| ふりがな |
項目 |
英語 |
| きーすとんぷれーと | キーストンプレート | - |
| きーぷらん | キープラン | key plan |
| きおんほせいきょうど | 気温補正強度 | - |
| ぎか | 擬花 | - |
| きかいかんき | 機械換気 | - |
| きかいきぐそんりょう | 機械器具損料 | - |
| きかいしきちゅうしゃじょう | 機械式駐車場 | - |
| きかいしきれすえれべーたー | 機械室レスエレベーター | - |
| きかいつぎて | 機械継手 | - |
| きかいぼり | 機械掘り | - |
| きかしすじ | きかし筋 | - |
| きかん | 期間 | - |
| ぎがん | 擬岩 | - |
| きぎょうかちょうさ | 企業化調査 | - |
| きけんぶつ | 危険物 | - |
| きけんぶつとりあつかいしゃ | 危険物取扱者 | - |
| きけんぶつよちかつどう | 危険予知活動 | - |
| きこう | 気孔 | - |
| きこう | 気閘 | - |
| きごておさえ | 木鏝押え | - |
| きざいせんたー | 機材センター | - |
| きかいそんりょう | 機材損料 | - |
| きさんび | 起算日 | - |
| きじしあげ | 生地仕上げ | - |
| ぎじゅつけんてい | 技術検定 | - |
| ぎじゅつし | 技術士 | - |
| ぎじゅつしゃのじょうちゅう | 技術者の常駐 | - |
| ぎじゅつしゃのぷーるせいど | 技術者のプール制度 | - |
| ぎじゅつていあんがたそうごうひょうかせいど | 技術提案型総合評価方式 | - |
| きじゅんかい | 基準階 | - |
| きじゅんきょうど | 基準強度 | - |
| きじゅんすみ | 基準墨 | - |
| きしらでこーる | キシラデコール | - |
| きしれん | キシレン | xylene |
| きせいこんくりーとくい | 既製コンクリート杭 | - |
| ぎせき | 擬石 | - |
| きそ | 基礎 | - |
| きそうかんそうち | 気送管装置 | - |
| きそくい | 基礎杭 | - |
| きそこうじ | 基礎工事 | - |
| きそはいきん | 基礎配筋 | - |
| きそはり | 基礎梁 | - |
| きそぶせず | 基礎伏図 | - |
| きぞんたてものちょうさ | 既存建物調査 | - |
| きぞんふてきかくけんちくぶつ | 既存不適格建築物 | - |
| きっくおふみーてぃんぐ | キックオフミーテイング | kick-offrneeting |
| きづもり | 木積り | - |
| ぎのうし | 技能士 | - |
| きはつせいゆうきかごうぶつ | 揮発性有機化合物 | volatile organic compound |
| きびろい | 木拾い | - |
| きほう | 気泡 | - |
| きほうこんくりーと | 気泡コンクリート | - |
| ぎぼしつきちょうばん | 擬宝珠(義星)付き了番 | - |
| きほんせっけい | 基本設計 | preliminary design,basic desig |
| きほんせっけいず | 基本設計図 | - |
| きみつしけん | 気密試験 | airtight test |
| きみつせい | 気密性 | air tightness |
| ぎむね | ギムネ | - |
| きもん | 鬼門 | - |
| きやくきょうようぶぶん | 規約共用部分 | - |
| ぎゃくすらぶ | 逆スラブ | - |
| きゃくど | 客土 | - |
| きゃくどほう | 客土法 | - |
| きゃすたー | キャスター | caster |
| きゃすとすとーん | キャストストーン | cast stone |
| きゃたつ | 脚立 | - |
| きゃたつあしば | 脚立足場 | - |
| きゃっちぱん | キャッチパン | - |
| きゃっちべーす | キャッチベース | - |
| きゃっとうぉーく | キャットウオーク | cat walk |
| きゃっぴんぐ | キャッピング | capping |
| きゃっぷたい | キャップタイ | cap ties |
| きゃっぷなっと | キャップナット | cap nut |
| きゃど | キャド | CAD |
| きゃどきゃむ | キャドキャム | CAD/CAM |
| きゃのぴー | キャノピー | canopy |
| きゃぴたる | キャピタル | capital |
| きゃぶしすてむ | キャブシステム | - |
| きゃぶたいやけーぶる | キャブタイヤケーブル | cabtire cable |
| きゃらめる | キャラメル | - |
| きゃりぶれーたー | キャリブレーター | calibrator |
| きゃりぶれーたーてすと | キャリブレーターテスト | - |
| きゃるす | キャルス | CALS |
| きゃんちればー | キャンチレバー | cantilever beam |
| きゃんと | キャン卜 | cant |
| きゃんばー | キャンバー | camber |
| きゅうけつざい | 急結剤 | - |
| きゅうしゅうしきれいとうき | 吸収式冷凍機 | - |
| きゅうすいかん | 給水管 | water supply pipe |
| きゅうすいほうしき | 給水方式 | water supply system |
| きゅうすいりょう | 給水量 | - |
| きゅうとうかん | 給湯管 | hot water supply pipe |
| きゅうとうほうしき | 給湯方式 | - |
| きゅうねつがらす | 吸熱ガラス | - |
| きゅーびくる | キュービクル | cubicle |
| きょうえきひ | 共益費 | - |
| きょうかい | 境界 | - |
| きょうかいかくてい | 境界確定 | - |
| きょうかいさきようせつ | 狭開先溶接 | - |
| きょうかいさてい | 境界査定 | - |
| きょうかいせき | 境界石 | - |
| きょうかがらす | 強化ガラス | - |
| きょうきゅうきてい | 供給規定 | - |
| ぎょうけつこうかそくしんざい | 凝結硬化促進剤 | - |
| ぎょうけつちえんざい | 凝結遅延剤 | - |
| きょうじ | 経師 | - |
| きょうしたい | 供試体 | - |
| きょうせいかんき | 強制換気 | - |
| ぎょうせいしどう | 行政指導 | - |
| きょうそうにゅうさつほうしき | 競争入札方式 | - |
| きょうつうかせつこうじ | 共通仮設工事 | - |
| きょうつうかせつひ | 共通仮設費 | - |
| きょうつうしようしょ | 共通仕様書 | - |
| きょうつうひ | 共通費 | - |
| きょうでん | 強電 | - |
| きょうどううけおい | 共同請負 | - |
| きょうどうこう | 共同溝 | - |
| きょうどうじぎょうほうしき | 共同事業方式 | - |
| きょうどりつ | 強度率 | - |
| きょうま | 京間 | - |
| きょうめんしあげ | 鏡面仕上げ | - |
| きょうようぶぶん | 共用部分 | common use space |
| きょうようろうか | 共用廊下 | - |
| きょうりょくがいしゃ | 協力会社 | - |
| きょうりょくぎょうしゃ | 協力業者 | - |
| きょうりょくきん | 協力金 | - |
| きょうりょくさぽーと | 強力サポート | - |
| きょしつ | 居室 | - |
| きよずな | 清砂 | - |
| きよせ | 木寄せ | - |
| きょようおうりょくど | 許容応力度 | alowable stress |
| きりかえし | 切り返し | - |
| きりこ | 切り子 | - |
| きりこみじゃり | 切り込み砂利 | - |
| きりつけ | 切り付け | - |
| きりど | 切土 | - |
| きりとり | 切り取り | - |
| きりなげ | 切り投げ | - |
| きりはり | 切梁 | - |
| きりものたいる | 切り物タイル | - |
| きりもり | 切り盛り | - |
| きりよけ | 霧除け | - |
| きりん | きりん | - |
| きるんどらいざい | キルンドライ材 | - |
| きれ | 切 | - |
| きわねだ | 際根太 | - |
| きんきゅうしゃだんそうち | 緊急遮断装置 | - |
| きんきゅうしゅうぜん | 緊急修繕 | - |
| きんく | キンク | kink |
| きんぐぽすととらす | キングポストトラス | king post truss |
| きんしゃ | 金車 | - |
| きんぞくしたじしょりとりょう | 金属下地処理塗料 | - |
| きんぞくまえしょりとりょう | 金属前処理塗料 | - |
| きんぬき | 金抜き | - |
| きんねん | キンネン | - |
| きんねんぶろっく | キンネンブロック | - |
| きんりんたいさく | 近隣対策 | - |