりついてん | 国土利用計画法関連用語 |
| 用途地域 | ようとちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 用途地域 | ようとちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| リゾート | りぞーと | 国土利用計画法関連用語 |
| 流通業務市街地整備法 | りゅうつうぎょうむしがいちせいびほう | 国土利用計画法関連用語 |
| 流通業務地区 | りゅうつうぎょうむちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 臨港地区 | りんこうちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 歴史的風致維持向上地区計画 | れきしてきふうちいじこうじょうちくけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 歴史まちづくり法 | れきしまちづくりほう | 国土利用計画法関連用語 |