| ふりがな |
項目 |
英語 |
| こあ | コア | core |
| こあどりる | コアドリル | core drill |
| こあぼーど | コアボード | - |
| こあぼーりんぐ | コアボーリング | core boring |
| こいんしでんすこうか | コインシデンス効果 | coincidence effect |
| こうあつじょうきようじょう | 高圧蒸気養生 | - |
| こうあつせんじょうき | 高圧洗浄機 | - |
| こうあつはいせん | 高圧配線 | - |
| こうかいくうち | 公開空地 | - |
| こうかきょうど | 硬化強度 | - |
| ごうかくひんしつすいじゅん | 合格品質水準 | - |
| こうかざい | 硬化剤 | - |
| こうかせき | 抗火石 | - |
| こうかそくしんざい | 硬化促進剤 | - |
| こうかたんくきゅうすいほうしき | 高架タンク給水方式 | - |
| こうかんあしば | 鋼管足場 | - |
| こうかんぐい | 鋼管杭 | - |
| こうかんしちゅう | 鋼管支柱 | - |
| こうき | 工期 | - |
| こうきょうあきち | 公共空地 | - |
| こうぎょうかじゅうたく | 工業化住宅 | - |
| こうきょうけんせつこうじひょうじゅんうけおいけいやくやっかん | 公共建設工事標準請負契約約款 | - |
| こうきょうこうじせっけいろうむたんか | 公共工事設計労務単価 | - |
| こうきょうこうじにゅうさつけいやくてきせいかほう | 公共工事入札契約適正化法 | - |
| こうきょうこうじひんかくほう | 公共工事品確法 | - |
| こうきょうこうじまえばらいほしょうじぎょう | 公共工事前払保証事業 | - |
| こうきょうじぎょう | 公共事業 | - |
| こうきょうじぎょうしえんとうごうじょうほうしすてむ | 公共事業支援統合情報システム | - |
| こうきょうじゅうたくようきかくぶひん | 公共住宅用規格部品 | - |
| こうきょうとうし | 公共投資 | - |
| こうきょうどこんくりーと | 高強度コンクリート | - |
| こうきょうどてっきん | 高強度鉄筋 | - |
| こうぐい | 鋼杭 | - |
| こうげんすいせきそうごむ | 高減衰積層ゴム | - |
| ごうこうぞう | 剛構造 | - |
| こうさい | 鉱滓 | - |
| こうざいけんさしょうめいしょ | 鋼材検査証明書 | - |
| こうさくず | 工作図 | - |
| こうさくぶつ | 工作物 | - |
| こうじうけおいけいやくしょ | 工事請負契約書 | construction contract |
| こうじかかく | 工事価格 | - |
| こうじかかく | 公示価格 | - |
| こうじかんせいほしょうにん | 工事完成保証人 | - |
| こうじかんり | 工事管理 | - |
| こうじかんり | 工事監理 | - |
| こうじかんりしゃ | 工事監理者 | - |
| こうじかんりょうけんさ | 工事完了検査 | - |
| こうじかんりょうこうこく | 工事完了公告 | - |
| こうじかんりょうとどけ | 工事完了届 | - |
| こうじきぼうがたしめいきょうそうにゅうさつ | 工事希望型指名競争入札 | - |
| こうじきぼうもうしこみしょ | 工事希望申込書 | - |
| こうじけいかくず | 工事計画図 | - |
| こうじけいれきしょ | 工事経歴書 | - |
| こうじげんか | 工事原価 | construction cost |
| こうじしんこうきじゅん | 工事進行基準 | - |
| こうじできだか | 工事出来高 | - |
| こうじひうちわけめいさいしょ | 工事費内訳明細書 | - |
| こうじひきわたししょ | 工事引渡し書 | - |
| こうじほうこくしょ | 工事報告書 | - |
| こうじほしょうきかん | 工事保証期間 | - |
| こうしゅうはすいぶんけい | 高周波水分計 | - |
| こうしゅうはばいぶれーたー | 高周波パイプレーター | - |
| こうしゅ・こうていべつみつもり | 工種・工程別見積 | - |
| こうしゅべつみつもり | 工種別見積 | - |
| こうしょうしゅうちょう | 公称周長 | - |
| こうしょうだんめんせき | 公称断面積 | - |
| こうしょうちょっけい | 公称直径 | - |
| こうしょく | 孔食 | - |
| こうしょさぎょうしゃ | 高所作業車 | - |
| こうじりれきかんり | 工事履歴管理 | - |
| こうず | 公図 | - |
| こうすい | 硬水 | - |
| こうすうけいかく | 工数計画 | - |
| こうせいかたわく | 銅製型枠 | - |
| ごうせいこうぶんしるーふぃんぼうすい | 合成高分子ルーフィング防水 | - |
| ごうせいじゅしえまるじょんとそう | 合成樹指工マルジョン塗装 | synthetic resin emulsion paint |
| ごうせいじゅしちょうごうぺいんと | 合成樹脂調合ペイント | - |
| ごうせいすらぶ | 合成スラブ | - |
| ごうせいせんいほきょうこんくりーと | 合成繊維補強コンクリート | - |
| こうせいたんかんあしば | 銅製単管足場 | - |
| ごうせいちょうごうぺいんと | 合成調合ペイント | - |
| こうせいのうえーいーげんすいざい | 高性能AE減水剤 | - |
| ごうせいはり | 合成梁 | - |
| ごうせいもくざい | 合成木材 | - |
| ごうせいりつ | 剛性率 | - |
| こうせいわくぐみあしば | 鋼製枠組足場 | - |
| ごうせつかこう | 剛節架構 | - |
| ごうせつごう | 剛鍍合 | - |
| こうせつます | 公設桝 | - |
| こうせんい | 鋼繊維 | - |
| こうせんいほきょうこんくりーと | 鋼繊維補強コンクリー卜 | - |
| こうぞうきょうど | 構造強度 | - |
| こうぞうけいさん | 構造計算 | - |
| こうぞうしーらんと | 構造シーラント | - |
| こうぞうず | 構造図 | structural drawings |
| こうぞうすりっと | 構造スリッ卜 | - |
| こうぞうせっけい | 構造設計 | - |
| こうぞうめじ | 構造目地 | - |
| こうぞうようごうはん | 構造用合板 | - |
| こうだい | 構台 | - |
| こうしゅうはたいさく | 高調波対策 | - |
| こうてい | 工程 | - |
| こうていかんり | 工程管理 | - |
| こうていのよんえむ | 工程の4M | - |
| こうていひょう | 工程表 | - |
| ごうてんじょう | 格天井 | - |
| こうどう | 公道 | - |
| こうどぎじゅつていあんがたそうごうひょうかほうしき | 高度技術提案型総合評価方式 | - |
| こうどちく | 高度地区 | - |
| こうどりようちく | 高度利用地区 | - |
| こうにゅうさつ | 公入札 | - |
| こうばいかんり | 購買管理 | - |
| こうはきょりけい | 光波距離計 | - |
| ごうはん | 合板 | - |
| こううふくてん | 降伏点 | - |
| ごうぶち | 格縁 | - |
| こうぼがたしめいきょうそうにゅうさつ | 公募型指名競争入札 | - |
| こうやいた | 鋼矢板 | - |
| ごうりゅうしきげすいどう | 合流式下水道 | - |
| こうりゅうでんりゅう | 交流電流 | - |
| こうりょくぼると | 高力ボルト | - |
| こうりょくぼるとこうほう | 高力ボルト工法 | - |
| こうろこう | 高炉鋼 | - |
| こうろこうさい | 高炉鉱滓 | - |
| こうろすらぐ | 高炉スラグ | - |
| こうろせめんと | 高炉セメント | - |
| こうんぱん | 小運搬 | - |
| こーきんぐざい | コーキング材 | calking |
| ごーすたん | ゴースタン | - |
| こーてぃんぐ | コーテイング | coating |
| こーどぺん | コードペン | - |
| こーどりーる | コードリール | - |
| こーなーきん | コーナー筋 | - |
| こーなーくっしょんざい | コーナークッション材 | - |
| こーなーすとーん | コーナーストーン | comer stone |
| こーなーびーど | コーナービード | comer bead |
| ごーへい | ゴーヘイ | - |
| こーぽらてぃぶはうす | コーポラティブハウス | co-operative hous |
| こーぽれーとがばなんす | コーポレートガパナンス | corporate govemance |
| こおりちくねつしきくうちょう | 氷蓄熱式空調 | - |
| こーるどじょいんと | コールドジョイント | cold joint |
| こーるぴっくはんまー | コールピックハンマー | coal pick hammer |
| こーんしじりょく | コーン支持力 | - |
| こーんしすう | コーン指数 | - |
| こーんぺねとろめーたー | コーンペネトロメーター | - |
| こきゃくまんぞく | 顧客満足 | customer satisfaction |
| こく | 石 | - |
| こくさいこうかいにゅうさつ | 国際公開入札 | - |
| こぐち | 小口 | - |
| こぐちけいたいる | 小口径タイル | - |
| こぐちたいる | 小口タイル | - |
| こぐちづみ | 小口積み | - |
| ごくていこうふくてんこう | 極低降伏点鋼 | - |
| こくどこうつうしょうこくじ | 国土交通省告示 | - |
| こくどこうつうしょうつうたつ | 国土交通省通達 | - |
| こくどこうつうだいじんきょかぎょうしゃ | 国土交通大臣許可業者 | - |
| こくどこうつうはくしょ | 国土交通白書 | - |
| こけらぶき | 柿葺き | - |
| こざかいかべ | 戸境壁 | - |
| こし | 腰 | - |
| こじぇねれーしょんしすてむ | コジェネレーションシステム | co-generation system |
| こしかけ | 腰掛け | - |
| こしずみ | 腰墨 | - |
| こしぬけすらぶ | 腰抜けスラブ | - |
| こしょうしゅうぜんきろく | 故障修繕記録 | - |
| こしらえもの | 拵物 | - |
| こすとおん | コストオン | cost on |
| こすとこんとろーる | コストコントロール | cost control |
| こすとぷらすふぃーほうしき | コストプラスフィー方式 | cost plusfee contract |
| こすとぷらすほう | コストプラス法 | - |
| こすとぷらんにんぐ | コストプランニング | cost planning |
| こすとまねじめんと | コストマネジメント | cost management |
| こずみ | 子墨 | - |
| こすもす | コスモス | - |
| こすり | 擦り | - |
| こたいでんぱんおん | 団体伝搬音 | - |
| こたたき | 小叩き | - |
| こつざい | 骨材 | - |
| こったー | コッター | cotter |
| こて | 鏝 | - |
| こていかじゅう | 固定荷重 | - |
| こていくらんぷ | 固定クランプ | - |
| こていた | 鏝板 | - |
| こていたん | 固定端 | - |
| こておさえ | 鏝押え | - |
| こてならし | 鏝均し | - |
| こてむら | 鏝斑 | - |
| こねば | 捏ね場 | - |
| こねや | 捏ね屋 | - |
| このじくらんぷ | コの字クランプ | - |
| こば | 小端 | - |
| こはぜつぎ | 小鉤継ぎ | - |
| こばだて | 小端立て | - |
| こばづみ | 小端積み | - |
| こぶおとし | 瘤落し | - |
| こぶだし | 瘤出し | - |
| こま | 小間 | - |
| こまがえし | 小間返し | - |
| こまわり | 小間割り | - |
| ごむあす | ゴムアス | - |
| ごむぱっきん | ゴムパッキン | - |
| ごむぶっしんぐ | ゴムブッシング | - |
| ごらいあすくれーん | ゴライアスクレーン | goliath-crane |
| こらむ | コラム | column |
| こらむくらんぷ | コラムクランプ | column cramp |
| こりどー | コリドー | corridor |
| こるげーとぱいぷ | コルゲートパイプ | corrugate pipe |
| こるてんこう | コルテン鋼 | - |
| こてくてぃぶはうす | コレクティブハウス | colective house |
| ころがしはいかん | 転がし配管 | - |
| ごろたいし | 呉呂太石 | - |
| ころばし | 転ばし | - |
| ころばしねだ | 転ばし根太 | - |
| ころばしゆか | 転ばし床 | - |
| ころび | 転び | - |
| こわいやー | 子ワイヤー | - |
| こわしや | 壊し屋 | - |
| こんかれんとえんじにありんぐ | コンカレントエンジニアリング | concurrent engineering |
| こんくりーと | コンクリート | concrete |
| こんくりーとかーと | コンクリートカート | concrete cart |
| こんくりーとかたわくようごうはん | コンクリート型枠用合板 | - |
| こんくりーとかったー | コンクリートカッター | concrete cutter |
| こんくりーとかんな | コンクリート鉋 | - |
| こんくりーときょうど | コンクリート強度 | concrete strength |
| こんくりーときょうどしけん | コンクリー卜強度試験 | - |
| こんくりーとこうじ | コンクリート工事 | - |
| こんくりーとこんわざい | コンクリート混和剤 | - |
| こんくりーとしんどうき | コンクリート振動機 | - |
| こんくりーとず | コンクリート図 | - |
| こんくりーとちょうごう | コンクリート調合 | - |
| こんくりーとてすとはんまー | コンクリートテストハンマー | concrete testing hammer |
| こんくりーととめいた | コンクリート止め板 | - |
| こんくりーとはさいき | コンクリート破砕機 | - |
| こんくりーとひはかいしけん | コンクリート非破壊試験 | - |
| こんくりーとぶろっく | コンクリートブロック | concrete block |
| こんくりーとぼっくす | コンクリートボックス | concrete box |
| こんくりーとぽんぷしゃ | コンクリートポンプ車 | - |
| こんくりーとまき | コンクリート巻き | - |
| こんくりーとみきさー | コンクリートミキサー | concrete mixer |
| こんごうすいせん | 混合水栓 | mixing faucet |
| こんごうせめんと | 混合セメント | - |
| こんこうぞう | 混構造 | - |
| こんごうにゅうさつほうしき | 混合入札方式 | - |
| こんさるたんと | コンサルタント | consultant |
| こんしーるどてんじょうこうほう | コンシールド天井工法 | - |
| こんしすてんしー | コンシステンシー | consistency |
| こんしすてんしーしすう | コンシステンシ一指数 | consistency index |
| こんじっとぱいぷ | コンジットパイプ | conduit pipe |
| こんすとらくしょんまねじめんと | コンストラクションマネジメント | construction management |
| こんすとらくしょんまねじゃー | コンストラクションマネジャー | construction manager |
| こんすとらくたー | コンストラクター | constructor |
| こんせんと | コンセント | receptacle |
| こんそーしあむ | コンソーシアム | consortium |
| こんたーらいん | コンターライン | conter line |
| こんたくとすとれいんげーじ | コンタクトストレインゲージ | contact strain ga(u)ge |
| ごんどら | ゴンドラ | gondola |
| こんとらくたー | コントラクター | contracter |
| こんとらくとかーぺっと | コントラクトカーペット | - |
| ごんどらそく | ゴンドラ則 | - |
| こんねり | 混練り | - |
| こんばーじょん | コンバージョン | conversion |
| こんぱくたー | コンパクター | compacter |
| こんぱね | コンパネ | - |
| こんぱれーたー | コンパレーター | comparator |
| こんふぁいんどこんくりーと | コンファインドコンクリー卜 | confined concrete |
| こんぷれっさー | コンプレッサー | compressor |
| こんべあー | コンベアー | conveyer |
| こんべくたー | コンベクター | convector |
| こんべっくす | コンベックス | - |
| こんぽじっとざいりょう | コンポジット材料 | composite materials |
| こんぽすと | コンポスト | compost |
| こんわ | 混和 | - |
| こんわざいりょう | 混和材料 | admixture |