| 項目 |
ふりがな |
項目別 |
| 地上げ | じあげ | 不動産取引関連用語 |
| シアタールーム | しあたーるーむ | 住宅関連用語 |
| CRE | しーあーるいー | 不動産取引関連用語 |
| GIS | じーあいえす | 建築関連用語 |
| CATV | しーえいてぃーぶい | その他 |
| CS | しーえす | その他 |
| CSアンテナ | しーえすあんてな | 住宅関連用語 |
| GNSS測量 | じーえぬえすえすそくりょう | 土地・都市政策関連 |
| CMBS | しーえむびーえす | 金融関連用語 |
| CLT | しーえるてぃー | 住宅・不動産業政策関連 |
| CCRC | シーシーアールシー、しーしーあーるしー | 環境用語 |
| CCS(二酸化炭素回収貯留、Carbon Capture and Storage) | しーしーえす(にさんかたんそかいしゅうちょりゅう) | 環境用語 |
| SEGES | しーじぇす | 環境用語 |
| GPIF | じーぴーあいえふ | 金融関連用語 |
| GPS | じーぴーえす | 建築関連用語 |
| シーリング | しーりんぐ | 建築関連用語 |
| シーリングファン(天井扇) | しーりんぐふぁん(てんじょうせん) | 建築関連用語 |
| 死因贈与 | しいんぞうよ | 民法その他法律関連用語 |
| シェアハウス | しぇあはうす | 借地借家関連用語 |
| シェアハウス | しぇあはうす | 宅地建物取引業法関連用語 |
| シェアリングエコノミー | しぇありんぐえこのみー | LETIOその他用語 |
| J-REIT(ジェイ・リート) | じぇい・りーと | 不動産投資関連用語 |
| JREIT | じぇいりーと | 金融関連用語 |
| JHEP認証 | じぇーえいちいーぴーにんしょう | 環境用語 |
| シェード | しぇーど | 住宅関連用語 |
| ジェットバス | じぇっとばす | 建築関連用語 |
| 市街化区域 | しがいかくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街化区域 | しがいかくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街化調整区域 | しがいかちょうせいくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街化調整区域 | しがいかちょうせいくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業 | しがいちかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業 | しがいちかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業等予定区域 | しがいちかいはつじぎょうとうよていくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業等予定区域 | しがいちかいはつじぎょうとうよていくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業等予定区域の区域内の制限 | しがいちかいはつじぎょうとうよていくいきのくいきないのせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地開発事業の施行区域内の制限 | しがいちかいはつじぎょうのせこうくいきないのせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地再開発事業 | しがいちさいかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市街地再開発事業 | しがいちさいかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 資格証明書 | しかくしょうめいしょ | 不動産取引関連用語 |
| 地形 | じがた | 国土・社会資本用語 |
| 地形 | じがた、じぎょう | 不動産取引関連用語 |
| 直床工法 | じかゆかこうほう | 建築関連用語 |
| 敷居 | しきい | 建築関連用語 |
| 敷金 | しききん | 不動産取引関連用語 |
| 敷金 | しききん | 借地借家関連用語 |
| 敷金返還請求権 | しききんへんかんせいきゅうけん | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 敷地 | しきち | 不動産取引関連用語 |
| 敷地 | しきち | 建築関連用語 |
| 敷地延長 | しきちえんちょう | 不動産取引関連用語 |
| 敷地延長 | しきちえんちょう | 建築関連用語 |
| 敷地権 | しきちけん | 不動産登記関連用語 |
| 敷地権 | しきちけん | 不動産登記関連用語 |
| 敷地権である旨の登記 | しきちけんであるむねのとうき | 不動産登記関連用語 |
| 敷地権の表示の登記 | しきちけんのひょうじのとうき | 不動産登記関連用語 |
| 敷地面積の制限 | しきちのめんせきのせいげん | 建築関連用語 |
| 敷地面積 | しきちめんせき | 建築関連用語 |
| 敷地利用権 | しきちりようけん | マンション関連用語 |
| 敷地利用権 | しきちりようけん | マンション関連用語 |
| 敷地利用権と専有部分の一体化 | しきちりようけんとせんゆうぶぶんのいったいか | マンション関連用語 |
| 敷引 | しきびき | 不動産取引関連用語 |
| 敷引 | しきびき | 借地借家関連用語 |
| 事業継続計画(BCP) | じぎょうけいぞくけいかく(びーしーぴー) | LETIOその他用語 |
| 事業税 | じぎょうぜい | 税金・税制関連用語 |
| 事業認定の告示 | じぎょうにんていのこくじ | 土地収用法用語 |
| 事業認定の手続 | じぎょうにんていのてつづき | 土地収用法用語 |
| 事業用借地権 | じぎょうようしゃくちけん | 借地借家関連用語 |
| 事業用定期借地権(事業用借地権) | じぎょうようていきしゃくちけん(じぎょうようしゃくちけん) | 民法その他法律関連用語 |
| 事業用不動産 | じぎょうようふどうさん | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 事業予定地内の制限 | じぎょうよていちないのせいげん | 国土利用計画法関連用語 |
| 軸組 | じくぐみ | 建築関連用語 |
| 軸組 | じくぐみ | 建築関連用語 |
| 仕口 | しぐち | 建築関連用語 |
| 時効 | じこう | 民法その他法律関連用語 |
| 時効 | じこう | 民法その他法律関連用語 |
| 時効完成後の債務の承認 | じこうかんせいごのさいむのしょうにん | 民法その他法律関連用語 |
| 時効の援用 | じこうのえんよう | 民法その他法律関連用語 |
| 時効の中断 | じこうのちゅうだん | 民法その他法律関連用語 |
| 時効の中断 | じこうのちゅうだん | 民法その他法律関連用語 |
| 時効の中断事由 | じこうのちゅうだんじゆう | 民法その他法律関連用語 |
| 時効利益の放棄 | じこうりえきのほうき | 民法その他法律関連用語 |
| 自己の財産におけるのと同一の注意義務 | じこのざいさんにおけるのとどういつのちゅういぎむ | 民法その他法律関連用語 |
| 自己の所有に属しない宅地又は建物の売買契約締結の制限 | じこのしょゆうにぞくしないたくちまたはたてもののばいばいけいやくていけつのせいげん | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 事故物件 | じこぶっけん | 不動産取引関連用語 |
| 事故物件 | じこぶっけん | 不動産取引関連用語 |
| 資産運用 | しさんうんよう | 金融関連用語 |
| 資産運用型(不動産の証券化における) | しさんうんようがた(ふどうさんのしょうけんかにおける) | 金融関連用語 |
| 資産価値 | しさんかち | LETIOその他用語 |
| 資産担保金融 | しさんたんぽきんゆう | 金融関連用語 |
| 資産の流動化に関する法律(資産流動化法) | しさんのりゅうどうかにかんするほうりつ(しさんりゅうどうかほう) | 金融関連用語 |
| 資産流動化型(不動産の証券化における) | しさんりゅうどうかがた(ふどうさんのしょうけんかにおける) | 金融関連用語 |
| 指示(宅地建物取引業法による指示) | しじ(たくちたてものとりひきぎょうほうによるしじ) | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 事情変更の原則 | じじょうへんこうのげんそく | 不動産取引関連用語 |
| 地震保険 | じしんほけん | 不動産取引関連用語 |
| 地震保険 | じしんほけん | その他 |
| システムキッチン | しすてむきっちん | 建築関連用語 |
| システムキッチン | しすてむきっちん | 建築関連用語 |
| 史跡 | しせき | 文化財保護法用語 |
| 自然環境保全地域 | しぜんかんきょうほぜんちいき | 環境用語 |
| 自然人 | しぜんじん | 民法その他法律関連用語 |
| 自然人 | しぜんじん | 民法その他法律関連用語 |
| 事前通知 | じぜんつうち | 不動産登記関連用語 |
| 自然堤防 | しぜんていぼう | LETIOその他用語 |
| 自走式駐車場 | じそうしきちゅうしゃじょう | 建築関連用語 |
| 持続可能性 | じぞくかのうせい | 環境用語 |
| 下地補修 | したじほしゅう | 建築関連用語 |
| 質権 | しちけん | 民法その他法律関連用語 |
| 質権 | しちけん | 民法その他法律関連用語 |
| 市町村の建設に関する基本構想 | しちょうそんのけんせつにかんするきほんこうそう | 国土利用計画法関連用語 |
| 市町村の都市計画に関する基本的な方針 | しちょうそんのとしけいかくにかんするきほんてきなほうしん | 国土利用計画法関連用語 |
| 地鎮祭 | じちんさい | 建築関連用語 |
| 地鎮祭 | じちんさい | 建築関連用語 |
| 実印 | じついん | 不動産取引関連用語 |
| 実印 | じついん | その他 |
| 漆喰 | しっくい | 建築関連用語 |
| シックハウス症候群 | しっくはうすしょうこうぐん | 建築関連用語 |
| シックハウス症候群 | しっくはうすしょうこうぐん | 品確法用語 |
| シックハウス対策 | しっくはうすたいさく | 住宅関連用語 |
| 湿式壁 | しつしきかべ | 建築関連用語 |
| 実質賃料 | じっしつちんりょう | マンション関連用語 |
| 実質投資主名簿 | じっしつとうしぬしめいぼ | 金融関連用語 |
| 失踪宣告 | しっそうせんこく | 民法その他法律関連用語 |
| 失踪宣告の取消し | しっそうせんこくのとりけし | 民法その他法律関連用語 |
| 実測売買 | じっそくばいばい | 不動産取引関連用語 |
| 実測売買 | じっそくばいばい | 不動産取引関連用語 |
| 実務経験(宅地建物取引士の登録における~) | じつむけいけん(たくちたてものとりひきしのとうろくにおける~) | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 実務講習 | じつむこうしゅう | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 指定確認検査機関 | していかくにんけんさきかん | 建築関連用語 |
| 指定管理者制度 | していかんりしゃせいど | マンション関連用語 |
| 指定緊急避難場所 | していきんきゅうひなんばしょ | 不動産取引関連用語 |
| 指定区域(土壌汚染対策法の~) | していくいき(どじょうおせんたいさくほうの) | 土壌汚染用語 |
| 指定区域外土壌入換え | していくいきがいどじょういれかえ | 土壌汚染用語 |
| 指定区域内土壌入換えとは | していくいきないどじょういれかえ | 土壌汚染用語 |
| 指定住宅性能評価機関 | していじゅうたくせいのうひょうかきかん | 住宅性能評価関連用語 |
| 指定住宅紛争処理機関 | していじゅうたくふんそうしょりきかん | 住宅性能評価関連用語 |
| 指定住宅紛争処理機関 | していじゅうたくふんそうしょりきかん | 品確法用語 |
| 指定調査機関(土壌汚染対策法の~) | していちょうさきかん(どじょうおせんたいさくほうの~) | 土壌汚染用語 |
| 指定避難所 | していひなんじょ | 不動産取引関連用語 |
| 指定保管機関 | していほかんきかん | その他 |
| 指定流通機構 | していりゅうつうきこう | 不動産取引関連用語 |
| 指定流通機構 | していりゅうつうきこう | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 私道 | しどう | 不動産取引関連用語 |
| 私道 | しどう | 建築関連用語 |
| 指導・助言・勧告 | しどう・じょげん・かんこく | 不動産取引関連用語 |
| 私道負担 | しどうふたん | 不動産取引関連用語 |
| 私道負担 | しどうふたん | 不動産取引関連用語 |
| 支払督促 | しはらいとくそく | 民法その他法律関連用語 |
| 支払命令 | しはらいめいれい | 民法その他法律関連用語 |
| 地盤沈下 | じばんちんか | 建築関連用語 |
| 地袋 | じぶくろ | 建築関連用語 |
| 私募 | しぼ | 金融関連用語 |
| 私法 | しほう | 民法その他法律関連用語 |
| 司法書士 | しほうしょし | 不動産登記関連用語 |
| 司法書士 | しほうしょし | 不動産登記関連用語 |
| 死亡等の届出(宅地建物取引士における) | しぼうとうのとどけで(たくちたてものとりひきしにおける) | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 私募ファンド | しぼふぁんど | 金融関連用語 |
| 私募リート(私募REIT) | しぼりーと | 金融関連用語 |
| 市民農園 | しみんのうえん | 農地法関連用語 |
| 市民緑地 | しみんりょくち | 土地・都市政策関連 |
| 事務禁止処分 | じむきんししょぶん | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 事務所 | じむしょ | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 事務所(宅地建物取引業法における~) | じむしょ(たくちたてものとりひきぎょうほうにおける~) | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 事務所以外で専任の宅地建物取引士を置くべき場所 | じむしょいがいでせんにんのたくちたてものとりひきしをおくべきばしょ | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 事務所等(宅地建物取引業法における~) | じむしょとう(たくちたてものとりひきぎょうほうにおける~) | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 社印 | しゃいん | 不動産取引関連用語 |
| 社会保険料控除 | しゃかいほけんりょうこうじょ | 税金・税制関連用語 |
| ジャグジー | じゃぐじー | 住宅関連用語 |
| 借地権 | しゃくちけん | 民法その他法律関連用語 |
| 借地権 | しゃくちけん | 借地借家関連用語 |
| 借地権価額(価格) | しゃくちけんかがく | 借地借家関連用語 |
| 借地権付分譲 | しゃくちけんつきぶんじょう | 借地借家関連用語 |
| 借地権の対抗力 | しゃくちけんのたいこうりょく | 借地借家関連用語 |
| 借地権割合 | しゃくちけんわりあい | 税金・税制関連用語 |
| 借地権割合 | しゃくちけんわりあい | 民法その他法律関連用語 |
| 借地借家法 | しゃくちしゃっかほう | 民法その他法律関連用語 |
| 修繕義務 | しゃくちしゃっかほう | 民法その他法律関連用語 |
| 借地借家法 | しゃくちしゃっかほう・しゃくちしゃくやほう | 民法その他法律関連用語 |
| 借家 | しゃくや | 住宅関連用語 |
| 借家権 | しゃくやけん・しゃっかけん | 民法その他法律関連用語 |
| 借家人に対する補償 | しゃくやにんにたいするほしょう | 土地収用法用語 |
| 遮水工封じ込め | しゃすいこうふうじこめ | 土壌汚染用語 |
| 斜線制限 | しゃせんせいげん | 建築関連用語 |
| 遮断工封じ込め | しゃだんこうふうじこめ | 土壌汚染用語 |
| 借家契約解除の正当事由 | しゃっかけいやくかいじょのせいとうじゆう | 借地借家関連用語 |
| 借家契約の更新 | しゃっかけいやくのこうしん | 借地借家関連用語 |
| 借家権 | しゃっかけん | 借地借家関連用語 |
| 借家権の対抗力 | しゃっかけんのたいこうりょく | 借地借家関連用語 |
| シャッター | しゃったー | 建築関連用語 |
| ジャロジー | じゃろじー | 建築関連用語 |
| ジャロジー | じゃろじー | 建築関連用語 |
| シャワーカーテン | しゃわーかーてん | 住宅関連用語 |
| シャワールーム | しゃわーるーむ | 住宅関連用語 |
| シャンプードレッサー | しゃんぷーどれっさー | 建築関連用語 |
| シャンプードレッサー | しゃんぷーどれっさー | 建築関連用語 |
| 受遺者 | じゅいしゃ | 民法その他法律関連用語 |
| 収益還元法 | しゅうえきかんげんほう | 不動産鑑定評価関連用語 |
| 収益還元法 | しゅうえきかんげんほう | 不動産鑑定用語 |
| 収益事業 | しゅうえきじぎょう | 税金・税制関連用語 |
| 収益物件 | しゅうえきぶっけん | 金融関連用語 |
| 集会(区分所有法における~) | しゅうかい(くぶんしょゆうほうにおける~) | マンション関連用語 |
| 集会所(集会室) | しゅうかいじょ(しゅうかいしつ) | マンション関連用語 |
| 従業者(宅地建物取引業法における~) | じゅうぎょうしゃ(たくちたてものとりひきぎょうほうにおける~) | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 従業者証明書 | じゅうぎょうしゃしょうめいしょ | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 従業者名簿 | じゅうぎょうしゃめいぼ | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 住居番号 | じゅうきょばんごう | 不動産登記関連用語 |
| 住居番号 | じゅうきょばんごう | その他 |
| 住居表示 | じゅうきょひょうじ | 不動産登記関連用語 |
| 住居表示 | じゅうきょひょうじ | その他 |
| 自由刑 | じゆうけい | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 集合住宅 | しゅうごうじゅうたく | 住宅関連用語 |
| 従事者(宅地建物取引業法における~) | じゅうじしゃ(たくちたてものとりひきぎょうほうにおける~) | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 住所証明書 | じゅうしょしょうめいしょ | 不動産登記関連用語 |
| 終身建物賃貸借 | しゅうしんたてものちんたいしゃく | 借地借家関連用語 |
| 終身建物賃貸借 | しゅうしんたてものちんたいしゃく | 高齢者用語 |
| シューズインクローゼット | しゅーずいんくろーぜっと、しゅーずいんくろぜっと | 住宅関連用語 |
| シューズボックス | しゅーずぼっくす | 住宅関連用語 |
| 住生活基本計画 | じゅうせいかつきほんけいかく | 民法その他法律関連用語 |
| 住生活基本法 | じゅうせいかつきほんほう | 民法その他法律関連用語 |
| 住生活基本法 | じゅうせいかつきほんほう | 民法その他法律関連用語 |
| 集成材 | しゅうせいざい | 建築関連用語 |
| 集成材 | しゅうせいざい | 建築関連用語 |
| 重説 | じゅうせつ | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 重説IT化 | じゅうせつあいてぃか | 不動産取引関連用語 |
| 修繕義務 | しゅうぜんぎむ | 民法その他法律関連用語 |
| 従前地 | じゅうぜんち | 土地区画整理関連用語 |
| 従前地 | じゅうぜんち | 宅地造成関連用語 |
| 修繕積立金 | しゅうぜんつみたてきん | マンション関連用語 |
| 修繕積立金 | しゅうぜんつみたてきん | マンション関連用語 |
| 重大な不履行(契約の) | じゅうだいなふりこう(けいやくの) | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅インスペクション | じゅうたくいんすぺくしょん | 住宅関連用語 |
| 住宅街区整備事業 | じゅうたくがいくせいびじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 住宅街区整備事業 | じゅうたくがいくせいびじぎょう | その他 |
| 住宅確保要配慮者 | じゅうたくかくほようはいりょしゃ | 住宅関連用語 |
| 住宅瑕疵担保責任 | じゅうたくかしたんぽせきにん | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅瑕疵担保責任保険法人 | じゅうたくかしたんぽせきにんほけんほうじん | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅瑕疵担保履行法 | じゅうたくかしたんぽりこうほう | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅瑕疵担保履行法 | じゅうたくかしたんぽりこうほう | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅借入金等特別控除 | じゅうたくかりいれきんとうとくべつこうじょ | 税金・税制関連用語 |
| 住宅供給公社 | じゅうたくきょうきゅうこうしゃ | 国土利用計画法関連用語 |
| 住宅金融公庫 | じゅうたくきんゆうこうこ | 不動産取引関連用語 |
| 住宅金融公庫 | じゅうたくきんゆうこうこ | 金融関連用語 |
| 住宅金融支援機構 | じゅうたくきんゆうしえんきこう | 不動産取引関連用語 |
| 住宅金融支援機構 | じゅうたくきんゆうしえんきこう | 金融関連用語 |
| 住宅宿泊管理業者 | じゅうたくしゅくはくかんりぎょうしゃ | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅宿泊事業 | じゅうたくしゅくはくじぎょう | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅所得補償保険 | じゅうたくしょとくほしょうほけん | 金融関連用語 |
| 住宅ストック循環支援事業補助金 | じゅうたくすとっくかんきょうしえんじぎょうほじょきん | 土地・都市政策関連 |
| 住宅性能評価書 | じゅうたくせいのうひょうかしょ | 住宅性能評価関連用語 |
| 住宅性能評価書 | じゅうたくせいのうひょうかしょ | 品確法用語 |
| 住宅性能評価書と請負契約・売買契約の関係 | じゅうたくせいのうひょうかしょとうけおいけいやく・ばいばいけいやくのかんけい | 品確法用語 |
| 住宅性能表示基準 | じゅうたくせいのうひょうじきじゅん | 品確法用語 |
| 住宅性能表示制度 | じゅうたくせいのうひょうじせいど | 住宅性能評価関連用語 |
| 住宅性能表示制度 | じゅうたくせいのうひょうじせいど | 品確法用語 |
| 住宅性能保証制度 | じゅうたくせいのうほしょうせいど | 品確法用語 |
| 住宅性能保証制度 | じゅうたくせいのうほしょうせいど | その他 |
| 住宅セーフティネット | じゅうたくせーふてぃねっと | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅着工統計 | じゅうたくちゃっこうとうけい | 不動産取引関連用語 |
| 住宅手当(離職者に対する~) | じゅうたくてあて(りしょくしゃにたいする~) | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅トップランナー基準 | じゅうたくとっぷらんなーきじゅん | 建築関連用語 |
| 住宅トップランナー制度 | じゅうたくとっぷらんなーせいど | 建築関連用語 |
| 住宅の品質確保の促進等に関する法律 | じゅうたくのひんしつかくほのそくしんとうにかんするほうりつ | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅の品質確保の促進等に関する法律 | じゅうたくのひんしつかくほのそくしんとうにかんするほうりつ | 品確法用語 |
| 住宅販売瑕疵担保責任保険 | じゅうたくはんばいかしたんぽせきにんほけん | 不動産取引関連用語 |
| 住宅販売瑕疵担保保証金 | じゅうたくはんばいかしたんぽほしょうきん | 不動産取引関連用語 |
| 住宅品質確保法 | じゅうたくひんしつかくほほう | 民法その他法律関連用語 |
| 住宅紛争処理支援センター | じゅうたくふんそうしょりしえんせんたー | 品確法用語 |
| 住宅保証機構 | じゅうたくほしょうきこう | 品確法用語 |
| 住宅用家屋証明書 | じゅうたくようかおくしょうめいしょ | 不動産登記関連用語 |
| 住宅用火災警報器 | じゅうたくようかさいけいほうき | 建築関連用語 |
| 住宅用地の固定資産税の軽減 | じゅうたくようちのこていしさんぜいのけいげん | 税金・税制関連用語 |
| 住宅リフォーム減税 | じゅうたくりふぉーむげんぜい | 税金・税制関連用語 |
| 住宅履歴情報 | じゅうたくりれきじょうほう | 不動産取引関連用語 |
| 住宅ローン | じゅうたくろーん | 不動産取引関連用語 |
| 住宅ローン減税 | じゅうたくろーんげんぜい | 税金・税制関連用語 |
| 従たる権利 | じゅうたるけんり | 民法その他法律関連用語 |
| 周知の埋蔵文化財包蔵地 | しゅうちのまいぞうぶんかざいほうぞうち | 文化財保護法用語 |
| 周知の埋蔵文化財包蔵地 | しゅうちのまいぞうぶんかざいほうぞうち | その他 |
| 収入印紙 | しゅうにゅういんし | 税金・税制関連用語 |
| 10年保証 | じゅうねんほしょう | 不動産取引関連用語 |
| 収納口座(マンション管理における~) | しゅうのうこうざ | 金融関連用語 |
| 修復(建築物の) | しゅうふく(けんちくぶつの) | 建築関連用語 |
| 従物 | じゅうぶつ | 民法その他法律関連用語 |
| 修補請求 | しゅうほせいきゅう | 民法その他法律関連用語 |
| 住民税 | じゅうみんぜい | 税金・税制関連用語 |
| 集約型都市構造化 | しゅうやくがたとしこうぞうか | 国土利用計画法関連用語 |
| 集約都市開発事業 | しゅうやくとしかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 収用 | しゅうよう | 民法その他法律関連用語 |
| 収用委員会 | しゅうよういいんかい | 土地収用法用語 |
| 重要事項説明 | じゅうようじこうせつめい | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 重要事項説明 | じゅうようじこうせつめい | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 重要事項説明書 | じゅうようじこうせつめいしょ | 不動産取引関連用語 |
| 重要事項説明書 | じゅうようじこうせつめいしょ | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 重要事項の不告知・不実告知の禁止 | じゅうようじこうのふこくち・ふじつこくちのきんし | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 収用適格事業 | しゅうようてきかくじぎょう | 土地収用法用語 |
| 重要伝統的建造物群保存地区 | じゅうようでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく | 文化財保護法用語 |
| 収用の対象 | しゅうようのたいしょう | 土地収用法用語 |
| 重要文化財 | じゅうようぶんかざい | 文化財保護法用語 |
| 重要無形文化財 | じゅうようむけいぶんかざい | 文化財保護法用語 |
| 重要無形民俗文化財 | じゅうようむけいみんぞくぶんかざい | 文化財保護法用語 |
| 重要有形民俗文化財 | じゅうようゆうけいみんぞくぶんかざい | 文化財保護法用語 |
| 14条地図 | じゅうよんじょうちず | 不動産登記関連用語 |
| 集落生活圏 | しゅうらくせいかつけん | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 集落地区計画 | しゅうらくちくけいかく | 国土利用計画法関連用語 |
| 重量鉄骨 | じゅうりょうてっこつ | 建築関連用語 |
| 重量鉄骨構造 | じゅうりょうてっこつこうぞう | 建築関連用語 |
| 授権行為 | じゅけんこうい | 民法その他法律関連用語 |
| 受贈者 | じゅぞうしゃ | 民法その他法律関連用語 |
| 主たる債務 | しゅたるさいむ | 民法その他法律関連用語 |
| 取得時効 | しゅとくじこう | 民法その他法律関連用語 |
| 取得時効 | しゅとくじこう | 民法その他法律関連用語 |
| 取得費 | しゅとくひ | 税金・税制関連用語 |
| 守秘義務 | しゅひぎむ | 民法その他法律関連用語 |
| 守秘義務 | しゅひぎむ | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 樹木等管理協定 | じゅもくとうかんりきょうてい | 国土利用計画法関連用語 |
| 主要構造部 | しゅようこうぞうぶ | 建築関連用語 |
| 主要構造部 | しゅようこうぞうぶ | 建築関連用語 |
| 準委任契約 | じゅんいにんけいやく | 民法その他法律関連用語 |
| 順位番号(不動産登記における~) | じゅんいばんごう(ふどうさんとうきにおける) | 不動産登記関連用語 |
| 循環型社会 | じゅんかんがたしゃかい | 環境用語 |
| 準関係人(土地収用における~) | じゅんかんけいにん(とちしゅうようにおける~) | 土地収用法用語 |
| 準禁治産者 | じゅんきんちさんしゃ | 民法その他法律関連用語 |
| 準景観地区 | じゅんけいかんちく | 国土利用計画法関連用語 |
| 準工業地域 | じゅんこうぎょうちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準工業地域 | じゅんこうぎょうちいき | 各種地域・地区関連用語 |
| 準住居地域 | じゅんじゅうきょちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準住居地域 | じゅんじゅうきょちいき | 各種地域・地区関連用語 |
| 準消費貸借契約 | じゅんしょうひたいしゃくけいやく | 民法その他法律関連用語 |
| 準耐火建築物 | じゅんたいかけんちくぶつ | 建築関連用語 |
| 準耐火建築物 | じゅんたいかけんちくぶつ | 建築関連用語 |
| 準耐火構造 | じゅんたいかこうぞう | 建築関連用語 |
| 準耐火構造 | じゅんたいかこうぞう | 建築関連用語 |
| 準都市計画区域 | じゅんとしけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準都市計画区域 | じゅんとしけいかくくいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 準都市計画区域の指定 | じゅんとしけいかくくいきのしてい | 国土利用計画法関連用語 |
| 準防火地域 | じゅんぼうかちいき | 建築関連用語 |
| 準防火地域 | じゅんぼうかちいき | 建築関連用語 |
| 準法律行為 | じゅんほうりつこうい | 民法その他法律関連用語 |
| 純利益 | じゅんりえき | 金融関連用語 |
| 書院造り | しょいんづくり | 建築関連用語 |
| 畳(広さの単位として) | じょう | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 承役地 | しょうえきち | 民法その他法律関連用語 |
| 省エネ改修促進税制(住宅の~) | しょうえねかいしゅうそくしんぜいせい(じゅうたくの~) | 税金・税制関連用語 |
| 省エネ型住宅 | しょうえねがたじゅうたく | 建築関連用語 |
| 省エネ基準 | しょうえねきじゅん | 建築関連用語 |
| 省エネ基準適合義務 | しょうえねきじゅんてきごうぎむ | 建築関連用語 |
| 省エネ基準適合住宅の義務化 | しょうえねきじゅんてきごうじゅうたくのぎむか | 住宅関連用語 |
| 省エネ住宅ポイント | しょうえねじゅうたくぽいんと | 住宅関連用語 |
| 省エネ性能向上計画 | しょうえねせいのうこうじょうけいかく | 建築関連用語 |
| 省エネ性能の届出 | しょうえねせいのうのとどけで | 建築関連用語 |
| 省エネルギー住宅 | しょうえねるぎーじゅうたく | 建築関連用語 |
| 少額訴訟 | しょうがくそしょう | 民法その他法律関連用語 |
| 浄化槽 | じょうかそう | 建築関連用語 |
| 浄化槽(し尿浄化槽) | じょうかそう | 建築関連用語 |
| 小規模宅地の特例 | しょうきぼたくちのとくれい | 税金・税制関連用語 |
| 小規模滅失 | しょうきぼめっしつ | マンション関連用語 |
| 償却 | しょうきゃく | 金融関連用語 |
| 商業施設士 | しょうぎょうしせつし | LETIOその他用語 |
| 商業地域 | しょうぎょうちいき | 国土利用計画法関連用語 |
| 商業地域 | しょうぎょうちいき | 各種地域・地区関連用語 |
| 証券化(債権の) | しょうけんか(さいけんの) | 金融関連用語 |
| 商圏分析 | しょうけんぶんせき | LETIOその他用語 |
| 証券保管振替機構 | しょうけんほかんふりかえきこう | 金融関連用語 |
| 昇降機 | しょうこうき | 建築関連用語 |
| 使用細則 | しようさいそく | マンション関連用語 |
| 少子高齢化 | しょうしこうれいか | 高齢者用語 |
| 使用収益 | しようしゅうえき | 民法その他法律関連用語 |
| 上場株式等の譲渡損失の繰越控除 | じょうじょうかぶしきとうのじょうとそんしつのくりこしこうじょ | 税金・税制関連用語 |
| 浄水器 | じょうすいき | 住宅関連用語 |
| 消石灰 | しょうせっかい | 建築関連用語 |
| 使用貸借 | しようたいしゃく | 民法その他法律関連用語 |
| 使用貸借 | しようたいしゃく | 民法その他法律関連用語 |
| 自用地 | じようち | 税金・税制関連用語 |
| 上棟 | じょうとう | 建築関連用語 |
| 上棟 | じょうとう | 建築関連用語 |
| 譲渡益に対する追加課税 | じょうとえきにたいするついかかぜい | 税金・税制関連用語 |
| 譲渡所得 | じょうとしょとく | 税金・税制関連用語 |
| 譲渡所得 | じょうとしょとく | 税金・税制関連用語 |
| 譲渡所得の概算取得費 | じょうとしょとくのがいさんしゅとくひ | 税金・税制関連用語 |
| 譲渡所得の計算式 | じょうとしょとくのけいさんしき | 税金・税制関連用語 |
| 譲渡損失 | じょうとそんしつ | 税金・税制関連用語 |
| 譲渡担保 | じょうとたんぽ | 民法その他法律関連用語 |
| 譲渡担保 | じょうとたんぽ | 民法その他法律関連用語 |
| 譲渡担保により資産を移転したとき | じょうとたんぽによりしさんをいてんしたとき | 税金・税制関連用語 |
| 譲渡担保の禁止 | じょうとたんぽのきんし | 宅地建物取引業法関連用語 |
| 譲渡費用 | じょうとひよう | 税金・税制関連用語 |
| 消費者契約 | しょうひしゃけいやく | 不動産取引関連用語 |
| 消費者契約法 | しょうひしゃけいやくほう | 不動産取引関連用語 |
| 消費者契約法 | しょうひしゃけいやくほう | 民法その他法律関連用語 |
| 消費者契約法による契約の取消 | しょうひしゃけいやくほうによるけいやくのとりけし | 民法その他法律関連用語 |
| 消費者庁 | しょうひしゃちょう | 品確法用語 |
| 消費税 | しょうひぜい | 税金・税制関連用語 |
| 消費税 | しょうひぜい | 税金・税制関連用語 |
| 消費貸借契約 | しょうひたいしゃくけいやく | 民法その他法律関連用語 |
| 消滅時効 | しょうめつじこう | 民法その他法律関連用語 |
| 消滅時効 | しょうめつじこう | 民法その他法律関連用語 |
| 証約手付 | しょうやくてつけ | 民法その他法律関連用語 |
| 証約手付 | しょうやくてつけ | 民法その他法律関連用語 |
| 条例 | じょうれい | 民法その他法律関連用語 |
| ショートセール | しょーとせーる | 不動産取引関連用語 |
| 初期費用 | しょきひよう | 不動産取引関連用語 |
| 植栽 | しょくさい | 建築関連用語 |
| 職務行為 | しょくむこうい | 民法その他法律関連用語 |
| 書斎 | しょさい | 住宅関連用語 |
| 所在地(不動産の?) | しょざいち(ふどうさんの~) | 土地・都市政策関連 |
| 除斥期間 | じょせききかん | 民法その他法律関連用語 |
| 除染 | じょせん | 土地区画整理関連用語 |
| 所得控除 | しょとくこうじょ | 税金・税制関連用語 |
| 所得控除 | しょとくこうじょ | 税金・税制関連用語 |
| 処分禁止の仮処分 | しょぶんきんしのかりしょぶん | 不動産登記関連用語 |
| 処分禁止の仮処分の登記 | しょぶんきんしのかりしょぶんのとうき | 不動産登記関連用語 |
| 書面申請(不動産登記における~) | しょめんしんせい(ふどうさんとうきにおける~) | 不動産登記関連用語 |
| 書面によらない贈与 | しょめんによらないぞうよ | 民法その他法律関連用語 |
| 書面による贈与 | しょめんによるぞうよ | 民法その他法律関連用語 |
| 所有権 | しょゆうけん | 民法その他法律関連用語 |
| 所有権 | しょゆうけん | 民法その他法律関連用語 |
| 所有権以外の財産権の取得時効 | しょゆうけんいがいのざいさんけんのしゅとくじこう | 民法その他法律関連用語 |
| 所有権の保存の登記 | しょゆうけんのほぞんのとうき | 不動産登記関連用語 |
| 所有権保存登記 | しょゆうけんほぞんとうき | 不動産登記関連用語 |
| 所有者不明土地 | しょゆうしゃふめいとち | 土地区画整理関連用語 |
| 所要時間(徒歩所要時間) | しょようじかん | 不動産取引関連用語 |
| 資力確保措置(住宅瑕疵担保履行のための~) | しりょくかくほそち(じゅうたくかしたんぽりこうのための~) | 品確法用語 |
| シルバーハウジング | しるばーはうじんぐ | 高齢者用語 |
| シルバーマンション | しるばーまんしょん | 高齢者用語 |
| シロアリ | しろあり | LETIOその他用語 |
| 白色申告 | しろいろしんこく | 税金・税制関連用語 |
| 白地 | しろち | 不動産登記関連用語 |
| 真壁 | しんかべ | 建築関連用語 |
| 信義則(信義誠実の原則) | しんぎそく(しんぎせいじつのげんそく) | 民法その他法律関連用語 |
| 新居 | しんきょ | 住宅関連用語 |
| シンク | しんく | 住宅関連用語 |
| シングル葺き | しんぐるぶき | 建築関連用語 |
| 親権者 | しんけんしゃ | 民法その他法律関連用語 |
| 親権者 | しんけんしゃ | 民法その他法律関連用語 |
| 申告分離課税 | しんこくぶんりかぜい | 税金・税制関連用語 |
| 新住宅市街地開発事業 | しんじゅうたくしがいちかいはつじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 新証券税制 | しんしょうけんぜいせい | 金融関連用語 |
| 浸水被害軽減地区 | しんすいひがいけいげんちく | 土地区画整理関連用語 |
| 浸水予測図 | しんすいよそくず | 不動産登記関連用語 |
| 申請情報(不動産登記における~) | しんせいじょうほう(ふどうさんとうきにおける~) | 不動産登記関連用語 |
| 真正売買(不動産流動化における) | しんせいばいばい(ふどうさんりゅうどうかにおける) | 金融関連用語 |
| 人造大理石 | じんぞうだいりせき | 建築関連用語 |
| 新耐震基準 | しんたいしんきじゅん | 建築関連用語 |
| 新耐震基準 | しんたいしんきじゅん | 建築関連用語 |
| 信託 | しんたく | 民法その他法律関連用語 |
| 信託 | しんたく | 金融関連用語 |
| 信託受益権 | しんたくじゅえきけん | 金融関連用語 |
| 新築 | しんちく | 建築関連用語 |
| 新築 | しんちく | 住宅関連用語 |
| 新築住宅の建設住宅性能評価書 | しんちくじゅうたくのけんせつじゅうたくせいのうひょうかしょ | 品確法用語 |
| 新中間省略登記 | しんちゅうかんしょうりゃくとうき | 不動産登記関連用語 |
| 新都市基盤整備事業 | しんとしきばんせいびじぎょう | 国土利用計画法関連用語 |
| 新都市基盤整備法 | しんとしきばんせいびほう | 国土利用計画法関連用語 |
| シンプルモダン | しんぷるもだん | LETIOその他用語 |
| 深夜電力 | しんやでんりょく | その他 |
| 信用保証会社 | しんようほしょうかいしゃ | 金融関連用語 |
| 心理的瑕疵 | しんりてきかし | 不動産取引関連用語 |
| 心裡留保 | しんりりゅうほ | 民法その他法律関連用語 |
| 心裡留保 | しんりりゅうほ | 民法その他法律関連用語 |
| 心裡留保における第三者保護 | しんりりゅうほにおけるだいさんしゃほご | 民法その他法律関連用語 |
| 水害保険 | すいがいほけん | 不動産取引関連用語 |