| ふりがな |
項目 |
英語 |
| せいかじゅう | 静荷重 | static load |
| せいけいしんしゅくめじざい | 成形伸縮目地材 | - |
| せいげんつきいっぱんきょうそうにゅうさつ | 制限付き一般競争入札 | - |
| せいしんこうぞう | 制振構造 | - |
| せいしんだんぱー | 制振ダンパー | - |
| せいぞうぶつせきにんほう | 製造物責任法 | - |
| せいていかんにゅうしけん | 静定貫入試験機 | - |
| せいてきかんにゅうしけん | 静的貫入試験 | static penetration test |
| せいてきはさいざい | 静的破砕剤 | - |
| せいのうきてい | 性能規定 | - |
| せいのうはっちゅう | 性能発注 | - |
| せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう | 生物化学的酸素要求量 | - |
| せいれい | 政令 | - |
| ぜーげるこーん | ゼーゲルコーン | segercone |
| せーふてぃーこーん | セーフティーコーン | safety corn |
| せおどらいと | セオドライト | - |
| ぜがーみきさー | ゼガーミキサー | - |
| せきいた | 堰板 | - |
| せきがいせんきゅうしゅうがらす | 赤外線吸収ガラス | - |
| せきがいせんしゃだんがらす | 赤外線遮断ガラス | - |
| せきさいかじゅう | 積載荷重 | live load |
| せきさん | 積算 | - |
| せきさんかがく | 積算価額 | - |
| せきさんし | 積算士 | - |
| せきせつかじゅう | 積雪荷重 | snow load |
| せきそうこうほう | 積層工法 | - |
| せきそうごむ | 積層ゴム | - |
| せきそうざい | 積層材 | - |
| せきにんせこう | 責任施工 | - |
| せきめん | 石綿 | - |
| せくしょん | セクション | section |
| せこうかんり | 施工管理 | - |
| せこうかんりぎじゅつけんてい | 施工管理技術検定 | - |
| せこうかんりしゃきょういく | 施工管理者教育 | - |
| せこうきめん | 施工基面 | formation level |
| せこうけいかく | 施工計画 | - |
| せこうず | 施工図 | - |
| せこうすうりょう | 施工数量 | - |
| せこうたいせいだいちょう | 施工体制台帳 | - |
| せこうたんか | 施工単価 | - |
| せこうなんど | 施工軟度 | - |
| せこうひ | 施工費 | - |
| せこうひょうか | 施工評価 | - |
| せこうひんしつ | 施工品質 | - |
| せこうひんしつかんりひょう | 施工品質管理表 | - |
| せこうへんこう | 施工変更 | - |
| せこうほうほうていあんがたしめいきょうそうにゅうさつ | 施工方法提案型指名競争入札 | - |
| せこうめじ | 施工目地 | - |
| せこうめんせき | 施工面積 | - |
| せこうようりょうしょ | 施工要領書 | - |
| せしゅ | 施主 | - |
| ぜせいしょち | 是正処置 | corrective action |
| ぜつえんこうほう | 絶縁工法 | - |
| ぜつえんてーぷ | 絶縁テープ | - |
| せっかいあるみなせめんと | 石灰アルミナセメン卜 | lime aluminous cement |
| せっきしつたいる | 炻器質タイル | - |
| せっけいかぶりあつさ | 設計被り厚さ | - |
| せっけいかんり | 設計監理 | - |
| せっけいかんりけいやく | 設計監理契約 | - |
| せっけいかんりひ | 設計監理費 | - |
| せっけいきじゅんきょうど | 設計基準強度 | - |
| せっけいきょうど | 設計強度 | - |
| せっけいすうりょう | 設計数量 | - |
| せっけいせこう | 設計施工 | - |
| せっけいせこういっかんほうしき | 設計・施工一貫方式 | - |
| せっけいせこうぶんりほうしき | 設計・施工分離方式 | - |
| せっけいせつめいしょ | 設計説明書 | - |
| せっけいとしょ | 設計図書 | - |
| せっけいにゅうさつ | 設計入札 | - |
| せっけいひんしつ | 設計品質 | - |
| せっけいへんこう | 設計変更 | - |
| せっこうぷらすたー | 石膏プラスター | gypsum plaster |
| せっこうぼーど | 石膏ボード | - |
| せっこうらすぼーど | 石膏ラスボード | - |
| せつぞくあだぷたー | 接続アダプター | - |
| せっちきょく | 接地極 | grounding electrode |
| せっちこうじ | 接地工事 | - |
| せっちせん | 接地線 | grounding conductor |
| せっちたんしばこ | 接地端子箱 | grounding terminal box |
| せっちゃくはりこうほう | 接着張り工法 | - |
| せってぃんぐぶろっく | セッティングブロック | setting block |
| せってぃんぐべーすぷれーと | セッティングベースプレート | setting base plate |
| せつどうぎむ | 接道義務 | - |
| せっとばっく | セットバック | setback |
| せつばんこうぞう | 折板構造 | - |
| せつばんやね | 折板屋根 | - |
| せつびとうしべーす | 設備投資ベース | - |
| せつびひ | 設備費 | - |
| せつり | 節理 | - |
| ぜねこん | ゼネコン | - |
| ぜねこんななだんたい | ゼネコン7団体 | - |
| ぜねれーたー | ゼネレーター | generator |
| せぱれーたー | セパレーター | separator |
| せみはーどぼーど | セミハードボード | semi-hard board |
| せめんとがん | セメントガン | cement gun |
| せめんとがんこうほう | セメントガン工法 | - |
| せめんとけいとふぼうすい | セメント系塗布防水 | - |
| せめんとすたっこ | セメントスタッコ | cement stucco |
| せめんとばちるす | セメントバチルス | cementbacillus |
| せめんとぺーすと | セメントペースト | cement paste |
| せめんとみるく | セメントミルク | - |
| せめんとみるくこうほう | セメントミルク工法 | - |
| せめんともるたる | セメントモルタル | - |
| せめんとりしん | セメントリシン | cement lithin |
| せゆう | 施釉 | - |
| せらっくにす | セラックニス | shellac varnish |
| せらみっくす | セラミックス | ceramics |
| せらみっくすふぁいばー | セラミックスファイパー | ceramics fiber |
| せらみっくたいる | セラミックタイル | ceramic tile |
| せりだい | 迫台 | - |
| せるふくりーにんぐこうか | セルフクリーニング効果 | - |
| せるふしーるどようせつ | セルフシールド溶接 | self shield welding |
| せるふれべりんぐこうほう | セルフレペリング工法 | - |
| せるふれべりんぐざい | セルフレベリング材 | self-leveling material |
| せるらーだくと | セルラーダクト | - |
| せるらーほうしき | セルラー方式 | - |
| ぜろえみっしょん | ゼロエミッション | zero emissio |
| せわやく | 世話役 | - |
| せんいかべ | 繊維壁 | - |
| ぜんいた | 繕板 | - |
| せんいばん | 繊維板 | - |
| せんいほきょうこんくりーと | 繊維補強コンクリート | - |
| せんいりがらす | 線入りガラス | - |
| せんかん | 潜函 | - |
| せんかんこうほう | 潜函工法 | - |
| せんこうけんちくしせいど | 専攻建築士制度 | - |
| ぜんしゃてきひんしつかんり | 全社的品質管理 | - |
| ぜんすうけんさ | 全数検査 | - |
| ぜんたいこうていひょう | 全体工程表 | - |
| せんだんりょく | 剪断力 | - |
| ぜんときん | 前渡金 | - |
| せんとらるひーてぃんぐ | セントラルヒーティング | central heating |
| せんにんぎじゅつしゃ | 専任技術者 | - |
| ぜんねつこうかんき | 全熱交換器 | total heat exchanger |
| ぜんぱんしょうめい | 全般照明 | - |
| せんもんこじぎょうしゃ | 専門工事業者 | - |
| せんゆうぶぶん | 専有部分 | - |
| せんようせつ | 栓溶接 | - |
| せんようぶぶん | 専用部分 | - |
| せんようゆかめんせき | 専用床面積 | - |