| ふりがな |
項目 |
英語 |
| どあくろーざー | ドアクローザー | door closer |
| とあたり | 戸当り | - |
| どあちぇっく | ドアチェック | door check |
| どあつ | 土圧 | - |
| どいつづみ | ドイツ積み | - |
| どういきょうぎ | 同意協議 | - |
| とうかこうかん | 等価交換 | - |
| とうかせつび | 投下設備 | - |
| とうかつあんぜんえいせいせきにんしゃ | 統括安全衛生責任者 | - |
| とうかん | 陶管 | - |
| とうき | 登記 | - |
| とうきしつたいる | 陶器質タイル | - |
| とうきぼ | 登記簿 | - |
| とうけいてきひんしつかんり | 統計的品質管理 | - |
| とうけつしんど | 凍結深度 | - |
| とうけつぼうしざい | 凍結防止剤 | - |
| とうけつゆうかいしけん | 凍結融解試験 | - |
| とうこうき | 投光器 | - |
| とうこうせん | 等高線 | - |
| どうさけんきゅう | 動作研究 | - |
| とうしず | 透視図 | - |
| とうしつ | 透湿 | - |
| とうじょう | 凍上 | - |
| とうすいけいすう | 透水係数 | - |
| とうすいそう | 透水層 | - |
| どうせんけいかく | 動線計画 | - |
| どうせんず | 動線図 | - |
| どうつき | 胴突き | - |
| とうど | 凍土 | - |
| どうぶち | 胴縁 | - |
| とうへんやまがたこう | 等辺山形鋼 | - |
| とうや | 塔屋 | - |
| とうようがい | 当用買い | - |
| とうりょう | 棟(頭)梁 | - |
| どうろかんりしゃ | 道路管理者 | - |
| どうろきてい | 道路規定 | - |
| どうろきょうかいせん | 道路境界線 | - |
| どうろしゃせんせいげん | 道路斜線制限 | - |
| どうろしようきょか | 道路使用許可 | - |
| どうろせんようきょか | 道路占用許可 | - |
| とおしはいきん | 通し配筋 | through reinforcement |
| とーちしきぼうすいこうほう | トーチ式防水工法 | torch applied |
| とーちらんぷ | トーチランプ | torch lamp |
| どーなっつ | ドーナッツ | doughnut |
| どーまーういんどー | ドーマーウインドー | dormer window |
| とおり | 通り | - |
| とおりしん | 通り心 | - |
| どかた | 土方 | - |
| どかづけ | どか付け | - |
| どかぶり | 土被り | - |
| とぎだし | 研出し | - |
| とくしゅけんちくぶつ | 特殊建築物 | - |
| とくしゅこう | 特殊鋼 | - |
| とくしゅこうりきぼると | 特殊高力ボルト | special hightension bolt |
| とくしゅこんくりーと | 特殊コンクリート | - |
| とくしゅつぎて | 特殊継手 | - |
| とくせいよういんず | 特性要因図 | - |
| とくていがいく | 特定街区 | - |
| とくていぎょうせいちょう | 特定行政庁 | - |
| とくていけんざい | 特定建材 | - |
| とくていけんせつぎょうきょか | 特定建設業許可 | - |
| とくていけんせつさぎょう | 特定建設作業 | - |
| とくていけんちくぶつ | 特定建築物 | - |
| とくていこうさくぶつ | 特定工作物 | - |
| とくていしせつ | 特定施設 | - |
| とくていそくていぶっしつ | 特定測定物質 | - |
| とくていもとかたじぎょうしゃ | 特定元方事業者 | - |
| とくべつかんりがたさいしゅうしょぶんじょう | 特別管理型最終処分場 | - |
| とくべつしゅうぜんつみたてきん | 特別修繕積立金 | - |
| とくべつひなんかいだん | 特別避難階段 | - |
| とくべつようとちく | 特別用途地区 | - |
| とくめい | 特命 | - |
| とくめいけいやくほうしき | 特命契約方式 | - |
| どくりつきそ | 独立基礎 | - |
| とくるいごうはん | 特類合板 | - |
| とくれいようせきりつてきようくいき | 特例容積率適用区域 | - |
| どくろ | 髑髏 | - |
| とけこみぶそく | 溶込み不足 | - |
| とこいし | 床石 | - |
| とこいた | 床板 | - |
| どこう | 土工 | - |
| どこうじ | 土工事 | - |
| どこうじょうぎ | 土工定規 | - |
| とこがまち | 床框 | - |
| とこさ | 床土 | - |
| とこづけ | 床付け | - |
| とこのま | 床の間 | - |
| とこばしら | 床柱 | - |
| とこぼり | 床掘り | - |
| とこわき | 床脇 | - |
| どさる | どさる | - |
| としがす | 都市ガス | city gas |
| としけいかくくいき | 都市計画区域 | - |
| としけいかくほう | 都市計画法 | - |
| としさいせいきこう | 都市再生機構 | - |
| としさいせいきんきゅうせいびちいき | 都市再生緊急整備地域 | - |
| としさいせいとくべつそちほう | 都市再生特別措置法 | - |
| としさいせいとくべつちく | 都市再生特別地区 | - |
| としさいせいぷろじぇくと | 都市再生プロジェクト | - |
| としさいせいほんぶ | 都市再生本部 | - |
| どしつしけん | 土質試験 | - |
| どしつちゅうじょうず | 土質柱状図 | - |
| どしつちょうさ | 土質調査 | - |
| とじゃくり | 戸決(决)り | - |
| どじょうおせん | 土壌汚染 | - |
| どじょうおせんたいさくほう | 土壌汚染対策法 | - |
| とすいこうくうかん | 吐水口空間 | - |
| どすうりつ | 度数率 | - |
| どすてば | 土捨て場 | - |
| とそうこうはん | 塗装鋼板 | - |
| どだい | 土台 | - |
| どたん | 土丹 | - |
| とちくかくせいりじぎょう | 土地区画整理事業 | - |
| とちくかくせいりそくしんちいき | 土地区画整理促進区域 | - |
| とちくかくせいりほう | 土地区画整理法 | - |
| とっかん | 突貫 | - |
| とっきしようしょ | 特記仕様書 | - |
| とっぷきん | トップ筋 | - |
| とっぷこーと | トップコート | top coat |
| とっぷらいと | トップライト | top lighting |
| とどうふけんちじきょかぎょうしゃ | 都道府県知事許可業者 | - |
| どどめ | 土止め | - |
| どどめいた | 土止め板 | - |
| どどめかべ | 土止め壁 | - |
| どとりば | 土採り場 | - |
| とのこ | 砥の粉 | - |
| どは | 土羽 | - |
| どば | 土場 | - |
| どはうち | 土羽打ち | - |
| どばるしけん | ドバル試験 | Deval test |
| とび | 鳶 | - |
| とふざい | 塗布剤 | - |
| どぶづけ | 溝漬け | - |
| とふぼうすい | 塗布防水 | - |
| どま | 土間 | - |
| とまくぼうすい | 塗膜防水 | - |
| どまげき | 度曲げ器 | - |
| どまこんくりーと | 土間コンクリート | - |
| どままいせつはいかん | 土間埋設配管 | - |
| とめ | 留め | - |
| ともしん | 共心 | - |
| ともづり | 共吊り | - |
| とら | とら | - |
| どらいあうと | ドライアウト | dry-out |
| どらいうぉーるこうほう | ドライウォール工法 | - |
| どらいえりあ | ドライエリア | dry area |
| どらいじょいんと | ドライジョイント | dry joint |
| どらいぶいっと | ドライブイット | drive-it |
| どらぐしょべる | ドラグショベル | drag shovel |
| とらくたーしょべる | トラクターショベル | tractor shovel |
| どらぐらいん | ドラグライン | drag line |
| とらじり | 虎尻 | - |
| とらす | トラス | truss |
| とらっくくれーん | トラッククレーン | truck crane |
| とらっくみきさー | トラックミキサー | truck mixer |
| とらづな | 虎網 | - |
| とらっぷ | トラップ | trap |
| とらばーさ | トラバーサ | - |
| とらばーすそくりょう | トラバース測量 | traverse surveying |
| とらばーちん | トラバーチン | travertine |
| とらふ | トラフ | - |
| とらふぃかびりてぃ | トラフィカビリティ | trafficability |
| どらふと | ドラフト | - |
| どらふとまん | ドラフトマン | - |
| とらべりんぐふぉーむこうほう | トラベリングフォーム工法 | travelling form construction method |
| どらむ | ドラム | drum |
| どらむみきさー | ドラムミキサー | drum mixer |
| とらんしっと | トランシット | transit |
| とりあい | 取り合い | - |
| とりい | 鳥居 | - |
| とりいがたたてじ | 鳥居型建地 | - |
| とりくろろえちれん | トリクロロエチレン | trichloroethylene |
| とりさげきん | 取下げ金 | - |
| とりのこがみ | 鳥の子紙 | - |
| とりはろめたん | トリハロメタン | trihalomethane |
| どりふたー | ドリフター | drifter |
| どりふとぴん | ドリフトピン | drift pin |
| とりふね | とり舟 | - |
| とりぷるぼとむらいん | トリプルボトムライン | - |
| どりょうへんかりつ | 土量変化率 | - |
| とるえん | トル工ン | toluene |
| とるく | トルク | torque |
| とるくけいすうち | トルク係数値 | torque coefficient |
| とるくこんとろーるほう | トルクコントロール法 | - |
| とるくれんち | トルクレンチ | torque wrench |
| とるしあがたこうりきぼると | トルシア型高力ボルト | torquesheartype high tention bolt |
| どれーきっぷさっしゅ | ドレーキップサッシユ | - |
| とれーさびりてぃ | トレーサビリティ | traceability |
| どれーぷ | ドレープ | drape |
| とれみーかん | トレミー管 | tremie pipe |
| どれん | ドレン | drain |
| とれんち | トレンチ | trench |
| とれんちかっとこうほう | トレンチカット工法 | - |
| とれんちしーと | トレンチシート | trench sheet |
| どれんちゃーせつび | ドレンチャー設備 | - |
| どれんはいかん | ドレン配管 | - |
| とろ | とろ | - |
| とろうえる | トロウエル | trowel |
| とろしろ | とろ代 | - |
| どろだめます | 泥だめ桝 | - |
| どろっぷぱねる | ドロップパネル | drop panel |
| どろっぷはんち | ドロップハンチ | drop haunch |
| どろっぷはんまー | ドロップハンマー | drop hammer |
| どろまいとぷらすたー | ドロマイトプラスタ- | dolomite plaster |
| とろんめる | トロンメル | - |
| とんあつかい | トン扱い | - |
| とんこ | とんこ | - |
| とんねる | トンネル | - |
| どんぶりかんじょう | 井勘定 | - |
| とんぼ | とんぼ | - |
| とんぼくれーん | とんぼクレーン | - |
| とんぼばた | とんぼぱた | - |
| とんぼふり | とんぼふり | - |